【防水用品】【EU】おすすめ 

検索

価格

【防水用品】【EU】おすすめ 

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥2,310 円

評価: 0

2165 M.MOWBRAY SADDLEUP レザーエイジングスプレー 革 皮革 栄養補給 撥水 防水 スプレー 革製品 革の劣化 擦れ ひび割れ 乾燥 潤い シミ 保湿力 メンテナンス 天然成分 ラノリン ローズヒップ スムースレザー お手入れ 手軽 簡単 補修 レザー スプレー M.モゥブレィ

A-GARAGE 楽天市場店

2165 M.MOWBRAY SADDLEUP レザーエイジングスプレー 皮革製品用栄養撥水スプレー。 天然系成分(ラノリン)とローズヒップオイルが、皮革製の財布、バッグ、靴、ウェア等に栄養を与え、ヒビ割れや乾燥を防ぎます。 また、同時に高い防水効果を与え、皮革製品を水ジミや汚れから守り長持ちさせます。 スムースレザー(表革)、スエード・ヌバック(起毛皮革)、オイルドレザーなど幅広い素材に使用可能です。新品の革製品のお手入れ、普段の簡単なお手入れだけではなく、面積が大きくてお手入れが大変なブーツ・ジャケット・バッグなどのアイテムにもおすすめです。 ・内容量:220ml ・用途 ライディングブーツ、ワークブーツ、アウトドアシューズ、トレッキングシューズ、レザージャケット、レザーバッグ、レザーパンツ、レザーグローブ、レザーウォレット等の一般的な革製品(表革、起毛革) ソファ、革製家具、ランドセルなどにもお使いいただけます。 ・使用法 皮革製品の表面のホコリや汚れをよく落としてください。屋外の風通しの良いところで表面から20cm以上離して表面が軽く濡れる程度に均一に吹き付けてください。表面が完全に乾いてから、ブラッシングまたはクロス(グローブクロス)等の柔らかい布で乾拭きをしてください。 ・注意 ●用途の製品以外には使用できません。 ●容器を振らずに使用してください。内容物を使い切れなくなります。 ●缶を立てた状態で使用してください。横倒して使用するとガスだけ抜けて内容物を使い切れなくなります。 ●噴射口を赤い印の部分に合わせてください。スムーズに噴射できます。 ●色落ち、シミ、色ムラ、変色する素材もありますので、必ず目立たない部分でテストしてから使用してください。 ●溶剤は引火性ですので火気に十分注意してください。 ●スプレー直後に表面の色が濃くなる場合がありますが、乾くと元に戻ります。 ●乾かないうちに使用、または乾拭きすると色落ちする可能性がございます。 ●スプレー噴霧は、吸い込むと有害ですので、必ず屋外で使用し、風上から噴射してください。吸い込むと嘔吐、呼吸困難、肺障害等の症状が出る場合がございます。 ●人体に向けて噴霧しないでください。 ●目に入れたり、皮膚に付けたりしないでください。 ●幼児やペットのいるところで使用しないでください。 ●飲食物、食器等に噴霧がかからないように注意してください。 ●床面にかかったスプレー液は滑りやすいので、すぐに拭き取ってください。 ●心臓病や呼吸器系疾患のある方は呼吸障害を起こす可能性がございますので使用しないでください。 ●子どもの手の届かないところに保管してください。 ●火気や熱源、直射日光を避けて涼しい場所に保管してください。 ●自動車内等の高温になる場所に放置しないでください。 ●湿気の多い場所や水のかかる場所に置かないでください。 ●凍結の恐れのあるところを避けて保管してください。 ・応急処置 ●使用中に異常を感じた時は、使用を中止して直ちに医師の診察を受けてください。 ●万一多量に吸い込んだ場合は新鮮な空気のもとに移動し、気分が回復しない時は医師の診察を受けてください。 ●万一飲み込んだ場合には吐かせずに直ちに医師の診察を受けてください。 ●誤って目に入れた場合は、こすらずに清水で十分に洗い流し、医師の診察を受けてください。 ●皮膚に付着した場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。 皮革製品のお手入れはされていますか?お手入れすると長く良い状態で使用することができます!ぜひ用途に合わせた組み合わせでメンテナンスをしてみてください。 【革製品のお手入れ方法】お手軽コース 1.ホコリや汚れを取り除く。馬毛ブラシを使って全体を優しくブラッシング。 2.レザーエイジングスプレーを全体に素早く3回噴射し、30分放置。乾いたら馬毛ブラシか布で拭き上げます。 【革製品のお手入れ方法】しっかりコース 1.ホコリや汚れを取り除く。馬毛ブラシを使って全体を優しくブラッシング。 2.皮革内に染み込んだ汚れを取り除く。レザークリーナーを少量(布がちょっと湿る程度)取り、優しく素早く全体を拭き上げる。 3.栄養補給する。レザーオイル(マットな仕上がり)かレザーミルク(つやあり)のいずれかを布に少量馴染ませて全体を薄く優しく塗り込む。ダメージが出やすいところは念入りに! 4.栄養を馴染ませる。馬毛ブラシを使って大きく全体をブラッシングすることでよく馴染ませる。 5.余分なオイルを除去する。ポリッシュレザーグローブの表面ボア(白色面)で拭き上げると、余分なオイルが落ちて汚れが付きにくくきれいな仕上がりになります。さらに裏面(黒色面)で拭き上げるとさらに仕上がりにつやが出ます。 ※靴やブーツなどは汚れが付きやすいため、3回に1度はこちらの方法でのメンテナンスをオススメいたします。 【革製品のお手入れ方法】がっつりコース しっかりコースの1.の工程の後にウォッシャーキットを使ってシャンプーをします。これで泥汚れもしっかり落とせます。 丸一日乾燥させたら2.以降の工程を行います。 M.MOWBRAY シリーズはこちらからM.MOWBRAY2165 M.MOWBRAY SADDLEUP レザーエイジングスプレー 皮革製品用栄養撥水スプレー。 天然系成分(ラノリン)とローズヒップオイルが、皮革製の財布、バッグ、靴、ウェア等に栄養を与え、ヒビ割れや乾燥を防ぎます。 また、同時に高い防水効果を与え、皮革製品を水ジミや汚れから守り長持ちさせます。 スムースレザー(表革)、スエード・ヌバック(起毛皮革)、オイルドレザーなど幅広い素材に使用可能です。新品の革製品のお手入れ、普段の簡単なお手入れだけではなく、面積が大きくてお手入れが大変なブーツ・ジャケット・バッグなどのアイテムにもおすすめです。

    1-10