順位 | 説明 |
11位
¥1,072,500 円
評価: 0
|
イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Gibson/Super Jumbo/Jumbo 商品一覧>>Gibson/新品 商品一覧>>アコースティック・エレアコギター【680,000円〜1,270,000円】 商品一覧>>エレアコギター/Gibson 商品一覧>>アコギ買うなら、当店で!出荷前の検品・調整はもちろん、丁寧梱包でお届けします!Gibson Murphy Lab Collection 1957 SJ-200 Vintage Sunburst Light Aged ギブソン商品説明Murphy Lab Collectionによって蘇るギブソンの王様!1937年の誕生から長きに渡り愛され続けている、キング・オブ・フラット・トップの異名を持つSJ-200。ギブソン・アコースティック・カスタムショップから、アコースティックギターとして初となるウルトラライト・エイジド加工が施された『Murphy Lab Acoustic Collection』。この『Murphy Lab Acoustic Collection』は、何世代にも渡って大切にケアされてきたミントコンディションのヴィンテージギターのような風合いを再現した新たなシリーズです。こちらのモデルはギブソン カスタムショップ設立メンバー:トム・マーフィー率いる熟練ルシアー集団マーフィーラボが、歴史あるSJ-200の中でも王道と言えるサイドバックにメイプルを纏った1957年頃のスペックを忠実に再現したモデルで、まるで本物のヴィンテージの様なルックスとサウンドを体感させてくれる、成熟した匠の業が詰まった逸品。エイジングの元となったモデルはギブソン社の膨大なデータから様々なエイジング具合からチョイスされており、絶妙な加工具合に仕上げられております。また、外装の経年変化具合だけではなくボディ内のラベルの経年変化も再現し、ペグ・ピックガードに至るまで細かく吟味されて加工されております。ルックス面ではオリジナルのヴィンテージと遜色ない風格あるクオリティのマーフィーエイジドですが、サウンド面ではトップ材にサーマリー・エイジド加工(熱処理加工)が施され、長い年月を経て熟成された木材のように豊かな音響特性を得ることができます。ギブソン社でのデータでは、サーマリーエイジドを施したスプルースは、無加工状態からおよそ20〜25%くらいは軽量になるとのことで、それによる鳴り・音の伝達もストレートかつダイレクトになり、様々な年代を過ごしたヴィンテージの様なサウンドを奏でます。また、軽量になる事でギターを抱えた時の体感も通常のギターと異なり、ヴィンテージの様な感覚を感じられます。制作面では、ギブソンアコースティック特有のボディを僅かに膨らまさせるように加工製作されております。これはドーム効果と呼ばれる、ふくよかな鳴りを出すギブソン特有のボディ加工で、過去在籍をしていたマスタールシアーのレンファーガソンが設定し、今や全てのギブソンアコースティック製品に取り入れられており、ギブソンアコースティックサウンドの要の1つになっております。木材以外にもパーツは入念に吟味されたものを使用しており、ギブソン拘りのニカワ接着やニトロセルロースラッカー塗装等、ヴィンテージライクな鳴りを最大限に引き出すために細かな部分まで拘り抜かれています。彼らの愛や情熱が詰まったこの美しいSJ-200は、ワンストロークで私たちの遺伝子に眠る存在しない王の記憶を呼び醒ますことでしょう。サウンド・ルックス共に風格に満ち溢れ、所有欲を満たしてくれる特別なモデルを是非お手に取って体感してください!!商品詳細Body Shape:SJ-200Body Material:Flame MapleTop:Thermally Aged Sitka SpruceBack:Flame MapleSide:Flame MapleBracing:Traditional Hand Scalloped X-bracing, with Hide GlueBinding:Multi-ply Top, Multi-ply Back, Single-ply Headstock and FretboardBody Finish:Murphy Lab Aged Nitrocellulose LacquerNeckProfile:RoundedScale Length:647.7 mm / 25.5 inFingerboard Material:RosewoodFingerboard Radius:304.8 mm / 12 inFret Count:20FretsNut Material:BoneNut Width:43.81 mm / 1.724 inInlays:Mother of Pearl Graduated CrownsSaddle Material:BoneTuning Machines:Gotoh with Keystone ButtonsBridge Pins:BoneCase:Period Correct Caseイケベカテゴリ_アコースティック・エレアコギター_エレアコギター_Gibson_Super Jumbo/Jumbo_新品 SW_Gibson_新品 JAN:4580568432292 登録日:2024/11/02 エレアコ ギブソン ぎぶそん
