【ヘナ】【AI】おすすめ 

検索

価格

【ヘナ】【AI】おすすめ 

516件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   21-30   31-40   41-50   51-60   61-70   >  >>

順位説明
21位

¥9,900 円

評価: 0

【セット】ナイアード(naiad) ヘナ+木藍 黒 No.5 徳用400g×2箱  白髪染め ヘナカラー ヘアカラー ヘア トリートメント もくらん モクラン インディゴ 植物100% NAIAD HENNA INDIGO

インタークリスティーヌ

 この商品の特徴 100gサイズ3個分の値段で400g入りのお徳用サイズ。100gに小分けされた袋が4つ入っているので、100gずつ使いきれます。継続的にお使いの方におすすめの商品です。 ナイアードヘナシリーズ最高の「黒」。白髪が透明感のある黒に染まる。地毛の黒髪に引けを取らない「黒」の仕上がりを求める方に。 「ヘナ+木藍 黒」は、長年のヘナの研究でたどり着いたナイアードヘナシリーズ最高の「黒」です。 厳選したヘナ、木藍(インディゴ)をブレンド。一回で濃く染まり、オリジナルレシピのハーブで髪にハリ・コシ・艶を与えます。「ヘナ+木藍 黒茶系」をお使いで「もっと暗く染めたい!」とお考えの方におすすめです。 ・インドで地肌や髪に良いと親しまれてきたハーブを厳選して配合 ・白髪が落ち着いた黒に ・ヘナとハーブのトリートメント効果で艶、ハリ、コシのある髪に ・白髪を透明感のある黒に染めたい方や、地毛の黒髪に引けを取らない「黒」の仕上がりを求める方に ・男性にもおすすめ ・トリートメント効果…★★★(メーカー比較) <100%天然成分を使用しています> ヘナとは、古来よりインドや中近東でヘルスケア、化粧用として愛用されてきたハーブ。欧米では、以前から、植物性のヘアカラーとして、トリートメントとして一般的です。日本で販売されているヘナは、日本人の黒髪にあわせるため、一般の科学的な染毛剤と同様に刺激のある合成界面活性剤などを添加した商品が多い中、このナイアードのヘナは100%天然成分です。 インドのハーブの歴史に学んだこだわりのレシピで、市販品の染毛剤でかぶれてしまう人にも安心してお使いいただけます。 <使用上の注意> ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は使用しないでください。 ・使用中や使用後の肌に、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜けや黒ずみ等の異常があらわれた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医へのご相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。 ・高温・高湿及び直射日光を避け、乳幼児が触れない場所に保管してください。 ・開封後は早めに使い切ってください。  ご使用方法 ショート・・・1箱で約12回分(100g小分け袋1つで3回分) セミロング・・・1箱で約8回分(100g小分け袋1つで2回分) ロング・・・1箱で3回分(100g小分け袋1つで1回分) ※特に初めての方、髪の量が多い方は、粉を目安量より20g増やし、たっぷり使用すると塗り残しもなくきれいに染め上がります。 1.お湯で髪を濡らし、軽くタオルドライします。 2.お風呂より少し熱めのお湯(45℃ほど)でマヨネーズほどの固さのペーストを作ります。 ※ 多少のダマがあっても大丈夫です。 3.手袋をし、白髪が気になる生え際や根元からしっかり塗りはじめます。 長い髪は頭頂部から塗り、だんご状に巻きつけていくと塗りやすいです。生え際、こめかみなど白髪が気になる所はたっぷりペーストを塗り、ティッシュで押さえます。 4.ラップをぴったり巻き、ペーストの乾燥や液だれを防ぎます。ラップの上からドライヤーで2〜3分温めます。保温性の高いキャップ等をかぶり、40分待ちます。 5.ペーストをよく洗い流し、シャンプーまたはお湯のみで洗髪して終了です。 ※ヘナ染めした当日はシャンプーせずにお湯洗いしていただくのがおすすめ。お色の発色がきれいに進みます。ヘナの植物自体が頭皮や髪にいいハーブですので、しっかり「お湯洗い」していただくだけでも洗浄でき健やかに保ちます。 ※当日のシャンプーをするかしないかよりも、髪の毛をコーティングするリンスやコンディショナー、ヘアーワックス、育毛剤などを染めてから3日間は使用しないことの方がお色味がきれいに発色するポイント。 ※ナイアードのヘナは、植物100%の為、色違いのヘナの粉どうし混ぜてお使いいただくこともできます。もともとの髪色によって染まる色が変わりますので、まずは1:1の比率でお試しください。それをベースにお好みのお色を見つけてください。 ※ヘナ染めに便利な刷毛、ヘアキャップ、手袋、ヘアケープのセットはこちらです。 ※ヘナ染め後に感じるきしみを緩和して指通りなめらかな髪へ。ナイアード ヘナケアオイル 45mlはこちらです。  商品情報 【内容量】400g(100g×4袋)取扱説明書付き ×2個セット 【全成分】ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) ※植物100%の商品です。 ※化学染料、着色料、保存料は一切使用しておりません。 広告文責:株式会社インタークリスティーヌ  0120-552-268 製造販売元:(株)ナイアード 商品区分:化粧品 原産国:インド※ディスプレイの環境により、実際のお色とは異なって見える場合がございますので予めご了承ください。

