| 順位 | 説明 | 
			| 1位
                        ¥1,320 円
                        評価: 0 | 楽天ブックス 
                            うえたに夫婦 横川 淳 技術評論社マンガデタノシム カガクノホウソク ウエタニフウフ ヨコガワ ジュン 発行年月:2022年07月16日 予約締切日:2022年07月15日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784297129118 横川淳(ヨコガワジュン) コムタス進学セミナー呉駅前校校舎長・理数科長。気象予報士。博士(理学)。1974年生まれ(広島県出身)。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了(専攻:X線天文学)。その後、北海道大学CoSTEP(科学技術コミュニケーター養成ユニット)選科Aを修了し、塾生たちの生活のすき間に「科学を染みこませる」ことを模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 仕事の原理/第2話 作用・反作用の法則/第3話 シャルルの法則/第4話 慣性の法則/第5話 サイフォンの原理/第6話 てこの原理/第7話 力学的エネルギー保存の法則/第8話 オームの法則/第9話 フレミングの左手の法則/第10話 万有引力の法則 身のまわりには科学の法則があふれている!?科学の法則ってなんだろう?おもしろ科学おもちゃ屋さんが商店街のみんなとさまざまなお悩みを科学の法則で解決します! 本 科学・技術 自然科学全般
                     | 
			| 2位
                        ¥2,640 円
                        評価: 3.5 | bookfan 2号店 楽天市場店 
                            著者中嶋亮太(著)出版社すばる舎発売日2022年08月ISBN9784799110652ページ数207Pキーワードねらつてとりにいくかけんひさいたくされる ネラツテトリニイクカケンヒサイタクサレル なかじま りようた ナカジマ リヨウタ9784799110652内容紹介科研費申請は、専門外の審査委員に採点されることも多いため、わかりやすく分野外に伝える力が求められる。つまり、専門分野に向けて論文等を書いてきた頭を、申請書モードに切り替える必要がある。真面目な研究者ほどその切り替えが難しいことがあり、本書はそのような方のためものである。制作にあたっては、著者本人の申請経験だけではなく、数多くの審査委員経験者、採択経験者の声を反映している。「真面目に研究しているのに科研費は一向に通らない」「周りには聞ける人も、申請書を見せてくれる人もいない」「どの程度のテンションで自信を訴えればいいのか」などの疑問に、申請書の実例を豊富に示しながら答えていく。冒頭の概要文のインパクトの出し方、文章以上に伝えることができる図版の描き方、申請者の研究体制の盤石さの示し方などを伝え、「勝てる申請書」がどのようなものなのかを具体的に伝える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 読み手をひきつける申請書—おさえておくべき9のポイント(重要 審査の常識 審査委員はとても忙しい→多忙な審査委員に優しい、審査委員目線の申請書を準備する/どこに出すか?情報収集が勝負を制する→申請する区分を吟味して採択の可能性を少しでも高める/伝わるタイトルをつけよう→最終的に何を知りたいかをタイトルに込める ほか)/第2章 審査委員経験者が教える—科研費を獲れる人はいったい何をしているか(審査のしくみを知る→一次・二次の関係性や、評点やコメントの付けられ方をわかっておこう/採点で振り落とされない書き方→人数調整で「振り落とす」際の判断に審査委員は頭を悩ます/概要を起承転結で伝える→4段構成に慣れてきたら、進化型の「起結承展」も使ってみよう ほか)/第3章 申請書ケーススタディ—読み手ファーストで隅々まで配慮して仕上げていく(申請書を読み解き自分の記述に生かす→人のものを読むことで表現のストックを増やす/研究活動スタート支援:記述の具体性→背景や問い、具体的に何をするかまで、だれが読んでも読み取れる申請書/萌芽→基盤C:不採択を見直し採択へ→不採択になった課題に粘り強く向き合い、翌年採択 ほか)/巻本資料(申請書全文サンプル 海外特別研究員)
                     | 
			| 3位
                        ¥2,860 円
                        評価: 0 | 楽天ブックス 
                            〜星の誕生、ロボットの歴史からいびきのメカニズムまで〜 カミーユ・ジュゾー モルガーヌ・レビュラール グラフィック社エトズデワカルカガクジテン カミーユ ジュゾー モルガーヌ レビュラール 発行年月:2025年04月08日 予約締切日:2025年04月07日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784766139112 ジュゾー,カミーユ(Juzeau,Camille) 作家、ディレクター。ラジオやポッドキャストでドキュメンタリーからフィクションまでさまざまな番組を手がけるかたわら、執筆活動を行っている。大学で歴史と科学哲学を学び、人間と自然の関係に迫る仕事を多く残している 吉井大志(ヨシイタイシ) 2006年岡山大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。ドイツRegensburg大学、W¨uerzburg大学で博士研究員などを経て、2011年岡山大学・助教として着任。その後、2014年に准教授、2022年に教授に就任。専門分野は「時間生物学」「行動遺伝学」、昆虫をもちいて体内時計の神経メカニズムの研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 動物の足跡/指紋/隕石の起源/大規模森林火災/カタツムリの殻/移動式住居/最初の木/ヨガ文献史/自然毒/不死のクラゲ/石油ができるまで/宇宙汚染/水に飲み込まれた都市/動物が死を悼む儀式/プロクセミックス(近接学)の原理/共感のニューロン経路/口笛言語/風力/食物網/人間対機械 囲碁の対戦〔ほか〕 科学技術学、気候学、植物学、人類学、生理学、地質学、天文学、動物学、認知科学、物理学ーあらゆる自然科学の分野から124のトピックが美しいインフォグラフィックで語られる。広大な科学の世界を旅し、知的好奇心をくすぐる驚きの雑学事典! 本 科学・技術 自然科学全般
                     | 
			| 4位
                        ¥2,200 円
                        評価: 0 | HMV&BOOKS online 1号店 
