順位 | 説明 |
1位
¥1,650 円
評価: 4.68
|
お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂
お彼岸やお盆、その他仏事には欠かせない仏様の花「蓮の花」の絵ろうそくです。季節に関係なく1年を通してご利用頂いております。 季節の花を1本の蝋燭に描くという匠の技と職人の心がこもった手描きの和ろうそくは、その和蝋燭がもつ不思議な炎の揺らぎと描かれた花の美しさで見る人の心を癒やしてくれます。普段は、火を灯さずに飾って頂き、お彼岸やお盆、月命日など特別に日にはぜひ、火を灯してください。 商品名 : 手描き絵ろうそく 「蓮」 内容 : 3号2本入り 蝋燭サイズ : 上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号サイズ パッケージサイズ : 横65mm×縦120mm×高さ25mm 燃焼時間 : 約50分 【ご注意】 こちらの商品は2個までネコポス便適応となります。(代金引換の場合は、通常便となります。) 但し、緩衝材をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、緩衝材をせずに梱包・発送となります。そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみネコポス希望にチェックをお願いいたします。その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。ご了承ください。 ■平日14時までのご注文は即日発送できます。 ・クレジット決済完了及び代引きの方に限ります。 ・他の商品と同梱の場合、即日発送できない場合があります。 ■職人さんにより手描きです。多少絵柄が異なる場合もございます。ご了承くださいませ。 ■進物用の包装及び熨斗をご希望の方は、こちらをご覧ください。蓮の花は泥沼の中にあっても、泥水をはじき、自らを汚す事なく咲いています。 『世の中(環境)がどんなに汚れていてもそれに染まる事なく 清らかに生きる事が極楽に帰れる方法である』 ・・・と 釈迦は蓮の花に例えて説きました。 この世を旅立たれた仏様がいらっしゃる極楽浄土には、 蓮の花が咲き乱れているといいます。 ご先祖様がそんな蓮の花の上で ゆっくりとお過ごしいただけるようにとの願いが込められています。 仏事には欠かせない極楽浄土に咲く花「蓮の花」。 季節に関係なく、「蓮の花」の絵ろうそくは、多くの方にご利用頂いておりますが、 特にお彼岸やお盆の時期は、かなりのご注文を頂きます。 仏事には欠かせない花として、 特別な日以外の普段使いにもぜひご利用ください。 火を灯さずとも燭台にさしておいて頂けたら仏花の代わりにもなります。 ひとつひとつが職人さんによる手描きなので同じものが2つとありません。 写真と多少、絵柄が異なる場合がございますが、 手描きであるがゆえの事、ご了承くださいませ。 出来上がってきた絵蝋燭は、とても温かいものを感じます。 それは・・・ 1本のろうそくに職人さんの思いが込められているから。 庵心堂が手描きにこだわるのは、商品と共に それに携わる様々な人達の思い、願いを一緒にお届けしたいからです。 庵心堂の絵ろうそくで、少しでも心が癒される事を願っています。 【ご注意】 こちらの商品は2個までネコポス便適応となります。 ※代金引換の場合は、通常便となります。 但し、緩衝材(プチプチ)をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、 緩衝材をせずに梱包・発送となります。 そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。 その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみ ネコポス希望にチェックをお願いいたします。 その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。 ご了承ください。