22位

¥9,900 円

評価: 5

ナイアード ヘナ +木藍 黒茶 400g◆2個セット NO.4 +[クレンジング50mL+ヘア&耳キャップ] ダークブラウン【送料無料】ヘナ 白髪染め モクラン もくらん ヘナカラー 毛染め naiad☆

キュアマート

ナイアード ヘナ+木藍 黒茶系 は、ヘナ(ヘンナ)と木藍を主原料にトリートメント効果を高めた新レシピのハーブを加えた染毛料です。木藍を加えることで、ヘナの赤みが抑えられ日本人の髪色に近い黒藍色になります。●自然な黒髪の色合いに白髪の部分は「黒茶系」に染まります。黒髪の部分と混ざり合うと日本人の黒髪に近い色合いになります。男性の方にも人気があります。●1回の使用量の目安ショートヘアの方は、1回に約30-50g、セミロングでは50g以上ロングの方は100gが目安です。●ナイアードのヘナ自然原料のヘナの恵みを最大限に引き出すために、インドの現地スタッフと共に厳選した素材を丁寧に製品化しています。良質なヘナは、髪や地肌に優しく、自然なトリートメント効果により髪のツヤとコシが実感できます。全成分:ナンバンアイ葉、ヘンナ、アンマロク果実、アカシアコンシナ果実、タカサブロウ葉、セイタカミロバラン果実、アセンヤクノキガム、ブッソウゲ花、カンゾウ根※化学染料、着色料、保存料は一切使用しておりません。さらに!!

23位

¥9,900 円

評価: 0

【セット】ナイアード(naiad) ヘナ+木藍 黒茶 No.4 徳用400g×2箱  白髪染め ヘナカラー ヘアカラー ヘア トリートメント もくらん モクラン インディゴ 植物100% NAIAD HENNA INDIGO

