順位 | 説明 |
1位
¥2,750 円
評価: 4.32
|
素髪SHOP 楽天市場店
商品説明広告文責Touli 発売元株式会社malunalu区分 化粧品原産国インド成分表示 ナンバンアイ葉、ヘンナ(ナチュラル2:インディゴ8 配合)
|
2位
¥2,874 円
評価: 5
|
シャドール
インドヘナ 天然100%ヘナ オレンジ系やや赤目 粒子が細かく発色がやや赤め。 ※掲載画像は、ニュートラルを掲載しております。 500g 広告文責 : シャドール 0743-78-7878 メーカー : インドヘナ 区分 : ヘアカラー
|
3位
¥6,930 円
評価: 5
|
ヘナ専門店 ピアエンタープライズ
Thank You For The Orderご注文ありがとうございます 製品情報 ■ 商品名 PIA かの子のハーバルヘナ25番+タマリンド セット ■ パウダー容量200g ■ 区分化粧品|化粧品登録済み認可製品 ■ 国内製造日本製(国内混合、充填、製造、検査) ■ 全成分[植物原料100%] 製品の成分試験方法、試験結果をPIAホームページで公開しております。 ■ ヘナ25番 ヘンナ、クルミ殻粒、アンマロク果実、チャ葉、メリアアザジラクタ葉、バコパモンニエラエキス、バラエキス、タカサブロウ葉、カミメボウキ葉エキス、コーヒー種子エキス、アセンヤクノキガム、コロハ種子エキス、ムクロジエキス、アカシアコンシナ果実、ミロバラン果実エキス、レモン果皮 ■ タマリンド ナンバンアイ葉、タマリンド、ヘンナ、酸化鉄 ◎原料の各ハーブは、日本国内で混合(ブレンド)しております。全ての原料において化学成分完全無添加であるものを使用しております。製品の劣化を防ぐアルミパックに充填後、脱酸素剤を封入しておりますので、開封直後の香りも楽しめます。 ◎原料に使用する各ハーブは、それぞれ配合する比率(配合量)が決められております。その比率はインドの伝承医学アーユルヴェーダに伝わるもので大きな目的があります。ハーブはそれぞれの薬効を効果的に生かすためのバランスがあるからです。このような製品づくりもピアエンタープライズ独自の取り組みです。 ◎各ハーブの薬効は、ピアのHP「安全と安心」→「原料解説」にてご紹介しております。インド文献「ハーバル大辞典」からの情報を抜粋して和訳掲載しております。 ■ 無添加試験対象成分パラアミノフェール検出せずパラフェニレンジアミン検出せずブリリアントグリーン検出せずピクラミン酸検出せずその他の色素検出せず試験機関:(財)日本食品分析センター■ 使用期限製造日より未開封で3年が保証された期間ですが、1年以内の開封使用をお願いしております。新鮮なヘナですので開封後はお早めにご使用ください。■ 保存条件直射日光・湿気を避け冷暗所に保管ください。溶いてペーストにしたものは保存できません。■ 使用上の注意◎初めて使用される方は簡易パッチテスト(皮膚への少量塗布使用によるアレルギー反応試験)を推奨します。別売りの「パッチテストキット」をご用意しております。■商品に関するお問い合わせ株式会社ピアエンタープライズTEL:043-440-0160■ 広告文責株式会社ピースマイライフTEL 043-440-0358 ■ 製造販売業者株式会社ピースマイライフTEL 043-440-0358 ピアのヘナが美容室で人気の理由 ピアの ヘナ が特別とされる理由は【 鮮 度 】です。自社収穫(毎年)から製造、充填、販売までを自社だけで行うことにより実現できるものです。日本国内では唯一の ヘナ 専門工場です。業界一番の鮮度「新鮮な ヘナ 」を確実に手に入れることができます。 ヘナ は植物ですので、新鮮で無ければ全く意味が無いことを、多くのお客様はご存知ありません。新鮮なヘナ は「良く染まり」そして「香り」が格別です。日本国内、これほど新鮮な ヘナ は他では手に入らないものです。 日本国内で流通する安価な ヘナ は、インドのヘナ市場からインド人業者が仕入れ、そして日本と台湾を中心に転売されています。「古い葉」だから「大量に安く」購入することができるのです。皆様は「 ヘナ 葉に鮮度がそれほど重要なの?」と思うかもしれません。でも美容師にとっては最も大切なことなのです。なぜなら「サロンのお客様を納得、満足させる責任」があるからですね。ピアは日本国内で唯一【鮮度証明:トレーサビリティによる収穫年の回答】をすることができる唯一のヘナ専門店です。かの子のハーバルヘナ25番+タマリンド セット ヘナ25番にタマリンドをブレンドして、髪色を落ち着かせます。 