順位 | 説明 |
1位
¥22,000 円
評価: 0
|
Lunya
張り子だるまの原点達磨大師をおそばに商品説明『達磨大師座禅像』を忠実に再現した本作品は、達磨寺にてありがたい開眼供養の御祈祷を賜った公認の分身像です。受験、試験、選挙に必勝を願うあなたにこそおすすめの逸品です。商品番号 [ Item No ]T00241販売名 [ Item name ]少林山達磨寺『達磨大師坐禅像』(大・小) しょうりんざんだるまじ だるまたいしざぜんぞう主な素材 [ material ]ヒノキ色 [ color ]ブラウンサイズ [ size ]【壱号】サイズ:縦80×横90×高さ125mm・重量:250g、【弐号】サイズ:縦105×横130×高さ175mm・重量:430g商品仕様 [ spec ]本体×1(祈祷証明墨書き入り)■ご注意モニターの発色により色味が違って見えることがございますのでご注意ください。少林山達磨寺にて開眼供養済み。祈祷証明は本体底部に墨書きで入っています。木彫り像にアンティーク仕上げを施しています。彫刻と彩色は手作業での仕上げになり、掲載写真とは細部が異なることがあります。高温多湿を避けた場所に安置してください。※墨書きはご住職の手書きです。時期により祈祷証明の方法を変更する可能性があります。祈祷内容に変わりはございませんのでご安心ください。※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。商品を表すキーワード[ tags ]ルーニャ ご祈祷済み 開眼供養 達磨 だるま ダルマ 群馬県 高崎 木彫り 木彫像 レプリカ 仏教 東洋美術 合格祈願 必勝祈願 墨書き付き 念持仏 仏像 置物 アジア雑貨 禅 公認 ルーニャ受験や選挙の必勝を願うなら、小林山達磨寺の『達磨大師坐禅像』!受験合格、試験合格、選挙当選に霊験あらたかとして全国的に有名な黄檗宗 少林山達磨寺(群馬県高崎市)。昭和61年、達磨大師の縁日(10月5日)に開堂した達磨堂には県内選出の歴代総理、サッカーやラグビーの日本代表チームの必勝達磨を始めとした2000体を超える張り子の達磨が奉納されています。その中央に堂々と鎮座する『達磨大師坐禅像』こそが、高崎が日本一のだるまの産地となった原点であり、絶大な功徳の源です。『達磨大師座禅像』を忠実に再現した本作品は、達磨寺にてありがたい開眼供養の御祈祷を賜った公認の分身像です。受験、試験、選挙に必勝を願うあなたにこそおすすめの逸品です。像には少林山達磨寺の御住職廣瀬正史師が御祈祷の証を揮毫しています。縁起だるまのもとになったのは、禅宗の始祖・達磨大師という約1600年前に実在した人物です。達磨大師は南インドにある国の第三王子で、出家したときに菩提達磨(ぼだいだるま)という僧名をいただき、その後中国で仏教を弘めました。禅宗の祖師であり、七転び八起の不屈の精神を持つ達磨大師の御姿を模した尊像は、コロナ禍の今、貴家を守る守護仏としても最適。所願成就、厄除開運、疫病退散、方位除け、家内安全、商売繁盛、社運隆盛、無病息災、交通安全、受験合格、良縁成就、就職成就など、あなた様やご家族皆様の願いを込めてお祀りください。達磨寺にて開眼供養を賜りお届けします。少林山達磨寺の御住職廣瀬正史師が御祈祷の証を揮毫いただきました。
|