【靴磨き】【API】おすすめ 

検索

価格

【靴磨き】【API】おすすめ 

30件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30       >  

順位説明
1位

¥2,970 円

評価: 4.75

■【海外出荷不可】TAPIR タピール レーダーオイル tp002020-yn

aranciato(アランチェート)

こちらの商品は海外発送に対応していません。 This item is not compatible with international shipping. 宛先が海外の場合は、キャンセル致しますので 予めご了承下さい。 If the destination is overseas, we will cancele them. Please understand it. メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています 商品カテゴリー【ホワイト】TAPIR(タピール)レーダーオイル tp002020 TAPIR(タピール) Tapirは、1983年にドイツ中部ニーダーザクセン州、ハルツ山地にほど近い小さな村に誕生した皮革ケア用品のメーカーです。当時学生だったボードーが友人達とともに大切な靴を磨くために最良のワックスを作ろうと考えたのが始まりです。調査と研究を重ねながら、タピールの靴クリームの基礎となった19世紀の古いレシピを見つけ、ようやく納得のいく製品を完成させます。それは自然とともに歩んできた人間の長い歴史を基礎に、天然素材だけを使った製品作りでした。タピールは長い時の中で私たちの先祖が培ってきた、いわば人間の知恵というべきシューケア用品ともいえます。また、天然素材へこだわる製品作りとともに、動物の保護、環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。 TAPIR 一覧はこちら Information TAPIR(タピール)より、レーダーオイル のご紹介です。皮革製品の汚れ落としながら、油分を補い、革に汚れやキズが付くのを防いでくれる、日頃のケア用のオイル。ひまし油、なたね油をはじめとした天然の素材のみで作られています。天然のオレンジから採取した爽やかな香り魅力。シューズ、バッグやお財布などの革小物はもちろん、ソファや車のシートなどの革製品にご使用いただけます。 size 約200ml country ドイツ製製 fabric ひまし油 なたね油  酢 オレンジテレビンオイル Weight 約404g

2位

¥3,300 円

評価: 0

皮革製品艶出し乳液+浸透オイルケアにTAPIR タピール レーダーフレーゲLEDER PFLEGE 100ml

亜洲‘S

TAPIR タピール 天然素材で作られた靴ケア品 detail 原材料ミツロウ、カルナバロウ、ホホバオイル、オレンジテレピン、バルサムテレピンオイル、植物性ステアリン、アンモニア、水100ml グラスボトル入り大切な皮革製品にとくにお勧めしたい乳液タイプのワックスです。ほとんどすべての表革製品に使えます。奥まで浸透するワックスだけでなく、艶が出るワックスも配合されていますので、これひとつで充分なケアができます。使い方使用前にビンをよく振ります。柔らかい布に少量を染み込ませて、革になじませるように均等にのばします。15分ほど休ませてから、柔らかい布またはブラシで磨きますと、美しい艶が出ます。 使用上のご注意表革以外には使えません。使用前に必ず目立たないところで試してから全体にお使いください。つけすぎにご注意ください。  tapir66229 ★今なら「Tapirタピールオイルの使い方パンフレット」を一緒にお届けします。(無くなり次第、予告無く終了します) タピール レーダーオイルTAPIR タピール 天然素材で作られた靴ケア品 タピール レーダーオイル

3位

¥2,640 円

評価: 4.61

タピール TAPIR レーダーフレーゲ(皮革用乳液)100ml 表革用保革・栄養ローション(ドイツ製)天然皮革 レザーケア 皮革ケア 乳液ワックス 艶出し 革製品 ウェア 家具 自動車のシート オイルドレザー シューズ

