楽天ブックス
達人と学ぶ!特別支援教育・教育相談のワザ 阿部 利彦 金子書房クラスデキニナルコノシエンズバットカイケツファイルネクストレベル アベトシヒコ 発行年月:2012年10月 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784760826421 阿部利彦(アベトシヒコ) 星槎大学共生科学部准教授。埼玉県特別支援教育推進委員会副委員長。専門は、教育相談、学校コンサルテーション。1968年生まれ。早稲田大学人間科学部卒業、東京国際大学大学院社会学研究科修了後、東京障害者職業センター生活支援パートナー(現在のジョブコーチ)。東京都足立区教育研究所教育相談員、埼玉県所沢市教育委員会健やか輝き支援室支援委員などをへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「もしも…」の事例から「気になる子」の支援を学ぶーケースファイル検討(もしも、登校しぶりの背景に「見えない障害」があったら?/もしも、思い通りにいかないと怒り出してしまう子がクラスにいたら?/もしも、勉強はできるけど友だちとうまくかかわれない子がいたら?/もしも、特別な支援を必要とする子がクラスにたくさんいたら?/もしも、学級経営が難しいクラスの担任になったら?)/第2部 ズバッと特別講座ーより深く学びたい人のために(学級でできるビジョントレーニング/感覚統合の視点からの学習支援/注意制御機能から考える子どもの支援/通常学級での支援で大切な視点ーシングルフォーカスな支援からの「脱出」) ビジョントレーニング、感覚統合、SST、神経心理学、学校コンサルテーションなどのさまざまな支援の「知識」と「技」が学べる。「スバッと」の第2弾。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
|