順位 | 説明 |
1位
¥1,430 円
評価: 0
|
楽天ブックス
TJMOOK 宝島社ヘイキブキデヨミトクセンソウシ 発行年月:2024年07月30日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299058478 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 歴史 その他 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 軍事
|
2位
¥2,200 円
評価: 0
|
楽天ブックス
扶桑社ムック 扶桑社ムック マモル編集部 扶桑社ジエイタイジェイキャラズカンカンゼンバン マモルヘンシュウブ 発行年月:2024年09月03日 ページ数:56p サイズ:ムックその他 ISBN:9784594622213 本 人文・思想・社会 軍事
|
3位
¥3,300 円
評価: 0
|
楽天ブックス
日本のインテリジェンス・コミュニティの歴史 リチャード・J・サミュエルズ 小谷 賢 日経BP 日本経済新聞出版本部トクム スペシャル デューティー リチャード ジェイ サミュエルズ コタニ ケン 発行年月:2020年12月22日 予約締切日:2020年12月21日 ページ数:504p サイズ:単行本 ISBN:9784532176860 サミュエルズ,リチャード・J.(Samuels,Richard J.)(サミュエルズ,リチャードJ.) マサチューセッツ工科大学(MIT)フォードインターナショナル教授、MIT国際研究センター所長、MITー日本プログラム所長。1980年MIT政治学部より博士号を取得。同学産業連携プログラム学部顧問、政治学部準教授などを経て、89年政治学部副部長、92年政治学部学部長。81年よりMITー日本プログラム創設所長、92年よりMIT政治学・フォードインターナショナル教授、2000年よりMIT国際研究センター所長、2001年〜2008年、日米友好基金理事長。2011年、旭日重光章受章。1988年に第4回大平正芳記念賞を受賞したほか、著書に対してアメリカ政治学会、アジア研究協会、アメリカ大学出版協会などから図書賞を贈られている 小谷賢(コタニケン) 日本大学危機管理学部教授。1973年京都府生まれ。立命館大学国際関係学部卒業後、ロンドン大学キングス・カレッジ大学院戦争学研究科修士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。2004年から防衛庁(現・防衛省)防衛研究所戦史部教官。英国王立統合軍防衛安保問題研究所(RUSI)客員研究員、防衛省防衛研究所戦史研究センター主任研究官、防衛大学校兼任講師などを経て2016年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 インテリジェンスの推進/第2章 特務の拡張ー1895〜1945年/第3章 敗北への適応ー1945〜1991年/第4章 失敗の手直しー1991〜2001年/第5章 可能性の再考ー2001〜2013年/第6章 インテリジェンス・コミュニティの再構築ー2013年以降/第7章 日本のインテリジェンスの過去と未来 日米同盟を深化させ、「ファイブ・アイズ」加盟へ突き進むのか。「自主防衛」を選び、インテリジェンス・コミュニティを完全に再構築するのか。中国との協調関係を選び、中国が反対するレーダーシステムや衛星の導入を抑制し、米国よりも中国と情報協力するのか。明治から敗戦までの拡張期、冷戦時代のアメリカ従属期、冷戦後の再構築期という日本の100年におよぶインテリジェンス・コミュニティの歴史を、インテリジェンスの6要素(収集、分析、伝達、保全、秘密工作、監視)に焦点を合わせて考察。過去の改革の帰結を振り返り、直近の改革が日本の安全保障にどのような結果をもたらし得るのかを明らかにする。 本 人文・思想・社会 軍事
|
4位
¥3,300 円
評価: 0
|
楽天ブックス
HJ軍事選書 ホビージャパンオペレーション ベンジャンス 発行年月:2023年12月12日 予約締切日:2023年12月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784798630069 ハンプトン,ダン(Hampton,Dan) 1964年生まれ。1986年にアメリカ空軍に入隊し、Fー16戦闘機のパイロットとなる。湾岸戦争、コソボ紛争、イラク戦争などで151回の戦闘任務に参加した。2006年に退役した後、パイロット経験を生かした著書を執筆する 沼尻勲(ヌマジリイサオ) 1960年生まれ。1991年、青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。1991年4月〜1994年、IDGコミュニケーションズ『Computerworld』編集部海外ニュース担当記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(深まる危機/夜明け/倒れたが、負けはしない/剣が峰/アメリカ軍反攻の最前線)/第2部(かりそめの命/崇高なる勇気/いかなる犠牲を払っても)/第3部(サメとイルカ/八本指の侍/復讐/弔鐘) 80年の時を超え、オペレーション・ベンジェンスの謎に迫る!1943(昭和18)年4月18日、南太平洋ブーゲンビル島上空において、アメリカ軍のPー38戦闘機は山本五十六大将が搭乗する一式陸攻を待ち伏せ、護衛戦闘機との空戦の末、これを撃墜。こうして山本大将は戦死を遂げた(日本側呼称「海軍甲事件」)。この事件については戦中〜現在に至るまで、アメリカ側で「誰が山本大将搭乗機を撃墜したのか?」という議論が続き、作戦の経緯、そしてその歴史的評価にも諸説があった。また、日本側でもその詳細について長年の間、多くの不明点が指摘されていた。本書は、この「オペレーション・ベンジェンス(報復作戦)」の背景と詳細を、残された史料の精査と作戦当事者への取材により徹底追及する。 本 人文・思想・社会 軍事
|
5位
¥2,200 円
評価: 0
|
楽天ブックス