靴のシナガワ

■商品情報 天然素材だけを使ったドイツ生まれの皮革用ケア用品。大切な皮革製品にとくにお勧めしたい乳液タイプのワックスです。ほとんどすべての表革製品に使えます。奥まで浸透するワックスだけでなく、艶が出るワックスも配合されていますので、これひとつで充分なケアができます。表革用(無色) ■特徴 原材料:ミツロウ、カルナバロウ、ホホバオイル、オレンジテレピン、  バルサムテレピンオイル、植物性ステアリン、アンモニア、水 種類:乳液 容量:100ml 生産国:ドイツ 基本的なお手入れ:使用前にビンをよく振ります。  柔らかい布に少量を染み込ませて、革になじませるように  均等にのばします。15分ほど休ませてから、柔らかい布または  ブラシで磨きますと、美しい艶が出ます。 使用上の注意:  ・ご使用前にビンをよく振って、全体を均一にしてからお使いください。  ・少量でよく伸びますので、薄く全体になじませるようにしてお使いください。  ・つけすぎると、白っぽくなったりくすんだ感じになってしまう場合が   ありますので、つけすぎに注意してください。つけすぎた場合でも、   柔らかい布やブラシで磨くとたいてい落ちます。時間がたつと取れに   くくなるので気をつけてください。白くなってまったく取れなくなって   しまった場合は、強くこすったりせずに、タピール・レーダーオイル   などで少しずつゆっくりと落とすとよいでしょう。  ・靴など、艶を出したい場合に使用します。艶をあまり望まない場合は、   レーダーオイルかレーダーフェットがお勧めです。  ・防水効果もありますが、しっかり防水したい場合には、フェット   または防水スプレーを重ねてください。  ・気温が低いときや、長い間使わないでいるとワックス分が白く固まり   やすくなります。その場合は、室温に少し置いてからビンをよく振って   フレーゲを充分に均一にしてからお使いください。  ・常温で保管してください。 カラー:無色 使用対象皮革:表革(スムースレザー)   ※スエード・ヌバック等起毛革製品やエナメル皮革、   爬虫類皮革には使用できません。 ■その他タピール INDEXへ 靴クリーム INDEXへ 靴クリーム・靴ケアー用品 INDEXへ 使用法・詳細等不安な方はお気軽にお問い合せください。 一部取り寄せとなる商品もございますので お急ぎの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 お取り寄せに一週間程お時間を頂戴する場合がございます。 サイズによってはメーカー品切れによりご用意できない場合 がございます。あらかじめご了承ください。 ※商品が届いたらまずチェック! 弊社では検品に充分気をつけておりますが、万が一破損・ 不良品やご注文と異なる 商品をお届けした場合など、 弊店のミスによる返品・交換につきましては、返送時の 送料は当店で負担させていただきます。天然素材だけを使った ドイツ生まれの 皮革用ケアワックス 「本当に必要なものは何か?」 タピールの製品作りの基本です。 保革・栄養 TAPIR タピール レーダーフレーゲ (皮革用乳液) 大切な皮革製品にとくにお勧めしたい 乳液タイプのワックスです。 ほとんどすべての表革製品に使えます。 奥まで浸透するワックスだけでなく、 艶が出るワックスも配合されていますので、 これひとつで充分なケアができます。 表革(スムースレザー)用 TAPIR タピールで お手入れを楽しく♪ 大切な靴を磨くなら、天然素材だけで 作られたワックスをぜひお試しください。 タピールは靴磨きの楽しさ、 奥深さをあなたに教えてくれることでしょう☆ 靴磨きを楽しむ 自然とともに歩んできた人間の長い歴史を基礎に、天然素材だけを使った製品を作りはじめたタピール。今も、原産地が確かなだけでなく、採集・精製もそれぞれに適した方法で行なわれ、そしてまた品質も優れた原料素材を追求しています。こうした 原料である自然のワックスやオイルは今日の私たちには、なじみの薄いものになってしまっているかもしれません。しかしそのすべてが、長い時間の中で私たちの先祖が培ってきた、いわば人間の知恵なのです。それは革にとって何が本当に必要なのかを追求するための長い研究の過程でも あったのです。タピールはその成果を現代に取り戻したいのです。そしてそれは、靴磨きが楽しくなるということでもあるのです。 取扱上のヒント

