順位 | 説明 |
1位
¥1,573 円
評価: 0
|
ブックオフ 楽天市場店
(クラシック),寺島葉子(S),寺島夕紗子(S),平松剛一(cond),平松混声合唱団(合唱),江川真理子(p),橘光一(el−org)販売会社/発売会社:(株)フォンテック((株)フォンテック)発売年月日:2007/06/21JAN:4988065092979「さとうきび畑」で一世を風靡した寺島尚彦の作品集。「さとうきび畑」のルーツともいえる表題曲のほか、晩年の傑作「緑陰(こかげ)」「ひとつだけの命」「レクイエムのように子守歌」が初録音されている。
|
2位
¥3,025 円
評価: 0
|
ブックオフ 楽天市場店
太田真紀(S),溝入敬三(cb),白井奈緒美(sax),山田岳(el−g),中村和枝(p),甲斐史子(va)販売会社/発売会社:ALM RECORDS((有)コジマ録音)発売年月日:2020/07/07JAN:4530835113058システムより入りてシステムより出でよ。太田真紀をはじめとする理想的な演奏家を得て、多角的に拡散する松平頼曉の声楽作品の全貌が、遂にここに示される。 (C)RS
|
3位
¥2,200 円
評価: 0
|
あめりかん・ぱい
作曲者に近しい人々によって編まれた、沖縄ゆかりの声楽作品集。詞とメロディが同時に身体に入ってくる親しみやすさと、その中にある仄かな刺という、彼の本領がよく伝わってくる。長く封印されていたという「涙に海の味がする」の、初演者でもある妻君による歌唱は胸を打つもの。(榊)【品番】 FOCD-9297【JAN】 4988065092979【発売日】 2007年06月21日【収録内容】●寺島尚彦:(1)緑陰(こかげ)(2)ひとつだけの命(3)レクイエムのように子守歌(4)さとうきび畑(5)涙に海の味がする【関連キーワード】平松剛一|寺島尚彦|平松混声合唱団|ヒラマツ・コウイチ|テラシマ・ナオヒコ|ヒラマツ・コンセイ・ガッショウダン|ナミダノ・ウミノ・アジガ・スル・テラシマナオヒコ・シキョクシュウ|コカゲ|ヒトツダケノ・イノチ|レクイエムノヨウニ・コモリウタ|サトウキビバタケ|ナミダニ・ウミノ・アジガスル
|
4位
¥2,213 円
評価: 0
|
楽天ブックス
伊礼彼方エレガンテ イレイカナタ 発売日:2019年04月17日 予約締切日:2019年02月17日 ELEGANTE JAN:4571487578901 YRCNー95307 (株)よしもとミュージック (株)ソニー・ミュージックソリューションズ [Disc1] 『Elegante』/CD アーティスト:伊礼彼方 曲目タイトル: 1.(フランク・ワイルドホーン)/ Field Of Angels 〜天使の園〜 /(伊礼彼方)[3:02] 2.(Peter Kellogg)/ We Were Dancing /(伊礼彼方)[3:20] 3.(モーリー・イエストン)/ Love Can't Happen /(伊礼彼方)[3:13] 4.(Janek Ledecky)/ Sister /(伊礼彼方)[3:52] 5.(ミヒャエル・クンツェ)/ 最後のダンス /(伊礼彼方)[3:35] 6.(フランク・ワイルドホーン)/ This Is The Moment /(伊礼彼方)[3:06] 7.(クロード=ミッシェル・ショーンベルグ)/ Estrellas /(伊礼彼方)[2:58] [Disc2] 『Long Interview』/DVD アーティスト:伊礼彼方 曲目タイトル: 1.Long Interview/(伊礼彼方)[ー] CD クラシック 声楽曲 DVD・ブルーレイ付
|
5位
¥1,331 円
評価: 0
|
ブックオフ 楽天市場店
DominicCossa(Baritone),GaetanoDonizetti(作曲),RichardBonynge(指揮),EnglishChamberOrchestra(オーケストラ),JoanSutherland(Soprano),MariaCasula(Soprano),LucianoPavarotti(Tenor),AmbrosianSingers(Vocals)販売会社/発売会社:Decca発売年月日:1990/10/25JAN:0028941446121
|
6位
¥1,573 円
評価: 0
|
ブックオフ 楽天市場店
Behrens(アーティスト),Kollo(アーティスト),Meven(アーティスト),Kubelik(アーティスト)販売会社/発売会社:DoubleDecca発売年月日:2002/07/08JAN:0028946019429
|
7位
¥3,300 円
評価: 0
|
楽天ブックス