インタークリスティーヌ

 この商品の特徴 100gサイズ3個分の値段で400g入りのお徳用サイズの2箱セット。それぞれの箱に100gに小分けされた袋が4つ入っているので、100gずつ使いきれます。継続的にお使いの方におすすめの商品です。 インド伝承医学アーユルヴェーダのハーブを厳選。自然素材で白髪を染めながら、髪と頭皮を健やかにする「ナイアードのヘナシリーズ」は発売以来人気のロングセラーです。 ヘナは世界各地で古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなど、女性の肌や髪を美しくしてきたハーブです。 藍染めの長い歴史を持つ「木藍(インディゴ)」をヘナに加えた『ヘナ+木藍 黒茶系』。白髪を落ち着いた黒茶系に染めながら、ヘナやハーブのトリートメント効果が髪や頭皮を健やかにします。白髪が多めの方で、落ち着いた仕上がりがお好みの方や、仕事上髪の色を明るくできない方にもおすすめです。染め上がり:白髪が落ち着いた黒茶系に染まります。(黒髪の色はほとんど変わりません) 「ヘナ+木藍 黒茶系」は、木藍(インディゴ)をヘナに加えたナイアードのヘナの中でも人気の高い色です。日本人の髪になじむ黒茶系に染まるので、白髪を落ち着いた色に染めたい方や、仕事上、髪の色を明るくできない方、より自然な仕上がりを求めたい方、男性にもおすすめです。 <インドで地肌や髪に良いと親しまれてきたハーブを厳選して配合> 白髪が落ち着いた黒茶系に ヘナとハーブのトリートメント効果で艶、ハリ、コシのある髪に 白髪が多めで落ち着いた仕上がりがお好みの方に 男性にもおすすめ トリートメント効果…★★★(ナイアード社比較) <100%天然成分を使用しています> ヘナとは、古来よりインドや中近東でヘルスケア、化粧用として愛用されてきたハーブ。欧米では、以前から、植物性のヘアカラーとして、トリートメントとして一般的です。日本で販売されているヘナは、日本人の黒髪にあわせるため、一般の科学的な染毛剤と同様に刺激のある合成界面活性剤などを添加した商品が多い中、このナイアードのヘナは100%天然成分です。 インドのハーブの歴史に学んだこだわりのレシピで、市販品の染毛剤でかぶれてしまう人にも安心してお使いいただけます。 <木藍(インディゴ)について> 木藍は色素含有量の多いインドのマメ科コマツナギ属の植物です。葉に含まれるインディカという成分が溶け出してインドキシルという成分に変わり、更に空気中の酸素に触れるとインディゴとよばれる濃い藍色の物質になります。 木藍入りのヘナは 使用直後はあまり色が付いていないように見えますが、数日経つと、空気に触れて酸化が進み、濃く発色し始めます。  ご使用方法 ショート・・・1箱で約12回分(100g小分け袋1つで3回分) セミロング・・・1箱で約8回分(100g小分け袋1つで2回分) ロング・・・1箱で3回分(100g小分け袋1つで1回分) ※特に初めての方、髪の量が多い方は、粉を目安量より20g増やし、たっぷり使用すると塗り残しもなくきれいに染め上がります。 1.お湯で髪を濡らし、軽くタオルドライします。 2.お風呂より少し熱めのお湯(45℃ほど)でマヨネーズほどの固さのペーストを作ります。 ※ 多少のダマがあっても大丈夫です。 3.手袋をし、白髪が気になる生え際や根元からしっかり塗りはじめます。 長い髪は頭頂部から塗り、だんご状に巻きつけていくと塗りやすいです。生え際、こめかみなど白髪が気になる所はたっぷりペーストを塗り、ティッシュで押さえます。 4.ラップをぴったり巻き、ペーストの乾燥や液だれを防ぎます。ラップの上からドライヤーで2〜3分温めます。保温性の高いキャップ等をかぶり、40分待ちます。 5.ペーストをよく洗い流し、シャンプーまたはお湯のみで洗髪して終了です。 ※ヘナ染めした当日はシャンプーせずにお湯洗いしていただくのがおすすめ。お色の発色がきれいに進みます。ヘナの植物自体が頭皮や髪にいいハーブですので、しっかり「お湯洗い」していただくだけでも洗浄でき健やかに保ちます。 ※当日のシャンプーをするかしないかよりも、髪の毛をコーティングするリンスやコンディショナー、ヘアーワックス、育毛剤などを染めてから3日間は使用しないことの方がお色味がきれいに発色するポイント。 ※ナイアードのヘナは、植物100%の為、色違いのヘナの粉どうし混ぜてお使いいただくこともできます。もともとの髪色によって染まる色が変わりますので、まずは1:1の比率でお試しください。それをベースにお好みのお色を見つけてください。 ※ヘナ染めに便利な刷毛、ヘアキャップ、手袋、ヘアケープのセットはこちらです。 ※ヘナ染め後に感じるきしみを緩和して指通りなめらかな髪へ。ナイアード ヘナケアオイル 45mlはこちらです。  商品情報 【内容量】(400g(100g×4袋)取扱説明書付き) ×2個セット 【全成分】ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) ※植物100%の商品です。 ※化学染料、着色料、保存料は一切使用しておりません。 広告文責:株式会社インタークリスティーヌ  0120-552-268 製造販売元:(株)ナイアード 商品区分:化粧品 原産国:インド※ディスプレイの環境により、実際のお色とは異なって見える場合がございますので予めご了承ください。

24位

¥2,860 円

評価: 4.48

【公式】hana hennaハナヘナ インディゴ(ブルー)100g

素髪SHOP 楽天市場店

商品説明広告文責Touli 発売元株式会社malunalu区分 化粧品原産国インド成分表示 ナンバンアイ葉

25位

¥1,650 円

評価: 4.6

【ネコポス全国送料無料】【さらに選べるおまけ付き】【染毛料・カラートリートメント】ナイアード ヘナ(NAIAD HENNA) 100g(手袋付き)×1個 (ヘナ+木藍・茶系/ヘナ+木藍・黒茶系/黒より選択) 【smtb-s】