4位

¥2,200 円

評価: 4.61

天然素材で作られた靴ケア品 【TAPIR タピール】レーダーフェット(皮革用ワックス) ハードに使われる革製品の防水・保護オイル(ドイツ製) 靴 シューズ

靴のシナガワ

■商品情報 天然素材だけを使った ドイツ生まれの皮革用ケアワックス ハードに使われる革製品の防水・保護に。 革製の登山靴やハイキングシューズ、バイクブーツや作業靴など に最適です。 また、古くなって乾燥してしまったりひび割れてしまった革を よみがえらせる効果もあります。 表革用 ■特徴 原材料:ラノリン、ひまし油、なたね油、ミツロウ、カルナバロウ、  ココナツオイル 種類:油性(スチール缶入り) 容量:85ml 生産国:ドイツ 基本的なお手入れ  レーダーフェットを布に取り、革をマッサージするように伸ばします。  少し置いてから余分なフェットを布やブラシなどで取り除きます。  古い革製品などに使う時は、革の様子を見ながらこれをくりかえして  ください。 使用上の注意:  ・布やブラシでつけますが、気にならない方は手指でつけるのを   お勧めします。体温でフェットが柔らかくなり、薄くつけること   ができるだけでなく、なじみも良くなります。   (肌の敏感な方にはおすすめしません。)  ・少量でよく伸びますので、薄く全体になじませるようにして   お使いください。  ・しっかり防水したい時は、一度にたくさんつけずに、少しずつ   塗り重ねるようにしてください。  ・ある程度の艶は出ますが、より艶を出したいときはフレーゲ   クリームまたはレーダーフレーゲがおすすめです。  ・気温が低いと、フェットが固くなります。その場合は、室温に   少し置いて柔らかくしてからからお使いください。  ・開閉時に、スチール缶の端で手を傷つけないようにご注意ください。  ・缶は平置きして常温で保管してください。 カラー:無色 使用対象皮革:表革(スムースレザー)  ※起毛革(スエード・ヌバック)、エナメル皮革、   爬虫類皮革には使用できません。 ■その他 タピール INDEXへ オイルレザーINDEXへ 靴クリーム・靴ケアー用品&便利グッズINDEXへ 使用法・詳細等不安な方はお気軽にお問い合せください。 一部取り寄せとなる商品もございますので お急ぎの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 お取り寄せに一週間程お時間を頂戴する場合がございます。 サイズによってはメーカー品切れによりご用意できない場合 がございます。あらかじめご了承ください。 ※商品が届いたらまずチェック! 弊社では検品に充分気をつけておりますが、万が一破損・ 不良品やご注文と異なる 商品をお届けした場合など、 弊店のミスによる返品・交換につきましては、返送時の 送料は当店で負担させていただきます。 世界の靴クリーム、防水スプレー、ミンクオイルなど 靴クリーム&靴ケアー用品も充実!靴のお手入れにどうぞ>>> 【コンビニ受取対応商品】天然素材だけを使った ドイツ生まれの皮革用ケアワックス 「本当に必要なものは何か?」タピールの製品作りの基本です。 油分補給・保革・防水 【TAPIR】タピール レーダーフェット (皮革用ワックス) ハードに使われる革製品の防水・保護に 革製の登山靴やハイキングシューズ、 バイクブーツや作業靴などに最適です。 また、古くなって乾燥してしまったり ひび割れてしまった革をよみがえらせる効果もあります。 表革(スムースレザー・オイルドレザー)用   TAPIR タピールで お手入れを楽しく♪ 大切な靴を磨くなら、天然素材だけで 作られたワックスをぜひお試しください。 タピールは靴磨きの楽しさ、 奥深さをあなたに教えてくれることでしょう☆ 靴磨きを楽しむ 自然とともに歩んできた人間の長い歴史を基礎に、天然素材だけを使った製品を作り はじめたタピール。今も、原産地が確かなだけでなく、採集・精製もそれぞれに適し た方法で行なわれ、そしてまた品質も優れた原料素材を追求しています。こうした  原料である自然のワックスやオイルは今日の私たちには、なじみの薄いものになって しまっているかもしれません。しかしそのすべてが、長い時間の中で私たちの先祖が 培ってきた、いわば人間の知恵なのです。それは革にとって何が本当に必要なのかを 追求するための長い研究の過程でも あったのです。タピールはその成果を現代に取 り戻したいのです。そしてそれは、靴磨きが楽しくなるということでもあるのです。

