順位 | 説明 |
1位
¥4,950 円
評価: 0
|
京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
※当店はオリコン加盟店です。 ※発売日以降のお届けとなります。 ※入荷状況により、発売日から発送までにお時間がかかる場合がございます。 ※ご予約商品はお買い物マラソン等、倍付けポイントは対象外となります。 アナログレコード 2LP アナログのシングルを中心にリリースを重ねてきたnujabesが渾身の力を注ぎ込んで完成させたアルバム『metaphorical music』。 多くの人々に愛され続けているhydeout productionsの核となる作品であり、名曲の数々が刻まれている歴史的な名盤。 Side A 1.Blessing' It (feat. Substantial & Pase Rock from Five Deez) 2.Horn In The Middle 3.Lady Brown (feat. Cise Starr from Cyne) 4.Kumomi Side B 1.High 2 Lows (feat. Cise Starr from Cyne) 2.Beat Lament The World 3.Letter From Yokosuka 4.Think Different (feat. Substantial) Side C 1.A Day by Atmosphere Supreme 2.Next View (feat. Uyama Hiroto) 3.Latitude ~Remix (feat. Five Deez) 4.F.I.L.O. Feat.Shing02 Side D 1.Summer Gypsy 2.The Final View 3.Peaceland ★ご注文後のキャンセル・返品は承れません。ご理解の上、ご注文をお願い致します。 ★商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
|
2位
¥1,650 円
評価: 0
|
ROCK SHOP SOS-足利M.W CREAM SODA
ARTIST CHIE HORIGUCHI TITLE WATCH YOUR BACK SIDE:A 1 WATCH YOUR BACK SIDE:B 1 Pocahontas 10代からロカビリー・シーンで頭角を現し、2015年のラーナーズ加入によりロカビリーというジャンルを超えギタリストとして大きく注目された堀口知江が待望のソロ・デビュー。 カントリー、ロックンロール、ロカビリーといったアメリカン・ルーツ・ミュージックに向き合った渾身のアルバムがいよいよ秋にその姿を見せる。そのアルバムから先行シングル「WATCH YOUR BACK」が7インチで発売!ペダル・スティール・ギターに宮下広輔(PHONO TONES)、ドラムに中村"MR.MONDO"匠(THE NEATBEATS)(THE NEATBEATS)、ベースに北島紘行(THE RODEOS)3人の名プレイヤーを迎え制作! 全 2曲-7inch+DLコード
|
3位
¥4,500 円
評価: 0
|
CASTLE RECORDS
NF Zesshoの2021年にリリースされたEP『Phytoplankton』が待望のアナログ化! 自己名義での活動や自身が所属するコレクティブ「Oll Korrect」としての活動、数々の客演仕事、さらにはRed Bullのサイファー企画「RASEN」への登場も話題となったラッパー/ビートメイカー、NF Zesshoが2021年にリリースしたEP『Phytoplankton』が待望のアナログ化! 全曲のビートをマサチューセッツを拠点に活動するVersus Beatsが手掛けており、クラシックなスタイルからトレンドを掴んだオルタナティブなサウンドまでを乗りこなすラッパーとしての練度と自身の人生を反映するリリックにフォーカスした作品となっている。SIDE A: 1.Bouquet 2.World Tour 3.Skit 4.HAPPY BIRTHDAY SIDE B: 1.Show Off 2.Pupil Dilation 3.Sunbathin'
|
4位
¥2,200 円
評価: 0
|
CASTLE RECORDS
オーストラリアのヒップホップ・シーンを牽引するHydrofunk Records25周年 ! 日本語ラップ・クラシック「ミチバタ」の7インチ再発も話題を呼び、ワールド・ワイドに活躍するフィメール・ラッパーの代表格COMA-CHIが、2021年に同Hydrofunk Recordsからデジタル・リリースしたEP『Shades Of Yellow』からの7インチ・カット第二弾 ! 今作7インチ・エクスクルーシヴ新装ジャケットにて ! オージー・ミュージック・シーンを牽引するChris Hamer-Smith (aka Chasm)プロデュースによる「Reality And Truth」は、シロフォンによる恍惚メロディーと沸き上がるベースが印象的なトラックに、"出口のない暗夜航路…"とスペーシーなリリック世界を展開。