健康美容用品専門店Frontrunner

商品詳細 商品名 ナイアード ヘナ(NAIAD HENNA) ナイアード ナチュラルハーブ 種類・カラー 【ヘナ+木藍 茶系】茶系 【ヘナ+木藍 黒茶系】黒茶系 【ヘナ+木藍 黒】透明感のある黒 内容量 (約)100g(手袋付き) 商品説明 ナイアードのヘナは、100%植物でつくられた髪に優しいの、白髪を染める※カラートリートメントです(※着色料により着色すること)。 化学染料、保存料、着色料等の添加物を一切使用していません。 シンプルな製品だからこそ「原材料の品質=製品の品質」を大切に、素材そのものの良さをお届けいたします。 【ナイアードヘナのこだわり】 ナイアードではインドと日本の自社スタッフが連携して製造に取り組んでいます。 粉砕したヘナや木藍の葉、ハーブだけが原料のシンプルな製品は「原材料の品質=製品の品質」と言っても過言ではありません。 生産国インドでは、自社スタッフが粉砕前の良質な材料を厳選、粉砕までのすべての工程に立ち会い製造しています。 【ヘナ+木藍 茶系】 〇自然な茶系 〇茶系 藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。植物の髪染めとして近年注目されています。 「ヘナ+木藍 茶系」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。 植物素材のカラートリートメント。 白髪を明るすぎず、暗すぎず、自然な茶系の色に染め※、同時にトリートメント効果を楽しめます。 (※着色料により着色すること) 【ヘナ+木藍 黒茶系】 〇落ち着いた黒茶系 〇黒茶系 藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。植物の髪染めとして近年注目されています。 「ヘナ+木藍 黒茶系」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。 植物素材のカラートリートメント。 白髪を黒茶系の色に染め※、同時にトリートメント効果を楽しめます。 白髪を落ち着いた色に染めたい方や、仕事上、髪の色を明るくできない方、男性にもおすすめです。 【ヘナ+木藍 黒】 〇透明感のある黒 白髪※が透明感のある黒に染まる、植物100%の髪や頭皮にやさしいヘアカラーです。黒髪に引けを取らない仕上がりを求める方に最適。 白髪を黒に染め※(黒髪の色はほとんど変わりません)、ヘナやハーブのトリートメント効果でしなやかな髪にし、髪や頭皮を健やかに保ちします。 白髪が多い方、ヘナ+木藍 黒茶系をお使いで「もっと黒く染めたい!」とお思いの方、仕事の都合上髪を明るい色にできない方や男性にもおすすめです。 (※着色料により着色すること) 成分 【ヘナ+木藍 茶系】ヘンナ(ヘナ)、ナンバンアイ葉(木藍)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) 【ヘナ+木藍 黒茶系】ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) 【ヘナ+木藍 黒】ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) 使用上の注意 ● 使用前に取扱説明書を最後までよく読み、正しく使用してください。 ● 使用前にパッチテストを必ず行ってください。 ● 肌に合わない場合は使用をお止めください。 ● 染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。 ● 肌に異常が生じていないかよく注意してから使用してください。 ● 肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は、使用しないでください。 ● ヘナで染めた部分は、ヘナの色が重なるためカラーリングで好みの色合いに変えることが難しくなります。 ● 日光、湿気を避け、冷暗所で保管してください。 ● 植物アレルギーのある方、今までひどいアレルギーを起こしたことのある方は専門医に相談の上、使用してください。 ● 敏感肌の方は専門医に相談の上、使用してください。 ● ヘナのペーストを付けている間は、髪が濡れた状態が続きます。体が冷えることがありますので、体調の悪い方、妊娠中の方は使用に注意してください。 ● 髪質等により染め上りには個人差があります。 ● ヘナはコシを与えますので、パーマ前に使用するとかかりにくくなります。パーマなどをかける場合、パーマ施術の1週間後を目安にご使用ください。(髪質によりパーマが落ち着く時期は異なりますので、美容室で相談することをおすすめします。) ● 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が表れた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医への相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。 ● 目に入った際は、すぐに洗い流し、違和感がある場合は専門医に相談してください。 ● 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 ● 洗面台、浴室に付いたヘナはすぐにお湯で洗い流してください。材質によっては染まることがありますので注意してください。 ● 使用後、数日間は洗髪時や汗などで髪に染まりきれなかったヘナが色落ちする場合があります。シルク、ウール、革製品類はヘナの色が付くと落ちませんのでヘナ染め後2〜3日は注意してください。 原産国 インド製 発売元 株式会社ナイアード 区分 化粧品 広告文責 (株)フロントランナースティパワー TEL:03-5918-7511

26位

¥4,500 円

評価: 4.43

Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍 黒茶系 400g 白髪染め ヘアカラー ヘナ100% カラー剤 カラーリング 毛染め トリートメント効果

roborof

商品情報 商品の説明 商品紹介藍染めの長い歴史を持つ「木藍(インディゴ)」をヘナに加えた『ヘナ+木藍 黒茶系』。白髪が落ち着いた「黒茶系」に染まります(黒髪の色はほとんど変わりません)。白髪が多めの方で、落ち着いた仕上がりがお好みの方に。ヘナやハーブのトリートメント効果が髪や頭皮を健やかにします。現地スタッフが素材選びから製造の全行程の管理を丁寧に行いお届けしています。100gサイズ3個分の値段で400g入のお徳用サイズ。100gに小分けされた袋が4つ入っているので、100gずつ使い切れます。継続的にお使いの方におすすめの商品です。原材料・成分ナンバンアイ葉、ヘンナ、アンマロク果実、アカシアコンシナ果実、タカサブロウ葉、セイタカミロバラン果実、アセンヤクノキガム、ブッソウゲ花、カンゾウ根 主な仕様 原産国:インド 白髪が多めの方で、落ち着いた仕上がりがお好みの方に。ヘナやハーブのトリートメント効果が髪や頭皮を健やかにします。 内容量:400g パッケージ重量: 0.48 kg

