順位 | 説明 |
11位
¥1,980 円
評価: 5
|
楽天ブックス
心身の不思議を東洋医学からみると? 若林理砂 ミシマ社ナゾノショウジョウ ワカバヤシ リサ 発行年月:2024年05月17日 予約締切日:2024年05月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784911226049 若林理砂(ワカバヤシリサ) 臨床家・鍼灸師。1976年生まれ。高校卒業後に鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年にアシル治療室を開院。予約のとれない人気治療室となる。古武術を学び、現在の趣味はカポエイラとブラジリアン柔術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 寝るの謎/第2章 食うの謎/第3章 動くの謎/第4章 皮膚の謎/第5章 出もの腫れものの謎/第6章 心の謎/第7章 クセの謎/第8章 とにかく謎! 本書を読むと、謎の症状の改善法がわかるだけでなく、東洋医学的な心身の問題の読み解き方を知り、養生の実践に活かすことができます。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
|
12位
¥3,960 円
評価: 4
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者ケリー・スターレット(著) ジュリエット・スターレット(著) グレン・コードーザ(著)出版社医道の日本社発売日2019年10月ISBN9784752911715ページ数367Pキーワードけりーすたーれつとしきすわりすぎけあかんぜんまにゆ ケリースターレツトシキスワリスギケアカンゼンマニユ すた−れつと けり− STAR スタ−レツト ケリ− STAR9784752911715内容紹介長時間の座位は喫煙より危険!?解消法を徹底解説デスクワークは、肉体労働よりも筋骨格系の負荷を増加させており、近年の研究では、肥満や糖尿病、がん、うつ病など、たくさんの疾患に「座りすぎ」が起因していることがわかっている。本書は、世界的なアスリートのトレーニングを担当する理学療法士のケリー・スターレットが、「座りすぎ」の生活習慣から脱却し、正しい姿勢で正しく運動し、身体をケアする方法をシステマティックにまとめている。現代人にとって、今本当に必要な運動やセルフケアとは何か。痛みなく快適な毎日を送るための必須スキルを学べる良書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 姿勢の悪さがもたらす結果/2 自然の身体原理:脊柱、股関節、肩のアライメントを整え安定化させる方法/3 上手に動く:歩行、ヒンジ、スクワット、安定した肩/4 動的なワークステーション/5 座位のバイオメカニクスを最適化する/6 基本的な身体のメンテナンス/7 可動性改善の処方箋
|
13位
¥4,840 円
評価: 0
|
楽天ブックス
ここがポイント助産師国家試験突破のコツ 助産師資格試験研究会 助産師資格試験研究会 クオリティケアジョサンシ コッカ シケン ヨソウ モンダイ ジョサンシ シカク シケン ケンキュウカイ 発行年月:2024年07月 予約締切日:2024年06月29日 ページ数:736p サイズ:単行本 ISBN:9784911097052 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 医学・薬学・看護学・歯科学 保健・助産 助産 医学・薬学・看護学・歯科学 試験対策(資格試験別) 助産師
|
14位
¥4,180 円
評価: 5
|
楽天ブックス
小黒 草太 羊土社シーティードクエイレポートコノガゾウドウカク オグロ ソウタ 発行年月:2019年11月20日 予約締切日:2019年09月24日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784758111911 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 放射線医学・核医学
|
15位
¥1,571 円
評価: 4.56
|
楽天ブックス