オーストラリア原住民アボリジニとのコラボも話題を呼んだウーネリーズの作品にも参加しているIndigenoiseのCoedie MacCarthyをフィーチャーした「Hark」では、"人種、宗教、セクシュアリティによって隔てられていても、人間はひとつである"というメッセージを壮大に発信。 Ugly Ducklingらのリリースを手掛け、lyrical schoolのアルバム『WORLD'S END』を全曲レーベルのアーティストがリミックスした『WORLD'S END 南半球remix』などでも知られるHydrofunk Recordsが25周年 ! cover art by amatelux 国内プレス盤 / 45RPM / E式ジャケット付 ■PROFILE 日本の女性ラッパーの代名詞として、長年不動の支持とリスペクトを集めてきたパイオニア的存在。ミュージシャンとしても類稀なスキルとセンスを持ち合わせ、現在では『ドラムの叩き語り』という新たなスタイルを確立するなど、日々進化を遂げる全方位型アーティスト。中学時代にボーカリストとしてバンド活動を開始。15歳でHIPHOPと出会い、ラップという表現方法を身につける。'05年、国内最大級の大会B-boy parkMCバトルにおいて女性初のファイナリストへと勝ち進むと、その名は一気に全国区へと拡散。翌'06年リリースの1stアルバム『Day before blue』は国内のヒップホップシーンの話題を席巻し、同アルバム収録の『ミチバタ』は後に“日本語ラップクラシック”と評される程の名盤となる。日本初の本格的な女性ラッパーの出現にその話題は瞬く間に音楽業界へと広がり、m-flo、三浦大知、加藤ミリヤ、ZEEBRAといったメジャーアーティストからのコラボレーションオファーが殺到。RHYMESTERの「b-boyイズム」のアンサー・ソング「b-girlイズム」は言わずと知れた殿堂入り楽曲となった。'09年、i tunes期待の新人として華々しくメジャーデビューを飾り、2ndアルバム『RED NAKED』は配信チャート上位を独占。映画の主題歌やTVCM等を手掛け一躍時の人となるも、「市場に合わせたモノづくりや、トップダウン式の企業のあり方に違和感を覚えた」という理由から2年で契約を自ら解除。同'11年には「魂から溢れるエネルギーをありのまま表現する」ために自らの音楽レーベルQueen's Roomを設立。ジャンルで定義されるアーティスト像や市場ニーズから脱却し、自身のクリエイティブな原動力にフォーカスした自由な活動を軸に作品リリースを始める。'13年、長女を出産。その後も客演として参加したジャマイカのアーティスト“sly&robbie”のアルバム『REGGAE CONNECTION』のグラミー賞ノミネートを受け、ロサンゼルスで開催されたグラミー授賞式へと参列するなど、精力的に活動を続ける。A. Reality And Truth B. Hark (7inch Edit)
|
5位
¥5,940 円
評価: 0
|
Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:MHJL-350/1発売日:2024年08月21日発売出荷目安:2〜5日□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:MHJL-350/1発売日:2024年08月21日発売出荷目安:2〜5日□「返品種別」について詳しくはこちら□LPポップス発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ※こちらの商品は、【アナログ盤】です。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り通算7枚目のアルバム”RHYTHM RED”が初アナログ盤化!TM NETWORKからTMNにリニューアル後、第1弾アルバム。(TM NETWORK時代から通算7枚目のアルバム。発売当時オリコン1位を獲得。)先行シングルとしてリリースされた『THE POINT OF LOVERS’ NIGHT』、『TIME TO COUNT DOWN』、リカットシングル『RHYTHM RED BEAT BLACK』を含む全11曲収録。デビュー40周年を記念して、初アナログ盤化(DISC-1”黒盤“、DISC-2”不透明赤盤“)を完全生産限定でリリース。(オリジナル:1990年10月25日発売)収録情報【DISC1】(Side-A)01:TIME TO COUNT DOWN02:69/9903:RHYTHM RED BEAT BLACK(Side-B)01:GOOD MORNING YESTERDAY02:SECRET RHYTHM03:WORLD'S END【DISC2】(Side-C)01:BURNIN' STREET02:REASONLESS03:TENDER IS THE NIGHT(Side-D)01:LOOKING AT YOU02:THE POINT OF LOVERS' NIGHT
|
6位
