順位 | 説明 |
1位
¥3,300 円
評価: 4.5
|
美・健・屋
商品名ロロ 茶香炉 さのか <美濃白川茶使用> 商品説明 SALIUデザインと、100年の歴史を誇る窯元 角山製陶所のコラボレーション。陶器の風合いを生かしたシンプルでコンパクトな茶香炉です。 セットの茶葉は東白川村でつくられる茶香炉専用ブレンド茶葉。 茶産地の北限ともいわれる東白川村。 山あいに拓かれた急峻な茶園で、谷川から湧き立つ朝霧と、澄み切った大気、昼と夜との高い温度差のなかで、 香り高い良質な茶が育てられています。 香ばしく、芳醇な香りをお楽しみいただけます。日本製。 ※燃焼時間約4時間 セット内容/材質 ●本体(陶器) ●皿(耐熱陶器) ●茶香炉専用茶葉20g(美濃白川) ●ティーライト1個 ※付属の茶葉がなくなりましたら、市販の緑茶もご利用頂けますが、 別売りの『茶香炉専用 美濃白川茶葉』がおすすめです。 サイズ φ107×H110 (mm) 種類粉引き、さびお選び下さい。 使用方法 上皿に茶葉を入れ、本体にキャンドルをセットし火をつけます。 熱で香りが広がります。時折スプーン等でかき混ぜると効果的です。1回のご使用時間の目安は30〜40分です。 商品について陶器は主成分が土でできています。 窯の温度や土の内容物により様々な表情をつくり、 優しく温かな風合いが特徴です。 焼成方法も酸化・還元など製品によって異なり、 同じ製品でも一つ一つに違いがあり、 それが陶器の魅力となっています。吸収性があり、使用していく過程でうつわの持つ「味わい」に 変化(主に貫入・気泡)が見られますがご使用に差し支えありませんので、そのままお使いいただけます。 ・陶器磁器共に原料となる土の中には鉄分、鉄粉が含まれており、 焼成後、黒っぽい点や黒っぽい色むらが現れます。 シリーズSALIU JAPAN 和の心と美しさをさりげなく取り入れ、心地よい暮らしを演出します。 品番 粉引き[30611-1]さび[30612-8] メーカーLOLO (ロロ)
|
2位
¥4,180 円
評価: 0
|
美・健・屋
商品名ロロ 茶香炉 茶の香 Sanoka Tea incense burner 商品説明こだわりの美濃白川茶が香るSALIU の茶香炉。 茶葉をのせて火を灯す。 ゆらめくあかりと茶葉の香ばしい香りで心とお部屋をすっきりと気持ちよく。 土の質感を生かした茶香炉です。 セット内容・本体(陶器) ・皿(耐熱陶器) ・敷板(天然木(檜)) ・ティーライト2個 ・専用茶葉(美濃白川茶)20g サイズφ106×H101mm カラー白、黒 お選びください。 生産国日本製 素材について陶器は主成分が土でできています。 窯の温度や土の内容物により様々な表情をつくり、 優しく温かな風合いが特徴です。 焼成方法も酸化?還元など製品によって異なり、 同じ製品でも一つ一つに違いがあり、 それが陶器の魅力となっています。 吸水性があり、使用していく過程で うつわの持つ「味わい」に変化(主に貫入が入る)が 見られますが、ご使用に差し支えは ありませんのでそのままお使いいただけます。 メーカーLOLO ロロ
|
3位
¥4,400 円
評価: 0
|
ララ・ナテュール
株式会社ロロ LOLO 美濃白川茶 岐阜県 スマート ローズマリー 花椒 ジンジャー クリアで爽やかな香り ハーブブレンド さのか 茶の香 茶香炉 RELAX カルダモン オレンジピール フェンネル スターアニス SALIU
|
4位
¥1,100 円
評価: 0
|
ララ・ナテュール
株式会社ロロ LOLO 美濃白川茶 岐阜県 ブレンド さのか 茶の香 茶香炉 SALIU 癒し リラックス 茶葉 日本茶 グリーンティー
|
5位
¥1,430 円
評価: 0
|
ララ・ナテュール
茶香炉専用 さのか専用 ティーライト キャンドル アロマ 香炉 SALIU LOLO ロロ 16個 サリュウ お茶 ハーブ アロマ 燃焼時間約4時間
|