【重要】ヘナ1:タマリンド3以上のブレンドは髪色が淡くなりますのでご注意ください。 ★ 無料プレゼントの付属品 ● 髪と頭皮を健やかにする アムラオイル 4ml×1本 ● ハケブラシ 1本・ケープ 1枚・手袋 2双 ● 初心者に優しい『ヘナガイドブック』と『簡単毛染め使用法ガイド』の各種資料一式 ★ アムラオイルとは インドでは「村の看護婦」と呼ばれるスーパーフルーツの「アムラ」その実から摂れた貴重な【アムラオイル】をプレゼントいたします! このオイルでヘナパックの前に頭皮のマッサージを行うのがインド流のヘナパックスタイルです。 成分の天然ビタミンが髪と頭皮を元気にして、新毛を丈夫にしてくれる効果があります。 洗髪後の髪にも使用します。タオルドライ後に数滴を髪に伸ばしてコーティングします。夏の紫外線、冬の乾燥から髪の水分量を守ってくれます。毎日、入浴後の美髪習慣にもご利用ください。
|
4位
¥4,950 円
評価: 5
|
素髪SHOP 楽天市場店
|
5位
¥2,033 円
評価: 4.6
|
ハホニコハッピーライフ楽天市場店
商品説明 プロも認めるハーブトリートメントヘナカラー「ハホニコリタ ローソニア」が登場しました。 このハホニコリタ ローソニアは髪とカラダと環境のことを考えて生まれたトリートメントカラーなのです。 髪にハリとコシとツヤを与え、あなたの髪を生き生きと美しくします。 【植物エキス(保湿成分)配合】 ■ヘンナ ミソハギ科の植物ヘンナ(Lawsoniainermis)の葉を乾燥させたパウダー。ローソンという色素を含み、単独ではオレンジ色に染まります。エジプト、インド、北アフリカなどに育ち、古代から髪や爪のマニキュア、ボディペイントなどの染料として使用されてきた歴史のあるハーブです。 ■ナンバンアイ葉 マメ科の植物ナンバンアイの葉を乾燥させたパウダー。インディゴという青色〜藍色の色素を含みます。ヘンナと併せてバランスよく使用することでローソンのオレンジだけでなく、ブラウン系統の濃い色味も出すことができます。 ■加水分解ダイズタンパク マメ科の植物ダイズに含まれるタンパク質で各種のアミノ酸をバランスよく含みます。保湿効果に優れ、髪に潤いとしなやかさを与えます。 ■ログウッドエキス マメ科の植物アカミノキ由来のエキスでヘマトキシリンという紫色の色素を含みます。メキシコ〜アメリカの先住民が伝統的に使用してきた染料です。 ■ビャクダンエキス ビャクダン科の植物でサンダルウッドとも呼ばれる香木由来のエキス。紀元前からすでに高貴な香木として珍重されてきた成分で、頭皮をすこやかに保ちます。 ■ムクロジエキス ムクロジ科の植物でアーユルヴェーダではリタと呼ばれる果実由来のエキス。ソープナッツという別名があり、天然の界面活性剤サポニンを含みます。頭皮や毛髪を清浄にします。 ■カシアアウリクラタ葉 マメ科の植物でアーユルヴェーダで用いられるカシアの葉を乾燥させたパウダー。髪のコンディショニング成分として用いられます。 ■アンマロク果実 トウダイグサ科の植物でアーユルヴェーダではアムラと呼ばれる果実を乾燥させたパウダー。ビタミンCを含むためインドでは食用にもされます。髪にツヤをあたえて手触りをよくします。 ■ラベンダー花 シソ科の植物ラベンダーの花を乾燥させたパウダー。ポプリやハーブティー、アロマテラピーなどで愛される植物で、頭皮をすこやかに保ちます。 ■ウコン根 ショウガ科の植物ウコンの根を乾燥させたパウダー。健康食品の他、ターメリックとして料理に用いられます。クルクミンという黄色の色素を含み、保湿作用もあるとされています。 【特長】 頭髪用化粧品・・・「化粧品登録届出済み」の商品です。※このヘナ商品は化粧品として登録されている商品です。 2度染めなしですぐに染色・・・ハホニコリタローソニアは独自の配合により、染める時間が短縮。 ジアミン不使用・・・化粧品に配合してはいけない酸化染料(パラフェニレンジアミン)は配合していません。 コラーゲン配合・・・ローソニア皮膜でコーティングしますが、油脂成分・水分など頭髪を滑らかにする成分は含まれていません。コラーゲンを配合することでヘナ特有の”きしみ感”が残りません。 ローソニアとは? ローソニア ヘナに含まれる「ローソン」は、ケラチンタンパク質と強く絡みつく性質※2を持っており、爪や頭髪(爪や頭髪の成分は高濃度のケラチンタンパク質)の表面に長持ちする丈夫なコーティング皮膜を作ります。つまり、カラーリングだけではなくトリートメント効果が期待できるのです。 ※2 ヘナに含まれるローソン(Lawsone)という色素のカルボニル基という分子構造がケラチンタンパク質と結合する性質があります。 商品名 ハホニコリタ ローソニア 色 ダークブラウン(品番:803)ブラウン(品番:804)ライトブラウン(品番:805) 全成分 ダークブラウン: ナンバンア葉、ヘンナ、セルロースガム、臭素酸Na、加水分解コラーゲン、アンマロク果実、ムクロジエキス、ログウッドエキス、カシアアウリクラタ葉、加水分解ダイズタンパク、グアバ葉エキス、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、HC赤3、HC青2、HC黄5 ブラウン: ナンバンアイ葉、ヘンナ、臭素酸Na、ウコン根、アンマロク果実、加水分解コラーゲン、ムクロジエキス、カシアアウリクラタ葉、セルロースガム、加水分解ダイズアタンパク、ラベンダー花、ログウッドエキス、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グアバ葉エキス、HC赤3、HC赤13、HC青2 ライトブラウン: ナンバンアイ葉、ヘンナ、臭素酸Na、アンマロク果実、ウコン根、加水分解コラーゲン、加水分解ダイズタンパク、ムクロジエキス、カシアアウリクラタ葉、ログウッドエキス、ラベンダー花、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グアバ葉エキス、HC赤3、HC赤13、HC青2 容量 NET. 70g 注意事項 「ハホニコリタ ローソニア」はジアミン不使用の頭髪用化粧品ですが、より安心してご使用いただくために、頭皮のコンディションやアレルギー等の有無を確認の上、ご使用前にパッチテストを必ず行ってください。 また、毛髪の内部まで染色することはできません。 送料 【全国一律(ネコポス)】無料 【通常宅配便ご希望の場合】有料(当社配送料に準じる) 広告文責 株式会社ハホニコ ハッピーライフ事業部/06-6779-0231 メーカー名、又は販売業者名 株式会社ハホニコ ハッピーライフ事業部 生産国 台湾製 商品区分 化粧品
|
6位
¥2,223 円
評価: 5
|
シャドール
インドヘナ 天然100%ヘナ オレンジ系 粒子がオーディナリーより細かくて、 最高級品。 ※掲載画像は、ニュートラルを掲載しております。 500g 広告文責 : シャドール 0743-78-7878 メーカー : インドヘナ 区分 : ヘアカラー
|
7位
¥2,033 円
評価: 4
|
ハホニコハッピーライフ楽天市場店
商品説明 プロも認めるハーブトリートメントヘナカラー「ハホニコリタ ローソニア」が登場しました。 このハホニコリタ ローソニアは髪とカラダと環境のことを考えて生まれたトリートメントカラーなのです。 髪にハリとコシとツヤを与え、あなたの髪を生き生きと美しくします。 【植物エキス(保湿成分)配合】 ■ヘンナ ミソハギ科の植物ヘンナ(Lawsoniainermis)の葉を乾燥させたパウダー。ローソンという色素を含み、単独ではオレンジ色に染まります。エジプト、インド、北アフリカなどに育ち、古代から髪や爪のマニキュア、ボディペイントなどの染料として使用されてきた歴史のあるハーブです。 ■ナンバンアイ葉 マメ科の植物ナンバンアイの葉を乾燥させたパウダー。インディゴという青色〜藍色の色素を含みます。ヘンナと併せてバランスよく使用することでローソンのオレンジだけでなく、ブラウン系統の濃い色味も出すことができます。 ■加水分解ダイズタンパク マメ科の植物ダイズに含まれるタンパク質で各種のアミノ酸をバランスよく含みます。保湿効果に優れ、髪に潤いとしなやかさを与えます。 ■ログウッドエキス マメ科の植物アカミノキ由来のエキスでヘマトキシリンという紫色の色素を含みます。メキシコ〜アメリカの先住民が伝統的に使用してきた染料です。 ■ビャクダンエキス ビャクダン科の植物でサンダルウッドとも呼ばれる香木由来のエキス。紀元前からすでに高貴な香木として珍重されてきた成分で、頭皮をすこやかに保ちます。 ■ムクロジエキス ムクロジ科の植物でアーユルヴェーダではリタと呼ばれる果実由来のエキス。ソープナッツという別名があり、天然の界面活性剤サポニンを含みます。頭皮や毛髪を清浄にします。 ■カシアアウリクラタ葉 マメ科の植物でアーユルヴェーダで用いられるカシアの葉を乾燥させたパウダー。髪のコンディショニング成分として用いられます。 ■アンマロク果実 トウダイグサ科の植物でアーユルヴェーダではアムラと呼ばれる果実を乾燥させたパウダー。ビタミンCを含むためインドでは食用にもされます。髪にツヤをあたえて手触りをよくします。 ■ラベンダー花 シソ科の植物ラベンダーの花を乾燥させたパウダー。ポプリやハーブティー、アロマテラピーなどで愛される植物で、頭皮をすこやかに保ちます。 ■ウコン根 ショウガ科の植物ウコンの根を乾燥させたパウダー。健康食品の他、ターメリックとして料理に用いられます。クルクミンという黄色の色素を含み、保湿作用もあるとされています。 【特長】 頭髪用化粧品・・・「化粧品登録届出済み」の商品です。※このヘナ商品は化粧品として登録されている商品です。 2度染めなしですぐに染色・・・ハホニコリタローソニアは独jの配合により、染める時間が短縮 ジアミン不使用・・・化粧品に配合してはいけない酸化染料(パラフェニレンジアミン)は配合していません。 コラーゲン配合・・・ローソニア皮膜でコーティングしますが、油脂成分・水分など頭髪を滑らかにする成分は含まれていません。コラーゲンを配合することでヘナ特有の”きしみ感”が残りません。 ローソニアとは? ローソニア ヘナに含まれる「ローソン」は、ケラチンタンパク質と強く絡みつく性質※2を持っており、爪や頭髪(爪や頭髪の成分は高濃度のケラチンタンパク質)の表面に長持ちする丈夫なコーティング皮膜を作ります。つまり、カラーリングだけではなくトリートメント効果が期待できるのです。 ※2 ヘナに含まれるローソン(Lawsone)という色素のカルボニル基という分子構造がケラチンタンパク質と結合する性質があります。 商品名 ハホニコリタ ローソニア 色 ダークブラウン(品番:803)ブラウン(品番:804)ライトブラウン(品番:805) 全成分 ダークブラウン: ナンバンア葉、ヘンナ、セルロースガム、臭素酸Na、加水分解コラーゲン、アンマロク果実、ムクロジエキス、ログウッドエキス、カシアアウリクラタ葉、加水分解ダイズタンパク、グアバ葉エキス、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、HC赤3、HC青2、HC黄5 ブラウン: ナンバンアイ葉、ヘンナ、臭素酸Na、ウコン根、アンマロク果実、加水分解コラーゲン、ムクロジエキス、カシアアウリクラタ葉、セルロースガム、加水分解ダイズアタンパク、ラベンダー花、ログウッドエキス、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グアバ葉エキス、HC赤3、HC赤13、HC青2 ライトブラウン: ナンバンアイ葉、ヘンナ、臭素酸Na、アンマロク果実、ウコン根、加水分解コラーゲン、加水分解ダイズタンパク、ムクロジエキス、カシアアウリクラタ葉、ログウッドエキス、ラベンダー花、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グアバ葉エキス、HC赤3、HC赤13、HC青2 容量 NET. 70g 注意事項 「ハホニコリタ ローソニア」はジアミン不使用の頭髪用化粧品ですが、より安心してご使用いただくために、頭皮のコンディションやアレルギー等の有無を確認の上、ご使用前にパッチテストを必ず行ってください。 また、毛髪の内部まで染色することはできません。 送料 【全国一律(ネコポス)】無料 【通常宅配便ご希望の場合】有料(当社配送料に準じる) 広告文責 株式会社ハホニコ ハッピーライフ事業部/06-6779-0231 メーカー名、又は販売業者名 株式会社ハホニコ ハッピーライフ事業部 生産国 台湾製 商品区分 化粧品
|
8位
¥7,425 円
評価: 0
|
素髪SHOP 楽天市場店
|
9位
¥2,874 円
評価: 0
|
シャドール
インドヘナ 天然100%ヘナ オレンジ系 よい葉のみ使用し、最も粒子が細かく、更に グレードアップし他社の商品の追随を許さない。 ※掲載画像は、ニュートラルを掲載しております。 500g 広告文責 : シャドール 0743-78-7878 メーカー : インドヘナ 区分 : ヘアカラー
|
10位
¥1,791 円
評価: 5
|
シャドール
インドヘナ 天然100%ヘナ オレンジ系 粒子がやや粗い。一般的にはナチュラルとして販売されています。 ※掲載画像は、ニュートラルを掲載しております。 500g 広告文責 : シャドール 0743-78-7878 メーカー : インドヘナ 区分 : ヘアカラー
|