【出版・ジャーナリズム】【AI】おすすめ 

検索

価格

【出版・ジャーナリズム】【AI】おすすめ 

56件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   51-60            

順位説明
51位

¥5,500 円

評価: 0

日中韓メディアの衝突 龍谷大学国際 20[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 李相哲/編著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本、中国、韓国のメディアは自国の政治、そして三国関係にいかなる影響を及ぼしてきたのか。本書では、日中韓三国のジャーナリストとメディア研究者が、各国メディアが戦後どのような道を歩んだかをふまえたうえで、その国際報道が国際関係に及ぼした影響を解明する。またメディアがナショナリズムといかに関わり、産業としていかなる発展を見せたのかも解明する。<収録内容>日中韓をめぐるメディアと政治第1部 日中韓メディアの組織構造(韓国歴代政権のメディアとの戦争—金大中・盧武鉉政権の言論統制を中心に現代中国のマスメディア産業構造—一九七八〜二〇一四年の間の変遷を中心に日本の政治システムとメディア産業北朝鮮における「メディア政治」—権力維持のための権力によるメディア)第2部 日中韓の政治とメディアの報道(日本の雑誌ジャーナリズムによる権力監視—『週刊文春』による舛添要一・東京都知事の疑惑報道を事例に中国の政治と報道規制—習近平指導部下のメディア規制日中メディアが見た「日清戦争一二〇年」—論調の相違と問題点、東南アジアからの視点中国におけるソーシャルメディアと主流メディア—「二つの世論の場」をめぐってテレビ報道とネットの一〇年—日本と中国、取材現場からの考察)第3部 日中韓のメディア産業(日中韓に「同舟新聞」の夢中国におけるテレビ産業の変革の必要性中国におけるソーシャルメディアの実態—発展の軌跡と現状)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2074678Ri Aiakira / Hencho / Nichi Chu Kan Media No Shototsu Ryukokudai Gaku Kokusai 20 (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/03JAN:9784623079414日中韓メディアの衝突 龍谷大学国際 20[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 李相哲/編著2017/03発売

52位

¥2,090 円

評価: 0

ジャーナリズムと権力/大石裕【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者大石裕(編)出版社世界思想社発売日2006年12月ISBN9784790712275ページ数234PキーワードじやーなりずむとけんりよくせかいしそうぜみなーるS ジヤーナリズムトケンリヨクセカイシソウゼミナールS おおいし ゆたか オオイシ ユタカ9784790712275内容紹介ジャーナリズムに引きつけて「権力」という概念が持つ意味を再検討し、権力を行使するジャーナリズム/権力を行使されるジャーナリズムという二つの切り口から、新たな視点を提示する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 制度的権力とジャーナリズム(権力とジャーナリズム研究の系譜/法制度から見た「ジャーナリズムと権力」)/第2部 ジャーナリズムと権力—分析・事例編(ニュースの物語とジャーナリズム/世論調査という「権力」—自衛隊のイラク派遣を事例として/誤報のメカニズム—朝日新聞“虚偽メモ問題”を事例に/地方紙と権力—「地元公権力」との関係を中心に/地方紙と全国紙—川辺川ダム問題を事例として)/第3部 ジャーナリストの「ニュース感覚」(新聞ジャーナリストの「ニュース感覚」/テレビ・ジャーナリストの「ニュース感覚」)