                            出荷目安の詳細はこちら内容詳細令和2年度から令和5年度(4年間収録予定)の三年生で実施された問題、解答・解説。デジタルドリル「ノウン」対応。
                     | 
			| 5位
                        ¥2,200 円
                        評価: 0 | 楽天ブックス 
                            清水眞子 愛真出版カタカムナノホンイチジゲンヒフミヨイイチ シミズマコ 発行年月:2019年11月27日 予約締切日:2019年11月26日 ページ数:130 サイズ:単行本 ISBN:9784991108501 本 科学・技術 自然科学全般
                     | 
			| 6位
                        ¥2,750 円
                        評価: 0 | ブックオフ 楽天市場店 
                            デイビッド・モントゴメリー(著者),片岡夏実(訳者)販売会社/発売会社:築地書館発売年月日:2018/08/31JAN:9784806715672
                     | 
			| 7位
                        ¥2,970 円
                        評価: 0 | 楽天Kobo電子書籍ストア 
                            <p>すさまじい地球の姿!</p> <p>豪雨、豪雪、暴風、干ばつ、極寒、稲妻など、世界各地で見られる天変地異。見舞われればとんでもないが、果てしなく美しくもある。100枚を超える迫力のある写真と、それぞれの状況を伝えるわかりやすいキャプションで、読む人に畏怖の念を抱かせる1冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
                     | 
			| 8位
                        ¥2,200 円
                        評価: 0 | 楽天ブックス 
                            清水眞子 愛真出版カタカムナノホンニジクウカンヒフミヨイニ シミズマコ 発行年月:2020年06月22日 予約締切日:2020年06月17日 ページ数:130 サイズ:単行本 ISBN:9784991108518 本 科学・技術 自然科学全般
                     | 
			| 9位
                        ¥2,640 円
                        評価: 0 | bookfan 1号店 楽天市場店 
                            著者中嶋亮太(著)出版社すばる舎発売日2022年08月ISBN9784799110652ページ数207Pキーワードねらつてとりにいくかけんひさいたくされる ネラツテトリニイクカケンヒサイタクサレル なかじま りようた ナカジマ リヨウタ9784799110652内容紹介科研費申請は、専門外の審査委員に採点されることも多いため、わかりやすく分野外に伝える力が求められる。つまり、専門分野に向けて論文等を書いてきた頭を、申請書モードに切り替える必要がある。真面目な研究者ほどその切り替えが難しいことがあり、本書はそのような方のためものである。制作にあたっては、著者本人の申請経験だけではなく、数多くの審査委員経験者、採択経験者の声を反映している。「真面目に研究しているのに科研費は一向に通らない」「周りには聞ける人も、申請書を見せてくれる人もいない」「どの程度のテンションで自信を訴えればいいのか」などの疑問に、申請書の実例を豊富に示しながら答えていく。冒頭の概要文のインパクトの出し方、文章以上に伝えることができる図版の描き方、申請者の研究体制の盤石さの示し方などを伝え、「勝てる申請書」がどのようなものなのかを具体的に伝える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 読み手をひきつける申請書—おさえておくべき9のポイント(重要 審査の常識 審査委員はとても忙しい→多忙な審査委員に優しい、審査委員目線の申請書を準備する/どこに出すか?情報収集が勝負を制する→申請する区分を吟味して採択の可能性を少しでも高める/伝わるタイトルをつけよう→最終的に何を知りたいかをタイトルに込める ほか)/第2章 審査委員経験者が教える—科研費を獲れる人はいったい何をしているか(審査のしくみを知る→一次・二次の関係性や、評点やコメントの付けられ方をわかっておこう/採点で振り落とされない書き方→人数調整で「振り落とす」際の判断に審査委員は頭を悩ます/概要を起承転結で伝える→4段構成に慣れてきたら、進化型の「起結承展」も使ってみよう ほか)/第3章 申請書ケーススタディ—読み手ファーストで隅々まで配慮して仕上げていく(申請書を読み解き自分の記述に生かす→人のものを読むことで表現のストックを増やす/研究活動スタート支援:記述の具体性→背景や問い、具体的に何をするかまで、だれが読んでも読み取れる申請書/萌芽→基盤C:不採択を見直し採択へ→不採択になった課題に粘り強く向き合い、翌年採択 ほか)/巻本資料(申請書全文サンプル 海外特別研究員)
                     | 
			| 10位
                        ¥1,870 円
                        評価: 0 | 楽天ブックス 
                            平林 浩 太郎次郎社エディタスヒラバヤシサンシゼンヲミル ヒラバヤシ ヒロシ 発行年月:2016年04月08日 予約締切日:2016年04月07日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784811807911 平林浩(ヒラバヤシヒロシ) 1934年、長野県・諏訪地方生まれ。1988年まで小学校教諭。退職後は「出前教師」として、地域の子ども・大人といっしょに科学を楽しむ教室を開いている。仮説実験授業研究会、障害者の教育権を実現する会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥を観るー信州戸隠にて(日暮れどきの追跡ーシジュウカラのねぐらを探す/空中のハンティングーツバメたちの餌採り ほか)/山里と少年ー諏訪の思い出(小さな天気ー厳寒に咲く春の花たち/花の一生を観るーカタクリが咲くまで ほか)/天を観る、地を観るー光と結晶(光のなかに立ちつくしてー雨のち虹、雪のち虹/天体のパレードー惑星と月が並ぶとき1 ほか)/生きものを観るー日々の出会い(何かに見つめられているー動物たちの気配/真似する二羽ー種食う鳥もそれぞれ ほか) 本 科学・技術 自然科学全般
                     |