高野百合絵カンタール デル アルマ タマシイノウタ タカノユリエ イシノマホ イノイアミ 発売日:2022年11月30日 CANTAR DEL ALMA JAN:4549767165530 COCQー85597 日本コロムビア(株) 石野真穂 猪居亜美 ジョン・ダウランド (作者不詳) 高野百合絵 石野真穂 日本コロムビア(株) [Disc1] 『Cantar del Alma 魂の歌』/CD アーティスト:高野百合絵/石野真穂/猪居亜美 ほか 曲目タイトル: 1.(ジョン・ダウランド)/ おいで、もう一度 /(高野百合絵)[3:12] 2.(フレデリク・モンポウ)/ 魂の歌 /(高野百合絵)[5:24] 3.(グスタフ・マーラー)/ 原初の光 〜「子供の不思議な角笛」 /(高野百合絵)[4:54] 4.(リヒャルト・シュトラウス)/ 明日! 作品27ー4 /(高野百合絵)[3:44] 5.(ガブリエル・フォーレ)/ ピエ・イエズ 〜「レクイエム」 /(高野百合絵)[2:59] 6.(ウィリアム・ゴメス)/ アヴェ・マリア /(高野百合絵)[3:10] 7.(ジョン・スティーヴンソン)/ 夏の名残のバラ /(高野百合絵)[4:29] 8.(クルト・ヴァイル)/ ユーカリ:タンゴ・ハバネラ /(高野百合絵)[5:31] 9.(ハロルド・アーレン)/ 虹の彼方に 〜ミュージカル「オズの魔法使い」 /(高野百合絵)[4:31] 10.(スティーヴン・ソンドハイム)/ センド・イン・ザ・クラウンズ 〜ミュージカル「リトル・ナイト・ミュージック」 /(高野百合絵)[4:31] 11.(リチャード・ロジャース)/ ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン 〜ミュージカル「回転木馬」 /(高野百合絵)[4:43] 12.(村井邦彦)/ 翼をください /(高野百合絵)[4:14] 13.(川江美奈子)/ 優しさをおしえて ≪ボーナス・トラック≫ /(高野百合絵)[4:03] CD クラシック 声楽曲
|
8位
¥1,911 円
評価: 0
|
楽天ブックス
黒田祐貴オーパス ワン ミーイン リーダー クロダユウキ 発売日:2021年02月03日 OPUS ONE MEINE LIEDER JAN:4549767111247 COCQー85519 日本コロムビア(株) ジョアキーノ・ロッシーニ Cesare Sterbini 黒田祐貴 山中惇史 日本コロムビア(株) [Disc1] 『Opus One Meine Lieder』/CD アーティスト:黒田祐貴 曲目タイトル: 1.(ジョアキーノ・ロッシーニ)/ 歌劇≪セヴィリアの理髪師≫より「私は町の何でも屋」 /(黒田祐貴)[4:55] 2.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ 歌劇≪ドン・ジョヴァンニ≫より「セレナーデ」 /(黒田祐貴)[2:07] 3.(ヨハネス・ブラームス)/ ことづて Op.47ー1 /(黒田祐貴)[2:09] 4.(ヨハネス・ブラームス)/ 私の歌 Op.106ー4 /(黒田祐貴)[2:29] 5.(ヨーゼフ・マルクス)/ 若き詩人は恋人を想う /(黒田祐貴)[2:46] 6.(ヨーゼフ・マルクス)/ かつてのように /(黒田祐貴)[1:48] 7.(リヒャルト・シュトラウス)/ 君を愛す Op.37ー2 /(黒田祐貴)[2:13] 8.(リヒャルト・シュトラウス)/ どうして秘密にしていられようか Op.19ー4 /(黒田祐貴)[1:42] 9.(リヒャルト・シュトラウス)/ 歌劇≪ナクソス島のアリアドネ≫より「愛に、憎しみに、希望に、ためらいに」 /(黒田祐貴)[2:04] 10.(グスタフ・マーラー)/ 美しいトランペットが鳴り響くところ /(黒田祐貴)[8:06] 11.(エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト)/ 歌劇≪死の都≫より「私の憧れ、私の空想」 /(黒田祐貴)[4:45] 12.(山中惇史)/ おんがく /(黒田祐貴)[4:19] CD クラシック 声楽曲
|
9位
¥5,253 円
評価: 0
|
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明メンデルスゾーン:『聖パウロ』、『キリスト』、『エリア』(4CD)ベルニウス&シュトゥットガルト室内合唱団ドイツ合唱界の名指揮者フリーダー・ベルニウスが、カールス・レーベルで制作したメンデルスゾーンの宗教合唱曲シリーズから、オラトリオ『聖パウロ』と『エリア』、および未完の『キリスト』を収録した紙ジャケット&紙ボックス仕様のお買得セット。【メンデルスゾーンと合唱】オーケストラやピアノ作品の作曲家として有名なメンデルスゾーンですが、彼が最も多くの作品を書いたのは合唱曲のジャンルでした。 実際、合唱好きのあいだでは、メンデルスゾーンの人気は以前から高く、さまざまな作品がこれまでにも歌われたり聴かれたりしてきたものです。そうした人気の背景には、メンデルスゾーンならではの美しく親しみやすいメロディ・ラインや、明快かつ魅力的な対位法の使い方などがあるようです。【ベルニウス】1947年、南ドイツのルートヴィヒスハーフェンに生まれたベルニウスは、シュトゥットガルト音楽院とチュービンゲン大学に学び、在学中の1968年にシュトゥットガルト室内合唱団を組織、以来、40年以上にわたって活動を共にして来ました。その間、ドイツを中心に高い評価を受けており、さまざまな賞を受賞してもいます。 