¥1,210 円
評価: 0
|
CASTLE RECORDS
DJ ANDO未発表音源7インチ、 3タイトル同時リリース ! COMA-CHI、ヨシピィ・ダ・ガマ、 NORTH SMOKE ING参加 ! ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンの原点と言っても 過言ではない伝説的イヴェント「BLACK MONDAY」、「亜熱帯雨林」に参加するなど90年代から活躍し、COMA-CHI「ミチバタ」などのプロデュースで知られる、 重要人物DJ ANDOの未発表音源を一挙3タイトル同時7インチ・リリース。フィーチャリング COMA-CHI、ヨシピィ・ダ・ガマ、NORTH SMOKE ING ! 証言6 ! GAMAによる、2006年録音未発表音源 ! 本気汁ウルルン世界最大級のブルブル ! ジャジーなブーンバップ・トラックは、COMA-CHI『ミチバタ』などのクラシックを手掛けたDJ ANDO作 !今回ミックスをStillichimiyaのYoung-Gが手掛け、7インチ・リリース ! ■PROFILE ヨシピィ・ダ・ガマ (現・U-ske.y (ユウスケ・ヨシダ) ) LAMP EYEのメンバーとして、日本語ラップ・クラシックの「証言」参加。名をGAMAとし、雷、KAMINARI-KAZOKU. 、48.9での活動を経験する中、ヨシピィ・ダ・ガマと改名し、2006年にモノホンレコードからソロ・アルバム『エネルギー革命』をリリース。現在、名をU-ske.y (ユウスケ・ヨシダ) として自主レーベルYOSHIDA BUILDING MUSIC LABELから曲を配信している。2023/8/4リリースの『HEY!』ではTRACKも自身で制作している。 DJ ANDO 90年代よりDJとしてのキャリアをスタートさせ、 伝説的イヴェント「BLACK MONDAY」や「亜熱帯雨林」 に参加。またDJ YUJIROとのユニット“FLYING PUPA”では12INCHシングル3枚、また、自身で数々のミックス・テ-プを発売。トラック提供はG.K. MARYAN、ヨシピィ・ダ・ガマ、RINO LATINA II、LARGE IRON feat. I.N.I.(from MIC JACK PRODUTION)、COMA-CHI、NORTH SMOKEING、CHOCOLATE FACTORYにしている。A. RHYME SHOOTING feat. ヨシピィ・ダ・ガマ B. RHYME SHOOTING (INSTRUMENTAL)
|
7位
¥2,200 円
評価: 0
|
CASTLE RECORDS
Ugly Ducklingらのリリースを手掛け、lyrical schoolのアルバム『WORLD’S END』を全曲レーベルのアーティストがリミックスした『WORLD’S END 南半球remix』などでも知られるHydrofunk Recordsが25周年 ! オーストラリアのヒップホップ・シーンを牽引するHydrofunk Records25周年 ! メモリアル・イヤーのリリース第一弾として、日本語ラップ・クラシック「ミチバタ」の7インチ再発も話題を呼び、ワールド・ワイドに活躍するフィメール・ラッパーの代表格COMA-CHIが、2021年に同Hydrofunk Recordsからデジタル・リリースしたEP『Shades Of Yellow』から7インチ・カット ! 国内プレス盤 ! ■PROFILE COMA-CHI 日本の女性ラッパーの代名詞として、長年不動の支持とリスペクトを集めてきたパイオニア的存在。ミュージシャンとしても類稀なスキルとセンスを持ち合わせ、現在では『ドラムの叩き語り』という新たなスタイルを確立するなど、日々進化を遂げる全方位型アーティスト。中学時代にボーカリストとしてバンド活動を開始。15歳でHIPHOPと出会い、ラップという表現方法を身につける。'05年、国内最大級の大会B-boy parkMCバトルにおいて女性初のファイナリストへと勝ち進むと、その名は一気に全国区へと拡散。翌'06年リリースの1stアルバム『Day before blue』は国内のヒップホップシーンの話題を席巻し、同アルバム収録の『ミチバタ』は後に“日本語ラップクラシック”と評される程の名盤となる。日本初の本格的な女性ラッパーの出現にその話題は瞬く間に音楽業界へと広がり、m-flo、三浦大知、加藤ミリヤ、ZEEBRAといったメジャーアーティストからのコラボレーションオファーが殺到。 RHYMESTERの「b-boyイズム」のアンサー・ソング「b-girlイズム」は言わずと知れた殿堂入り楽曲となった。'09年、i tunes期待の新人として華々しくメジャーデビューを飾り、2ndアルバム『RED NAKED』は配信チャート上位を独占。映画の主題歌やTVCM等を手掛け一躍時の人となるも、「市場に合わせたモノづくりや、トップダウン式の企業のあり方に違和感を覚えた」という理由から2年で契約を自ら解除。同'11年には「魂から溢れるエネルギーをありのまま表現する」ために自らの音楽レーベルQueen's Roomを設立。ジャンルで定義されるアーティスト像や市場ニーズから脱却し、自身のクリエイティブな原動力にフォーカスした自由な活動を軸に作品リリースを始める。'13年、長女を出産。その後も客演として参加したジャマイカのアーティスト“sly&robbie”のアルバム『REGGAE CONNECTION』のグラミー賞ノミネートを受け、ロサンゼルスで開催されたグラミー授賞式へと参列するなど、精力的に活動を続ける。A. New Day B. In The Sun 国内プレス盤 / 45回転 / 投げ込みジャケット付