5位

¥1,760 円

評価: 4.58

天然素材で作られた靴ケア品 【TAPIR タピール】フレーゲクリーム 表革用ツヤだしクリーム(ドイツ製) 靴磨き 補色 保革 シューズメンテナンス

靴のシナガワ

■商品情報 天然素材だけを使ったドイツ生まれの皮革用ケアワックス。革に浸透しながら美しい艶の出る靴クリームです。 使い方も簡単で少量でよくのびて経済的です。 柑橘系の香りがします。表革用。 ■特徴 原材料:カルナバロウ、ミツロウ、ひまわり脂肪酸、  バルサムテレピンオイル、オレンジテレピン、アンモニア、  鉱物系顔料(無色以外) 種類:乳化性 内容量:75ml 生産国:ドイツ 基本的なお手入れ: ・クリームを少量、柔らかい布やブラシまたは手指にとり、薄く均等に馴染ませるようにのばします。 ・少し置いてから、柔らかい布またはブラシで磨くと、余分なワックスが落ちて艶がでます。 使用上の注意  ・布やブラシでつけますが、気にならない方は手指でつけるのをお勧めします。体温でクリームが柔らかくなり、薄くつけることができるだけでなく、なじみも良くなります。(肌の敏感な方にはおすすめしません。)  ・少量でよく伸びますので、薄く全体になじませるようにしてお使いください。  ・つけすぎると、白っぽくなったり、くすんだ感じになってしまう場合がありますので、つけすぎに注意してください。つけすぎた場合でも、柔らかい布やブラシで磨くとたいていは落ちます。時間がたつと取れにくくなるので気をつけてください。白くなってまったく取れなくなってしまった場合は、強くこすったりせずに、タピール ・レーダーオイルなどで少しずつゆっくりと落とすとよいでしょう。  ・靴など、艶を出したい場合に使用します。艶をあまり望まない、あるいは艶は必要ないという場合は、レーダーオイルかレーダーフェットがお勧めです。  ・防水効果も少しありますが、しっかり防水したい場合には、最初からフェットまたは防水スプレーを使うか、クリームと併用してください。  ・気温が低くなると硬めになります。その場合は、室温に少し置いて柔らかくしてからお使いください。  ・気温が極端に高いところ、または低いところに置かないで下さい。 カラー:無色、茶(ブラウン)、青、     明るい茶(レッドブラウン)、ブラック 使用対象皮革:表革(スムースレザー)  ※スエード・ヌバック等起毛革製品やエナメル皮革、爬虫類皮革には使用できません。 ■その他 使用方法等不安な方はお気軽にお問い合せください。一部取り寄せとなる商品もございますのでお急ぎの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 お取り寄せに一週間程お時間を頂戴する場合がございます。サイズによってはメーカー品切れによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※商品が届いたらまずチェック!弊社では検品に充分気をつけておりますが、万が一破損・ 不良品やご注文と異なる 商品をお届けした場合など、 弊店のミスによる返品・交換につきましては、返送時の送料は当店で負担させていただきます。天然素材だけを使った ドイツ生まれの皮革用ケア用品 TAPIR タピール 「本当に必要なものは何か?」 タピールの製品作りの基本です。 皮革にやさしい自然からの贈り物 革に浸透しながら美しい艶の出る靴クリームです。 使い方も簡単で少量でよくのびて経済的です。 柑橘系の香りがします。 天然素材だけを使ったドイツ生まれの皮革用ケアワックス。革に浸透しながら美しい艶の出る靴クリームです。 使い方も簡単で少量でよくのびて経済的です。 柑橘系の香りがします。表革用。 天然素材で作られた靴ケア品 【TAPIR タピール】フレーゲクリーム 表革用ツヤだしクリーム(ドイツ製) 靴磨き TAPIR タピールで お手入れを楽しく 大切な靴を磨くなら、天然素材だけで 作られたワックスをぜひお試しください。 タピールは靴磨きの楽しさ、 奥深さをあなたに教えてくれることでしょう。 容器、パッケージが茶色から白色に変わりました。 無色 ブラック ブラウン レッドブラウン ブルー 靴磨きを楽しむ 自然とともに歩んできた人間の長い歴史を基礎に、天然素材だけを使った製品を作りはじめたタピール。今も、原産地が確かなだけでなく、採集・精製もそれぞれに適した方法で行なわれ、そしてまた品質も優れた原料素材を追求しています。こうした 原料である自然のワックスやオイルは今日の私たちには、なじみの薄いものになってしまっているかもしれません。しかしそのすべてが、長い時間の中で私たちの先祖が培ってきた、いわば人間の知恵なのです。それは革にとって何が本当に必要なのかを追求するための長い研究の過程でも あったのです。タピールはその成果を現代に取り戻したいのです。そしてそれは、靴磨きが楽しくなるということでもあるのです。