※包装・熨斗希望の場合はネコポス便不可 ろうそくのお灯りは、神様、仏様のお手元を照らす「あかり」であると共に 諸々の邪悪な物や心を燃やし 清浄(しょうじょう)な環境をつくるという役目も担っています。 めまぐるしく変化する現代社会、毎日いろいろな事が起こります。 和ろうそくで自分自身を見つめ直し、浄化し、癒されたい方が増えています。 和ろうそくの炎は、優しさ、力強さ、喜びなど様々な表情を見せてくれますので、 ぜひ一度貴方も和ろうそくのよさを実際に感じてみてください。 人はなくなると五十回忌をもって浄土に行けると言われています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏出来ない餓鬼がたくさんいて浄土の邪魔をしにきます。 浄土の邪魔をしないようにその餓鬼を供養しなくてはいけません。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法をご存知ですか? 散華(さんげ)と言います。花で餓鬼を供養するという意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、その散華と同じ意味を持ち とてもありがたい功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、特に厳しい行場を通ると言われています。 ぜひお経と共に絵ろうそくに火を灯してあげて下さい。 特に三回忌までの仏様にはより以上に火を灯して上げて下さい。 絵柄の選び方はご自由です。毎月違うお花を選んでもいいでしょう。 季節に関係なく生前お好きだった花を絵柄として選んでもいいでしょう。 また一番新しい仏様の御命日のある月に合わせてお選び頂いてもいいでしょう。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でも代わりとなりますので、 ご先祖様に対して失礼になりません。 最近では、和ろうそく特有の炎の美しさから、 日本舞踊、お茶席、料亭等の和を演出する灯りとして、インテリアとして、 また、海外の方への贈り物としても人気が高まっています。 12ヶ月の花を1本ずつセットにした、絵ろうそく「四季の花」3号12本入りです。 月毎に違う花を御供えできるということで、進物蝋燭No.1の商品です。詳細はこちら また、こちらの商品に入っている月の花は、 2本ごとのセットとしても販売しております。詳細はこちら 花形燭代(白)灯立て付き 花形燭代(青)灯立て付き シルバー灯立て(小) ゴールド灯立て(小) 1本1本が、職人さんによる手作業で描かれています。 一度に多くを作る事ができません。 そのため、どうしても数に限りがあります。 在庫が無くなりますと、次回入荷までにお時間を頂戴する場合があります。 ご了承くださいませ。
|
2位
¥4,180 円
評価: 4.89
|
お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂
多くの方にご利用頂いております「故人の好物シリーズ」でお馴染みの カメヤマローソクさんから、本物そっくりな和菓子のキャンドルの詰め合わせが新発売されました。毎月の月命日で使って頂けるように12ヶ月の和菓子がキャンドルになっています。とても精巧にできていて、蓋を開けた瞬間に感動します。本物そっくりで、しかも品もあって、ご進物にぴったりの詰め合わせです。また、仏事だけでなく通常のギフト、プレゼントにも使っていただけるようなパッケージになっていますので、お友達へのプレゼントや母の日などにもご利用ください。白の花の形のお皿もおしゃれです。ぜひ、いろいろな場面でご利用ください。 商品名 : 和菓子づくしギフトセット メーカー : カメヤマ セット内容 : 季節の和菓子×12個 陶器のお皿×1個(8.5×8.5×高さ1.5cm) パッケージサイズ : W235mm×L228mm×H52mm ※こちらの商品は食品ではございません。ご注意ください。 ※仕様変更により、現在お皿は花形になっております。ご了承ください。蓋を開けた途端・・・驚きとため息が・・・!! 華やかで可愛らしく、しかもとても繊細で。 多くの方にご利用頂いております「故人の好物シリーズ」でお馴染みの カメヤマローソクさんから新発売の和菓子キャンドル詰め合わせです。 