順位 | 説明 |
1位
¥1,540 円
評価: 4.67
|
楽天ブックス
匹田 剛 佐山 豪太 Jリサーチ出版ゼロカラスタートロシアゴブンポウヘン ヒキタ ゴウ サヤマ ゴウタ 発行年月:2019年05月29日 予約締切日:2019年04月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784863924383 匹田剛(ヒキタゴウ) 1963年生まれ。東京外国語大学卒、北海道大学大学院修了。小樽商科大学助教授を経て、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。専門はロシア語学。2013年度NHKラジオ「まいにちロシア語」講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文字と発音編(ロシア語のアルファベットと発音/ロシア語のアルファベットによる日本語の表記法/発音の規則(母音字)/発音の規則(子音字)/軟音記号と硬音記号)/文法編(これはパスポートです。ー基本的な文の作り方/これは砂糖ではありません。ー基本的な文ー否定文と疑問文/教科書(男性名詞)と新聞(女性名詞)ー名詞の性と数/これは何ですか?ーこれはコーヒーです。ー正書法の規則、疑問詞のある疑問文、人称代名詞/赤いマフラー、赤いコート、赤いブラウス、赤い手袋ー形容詞型の変化 ほか) 「72の公式で」文法の基礎がすっきりマスターできる。ロシア語ビギナーにピッタリのわかりやすい解説。ロシア語にはカタカナ読み付き。名詞の性・数、代名詞、動詞の活用など、ひとめでわかる便利なチャートを豊富に掲載。シンプルなページ構成と見やすいレイアウトで、テンポよく学習が進められる。CDに例文の音声を収録。リスニングとスピーキングも強化できる。 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語
|
2位
¥2,090 円
評価: 0
|
楽天ブックス
桑野隆 白水社ショキュウ ロシアゴ ニジッカ クワノ,タカシ 発行年月:2012年10月27日 ページ数:150p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784560086148 付属資料:CD1 桑野隆(クワノタカシ) 1947年生まれ。1972年東京外国語大学大学院修士課程修了。ロシア文化専攻。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文字と発音/この人は誰ですか/あなたは医者ですか/郵便局はどこですか/これは誰の写真ですか/どこにお勤めですか/彼はロシア語を話します/どこに住んでるの/こんにちは、アンナ!/どこへ行くところ?〔ほか〕 コンパクトにまとまったロシア語の基本。アルファベットから仮定法まで会話と文法、2課ごとに練習問題。 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語
|
3位
¥2,200 円
評価: 0
|
楽天ブックス
Jリサーチ出版ゼロカラスタートウクライナゴブンポウヘン 発行年月:2023年08月25日 予約締切日:2023年06月22日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784863925984 ピスクノーヴァ,オクサーナ(Piskunova,Oksana) ウクライナ・ドネツク州生まれ。1996年に来日し、語学講師、通訳、翻訳者、ナレーターとして活躍。NHKロシア語講座をはじめ、さまざまな講座で講師を務める中で、常に学習者主体の、楽しく実践的な授業を心がけてきた。全国でウクライナを紹介する講演を開いたりするなど、ウクライナの言葉や文化を伝える活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文字と発音編(アルファベット/母音/子音/その他の記号、アクセントなど)/文法編(基本の文型ーこれはボルシチです。/代名詞を使った基本文ー彼女はウクライナ人です。/名詞の性、所有代名詞ーウクライナは私たちの国です。/名詞の複数形、「この」「あの」ーこの若者たちは学生です。/疑問詞を使った文ーこれは何ですか? ほか) 文字と発音から初級文法までをわかりやすくガイド。だれでもウクライナ語の基礎を身につけることができる。各課の解説の中で、基本文法の要点を「文法公式」としてスッキリ整理。人称代名詞や指示詞、活用形などが一目でわかる便利なチャートを豊富に掲載。ウクライナ出身の著者とイラスト作家によるコラムや絵を通して、現地の人々の生活や街の様子に触れることができる。巻末には、ウクライナ本国や日本での活動の中ですぐに使える便利なフレーズと単語を紹介。 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語
|
4位
¥2,750 円
評価: 0
|
楽天ブックス
近藤 喜重郎 東海大学出版部ロシアノゲンゴトブンカ コンドウ キジュウロウ 発行年月:2023年03月08日 予約締切日:2023年03月03日 ページ数:186p サイズ:単行本 ISBN:9784486022039 近藤喜重郎(コンドウキジュウロウ) 東海大学語学教育センター准教授。東海大学文学文明学科ヨーロッパ専攻東欧課程卒業。東海大学大学院文学研究科文明研究専攻修士・博士課程修了:博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 講義1 ロシアの基本データと人の名前/講義2 ロシア語アルファベットと早口言葉/講義3 ロシア語の位置づけと人称代名詞/講義4 よくあるロシアの姓と名詞の性/講義5 ロシアのマスコットと名詞類の格/講義6 サモワールとお茶の文化・ロシア語の語順/講義7 ダーチャと休みの過ごし方・動詞の変化/講義8 キノコの森の文化と無人称文/講義9 ロシア人にとっての「南方」と無人称文(2)/講義10 ロシアの学校と外来語/講義11 「黄金の環」と体のペア/講義12 ロシアの祝祭日 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語