|
12位
¥398,000 円
評価: 0
|
イシバシ楽器 WEB SHOP
★当商品は倉庫保管品で、出荷前に専任スタッフによる楽器の各部機能、状態のチェックを行っておりますのでご安心してお買い求めください。本当の意味でアコースティック・ギターとエレクトリック・ギターの垣根を超えた、全く新しいエレクトリック・アコースティック・ギター「True Hybrid」シリーズ!「本物よりも生々しいアコースティック・サウンド」で新しい挑戦を繰り返してきた「Cole Clark」が、現在の多様な音楽性のニーズに提案する全く新しいエレクトリック・アコースティック・ギター「True Hybrid」!本当の意味でアコースティック・ギターとエレクトリック・ギターの垣根を超えた、全く新しいエレクトリック・アコースティック・ギターです!当機はロック志向の強い、「True Hybrid」シリーズの中でもハイパワーな「HH」レイアウトの渋みあるサンバースト・サテン・フィニッシュ仕様となっております。基本ベースはサウンド・クオリティはそのままに、ステージでも抜群のパフォーマンス性を誇り、よりキレの良いトーンを備えた「TL Thinline」シリーズをベースに採用。15.15″(38.5cm)Widthのスマートなデザインは一見すれば「グランド・オーディトリアム」仕様の「AN Grand Auditorium」シリーズと思いがちですが、胴厚が「65〜75mm」と非常に薄く仕上げられ、高い演奏性とレスポンスに富んだサウンドを奏でることを実現しています。また、こちらはハイ・ポジションの演奏性を高め、よりトリッキーでテクニカルなプレイが堪能できるカッタウェイ仕様となっており、「TL Thinline」の特徴とも言える、スッキリした低域とクリアな高域は「True Hybrid」のベースとして最適な選択となっています。「BLBL」モデルはトップからサイド/バックまで「Cole Clark」社を代表する木材とも言える「Blackwood」を余すことなく採用。「Blackwood」はオーストラリアに生息し、特徴的で個性的な杢目とドライでカラッとしたサウンド特性を持つKoa材に似ています。中低域をピークにハリをもたらし、力強いトーンで奥行きの深さとレスポンスに富んだサウンドを堪能いただけます。ネックには「Queensland Maple」が採用され、テンション感と響きが重視された「25.5inch/ロングスケール」仕様となっています。またインレイは新たに「Abalone 」貝が豪華に使用された「Snowflake」が施され、「Sea Oak」材の指板をラミネートすることにより美しさも強調させています。「River She Oak」というのは、ドラムで有名なオーク材とは違い、ローズウッドとエボニーの中間にあたる特性を持っています。「Queensland Maple」も従来の所謂アメリカン・メイプルとは異なり、マホガニーやサペリに近い特性をもちます。そして要となるエレクトリック部には「Cole Clark」製品をエレクトリック・アコースティックの分野でトップ・ブランドへ押し上げた「PG3」プリアンプ/ピックアップ・システムに加え、アコースティック弦用にチューニングされた特許申請中のマグネティック・ピックアップをマウント。ピックアップからコントロール、ジャックまでエレクトリックとアコースティックのエレクトリックを独立させ、それぞれのサウンドメイクが可能となっています。他にも高い振動伝導を誇る、ネックがサイドと裏板に沿って直接接着されネックがサウンドホールに至るまで、一体型の構造となっている「Spanish Heal/Integral Neck(インテグラル・ネック)」構造、ストレートでないスカーフジョイントにより、さらなる強固な強度を実現したヘッド/ネックジョイントなど、コールクラークの特徴が目白押しとなっています。しかもこちらのモデルのペグにはトルク感からピッチの安定性にも優れ、世界中で定評を得ている「Grover」製ロトマチックタイプが標準装備されています。フィニッシュには工程が非常に手間ではありますが、サウンド効率を最前提に採用されている妥協なきニトロセルロース・ラッカー仕様を採用しています。一見すれば今までのようなアコースティックらしいサウンドとは異なる印象ですが、サウンドホールの形状からブレーシングまで試行錯誤を繰り返した結果、アンプラグドでも「Cole Clark」が最も大事にしてきたアコースティック・トーンを損なうことなく奏でることに成功しています。更に「True Hybrid Pickup System」が深みと厚みを備えた、「Blackwood」ならではのサウンド・キャラクターの輪郭と低域のスマートな厚み、高域の伸びのある華やかさをを余すことなく再生しています。伝統と革新、「Cole Clark」が大事にしている新しい挑戦と本物のサウンドが体現されているモデルです!「Balanced Magnetic Pickup」の配列が選べることも大きく、自身に合ったサウンドが選べます!最大の魅力である唯一無二の「エレクトリック構造」「Cole Clark」の最大の魅力である「PG3 3-way Preamp」とその能力を最大限に活かした3つのピックアップ構成の「エレクトリック部」に加え、エレクトリック・ギターと同様の構造を持つマグネティック・ピックアップも併せ持った本当の意味の「True Hubrid」モデル。