27位

¥4,950 円

評価: 4.71

【2点購入でハッカ油】【あす楽】 ナイアード ヘナ + 木藍 黒茶系 400g ( 100g×4袋 )[ NAIAD HENNA INDIGO ヘナ 白髪染め グレイカラー グレーカラー ヘアカラー トリートメント 頭皮 オーガニック ヘナカラー 毛染め ]【 送料無料 】※北海道・沖縄除く

くもくもスクエア

※仕入れ価格の変動及び配送料が含まれている為、商品価格が上代を超えている場合がございます。 ※予めご了承の上、ご注文をお願い申し上げます。 商品特徴 ※入荷のタイミングによりパッケージがリニューアルしている場合がございます。商品内容に変更はございません。 藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。植物の髪染めとして近年注目されています。 「ヘナ+木藍 黒茶系」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。 自然素材の白髪染めに。トリートメントにも。 白髪を黒茶系の色に染め、同時にトリートメント効果を楽しめます。 白髪を落ち着いた色に染めたい方や、仕事上、髪の色を明るくできない方、男性にもおすすめです。 [関連ワード : NAIAD / HENNA / INDIGO / ヘナ / 白髪染め / グレイカラー / グレーカラー / ヘアカラー / トリートメント / 頭皮 ] 品名・内容量 ナイアードヘナ+木藍黒茶系400g(100g×4袋)[NAIAD/HENNA/INDIGO/ヘナ/白髪染め/グレイカラー/グレーカラー/ヘアカラー/トリートメント/頭皮] 区分・広告文責 国内・ヘア用品/株式会社JCS 06-6534-6403 メーカー 株式会社ナイアード ナイアード クリスマス プレゼント 誕生日 記念日 ギフト 贈り物 ラッピング 贈る 贈答 父の日 母の日 敬老の日 旅行用 トラベル 新生活 引越し 引っ越し お祝い 内祝い お礼 お返し 挨拶 あいさつ回り 出産祝い 里帰り 梅雨 雨の日 紫外線 UV ハロウィン ハロウィーン 仮装 コスプレ用 女性 レディース 男性 メンズ ユニセックス 彼女 彼氏 友人 友達 両親 夫 旦那 妻 嫁 父 母 エイジング 様々なシーンの贈り物に、実用的で喜ばれる、おすすめ品です。

28位

¥9,900 円

評価: 4

ナイアード ヘナ + 木藍 モクラン 茶 黒茶 黒 お徳用 400g(100g×4) 2個セット [ Naiad ヘアカラー hena ヘナカラー 白髪染め 市販 ペースト オーガニック ヘナパウダー カラートリートメント ]

