順位 | 説明 |
1位
¥2,000 円
評価: 5
|
Asue-store 楽天市場店
三重県津市白山町の銘菓であるこの最中は、地元で長年親しまれてきた伝統のお菓子です。 昭和35年、家城神社の霊泉「こぶ湯」にちなんで誕生し、地域の自然や歴史からインスピレーションを受けて作られました。 米俵型の最中に、あおさを練り込んだ白あんが詰められ、俵に積もった雪をイメージした砂糖蜜が特徴的です。 かつては「全勝堂」という縁起の良い屋号のもとで製造され、勝負事や願掛けの縁起物として広く愛用されていました。 経営者の引退により一度は閉店しましたが、その思いを継ぐ若い世代「みそらいろ舎」によって、現在も白山町の静かな工房で丁寧に作られています。 この度、この縁起のいい「全勝堂」の屋号を使ってMIROCOTASが「みそらいろ舎」とともに「全勝堂こぶゆもなか」を作りました。 縁起物として愛用していただければ幸いです。
|