季節を感じさせる和菓子が12種類。 月命日に、その月の和菓子キャンドルをお供えし、 仏様にも季節を感じていただきましょう。 どの和菓子キャンドルにも合う白の陶器皿もセットされています。 仏事以外でも、贈り物として使えるパッケージが嬉しいです。 中身が可愛らしいのに、パッケージが仏事用になっている商品ですと 仏事以外でのプレゼントやギフトには使えません。 このパッケージなら、仏事はもちろんのこと、それ以外でも使えます。 ご注文の際、プレゼント包装希望にチェックをいれてください。 包装紙は、一例です。 使用目的などお書き添え頂ければ それに合った包装紙を選んでラッピング致します。 慶事用にご利用の方は、紅白の熨斗をお付けすることもできます。 仏事に相応しい蓮の絵柄の熨斗紙を採用致しました。 ※絵柄なしをご希望の方は、備考欄にご記入ください。 内熨斗をご希望の方は、商品に熨斗・水引をお付けし、その上から包装致します。 包装紙はセレモニー柄(上記)を使用致します。 熨斗の表書き、名入れの仕方等、ご不明な場合は遠慮なくお問い合わせください。 お悔やみメッセージをお受けしております。 メッセージカードが差し込めるような専用の折り方をしております。 突然の訃報やしばらくご無沙汰している方への御進物に ひと言添えるだけで、 心のこもった温かみのあるご贈答品となります。 メッセージは、備考欄に文例番号やご自由にご記入いただければ メッセージカードの状態にお作り致します。
|
3位
¥8,140 円
評価: 4.73
|
お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂
新潟生まれの絵ろうそく「越後花ろうそく」が入荷しました。雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく、 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとした「花ろうそく」が誕生しました。冬の厳しい北国で生まれた手描きの絵ろうそくは、1本1本手作りです。絵ろうそくは、絵師によっても同じ題材でも雰囲気が変わります。いろいろ見比べて気に入った絵柄の絵ろうそくをお供え頂けたらと思います。この絵ろうそくは、月を代表する花、1月から12月までの花の絵柄全12種類の詰め合わせです。 商品名 : 越後花ろうそく「四季の花」10cm12本入り メーカー : 小池ろうそく 主原料 : 国産ハゼ仕様 蜜蝋 灯芯 蝋燭サイズ : 10cm (上側径1.8cm 下側径1.0cm) 燃焼時間 : 約1時間/本 仕様 : 手書き、国産ハゼ仕様 型入れ和ろうそくタイプ。 パッケージサイズ : W168mm×L230m×H27mm(黒化粧箱) ※使用する原材料は、商品の大きさ等により異なります。商品の中入れに表示されております原材料とは異なる場合がございます。雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく 仏事・法事はとてもさびしいものでした。 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとしたのが始まりとされています。 北国の風土とそこに住む人たちの知恵がこの絵ろうそくを誕生させたのです。 美しい花ろうそくに火を灯すことが躊躇われる方もいらっしゃるでしょうが そんな言い伝えが残っているそうです。 ぜひ、月命日やお彼岸、お盆などに火を灯してお供えください。 絵蝋燭は、1本1本が絵師による手描きです。描き手が変われば、雰囲気も変わります。 また、その土地ならではの絵柄もあります。 この絵蝋燭は、新潟で作られた蝋燭です。 すでに多くの方にご利用いただいております「12ヶ月の花 四季の花」と 同じ題材ですが、絵師が違うのでまた違う雰囲気になっています。 ぜひ見比べてお気に入りの絵柄をお選びください。 花ろうそくに下書きはないとの事。 色を重ね1本1本 丹念に仕上げて素晴らしい絵蝋燭が完成されます。 ベテランの「絵師」には「失敗」という ことは無くすべての動きに無駄がありません。 