|
8位
¥2,500 円
評価: 0
|
赤い熊さん 楽天市場店
【商品概要】 『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』OP・ED収録アナログ盤リリース!集英社ジャンプコミックス1巻〜23巻が累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品「鬼滅の刃」。それを原作とする『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』の主題歌になる、“MY FIRST STORY × HYDE”コラボによる新曲『夢幻』『永久 -トコシエー』を含むアナログ盤が、ソニー・ミュージックレーベルズ/BEAT SEEKER MUSICから7月10日に【完全生産限定盤】でリリース。アニメ「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子(「禰」は「ネ+爾」が正しい表記)を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる物語で、この『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』の主題歌として書き下ろされた楽曲『夢幻』『永久 -トコシエー』は、2024年も絶えず進化を遂げる孤高のロックバンドのMY FIRST STORY 、そしてL’Arc-en-Ciel/VAMPS/THE LAST ROCKSTARSのヴォーカリストでありソロアーティストのHYDEの夢の共演により実現。MY FIRST STORY×HYDEの夢のコラボによる新たな時代と世界を切り開く、「鬼滅の刃」の最新曲『夢幻』『永久 -トコシエー』、必聴です。 【封入特典】 なし 【外付特典】 なし 【注意事項】 発売日が異なる商品と同時に購入いただいた場合、発売日が一番遅い商品にあわせての一括発送となります。ご注文後の分割発送はお受けできません。
|
9位
¥1,980 円
評価: 0
|
CASTLE RECORDS
RHYMESTER、アルバム発売を記念し、7インチ・アナログ6タイトルのリリースが決定! 6年ぶりのフルアルバム作品「Open The Window」を6月21日にリリースするRHYMESTERのアルバム発売を記念し、7インチ・アナログ6タイトルのリリースが決定! HIPHOPグループの中でもアナログレコードには強いこだわりを持ち、これまでも主要な作品ではアナログレコードでのリリースも積極的に行ってきたRHYMESTER。 デザインを担当したのはアルバムのアートワークも手掛ける木村豊(Central67)。 ニューアルバム「Open The Window」の収録曲全曲に加え、初音源化となる宇多丸のTBSラジオレギュラー番組「アフター6ジャンクション」テーマソング「After 6 (After 6 Junction Version)」も収録される。 6年ぶりのフルアルバム発売・全国ツアー&17年ぶりとなる武道館公演の発表や、メンバーMummy-Dのソロプロジェクト始動と多角的に活動を続けるRHYMESTERに注目が集まる。A:After 6 B:After 6 (After 6 Junction Version)
|
10位
¥1,980 円
評価: 0
|
CASTLE RECORDS
6年ぶりのフルアルバム作品「Open The Window」を6月21日にリリースするRHYMESTERのアルバム発売を記念し、7インチ・アナログ6タイトルのリリースが決定! HIPHOPグループの中でもアナログレコードには強いこだわりを持ち、これまでも主要な作品ではアナログレコードでのリリースも積極的に行ってきたRHYMESTER。 デザインを担当したのはアルバムのアートワークも手掛ける木村豊(Central67)。 ニューアルバム「Open The Window」の収録曲全曲に加え、初音源化となる宇多丸のTBSラジオレギュラー番組「アフター6ジャンクション」テーマソング「After 6 (After 6 Junction Version)」も収録される。 6年ぶりのフルアルバム発売・全国ツアー&17年ぶりとなる武道館公演の発表や、メンバーMummy-Dのソロプロジェクト始動と多角的に活動を続けるRHYMESTERに注目が集まる。A:Forever Young (ザキヤマ Remix) B:待ってろ今から本気出す
|