6位

¥2,200 円

評価: 4.69

天然素材で作られた靴ケア品 【TAPIR タピール】レーダーバルサム 表革用栄養クリーム(ドイツ製) 靴 シューズ

靴のシナガワ

■商品情報 天然素材だけを使った ドイツ生まれの皮革用ケアワックス 革に栄養を与えるクリームです。 少量を伸ばした後、マッサージします。 柑橘系の香り。表革用。 ■特徴 原材料:ミツロウ、シュガーケーンワックス、シェラックワックス、  キャンデリラワックス、カルナバワックス、ひまし油、  オレンジテレピンオイル、鉱物系顔料(無色以外) 種類:油性(スチール缶入り) 容量:85ml 生産国:ドイツ 基本的なお手入れ  クリームを少量、柔らかい布やブラシまたは手指にとり、  薄く均等に馴染ませるようにのばします。その後、手のひらを  使ってマッサージします。柔らかい布またはブラシで磨くと、  余分なワックスが落ちて艶がでます。 使用上の注意:  ・布やブラシでつけますが、気にならない方は手指でつけるのを   お勧めします。体温でクリームを薄くつけることができるだけ   でなく、なじみも良くなります。   (肌の敏感な方にはおすすめしません。)  ・少量でよく伸びますので、薄く全体になじませるようにして   お使いください。  ・全体にのばしたあと、手のひらでマッサージすると効果的です。  ・フレーゲクリームとレーダーオイルの中間のようなワックスです。  ・気温が25℃以上になると柔らかくなり、夏場はかなり柔らかく   なります。保管時は必ず蓋をしっかり閉めて、平らな涼しい   ところに置いてください。  ・揮発成分が比較的多めなので、バルサムが小さくなることが   ありますが、使用には問題ありませんのでぜひ最後まで   お使いください。 カラー:無色、茶(濃茶)、明るい茶(レッドブラウン)、ブラック 使用対象皮革:表革(スムースレザー)  ※スエード・ヌバック等起毛革製品やエナメル皮革、   爬虫類皮革には使用できません。 ■その他 タピール INDEXへ 靴クリーム INDEXへ 靴クリーム・靴ケアー用品&便利グッズINDEXへ 使用法・詳細等不安な方はお気軽にお問い合せください。 一部取り寄せとなる商品もございますので お急ぎの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 お取り寄せに一週間程お時間を頂戴する場合がございます。 サイズによってはメーカー品切れによりご用意できない場合 がございます。あらかじめご了承ください。 ※商品が届いたらまずチェック! 弊社では検品に充分気をつけておりますが、万が一破損・ 不良品やご注文と異なる 商品をお届けした場合など、 弊店のミスによる返品・交換につきましては、返送時の 送料は当店で負担させていただきます。 世界の靴クリーム、防水スプレー、ミンクオイルなど 靴クリーム&靴ケアー用品も充実!靴のお手入れにどうぞ>>> 【コンビニ受取対応商品】天然素材だけを使った ドイツ生まれの皮革用ケアワックス 「本当に必要なものは何か?」タピールの製品作りの基本です。 革に栄養を与えるクリーム 【TAPIR】タピール レーダーバルサム フレーゲクリームとレーダーオイルの 中間のようなワックスです。 皮革に栄養とツヤを与えます。 柑橘系の香りがします。 表革(スムースレザー)用   TAPIR タピールで お手入れを楽しく♪ 大切な靴を磨くなら、天然素材だけで 作られたワックスをぜひお試しください。 タピールは靴磨きの楽しさ、 奥深さをあなたに教えてくれることでしょう☆ 靴磨きを楽しむ 自然とともに歩んできた人間の長い歴史を基礎に、天然素材だけを使った製品を作り はじめたタピール。今も、原産地が確かなだけでなく、採集・精製もそれぞれに適し た方法で行なわれ、そしてまた品質も優れた原料素材を追求しています。こうした  原料である自然のワックスやオイルは今日の私たちには、なじみの薄いものになって しまっているかもしれません。しかしそのすべてが、長い時間の中で私たちの先祖が 培ってきた、いわば人間の知恵なのです。それは革にとって何が本当に必要なのかを 追求するための長い研究の過程でも あったのです。タピールはその成果を現代に取 り戻したいのです。そしてそれは、靴磨きが楽しくなるということでもあるのです。