「PG3 3-way Preamp」は現在では各社でも主流となりつつある「3way仕様」の先駆けであり、未だ頂点に君臨する回路となっています。フェースセンサー、アンダーサドルピックアップ、コンデンサマイクの3部構成から独自のブレンドによるミックストーンはリアルなアコースティックトーンをもたらします。また生鳴り感・エアー感をもたらす高感度なエレクトリック部はボディスラムのみならず、ネックスラムまで拾い上げることが可能です。「Balanced Magnetic Pickup」はアコースティックとエレクトリックの両方の性能とトーンを全く妥協することなく、両方の性質を併せ持つ楽器を作ることをターゲットにして開発されたピックアップ。通常のマグネティック・ピックアップではニッケル・コアしか拾わない為、「Cole Clark」社専属の天才エレクトロニクス・エンジニア「Paul Gail」がリンとブロンズ弦のサウンド・バランスを完璧にするため、マグネティック・ピックアップの各ポールピースの強さを変えることができるマシンの発明から取り掛かかり開発・誕生、現在は特許申請中の究極のアコースティック用マグネティック・ピックアップです。最高の2つのピックアップ・システムが融合された「True Hybrid」モデルは本当の意味で究極のエレクトリック・アコースティック・ギターとして確立に成功しました。付属品ハードケース、正規代理店保証書、レンチ(イシバシオリジナル)個体情報シリアルナンバー:230814541※実物画像を掲載しておりますが、モニター環境によっては若干色合い・明るさが違って見える場合がございます。予めご了承くださいませ。■複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。■当モデルにつきましてWebshopでのご購入の際、納品書が保証書の代わりとなりますので、 保証期間が終了するまでは納品書の保管をお願いいたします。■本商品は倉庫内で保管しております。そのため、試奏はご購入を検討され、ご来店されるお客様に限ります。 又、通信販売にてご購入いただきますお客様を優先としております。予めご了承くださいませ。 製品仕様 SeriesTL Thinline Grade2 TopAA grade Australian Blackwood SideAA grade Australian Blackwood BackAA grade Australian Blackwood NeckQueensland Maple FingerboardShe Oak PositionInlays Dot Fingerboard Radius12 inch Fret No.21 Scale Length648mm/25.5 inch BridgeShe Oak NutGraph Tech Tusq Nut Width44mm/1.73 inch SaddleGraph Tech Tusq ElectricCole Clark PG3 pickup system Two Humbucker Cole Clark balanced magnetic pickups (Separate output. Tone, volume and selector switches on face) FinishNitrocellulose
|
13位
¥105,600 円
評価: 0
|
楽器de元気
ギターをもっと身近にする“スマート・ギター”発売されるや否や、世界中で大きな話題となった次世代ギターがHyVibeシリーズで、エレアコとデジタルデバイスとを組み合わせた“スマート・ギター”として登場した。ピエゾPUで拾った音をサウンドプロセッサーでエフェクト音を追加し、ブリッジプレート裏に搭載したエキサイターでボディを振動させることで、アンプを通さずにリヴァーブやディレイ、コーラス、オクターバー、ディストーションなどのエフェクト音を追加できる。また、ギター本体をBluetoothスピーカーとして音源再生も行えるので、好みの楽曲に合わせた一人セッションなどもアンプ無しで可能となる。さらにチューナーやメトロノーム、ルーパー機能を搭載し、エフェクターはスマホ、タブレットなどのモバイルアプリと連動するなど、あらゆる可能性が広がる世界初のスマート・ギターである。グレードは10/15/20/30シリーズに、それぞれボディ・タイプのバリエーションに加え、ナイロン弦モデル、レフティモデルも用意されている。エフェクターなどの細かな設定はスマートフォンやタブレットなどにインストールした専用アプリで操作できます。多機能ながらシンプルに構成されたHyVideシリーズ共通のプリアンプジャック部はフォーン・サイズのイン/アウトが信号、USB-Cは充電とPC接続用となるGeneral specificationsTop: solid red CedarBack & sides: Khaya Mahogany open poreNeck: Khaya Mahogany open poreFingerboard: BrownwoodComes with Multi-effects, looper, bluetooth speaker etc.保証書/オリジナルリュックタイプギグバック付属
|