|
5位
¥1,540 円
評価: 5
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者匹田剛(監修) 佐山豪太(著) 光井明日香(著)出版社Jリサーチ出版発売日2019年06月ISBN9784863924383ページ数255Pキーワード語学学習応援! ぜろからすたーとろしあごぶんぽうへんだれに ゼロカラスタートロシアゴブンポウヘンダレニ ひきた ごう さやま ごうた ヒキタ ゴウ サヤマ ゴウタ9784863924383スタッフPOP本書は、初心者によりわかりやすくロシア語を紹介し、無理なくロシア語の基礎が身につくことをめざす。まさに、ロシア語学習者が最初に手にする一冊としてピッタリの本。全体を通してロシア語ビギナーにピッタリのやさしいつくりになっていて、ロシア語にはカタカナルビが付き、各課の新出単語には発音記号が付く。解説の中では、名詞の性・数、人称代名詞、動詞の活用など、ひとめでわかる便利なチャートを豊富に掲載、さらに、文法の基礎を積み上げるための要点を「文法公式」として提示し、スッキリ整理ができるようになっている。ロシア語に特有で、日本人には難しく感じられる「格」についても、丁寧にわかりやすく解説。CDには例文と「文法公式」を収録。頭を整理しながら、リスニングとスピーキングも強化できる。語学学習応援!内容紹介文学や音楽、バレエなどの分野で非常にすぐれたロシアの文化は独自の魅力を持ち、常に一定数の人たちが強い関心を寄せてきた。最近ではフィギュアスケート人気からロシアに関心を持つ人が増えているという。旅行を中心に、二国間を行き来する人が増え、また、政治・経済の面でも、日露関係の発展、交流の拡大に向けた動きが活発化している。一方で、ロシア語学習の現状はというと、学習書の多くは専門的で高度な内容なもの。また、入門書の種類が非常に少なく、初学者が気軽に学習を始められるものがほとんどない。そこで本書は、初心者によりわかりやすくロシア語を紹介し、無理なくロシア語の基礎が身につくことをめざす。まさに、ロシア語学習者が最初に手にする一冊としてピッタリの本。全体を通してロシア語ビギナーにピッタリのやさしいつくりになっていて、ロシア語にはカタカナルビが付き、各課の新出単語には発音記号が付く。解説の中では、名詞の性・数、人称代名詞、動詞の活用など、ひとめでわかる便利なチャートを豊富に掲載、さらに、文法の基礎を積み上げるための要点を「文法公式」として提示し、スッキリ整理ができるようになっている。ロシア語に特有で、日本人には難しく感じられる「格」についても、丁寧にわかりやすく解説。CDには例文と「文法公式」を収録。頭を整理しながら、リスニングとスピーキングも強化できる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次文字と発音編(ロシア語のアルファベットと発音/ロシア語のアルファベットによる日本語の表記法/発音の規則(母音字)/発音の規則(子音字)/軟音記号と硬音記号)/文法編(これはパスポートです。—基本的な文の作り方/これは砂糖ではありません。—基本的な文‐否定文と疑問文/教科書(男性名詞)と新聞(女性名詞)—名詞の性と数/これは何ですか?‐これはコーヒーです。—正書法の規則、疑問詞のある疑問文、人称代名詞/赤いマフラー、赤いコート、赤いブラウス、赤い手袋—形容詞型の変化 ほか)
|
6位
¥2,530 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>文字と発音から始めて中級へ! 楽しく明快な解説で無理なく身につく!</p> <p>NHKテレビロシア語番組の講師による、ゼロからロシア語をしっかり学びたい人に贈る入門書。「これから何を学ぶのか」というロードマップが各課に明示されて学びやすい。よく使われる会話を例に、ロシア語理解に必要な文法を段階的に丁寧に解説する。関連表現、基本語彙を使った練習問題などが盛り込まれ、無理なくロシア語で表現できる内容が広がるほか、やさしく語りかけるような解説やユーモラスな会話例もやる気を駆り立てる。初級レベルで必要とされる項目をほぼすべてカバーしており、中級を目指す人の復習にも最適。巻末に名詞・形容詞などの格変化表、動詞の変化表、辞書代わりに使える単語帳などを収載。音声ダウンロード付き。</p> <p>〈音声のダウンロードについて〉<br /> 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
7位
¥3,520 円
評価: 0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>※本書籍は教科書のため、CD・解答・訳などの付属品は一切付属しておりません。予めご了承ください<商品詳細>商品番号:NEOBK-1486574Numano Kyoko / Cho Hikita Tsuyoshi / Cho Maeda Izumi / Cho Irina Dafu Kowa / Cho / Daigaku No Russia Go Kiso Ryoku Yosei Text 1メディア:本/雑誌重量:608g発売日:2013/03JAN:9784904575253大学のロシア語[本/雑誌] 1 基礎力養成テキスト [解答・訳なし] (単行本・ムック) / 沼野恭子/著 匹田剛/著 前田和泉/著 イリーナ・ダフコワ/著2013/03発売