主婦と生活社 尾崎昭弘 主婦と生活社ズカイ ヨク ワカル ツボ ケンコウ ヒャッカ シュフ ト セイカツシャ オザキ,アキヒロ 発行年月:2009年10月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784391137736 尾崎昭弘(オザキアキヒロ) 明治国際医療大学名誉教授・医学博士。1947年和歌山県に生まれる。1970年東京教育大学(現・筑波大学)理療科教員養成施設卒業。同年4月から臨床専攻生として、故・芹澤勝助教授の指導を受ける。1985年明治鍼灸大学助教授。1990年京都大学にて医学博士号を取得。1991年明治鍼灸大学教授に就任し、1993年より同大学大学院教授を兼任。2006年明治鍼灸大学名誉教授。2008年4月大学名改称により明治国際医療大学名誉教授となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ツボ療法の基礎知識(ツボ療法とは何か/簡単にツボを見つけるコツ/効果的に治療するための正しい姿勢 ほか)/第2章 症状・病気別のツボ療法(全身の症状と病気/頭・顔の症状と病気/目・耳・鼻の症状と病気 ほか)/第3章 部位別ツボ200詳細解説(頭・首のツボ/顔のツボ/胸・腹のツボ ほか) 永久保存版。ツボの位置はWHO(世界保健機関)の統一基準を記載。手・足・腰・肩の痛みから慢性病まで特効ツボ200の詳細解説。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
|
16位
¥1,650 円
評価: 4.5
|
楽天ブックス
花森 よし子 株式会社イーリサ イーリサパブリッシングニンカツサポートニジュウゴネンノセンモンカガツタエル サンフジンカイモシラナイ マチガイダラケノニンカツ ハナモリ ヨシコ 発行年月:2024年02月21日 予約締切日:2024年02月08日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784911147016 花森よし子(ハナモリヨシコ) 妊活漢方サロンりんどう代表。りんどうオンラインクリニック共同代表。鍼灸師・柔道整復師の国家資格をもち、25年間で約3万人の女性のカラダを見続けてきた治療家。女性にしかできない女性のための骨盤調整法とオリジナル漢方薬を開発。福岡の百貨店大丸にて「漢方整体サロンりんどう」を運営しながら、想いを同じくする医師他専門スタッフと共にオンラインクリニックで漢方と妊活相談を受け、独自のメソッドで「どこにいっても治らない、授からない」女性たちの悩みを根本から解決している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あなたは大丈夫?よくある誤解を解く妊活の真実/第2章 あなたの現状の「妊活力」をチェックする方法/第3章 妊娠力を高めるための重要ポイント/第4章 妊活の道のりで遭遇する課題/第5章 ここからはじまる!「りんどう式」ママになるための最短メソッド/第6章 実際に妊娠を実現した方々の体験談 「排卵日に営めば妊娠できる」「妊娠率を上げるために営みの回数を増やす」「卵子はもう若返らない」「流産は予防できない」これらは全て間違いです!「よし子先生」の愛称でSNS総フォロワー数10万人以上!1万組以上の夫婦を妊娠に導いた日本一の妊活専門家が“遠回りしない”最短妊活メソッドを大公開! 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 不妊 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
|
17位
¥3,960 円
評価: 3.5
|
楽天ブックス
日本鍼灸のスタンダードをめざして 長野 康司 医道の日本社BKSCPN_【7up】 ヨクワカルナガノシキチリョウ ナガノ コウジ 発行年月:2015年09月01日 予約締切日:2015年08月31日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784752911463 本 医学・薬学・看護学・歯科学 伝統医学・東洋医学 あん摩・マッサージ・指圧
|
18位
¥1,650 円
評価: 5
|
楽天ブックス