7位

¥2,970 円

評価: 0

皮革製品日頃ケア(艶無し)+軽い汚落としにTAPIR タピール レーダーオイルLEDER OL 200ml

亜洲‘S

TAPIR タピール 天然素材で作られた靴ケア品 detail 原材料ひまし油、なたね油、バルサムテレピンオイル、オレンジオイル、酢200mlグラスボトル入り皮革を使った家具や衣料、かばんなどに、汚れを落としながら油分を補うオイルです。革をしなやかに保ちます。防水・艶だし効果も少しあります。木製品にも使えます。使い方使用前にビンをよく振ります。レーダーオイルを柔らかい布に含ませて均等にのばし、軽くマッサージするようにしてなじませます。つけすぎたオイルは拭き取ってください。 使用上の注意明るい色の革はご使用後色が濃くなります。目立たないところで試してから全体に使うようにしてください。  tapir66228 ★今なら「Tapirタピールオイルの使い方パンフレット」を一緒にお届けします。(無くなり次第、予告無く終了します)(紹介情報:ポルシェ 革シート 手入れ 岸田氏) タピール レーダーオイルTAPIR タピール 天然素材で作られた靴ケア品 タピール レーダーオイル

8位

¥2,200 円

評価: 0

皮革製品の栄養、保護、艶出しソフトワックス(手塗り可)TAPIR タピール レーダーバルサム LEDER BALSAM NATUR 85ml

亜洲‘S

次回輸入は6月下旬予定です。ご予約が可能です。 TAPIR タピール 天然素材で作られた靴ケア品 detail 原材料ひまし油、ミツロウ、シェラックロウ、キャンデリラロウ、カルナバロウ、オレンジテレピン、バルサムテレピンオイル、鉱物系顔料(無色以外)85mlスチール缶入り革に栄養を与えるクリームです。少量を伸ばした後、マッサージします。柑橘系の香り。表革用。使い方クリームを少量、柔らかい布やブラシまたは手指にとり、薄く均等に馴染ませるようにのばします。その後、手のひらを使ってマッサージします。柔らかい布またはブラシで磨くと、余分なワックスが落ちて艶がでます。使用上の注意表革以外には使えません。少量でよく伸びますので、つけすぎにご注意ください。揮発性のバルサムオイルが比較的多めなので、中身が小さく硬めになる傾向がありますが、使用には問題ありませんのでぜひ最後までお使いください。また、容器の内側にバルサムオイルが揮発して茶色に付着することがあります。そのままでも問題ありませんが、気になる場合はアルコール等で落とせます。  tapir66230 ★今なら「Tapirタピールオイルの使い方パンフレット」を一緒にお届けします。(無くなり次第、予告無く終了します) タピール レーダーオイル次回輸入は6月下旬予定です。ご予約が可能です。 TAPIR タピール 天然素材で作られた靴ケア品 タピール レーダーオイル

9位

¥1,760 円

評価: 0

【海外出荷不可】TAPIR タピール レーダーフレーゲクリーム tp002005-fn

aranciato(アランチェート)