エクセレントメディカル

ブランド名 ナイアード 商品名 ヘナ+木藍 お徳用 カラー 茶 / 黒茶 / 黒 内容量 400g×2 特徴 【茶】 藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。植物の髪染めとして近年注目されています。「ヘナ+木藍 茶」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。自然素材の白髪染めに。トリートメントにも。白髪を明るすぎず、暗すぎず、自然な茶の色に染め、同時にトリートメント効果を楽しめます。 【黒茶】 藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。植物の髪染めとして近年注目されています。「ヘナ+木藍 黒茶」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。自然素材の白髪染めに。トリートメントにも。白髪を黒茶の色に染め、同時にトリートメント効果を楽しめます。白髪を落ち着いた色に染めたい方や、仕事上、髪の色を明るくできない方、男性にもおすすめです。 【黒】 長年のヘナの研究でたどり着いたナイアードヘナシリーズ最高の「黒」。厳選したヘナ、木藍で一回で濃く染まり、オリジナルレシピのハーブで髪にハリ・コシ・艶を与えます。現地スタッフが素材の選定から製造管理をし、日本で配合・充填・検品を行い、お届けします。白髪を透明感のある黒に染めたい方や、地毛の黒髪に引けを取らない「黒」の仕上がりを求める方におすすめです。 使用方法 1.お湯で髪を濡らす ※整髪料をご使用の方は、シャンプーをしてからヘナをお使いください。 ・お湯で髪をぬらし、水気を軽く拭きます。 2.ペーストをつくる ・お湯(45℃くらい)でマヨネーズ程の固さのペーストを作ります。 [ 茶 / 黒茶 /黒 使用の場合 ] 塗る前にペーストを作ってください。溶いたらすぐに髪に塗るのがよく染まるポイントです。 3.塗る ※生え際など、白髪が特に気になる部分から塗り始めると塗り残しがなく、きれいに染まります。 ・髪を少しずつ取りペーストを頭皮生え際など、白髪がきになる部分が隠れるくらでたっぷり塗り込みます。 ・ペーストを塗った髪を頭頂部にまとめます。 ・塗り終えたら、最後に頭皮から全体をもみ込み、なじませます。 ・生え際やこめかみなど白髪の気になる所キッチンペーパーで押さえます。 (ペーストを髪になじませ、染まりやすくするためです) 4.保湿して40分待つ ・ヘナを塗った髪の上にラップをぴったり巻き乾燥や液だれを防ぎます。 ・ラップの上からドライヤーで2〜3分加温します。 ・ラップの上から保温性の高いキャップやタオル等をかぶり、40分待ちます。 5.洗い流す ※温かいお部屋でお過ごしください。寒い時期は、室温が低いと色が入りづらくなります。 ※染め当日は、色定着のためお湯のみで洗髪してください。シャンプー・コンディショナーは翌日からお使いいただけます。 ※染めた後、徐々に色みが落ち着きます。 [ ヘナ100%・ヘナ+ハーブ ご使用の方 ] ・ペーストをお湯でよく洗い流し、ドライヤーをかけて終了です。 [ ヘナ + 木蘭 茶 / 黒茶 /黒 ご使用の方 ] ・ペーストをお湯でよく洗い流します。 ・タオルドライした髪にホットタオルを巻いて、保温性の高いキャップをかぶり、10分待ちます。 ・ドライヤーをかけて終了です。 [ ホットタオルの作り方 ] 濡らして軽く絞ったタオルを電子レンジで600W1分 ※ 火傷にご注意ください 使用上の注意 ※ 使用前に取扱説明書を最後までよく読み、正しく使用してください。 ※ 使用前にパッチテストを必ず行ってください。 ※ 肌に合わない場合は使用をお止めください。 ※ 染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。 ※ 肌に異常が生じていないかよく注意してから使用してください。 ※ 肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は、使用しないでください。 ※ ヘナで染めた部分は、ヘナの色が重なるためカラーリングで好みの色合いに変えることが難しくなります。 ※ 日光、湿気を避け、冷暗所で保管してください。 ※ 植物アレルギーのある方、今までひどいアレルギーを起こしたことのある方は専門医に相談の上、使用してください。 ※ 敏感肌の方は専門医に相談の上、使用してください。 ※ ヘナのペーストを付けている間は、髪が濡れた状態が続きます。体が冷えることがありますので、体調の悪い方、妊娠中の方は使用に注意してください。 ※ 髪質等により染め上りには個人差があります。 ※ ヘナはコシを与えますので、パーマ前に使用するとかかりにくくなります。パーマなどをかける場合、パーマ施術の1週間後を目安にご使用ください。(髪質によりパーマが落ち着く時期は異なりますので、美容室で相談することをおすすめします。) ※ 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が表れた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医への相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。 ※ 目に入った際は、すぐに洗い流し、違和感がある場合は専門医に相談してください。 ※ 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 ※ 洗面台、浴室に付いたヘナはすぐにお湯で洗い流してください。材質によっては染まることがありますので注意してください。 ※ 使用後、数日間は洗髪時や汗などで髪に染まりきれなかったヘナが色落ちする場合があります。シルク、ウール、革製品類はヘナの色が付くと落ちませんのでヘナ染め後2〜3日は注意してください。 全成分 【茶】 ヘンナ(ヘナ)、ナンバンアイ葉(木藍)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) 【黒茶】 ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) 【黒】 ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) 区分 化粧品 原産国 日本 製造販売元 株式会社 ナイアード 広告文責 株式会社エクセレントメディカル / 連絡先:0120-39-9922

29位

¥4,950 円

評価: 4.07

白髪染め 無添加 ナイアード ヘナ+木藍(黒茶) 400g 購入金額別特典あり オーガニック 送料無料 正規品 ヘアケア 全体染め ノンシリコン 天然 ナチュラル ノンケミカル 自然 ノンジアミン 自宅