53位

¥2,090 円

評価: 0

ジャーナリズムと権力/大石裕【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者大石裕(編)出版社世界思想社発売日2006年12月ISBN9784790712275ページ数234PキーワードじやーなりずむとけんりよくせかいしそうぜみなーるS ジヤーナリズムトケンリヨクセカイシソウゼミナールS おおいし ゆたか オオイシ ユタカ9784790712275内容紹介ジャーナリズムに引きつけて「権力」という概念が持つ意味を再検討し、権力を行使するジャーナリズム/権力を行使されるジャーナリズムという二つの切り口から、新たな視点を提示する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 制度的権力とジャーナリズム(権力とジャーナリズム研究の系譜/法制度から見た「ジャーナリズムと権力」)/第2部 ジャーナリズムと権力—分析・事例編(ニュースの物語とジャーナリズム/世論調査という「権力」—自衛隊のイラク派遣を事例として/誤報のメカニズム—朝日新聞“虚偽メモ問題”を事例に/地方紙と権力—「地元公権力」との関係を中心に/地方紙と全国紙—川辺川ダム問題を事例として)/第3部 ジャーナリストの「ニュース感覚」(新聞ジャーナリストの「ニュース感覚」/テレビ・ジャーナリストの「ニュース感覚」)

54位

¥2,530 円

評価: 0

イギリス近代出版の諸相 コ-ヒ-・ハウスから書評まで (Sekaishiso seminar) [ 清水一嘉 ]

楽天ブックス

コーヒー・ハウスから書評まで Sekaishiso seminar 清水一嘉 世界思想社イギリス キンダイ シュッパン ノ ショソウ シミズ,カズヨシ 発行年月:1999年12月 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784790707899 近代出版への歩みー18世紀から19世紀へ/コーヒー・ハウス覚書/チャップ・ブックと読者層の拡大/ブック・クラブの問題/ミューディ貸本屋のこと/新聞・雑誌連載小説/分冊小説の誕生/『ピクウィク・クラブ』の出現/古典叢書の隆盛/エヴリマンズ・ライブラリー〔ほか〕 若い詩人が文壇への足掛かりをつかんだコーヒー・ハウス、作家が執筆する作品の内容にまで影響を与えた貸本屋、多くのすぐれた詩人や作家を育て世に送りだしたリトル・マガジン、作品のあるべき姿を提示し作家を一喜一憂させた書評等々、18世紀から現代にいたるイギリス出版界の数々の話題を興味深く活写する。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 出版・書店

55位

¥2,420 円

評価: 0

ジャーナリズムの政治社会学 報道が社会を動かすメカニズム (Sekaishiso seminar) [ 伊藤高史 ]

楽天ブックス

報道が社会を動かすメカニズム Sekaishiso seminar 伊藤高史 世界思想社ジャーナリズム ノ セイジ シャカイガク イトウ,タカシ 発行年月:2010年04月 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784790714682 伊藤高史(イトウタカシ) 創価大学文学部教授。1967年、東京生まれ。学習院大学法学部卒、慶應義塾大学大学院法学研究科にて法学博士(1998年)。社団法人日本新聞協会職員(1991〜2004年)、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所助教授(2004〜2006年)を経て、2006年から創価大学文学部助教授。2010年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ジャーナリズムの政治社会学/第1章 ジャーナリズムが社会を動かすメカニズムー政治社会学的ジャーナリズム研究と正当性モデル/第2章 ウォーターゲート事件ージャーナリズムの神話/第3章 栃木リンチ殺人事件ー「主張」を「事実」にする力/第4章 桶川ストーカー事件ージャーナリズムの界の力/第5章 薬害エイズ事件(1)ー孤立したスクープ/第6章 薬害エイズ事件(2)ー情報戦とジャーナリズムの界/第7章 民主主義社会とジャーナリズムの課題ーまとめと補足 メディアと権力のダイナミズムをとらえなおす。薬害エイズ事件、桶川ストーカー事件、栃木リンチ殺人事件、ウォーターゲート事件ーメディアが社会を動かすとき、その背景にジャーナリストの「熱い闘争」がある。報道の構造と力を、新たな理論モデルの構築を通じて描きだす注目作。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム

56位

¥1,089 円

評価: 0

【中古】 「反戦」のメディア史 戦後日本における世論と輿論の拮抗 SEKAISHISO SEMINAR/福間良明【著】

ブックオフ 楽天市場店

福間良明【著】販売会社/発売会社:世界思想社/世界思想社発売年月日:2006/05/30JAN:9784790711964

<<   <   51-60