山梨日日新聞社 山梨日日新聞社フジ ト オキナワ ヤマナシ ニチニチ シンブンシャ 発行年月:2023年06月 予約締切日:2023年06月03日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784897103174 第1部 米軍がいた11年/第2部 かすむ進駐の記憶/第3部 米軍 今も隣に/第4部 「痛み」分かち合いは/第5部 それぞれの5・15/第6部 継ぐ 未来のために 占領、進駐、差別、基地問題。北富士演習場のある山梨から考える、日本と沖縄の戦後。 本 人文・思想・社会 軍事
|
6位
¥6,600 円
評価: 0
|
楽天ブックス
人工知能は海戦の意思決定をどう変えるのか? サム・J・タングレディ ジョージ・ガルドリシ 五月書房新社エーアイカイセン サム ジェイ タングレディ ジョージ ガルドリシ 発行年月:2023年03月27日 ページ数:560p サイズ:単行本 ISBN:9784909542502 人工知能の理論と概念の歴史/AI、自律性、および第三のオフセット戦略ー大きな変化の時期に軍事革新を促進する/米国海軍省のビッグデータ、AI、および機械学習への取り組み/岐路に立つ米国海軍ー米国海軍における自律型システムの不均一な採用/潜在的な軍事敵対国のAIプログラムー命題と提言/哨戒任務における戦場の革新ー戦闘員のためのAIの設計/任務指揮と意思決定の速度ービッグデータ、人工知能、機械学習は海軍に何をすべきか/海軍のAIの実用化ー海上戦闘(海戦)における人工知能の概要/AIによる海軍のインテリジェンス、監視、偵察の実現方法/戦争の速度での通信ー海軍の通信の未来と人工知能の台頭/Alによる海軍の指揮統制の実現方法/AIと統合された射撃/人工知能と未来の戦力構成構想/未来戦へのエントリーパスー米国海軍兵学校でのAI教育/マハンを箱に入れてみるー作戦指揮官のための意思決定支援開発の試みからの洞察/「海上ハッキング」孫子ー世界のAI/サイバー空間紛争における欺瞞と海軍/無人自律性と人間の意思決定のためのAIに対する障害の克服/海軍の戦略と戦術に対する人工知能の影響/AIの未来 アメリカ海軍大学教授、退役提督、元国防副長官らによる海上戦闘の変革シミュレーション。 本 人文・思想・社会 軍事
|
7位
¥2,420 円
評価: 5
|
楽天ブックス
イカロス出版ジェイグラインドイーエックスリクジョウジエイタイセンリョクズカン2024 発行年月:2024年08月17日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784802214810 本 人文・思想・社会 軍事
|
8位
¥2,200 円
評価: 0
|
楽天ブックス
軍事戦略入門 J・C・ワイリー 奥山 真司 芙蓉書房出版センリャクロンノゲンテン ワイリー オクヤマ マサシ 発行年月:2020年07月21日 予約締切日:2020年07月20日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784829507940 ワイリー,J.C.(Wylie,Joseph Caldwell) 1911年生まれ。米国海軍の元少将。1972年に退役。マハン、ルース以来の現役軍人としての戦略思想家。第二次世界大戦の太平洋戦線では、ガタルカナルの諸海戦や硫黄島戦で最新のレーダーを駆使して日本海軍と対峙。戦後は陸海空の指揮系統を統一して相互の協力関係を進める統合作戦の推進者として有名になる。数多くの論文を専門誌に発表しており、米国軍内、特に海軍の士官教育や現代の軍事革命(RMA)の議論における思想的影響は大きい。1993年没 奥山真司(オクヤママサシ) 1972年生まれ。地政学・戦略学者。戦略学Ph.D.国際地政学研究所上席研究員、戦略研究学会常任理事、日本クラウゼヴィッツ学会理事。カナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学卒業後、英国レディング大学大学院で戦略学の第一人者コリン・グレイ博士に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 戦略思想家と戦略/2 戦略研究のための分析法/3 累積戦略と順次戦略/4 戦略理論の肯定/5 今までの戦略理論/6 今までの戦略理論の限界/7 総合理論の根底にある想定/8 総合理論の発展/9 理論を応用するための教訓/10 結論 軍事戦略に限らず、ビジネス戦略・国家戦略にも幅広く適用できる「総合戦略書」として高評価を受けてきたロングセラーが再登場!陸上、海上、航空、ゲリラ戦の各戦略理論に分類し、“順次戦略”“累積戦略”というユニークな概念で解説。クラウゼヴィッツ、ドゥーエ、マハン、リデルハート、毛沢東、ゲバラ、ボー・グエン・ザップなどの戦略思想家の理論を簡潔に紹介。 本 人文・思想・社会 軍事
|
9位
¥7,054 円
評価: 0
|
もったいない本舗 おまとめ店
著者:芙蓉書房出版PJT出版社:芙蓉書房出版サイズ:単行本ISBN-10:4829500018ISBN-13:9784829500019■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
10位
¥1,980 円
評価: 4.5
|
楽天ブックス
独立戦争からイラク戦争まで J.G.リューイン P.J.ハフ 原書房ミリメシ ハンドブック リューイン,J.G. ハフ,P.J. 発行年月:2009年05月 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784562042937 リューイン,J.G.(Lewin,J.G.) 社会史や軍事史を中心に活躍する著述家 ハフ,P.J.(Huff,P.J.) 社会史や軍事史を中心に活躍する著述家 武藤崇恵(ムトウタカエ) 英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 飲料/2章 スープ、サラダ、サンドウィッチ/3章 メイン・デッシュ/4章 果物と野菜料理/5章 つけ合わせ/6章 パン/7章 ソースとグレイヴィーソース/8章 デザート 「諸君に悪い知らせがある。ー食事の時間だ」から「基地でいちばん人気の娯楽」まで米軍を支え続けてきた「ミリメシ」の200年をユーモアたっぷりに大紹介!全食レシピ付き。 本 人文・思想・社会 軍事
|