オーガニック 健康生活 むぎごころ

商品詳細 メーカーナイアード 用途白髪染め 内容量 400g 区分 インド産・化粧品 成分 ナンバンアイ葉、ヘンナ、アンマロク果実、アカシアコンシナ果実、タカサブロウ葉、セイタカミロバラン果実、アセンヤクノキガム、ブッソウゲ花、カンゾウ根■藍色の染料として長い歴史を持つ木藍(もくらん)。 ■植物の髪染めとして近年注目されています。 ■「ヘナ+木藍 黒茶系」は木藍と7種のハーブをヘナに配合したオリジナルレシピ。 ■自然素材の白髪染めに。 ■ トリートメントにも。 ■白髪を黒茶系の色に染め、同時にトリートメント効果を楽しめます。 ■白髪を落ち着いた色に染めたい方や、仕事上、髪の色を明るくできない方、男性にもおすすめです。 ■1回に使うヘナパウダーの目安量は以下の通りです。   ショート :30〜50g セミロング:50g〜 ロング  :100g〜 初めての方、髪の量が多い方はパウダーを目安量より20gほど増やし、たっぷり使用すると、塗り残しもなくきれいな染め上がりになります。 【用途】カラーリング(白髪染め) ヘナはインドや北アフリカを原産地とする天然の植物で、古くから薬や染料として多くの人に身近に用いられてきたハーブです。 欧米では既にトリートメントや染毛剤として非常にポピュラーな存在で、日本でも髪やからだに安全な植物性のヘアカラーとして、徐々に普及し、さまざまなヘナが販売されはじめています。 染毛剤は、身近にあるもっとも危険な化学物質といわれているにも関わらず、白髪染めの利用者は1000万人以上いるといわれています。 また、髪を染めたくても、市販の染毛剤ではかぶれてしまう、 危険性を知っているために利用できない、やむを得ず使っているけれども、より安全なものがあれば。と思う方達は予想以上に多いようです。「ヘナ」はそのような、期待に十分添うことのでできるものではないかと思います。 ナンバンアイ葉、ヘンナ、アンマロク果実、アカシアコンシナ果実、タカサブロウ葉、セイタカミロバラン果実、アセンヤクノキガム、ブッソウゲ花、カンゾウ根 【商品名】 ヘナ+木藍(黒茶系) 【内容量】 400g 【原産地】インド 【メーカー(製造)】(株)ナイアード 【輸入元】(株)ナイアード 【区分】インド産・化粧品 【広告文責】株式会社 麦心 0574-66-5501(連絡先電話番号) こちらのヘナはハーブと木欄がプラスされています。重ねることでかなりこげ茶色になります。染めてから時間がたつと発色し始めますよ。 あまり明るくしたくない方・白髪が多い方にはこのヘナがおすすめです。 ヘナには染毛のほかにトリートメントの効果があります。 また、インドやモロッコなど中近東では、お洒落としてボディペインティング(ヘナアート)の伝統があります。これは、最近では、新しいファッション、メイクの方法として再発見されつつあります。 また、リンスやヘアパックなどを、ハーブによって行うケアも、高いトリートメント効果やリラクゼーション効果などで注目されています。 ここでは、髪の染め方、トリートメントについて説明します。 安全性:植物の粉末のみで作っています。ただし、稀に肌に合わない方もいらっしゃいますので、必ず、事前にパッチテストを行ってください。 簡 単:ヘナの粉をお湯に溶いて、ペースト状にしたものを髪の毛に塗りつけて1時間放置。後は水で洗い流すだけ。それ以上長くつけていても、髪も頭皮も傷めることはありません。 トリートメント効果:ヘナは染料としてだけでなくトリートメントとして使われています。髪にコシと艶を与え、サラサラにします。 アロマテラピー効果: 成分はすべて乾燥させたハーブの粉。植物の青っぽい爽やかな香りはリラックス効果があります。 染める為に必要な分量 部分染め------ 適量 ショートヘア----30〜50g セミロング  ---- 50g 〜 *髪の長さ、量などによって加減してください。 手順と注意 手順 ----------------------- 洗髪後、整髪料などをつけていない状態で使用します。お湯かシャンプーのみで洗髪後、水滴が落ちてこない程度に水気を拭き取ります。 (髪がぬれた状態の方が、キューティクルが開きやすく、髪にヘナの成分がよりなじみやすいため。) ヘナパウダーをボールにあけ、マヨネーズ位の固さののペースト状にします。 容器にお湯(45度くらい)を入れ、ヘナの粉を全て入れて、素早くかき回します。または、シェーカー等、密封できる蓋付きのビンに、お湯を入れてから、ヘナの粉を入れ、垂直にふると、ふんわりしたペーストになります。 ヘナとお湯の比率はヘナ:お湯で、1:4。粉が30グラムならば、お湯は120 CC というようになります。 髪を少しずつ取り分け、手袋をした手で、ヘナを地肌からもみ込むように、丁寧になじませます。 分け目、白髪が目立つ部分、生え際などの染まりにくい部分には特にたっぷりとつけるようにしてください。髪のはえたばかりの部分は染まりにくいので、特に丁寧に馴染ませて下さい。 !! 汚れてもかまわない服を着たり、ケープや古タオル等を肩にかけて衣服もカバーしましょう。(染めたくない部分や衣服についた場合は早めに洗い流してください。) !! 生え際部分には、3センチ程の幅に裂いたティッシュで上からおさえると、液だれをおさえることができます。また、耳や生え際、首など染めたくない部分にコールドクリームなどを塗ると、色うつりしにくくなり、より安心です。 塗り終わったら、タオルを巻き、その上からシャワーキャップやラップを巻きます。タオルを巻くことで、髪とラップの間に空気の層を作ります。(木藍の発色には空気と保温が大切なため。)そのまま1時間待ちます。 保温タオルやキャップの上から、ドライヤーや蒸しタオルなどで髪を2ー3分暖めるとキューティクルがひらいて色素が髪になじみやすくなります。 1時間ほどたったら、よく洗い流します。 シャンプーした後も 色は徐々に濃くなっていき、2〜3日したら安定します。 2〜3日後の色より更に濃くしたい時には 連続使用すると、色が重なり、濃くなります。     注意とポイント ----------------------- 熱いお湯で溶かないで下さい。また、ペーストの色が暗い色にならないうち(3-40分以内)に髪に塗り終えるようにして下さい。 髪質などにより、染め上がりには個人差があります。 染めて直後は色が鮮やかに感じられますが、徐々に落ち着いて来ます。 ご使用前に、パッチテストを行って下さい。 目に入った際は、すぐ洗い流してください。 肌にあわない場合は、すぐにご使用をおやめください。 肌に違和感が残る場合は、専門医に御相談下さい。 使用後、洗髪時や、汗などで色おちする場合があります。絹、ウール類はヘナの色がつきやすいので、着用にご注意下さい。  