こちらの商品は海外発送に対応していません。 This item is not compatible with international shipping. 宛先が海外の場合は、キャンセル致しますので 予めご了承下さい。 If the destination is overseas, we will cancele them. Please understand it. メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています 商品カテゴリー【ホワイト】TAPIR(タピール)レーダーフレーゲクリーム tp002005 TAPIR(タピール) Tapirは、1983年にドイツ中部ニーダーザクセン州、ハルツ山地にほど近い小さな村に誕生した皮革ケア用品のメーカーです。当時学生だったボードーが友人達とともに大切な靴を磨くために最良のワックスを作ろうと考えたのが始まりです。調査と研究を重ねながら、タピールの靴クリームの基礎となった19世紀の古いレシピを見つけ、ようやく納得のいく製品を完成させます。それは自然とともに歩んできた人間の長い歴史を基礎に、天然素材だけを使った製品作りでした。タピールは長い時の中で私たちの先祖が培ってきた、いわば人間の知恵というべきシューケア用品ともいえます。また、天然素材へこだわる製品作りとともに、動物の保護、環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。 TAPIR 一覧はこちら Information TAPIR(タピール)より、レーダーフレーゲクリーム のご紹介です。蜜ろう、カルナバロウをはじめとした天然の素材のみで作られたレーダーフレーゲクリームです。植物性原料については有機栽培・非遺伝子組み換えのものを使用し、その製造工程でも有機溶剤などを使用していないものを選ぶなど徹底してこだわっています。靴のオリジナルのカラーを濃くしないで保つ無色のクリーム。シューケアにはもちろん、バッグやベルト等他の革製品に使用しても◎。 size: 幅/約5.5cm 高さ/約13.5cm 奥行き/約3.5cm 容量/75ml country: ドイツ製 fabric: カルナバワックス シュガーケーンワックス みつろう ひまわり油脂肪酸 オレンジテレビンオイル アンモニア 水 weight: 約85g 注意事項: 目立たないところで少量お試しの上、お使い下さい。お子様の手の届かない、常温に保管して下さい。

10位

¥3,850 円

評価: 0

TAPIR(タピール) / つや出しブラシ 馬毛 お手入れ シューケア グッズ 保護 靴 革靴 ビジネス シューズ スニーカー 艶出し ツヤ ブラシ 新生活 プチギフト お祝い 贈り物 ポイント 消化 買いまわり プレゼント

ジュエリー/ファッション EHS

hirondelle et pepin (イロンデールエペパン) 2024年FW 新作 コレクション ダイヤモンドリングコレクション 一瞬の輝きが、一生の思い出となり、特別な瞬間を彩ります。 BYOKA 新作コレクションhirondelle et pepin (イロンデールエペパン) 2024年FW 新作 コレクション BYOKA 新作コレクション 毎月25日開催のお得なイベント! TAPIR / つや出しブラシ \ ブランドTAPIR(タピール) サイズ16 × 4.3cm 毛の長さ約3cm   毛のカラー黒(シュバルツ) 黒と灰色の毛のミックス(ジルバー)   素材ドイツ産ブナ材、馬毛、亜麻仁油仕上げ 『タピール』はドイツ生まれの皮革ケア用品です。一般的なワックス製品は石油系のオイルや有機溶剤、タール色素、石油化学系の乳化剤や酸化防止剤などを含んでいますが、タピールは1983年の誕生から今まで、 天然素材だけを使った製品を作り続けています。素材・原料は原産地が確かなだけでなく、採集・精製もそれぞれに適した方法で行なわれ、そしてまた品質も優れたものを追求しています。日常のお手入れに便利なつや出しブラシです。 握りやすい形で、磨き上げるのに適しています。持ち手のブナ材は、ドイツ南西部・シュバルツバルト(黒い森)の計画植林材。 仕上げには、タピールの製品にも使用されている亜麻仁油を使用しています。靴磨きだけでなく、木製品のお手入れにも。 ほこり落とし等にも使えます。 靴磨き用のブラシに使う時は、色を区別して使うと便利です。

    1-10   11-20   21-30       >