「食べる」を増やして、絞る! 一般書 373 岡田 隆 ポプラ社サイコウノジョシボウショク オカダタカシ 発行年月:2022年03月09日 予約締切日:2022年03月08日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784591172483 岡田隆(オカダタカシ) 日本体育大学体育学部准教授/日本ボディビル&フィットネス連盟ジュニア委員会委員長/理学療法士/スポーツトレーナー/ボディビルダー/骨格筋評論家(バズーカ岡田)。1980年、愛知県出身。日本体育大学大学院体育科学研究科修了。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。総合病院、整形外科クリニックに勤務後、2007年4月より医療従事者、トレーニング指導者、アスレティックトレーナーの養成大学に着任。2016年4月より日本体育大学体育学部准教授に着任し、現在に至る。2012年から2021年まで、日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)、柔道全日本男子チーム体力強化部門長を務め、2016年リオデジャネイロオリンピックでは、史上初となる柔道男子全階級メダル制覇、2021年東京オリンピックでは史上最多5個の金メダル獲得などに貢献。また、日本体育大学バーベルクラブの顧問を務めている。自身もウエイトトレーニングの実践者として2014年ボディビル競技に初挑戦。デビュー戦の東京オープンボディビル選手権大会70キログラム級で優勝。2016年には日本社会人ボディビル選手権大会を制し、日本選手権大会に2016年、2017年と連続出場している。骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名で多くのメディアで活躍中。研究や実践から培った知識・技術を情報発信するだけでなく社会実装してこそという信念から、パーソナルトレーニングジム「スタジオバズーカ」、ボディケアスタジオ「アクティブリセット」を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最高の除脂肪食 9枚のカード(食卓に「食物繊維」をプラスオン/あと10回!噛む回数を増やす ほか)/第2章 除脂肪を加速させる「運動・栄養・休養」(なりたいカラダを定義する/「我慢」や「苦痛」を選ばない ほか)/第3章 最強除脂肪食材15選ーバズーカ岡田の食事選択術(ごはん/米こそ、最強のゼロ脂肪食材/パン/フランスパンは、もはやプロテインバーだ! ほか)/第4章 増量期から除脂肪期へー約七週間の入院で考えた筋肉と栄養のこと(リスクの先にある成長/人生初の「禁トレ」七週間 ほか)/第5章 継続こそが除脂肪の正解ーカラダづくりとの向き合い方2022(カラダづくりは誰かと比べるものじゃない/理由なき短期決戦は失敗を導く ほか) 体脂肪だけ取り除く!筋肉食材15選を解説。筋トレ、ダイエットに最適。リバウンドしない食事術!進化した食事管理法! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
|
19位
¥6,050 円
評価: 0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者石井慎一郎(監修) 森口晃一(編集)出版社メジカルビュー社発売日2018年02月ISBN9784758319119ページ数321Pキーワードしつかんせつりがくりようほうまねじめんときのうしよ シツカンセツリガクリヨウホウマネジメントキノウシヨ いしい しんいちろう もりぐち イシイ シンイチロウ モリグチ9784758319119
|
20位
¥3,520 円
評価: 0
|
楽天ブックス
すばるブックス すばるブックス日本人の食事摂取基準2025年版;食品成分表;栄養評価;栄養計算;食事管理;糖尿病;フレイル;骨粗鬆症;慢性腎臓病;CKD;脂質異常症;給食管理;管理栄養士;栄養士;日本食品成分表;日本食品標準成分表;看護師;臨床栄養;栄養指導;調理師;摂取基準;2025;PFC;栄養素;食事バランス;肥満;メタボ;サプリメント;サルコペニア;ロコモティブシンドローム;高血圧;食物繊維;七訂;八訂;糖質制限;ビタミン;ミネラル;たんぱく質;炭水化物;脂質;エネルギー;厚労省厚生労働省;文部科学省;交換表 ニホンジンノショクジセッシュキジュンニセンニジュウゴエイヨウヒョウカソフトツキ スバルブックス 発行年月:2025年01月30日 予約締切日:2025年01月29日 ページ数:554p サイズ:単行本 ISBN:9784911413005 別冊付 1 総論(策定方針/策定の基本的事項/策定の留意事項/活用に関する基本的事項/今後の課題)/2 各論(エネルギー・栄養素/対象特性/生活習慣病及び生活機能の維持・向上に係る疾患等とエネルギー・栄養素との関連) 特典のExcelツール「栄養サポート」で食事摂取基準の全成分値を栄養評価できる!食事摂取基準2020と2025の比較表を収載。変更となった数値が一目でわかる! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
|