30位

¥1,100 円

評価: 4.76

【ネコポス全国送料無料】【さらに選べるおまけ付き】【染毛料・カラートリートメント】ナイアード ヘナ(NAIAD HENNA) 100g(手袋付き) ヘナ100% - 髪に優しく天然染料ハーブで白髪を染めます。(※着色料による)【smtb-s】

健康美容用品専門店Frontrunner

商品詳細 商品名 ナイアード ヘナ(NAIAD HENNA) ナイアード ナチュラルハーブ 種類・カラー 【ヘナ100%】赤茶系/ボリューム感 内容量 (約)100g(手袋付き) 商品説明 ナイアードのヘナは、100%植物でつくられた髪に優しいの、白髪を染める※カラートリートメントです(※着色料により着色すること)。 化学染料、保存料、着色料等の添加物を一切使用していません。 シンプルな製品だからこそ「原材料の品質=製品の品質」を大切に、素材そのものの良さをお届けいたします。 【ナイアードヘナのこだわり】 ナイアードではインドと日本の自社スタッフが連携して製造に取り組んでいます。 粉砕したヘナや木藍の葉、ハーブだけが原料のシンプルな製品は「原材料の品質=製品の品質」と言っても過言ではありません。 生産国インドでは、自社スタッフが粉砕前の良質な材料を厳選、粉砕までのすべての工程に立ち会い製造しています。 【ヘナ100%】 〇生え際ふんわりボリューム感 〇赤茶系/ボリューム感 100%ヘナだけのシンプルレシピ。 黒髪に混ざって生えると光って目立ってしまう白髪を赤茶系に染める※だけで驚くほど目立たなくなります。 植物素材のカラートリートメントです。 ヘナのもつトリートメント効果で髪に艶、ハリ、コシを与え、生え際ふんわりボリュームのある仕上がりに。 赤茶系。 (※着色料により着色すること) 成分 【ヘナ100%】ヘンナ(ヘナ) 使用上の注意 ● 使用前に取扱説明書を最後までよく読み、正しく使用してください。 ● 使用前にパッチテストを必ず行ってください。 ● 肌に合わない場合は使用をお止めください。 ● 染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。 ● 肌に異常が生じていないかよく注意してから使用してください。 ● 肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は、使用しないでください。 ● ヘナで染めた部分は、ヘナの色が重なるためカラーリングで好みの色合いに変えることが難しくなります。 ● 日光、湿気を避け、冷暗所で保管してください。 ● 植物アレルギーのある方、今までひどいアレルギーを起こしたことのある方は専門医に相談の上、使用してください。 ● 敏感肌の方は専門医に相談の上、使用してください。 ● ヘナのペーストを付けている間は、髪が濡れた状態が続きます。体が冷えることがありますので、体調の悪い方、妊娠中の方は使用に注意してください。 ● 髪質等により染め上りには個人差があります。 ● ヘナはコシを与えますので、パーマ前に使用するとかかりにくくなります。パーマなどをかける場合、パーマ施術の1週間後を目安にご使用ください。(髪質によりパーマが落ち着く時期は異なりますので、美容室で相談することをおすすめします。) ● 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が表れた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医への相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。 ● 目に入った際は、すぐに洗い流し、違和感がある場合は専門医に相談してください。 ● 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 ● 洗面台、浴室に付いたヘナはすぐにお湯で洗い流してください。材質によっては染まることがありますので注意してください。 ● 使用後、数日間は洗髪時や汗などで髪に染まりきれなかったヘナが色落ちする場合があります。シルク、ウール、革製品類はヘナの色が付くと落ちませんのでヘナ染め後2〜3日は注意してください。 原産国 インド製 発売元 株式会社ナイアード 区分 化粧品 広告文責 (株)フロントランナースティパワー TEL:03-5918-7511 商品詳細 ● プチフルール(1回分) ※おまかせ1点

<<   <   21-30   31-40   41-50   51-60   61-70   >  >>