湾曲した「ろうそく」に毎日多くの「花を描く・・・」 その姿は息を呑むような緊張感がありますとのお話でした。 こうして描かれた絵蝋燭は、まるで生花のように 命あるように感じられるのは、絵師達の魂が宿るからなのかもしれません。 それぞれの月を代表する花を1本ずつ、12か月分をセットにしています。 月命日ごとにその月の絵柄を灯して頂けたらと思います。 まだまだ寒さが厳しい1月、2月。 その中でもきちんとその時期になると花は咲きます。 そして、日毎に暖かな日差しが差し込め華やかな春の季節がやってきます。 そんな1月から6月までの花々たちです。 1月「水仙」 別名「雪中花」とも言われ、雪の中でも春の訪れを告げる花と言われています。 2月「梅」 庭先で、芳しい香りが・・・春告げの花、それが梅の花です。 3月「すみれ」 少しうつむきがちに咲いていますが、コンクリートの都会でも、逞しく生きる花です。 4月「桜」 一生懸命に咲いて、そして散っていく桜は、誰もが好きな花です。 5月「あやめ」 直立不動で、凛とした気品ある花です。 6月「あじさい」 梅雨の頃、日毎に色を変えていく花・・・紫陽花は雨が似合う花です。 暑い夏、太陽の日を浴びて咲く花 そして、季節は秋へと移り厳しい冬がやってくる どの季節も花とともに生き、季節の移ろいを楽しみ、感じる。 そんな7月から12月までの花々たちです。 7月「朝顔」 暑い夏の朝早く、ひとときの涼を与えてくれる夏の花です。 8月「百合」 身近に咲いていながら、豪華で華麗な花です。 9月「秋桜」 寒い冬が来る前に・・・一生懸命華やかさを添える可憐な秋の桜です。 10月「りんどう」 秋の日差しを余すことなく受け止めている凛とした花です。 11月「菊」 古来よりとても位の高い高貴な花。秋の終わりを告げる花です。 12月「椿」 色がなくなる冬の時期、唯一、彩りを添えてくれる花です。 北国で生まれた「花ろうそく」をぜひ、実際に手にとってご覧頂けたらと思います。 そして、ぜひ、火を灯してください。 また、インテリアのひとつとして、玄関や床の間に飾られる方も多くいらっしゃいます。 仏事以外のプレゼントとしてもご利用頂いております。 海外に在住の日本の方への懐かしい日本の花を贈りたいという方もいらっしゃいます。 日本の伝統工芸の素晴らしさをぜひプレゼントしてください。 今回、越後花ろうそくを扱わせて頂くことになり、 店主さんとお会いすることができました。 絵蝋燭から感じられる温かいぬくもりは、店主さんにお会いして納得しました。 初めてご挨拶をした際、合掌して出迎えてくれました。 人と人が出会うことをとても大切にされているのだなあと思います。 大切な商品を扱ってもらうのだから、お会いして決めたいとの事でした。 なんとか合格点をもらえたようで、ほっとしました。 それだけこの「絵蝋燭」を可愛がっていらっしゃるのですね。 店主さんがその場で書いてくださった文字です。優しいお人柄が感じられます。 そこに書かれている「ありがとう」の文字。 店主さんに出会えた事、この絵蝋燭に出会えた事、 そして、この絵蝋燭をご利用頂く皆様に「ありがとう」を贈ります。
|
4位
¥1,815 円
評価: 4.33
|
明りと香り本舗
品名 日本製 パラフィン(ペレット)粒状 1kg 内容量(Net Weight) 1kg 総重量(Gross Weight) 融点 華氏135°F 、摂氏57°C 製造元 東海製蝋 Tokai Seiro 日本国内製 検索キーワード(共通)ローソク ロウソク ろうそく 蝋燭 キャンドル CANDLE candle ?燭 ろーそく お供え おそなえ 御供 御供え 明り 灯 ともしび 明かり あかり 灯かり 神棚 ご進物 御進物 進物 贈り物 お悔やみ ギフト おくりもの 贈答 贈答用 瞑想 めいそう 非常用 備え 防災 包装 包装無料 熨斗 熨斗無料 メッセージ オリジナルメッセージ 手提げ袋 お盆 盆 帰省 法要 周忌法要 新盆 初盆 新盆見舞い 喪中 喪中見舞い 御佛前 御仏前 御霊前 仏具 仏壇 ぶつだん 神具 供養 四十九日 一周忌 周忌 命日 葬儀 返礼 返礼品検索キーワード(個別) 日本製 キャンドル材料パラフィン(ペレット)粒状 1kg手作り工作に 自由研究にキャンドル作り〜 東海製蝋 Tokai Seiro 〜 日本製 パラフィン(ペレット) 日本製の粒状のパラフィン(ペレット)です。 キャンドル材料として用いられます。 融点は華氏135°F、摂氏にすると57°Cになります。