|
8位
¥1,760 円
評価: 0
|
楽天ブックス
言葉のしくみ 黒田 龍之助 白水社ロシアゴノシクミ クロダ リュウノスケ 発行年月:2014年06月14日 予約締切日:2014年06月13日 ページ数:146p サイズ:単行本 ISBN:9784560086681 黒田龍之助(クロダリュウノスケ) 1964年、東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。東京大学大学院修了。スラヴ語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(文字と発音のしくみ/書き方と語のしくみ/文のしくみ)/2(区別のしくみ/人と時間のしくみ/「てにをは」のしくみ/数のしくみ/実際のしくみ) 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語
|
9位
¥2,420 円
評価: 0
|
楽天ブックス
高橋みのり 白水社チェコゴ ヒョウゲン トコトン トレーニング タカハシ,ミノリ 発行年月:2013年04月15日 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784560086261 高橋みのり(タカハシミノリ) 1981年生まれ。東京外国語大学卒業(チェコ語)。同大学大学院修士課程修了(言語学)。チェコ語講師として外務省研修所やディラ国際語学アカデミーにてチェコ赴任前研修を担当するほか、通訳者としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チェコ語のつづりと発音/私は日本人です/それは何ですか?/私たちは家にいます/基本のあいさつ/これが新しい家です/この家は新しくて、あの家は古い/こちらは私の兄です/何をしているんですか?/チェコ語を話しますか?〔ほか〕 この1冊でチェコ語の泳ぎかたが身につく!外国語という大きな、広い海に出るまえに、文法をしっかり固めてみませんか。文法は、いわば「浮かびかた」であり、「泳ぎかた」。これさえマスターすればあとはあなたの自由自在。練習問題をとことん解いて、基礎力を養おう。 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語
|
10位
¥1,540 円
評価: 0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者匹田剛(監修) 佐山豪太(著) 光井明日香(著)出版社Jリサーチ出版発売日2019年06月ISBN9784863924383ページ数255Pキーワード語学学習応援! ぜろからすたーとろしあごぶんぽうへんだれに ゼロカラスタートロシアゴブンポウヘンダレニ ひきた ごう さやま ごうた ヒキタ ゴウ サヤマ ゴウタ9784863924383スタッフPOP本書は、初心者によりわかりやすくロシア語を紹介し、無理なくロシア語の基礎が身につくことをめざす。まさに、ロシア語学習者が最初に手にする一冊としてピッタリの本。全体を通してロシア語ビギナーにピッタリのやさしいつくりになっていて、ロシア語にはカタカナルビが付き、各課の新出単語には発音記号が付く。解説の中では、名詞の性・数、人称代名詞、動詞の活用など、ひとめでわかる便利なチャートを豊富に掲載、さらに、文法の基礎を積み上げるための要点を「文法公式」として提示し、スッキリ整理ができるようになっている。ロシア語に特有で、日本人には難しく感じられる「格」についても、丁寧にわかりやすく解説。CDには例文と「文法公式」を収録。頭を整理しながら、リスニングとスピーキングも強化できる。語学学習応援!内容紹介文学や音楽、バレエなどの分野で非常にすぐれたロシアの文化は独自の魅力を持ち、常に一定数の人たちが強い関心を寄せてきた。最近ではフィギュアスケート人気からロシアに関心を持つ人が増えているという。旅行を中心に、二国間を行き来する人が増え、また、政治・経済の面でも、日露関係の発展、交流の拡大に向けた動きが活発化している。一方で、ロシア語学習の現状はというと、学習書の多くは専門的で高度な内容なもの。また、入門書の種類が非常に少なく、初学者が気軽に学習を始められるものがほとんどない。そこで本書は、初心者によりわかりやすくロシア語を紹介し、無理なくロシア語の基礎が身につくことをめざす。まさに、ロシア語学習者が最初に手にする一冊としてピッタリの本。全体を通してロシア語ビギナーにピッタリのやさしいつくりになっていて、ロシア語にはカタカナルビが付き、各課の新出単語には発音記号が付く。解説の中では、名詞の性・数、人称代名詞、動詞の活用など、ひとめでわかる便利なチャートを豊富に掲載、さらに、文法の基礎を積み上げるための要点を「文法公式」として提示し、スッキリ整理ができるようになっている。ロシア語に特有で、日本人には難しく感じられる「格」についても、丁寧にわかりやすく解説。CDには例文と「文法公式」を収録。頭を整理しながら、リスニングとスピーキングも強化できる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次文字と発音編(ロシア語のアルファベットと発音/ロシア語のアルファベットによる日本語の表記法/発音の規則(母音字)/発音の規則(子音字)/軟音記号と硬音記号)/文法編(これはパスポートです。—基本的な文の作り方/これは砂糖ではありません。—基本的な文‐否定文と疑問文/教科書(男性名詞)と新聞(女性名詞)—名詞の性と数/これは何ですか?‐これはコーヒーです。—正書法の規則、疑問詞のある疑問文、人称代名詞/赤いマフラー、赤いコート、赤いブラウス、赤い手袋—形容詞型の変化 ほか)
|