|
5位
¥4,730 円
評価: 4.72
|
遺骨ペンダント ミニ骨壷の大野屋
細密な手描きの絵ローソクです。 和ろうそくの原料は、植物の「ハゼの実の油」の木ろうを使用し、芯はい草のズイの灯芯を使用しております。 火をともさなくてもお供えになる花絵ろうそく さまざまな表情を見せる和ろうそくの独特な炎。 見ているだけでも飽きませんが、火を灯さずともお供えになると言う四季の花は、お好みやその季節に応じてお選びいただけます。 またお仏壇のお供えだけでなく、おしゃれなインテリアとして、風情を味わう照明として、多くのシーンで楽しまれています。 風にも強く、さまざまな表情を見せる炎は、和ろうそく特有です。 描かれた花はこの灯りを一層引き立てます。 ひとつとして同じものがない花です 花は1本1本に丁寧に手描きされ、箱の中に並びます。 ろうそく、絵ともに手作りなので、ひとつとして同じものはありません。 日常は火を付けずにお仏壇に供えて頂ければ、万一お花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼にならないという意味合いがあります。 また、ご先祖様の大切な日(お盆・お彼岸・月命日等)にこそ火を灯して頂ければ、とても功徳になると言われています。 絵柄の選び方は自由です。季節に関係なく生前お好きであった花の絵柄がございましたら、その柄をお選び頂いてもけっこうですし、一番新しい仏様のご命日のある月にあわせて絵柄をお選び頂いても結構です。 元来絵蝋燭は、東北地方や北陸地方のような寒い地域でお仏壇のお花をお供えする代わりとして発達してきました。 最近では、和ロウソク特有の炎の美しさなどから、日本舞踊、お茶席、料亭等の和を演出する灯りとして、また、インテリアやお土産物として全国的に需要が増えてきています。 どなたにも喜ばれるご進物 季節のたよりに、ご挨拶に、ご供養に… どなたにも喜ばれるご進物として最適で、自信を持ってお勧めできるお品です。 ■商品詳細 ◎内容量 6本入 ◎サイズ 長さ9cm ◎セット内容 梅 桜 あやめ 朝顔 秋桜 菊 ■「のし」「包装」「ご挨拶状」につきまして ご進物用に、熨斗(のし)紙や包装、表書き、名入れに対応いたします。 また、ご挨拶状の作成を無料で承ります。 お悔やみのご挨拶状を、送り主様のお名前と共にお品物に添えてお届けします。 下記のご希望の文面をお選びになり、ご注文時にお知らせ下さい。 まごころこめてご用意いたします。 文例など、詳細はこちらをご覧ください。 ■お届け ご入金確認後(代引きは受注・在庫確認後)、2日〜3日以内に発送予定です。 ■備考 ・本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ・お仏壇の常備品としてもおすすめ致します。
|
6位
¥4,300 円
評価: 4.71
|
手元供養のディアファミリー
※関連ワード:お盆用品 初めて 初心者 かんたん 簡単 仏具 初盆 初盆用 初盆飾り 新盆 新盆用 新盆飾り セット 盆飾り 迎え火 送り火 送り盆 迎え盆 お盆 手元供養 終活 エンディングノート 現代仏具 赤ちゃん 水子供養 子供 天使ママ パーソナル供養 おしゃれ かわいい 可愛い コンパクト ミニ 小さい 省スペース モダン リビング 軽い 簡単 かんたん 帰省 マンション アパート 部屋 賃貸 借家 飾りやすい 置きやすい しょうりょうま しょうりょううま せいれいうま フェイク 毎年 痛まない 置物 飾り 小物 f00k87 f00ry014 f00ry036 57-1 57-139 220711「本格的お盆供養は難しそう……」 「よく見る和風のお盆飾りは、あの人らしくない」 そんなお悩みの方におすすめの、 現代の住まい事情やニーズに合わせた 故人様を迎えるためのミニミニお盆セットです。 迎え火・送り火キャンドルと涼し気なクリスタル精霊馬を合わせてお届けします。 迎え火・送り火は、故人様が迷わずお家に帰ってこれるよう 目印として明かりを灯すためのものとして、 精霊馬はお空と自宅を行き来する乗り物としての意味を持つお飾りです。 皆さまが心温まるお盆のひと時を過ごされますよう、幣店一同、心より祈っております。 お盆用品 特集ページはこちら↓↓↓ - 商品名 - コンパクトお盆お供えセット(迎え火・送り火キャンドル+クリスタル精霊馬) 商品番号:f00ry014st-5 - セット内容 - ●迎え火・送り火キャンドル×1 パッケージ全体の大きさ:奥行き・幅 11.8cm×高さ 7cm 本体の大きさ:直径 8.8cm×高さ 5.1cm オートストップ仕様(安全を考慮し、約1時間程度で自動消火します) + ●クリスタル精霊馬 ・種類:無地タイプ / 虹色タイプ きゅうり(馬)の大きさ:体長 6.5cm×体高 4cm なす(牛)の大きさ:体長 5.5cm×体高 5.5cm - 備考 - ※人の手でひとつずつ作っているため、色味や形の違い、ゆがみなどがございますが、すべて良品ですので安心してお供えください。 こちらもございます 迎え火・送り火キャンドル単品 安心のお盆供養セット 一覧はこちら > お盆用品 一覧へ > 花・お供え物 一覧へ > カテゴリ一覧へ > ディアファミリーTOPページへ >
|
7位
¥1,441 円
評価: 4.67
|
お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂
新潟生まれの絵ろうそく「越後花ろうそく」が入荷しました。雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく、 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとした「花ろうそく」が誕生しました。冬の厳しい北国で生まれた手描きの絵ろうそくは、1本1本手作りです。絵ろうそくは、絵師によっても同じ題材でも雰囲気が変わります。いろいろ見比べて気に入った絵柄の絵ろうそくをお供え頂けたらと思います。 商品名 : 越後花ろうそく「藤の花」 10cm2本入り メーカー : 小池ろうそく 原材料 : ハゼロウ・ミツロウ等の自然素材 蝋燭サイズ : 10cm (上側径1.8cm 下側径1.0cm) 燃焼時間 : 約50分 仕様 : 手書き、型入れ和ろうそくタイプ。 パッケージサイズ : W62mm×L118m×H27mm(黒化粧箱)雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく 仏事・法事はとてもさびしいものでした。 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとしたのが「絵ろうそく」の始まりとされています。 北国の風土とそこに住む人たちの知恵がこの絵ろうそくを誕生させたのです。 美しい花ろうそくに火を灯すことが躊躇われる方もいらっしゃるでしょうが そんな言い伝えが残っているそうです。 ぜひ、月命日やお彼岸、お盆などに火を灯してお供えください。 絵蝋燭は、1本1本が絵師による手描きです。描き手が変われば、雰囲気も変わります。 また、その土地ならではの絵柄もあります。 この絵蝋燭は、新潟で作られた蝋燭です。 花ろうそくに下書きはありません。 色を重ね1本1本 丹念に仕上げて素晴らしい絵蝋燭が完成されます。 ベテランの「絵師」には「失敗」という ことは無くすべての動きに無駄がありません。 湾曲した「ろうそく」に毎日多くの「花を描く・・・」 その姿は息を呑むような緊張感がありますとのお話でした。 こうして描かれた絵蝋燭は、まるで生花のように 命あるように感じられるのは、絵師達の魂が宿るからなのかもしれません。 いろいろな角度から写真を撮りましたので、 じっくりとご覧ください。 桜が終わる頃、入れ違いに藤の花が満開になります。 藤棚の下はとてもいい香りがしますが、 この絵ろうそくからも、藤の香りがしてきそうな感じさえします。 紫の濃淡が絶妙です。 品があり、おしとやかなイメージの藤の花です。 細かな花びらを1つ1つ丁寧に描かれており、とても上品な仕上がりです。 北国で生まれた「花ろうそく」をぜひ、実際に手にとってご覧頂けたらと思います。 そして、ぜひ、火を灯してください。 また、インテリアのひとつとして、玄関や床の間に飾られる方も多くいらっしゃいます。 仏事以外のプレゼントとしてもご利用頂いております。 海外に在住の日本の方へ懐かしい日本の花を贈りたいという方もいらっしゃいます。 日本の伝統工芸の素晴らしさをぜひプレゼントしてください。 この花ろうそく「藤の花」は、やや小さめの10cmで2本入りです。 ご自宅用に、また、贈り物にとご活用ください。 【ご注意】 こちらの商品は3個までネコポス便適応となります。 ※代金引換の場合は、通常便となります。 但し、緩衝材(プチプチ)をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、 緩衝材をせずに梱包・発送となります。 そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。 その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみ ネコポス希望にチェックをお願いいたします。 その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。 ご了承ください。 ※包装・熨斗希望の場合はネコポス便不可 今回、越後花ろうそくを扱わせて頂くことになり、 店主さんとお会いすることができました。 絵蝋燭から感じられる温かいぬくもりは、店主さんにお会いして納得しました。 初めてご挨拶をした際、合掌して出迎えてくれました。 人と人が出会うことをとても大切にされているのだなあと思います。 大切な商品を扱ってもらうのだから、お会いして決めたいとの事でした。 なんとか合格点をもらえたようで、ほっとしました。 それだけこの「絵蝋燭」を可愛がっていらっしゃるのですね。 店主さんがその場で書いてくださった文字です。優しいお人柄が感じられます。 そこに書かれている「ありがとう」の文字。 店主さんに出会えた事、この絵蝋燭に出会えた事、 そして、この絵蝋燭をご利用頂く皆様に「ありがとう」を贈ります。
|
8位
¥1,452 円
評価: 4.33
|
京都の仏具屋さん 香華堂
在家用のPC製 仏飯です。 ※仏器はついておりません。※ 真宗大谷派(お東)以外で使われる形の仏飯です。 こちらのPC仏飯は、洗剤で洗って何回でもくり返しお使い頂けます。 仏飯をお供えした後、そのままにしておくと固くなり食べづらいので、お勤めを終えた後仏飯はすぐに下げて、代わりにこの塩化ビニル樹脂仏飯をお供えください。 製品は手作りの為、寸法が若干変わることがございます。 サイズ仏器♯12用(12号用) 底幅(約)3.8cm×高さ(約)3.5cm 材質PC製(塩化ビニル樹脂)
|
9位
¥1,628 円
評価: 4
|
京都の仏具屋さん 香華堂
在家用のPC製 仏飯です。 ※仏器はついておりません。※ 真宗大谷派(お東)以外で使われる形の仏飯です。 こちらのPC仏飯は、洗剤で洗って何回でもくり返しお使い頂けます。 仏飯をお供えした後、そのままにしておくと固くなり食べづらいので、お勤めを終えた後仏飯はすぐに下げて、代わりにこの塩化ビニル樹脂仏飯をお供えください。 製品は手作りの為、寸法が若干変わることがございます。 サイズ仏器♯8用(8号用) 底幅(約)4.7cm×高さ(約)4.2cm 材質PC製(塩化ビニル樹脂)
|
10位
¥1,650 円
評価: 5
|
仏壇仏具の岸佛光堂
岸佛光堂は専門店としてローソクにも大変深いこだわりがあります。ご供養用にはもちろんの事、友人へのギフト、時には外国の方へのお土産としてもを楽しんでいただけるラインナップをご用意しております。 亀山五色蝋燭自宅用ローソク 【商品の特徴】 現代の生活様式に合った燃焼時間の短い10分ローソク。 芯糸が5色のため、その日の気分で使う色を変えられます。 パッケージは、着物の伝統的な柄である「菊唐草模様」。 藍色の陰影が美しく、京都の伝統に育まれた華やかさと上品さがただようデザインです。 【仕様表示】個数、サイズ、材質/備考 個数 サイズ 材質/備考 約300本 小箱:φ97×H96 mm 本体:φ7.5×H26 mm 燃焼時間:約10分
|