ベルニウスは古楽に精通しており、バッハなどのバロック作品では低いピッチと古楽器を使用して演奏しますが、ロマン派以降の作品については、通常のピッチと比較的小編成のスタイルを採用、合唱団の表現力を生かした演奏を聴かせてくれます。【メンデルスゾーン・ボックス】今回、ドイツのカールス・レーベルからリリースされるセットには、2005年の『聖パウロ』、2007年の『エリア』、1987年の『キリスト』が収められています。未完の『キリスト』は、ライプツィヒに戻った晩年のメンデルスゾーンが、作曲に着手しながらも、体調の急激な悪化により完成させることができなかったオラトリオで、ここでは残された第1部と第2部、計20分を収録しています。(HMV)【収録情報】メンデルスゾーン:・オラトリオ『聖パウロ』 op.36 マリア・クリスティーナ・キール(ソプラノ/メゾ・ソプラノ) ヴェルナー・ギューラ(テノール) ミヒャエル・フォレ(バス) ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン 録音時期:2005年9月16,17,19日 録音場所:ドイツ、ルートヴィヒスブルク・オラトリオ『キリスト』 op.97(未完) ドロテア・リーガー(ソプラノ:福音史家) クリストフ・プレガルディエン(テノール:福音史家/博士I) ヨハネス・ハッペル(バリトン:博士II) コルネリウス・ハウプトマン(バス:博士III) バンベルク交響楽団員 録音時期:1987年5月 録音場所:シュトゥットガルト、南西ドイツ放送スタジオ・オラトリオ『エリア』 op.70 レティンツィア・シェレール(ソプラノ) ルネ・モルロク(アルト) ヴェルナー・ギューラ(テノール) ミヒャエル・フォレ(バス) シュトゥットガルト・クラシック・フィルハーモニー 録音時期:2007年1月3-5日 録音場所:シュヴァイゲルン、プロテスタント教会 シュトゥットガルト室内合唱団 フリーダー・ベルニウス(指揮) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Ouvertre/2.Herr, Der Du Bist Der Gott/3.Allein Gott in Der HH Sei Ehr/4.Die Menge Der Glubigen/5.Dieser Mensch HRT Nicht Auf/6.Und Sie Sahen Auf Ihn Alle/7.Jerusalem, Die Du Ttest/8.Sie Aber Strmten Auf Ihn Ein/9.Und Sie Steinigten Ihn/10.Und Die Zeugen Legten Ab Ihre Kleider/11.Siehe, Wir Preisen Selig, Die Erduldet Haben/12.Saulus Aber Zerstrte Die Gemeinde/13.Und Zog Mit Einer Schar'/14.Und Als Er Auf Dem Wege War'/15.Mache Dich Auf, Werde Licht/16.Wachet Auf, Ruft Uns Die Stimme/17.Die Mnner Aber, Die Seine Gefhrten Waren/18.Gott, Sei Mir Gndig Nach Deiner Gte/19.Es War Aber Ein Jnger Zu Damaskus/20.Ich Danke Dir, Herr, Mein Gott/21.Und Ananias Ging Hin'/22.O Welch Eine Tiefe Des ReichtumsDisc21.Der Erdkreis Ist Nun Des Herrn/2.Und Paulus Kam Zu Der Gemeinde/3.So Sind Wir Nun Botschafter An Christi Statt/4.Wie Lieblich Sind Die Boten/5.Und Wie Sie Ausgesandt/6.Da Aber Die Juden Das Volk Sah'n/7.Ist Das Nicht, Der Zu Jerusalem Verstrte Alle/8.Paulus Aber Und Barnabas Sprachen Frei Und ffentlich/9.Denn Also Hat Uns Der Herr Geboten/10.Und Es War Ein Mann Zu Lystra/11.Die Gtter Sind Den Menschen Gleich Geworden/12.Und Es War Ein Mann Zu Lystra/13.Seid Uns Gndig, Hohe Gtter/14.Da Das Die Apostel Hrten/15.Da Ward Das Volk Erreget Wider Sie/16.Hier Ist Des Herren Tempel/17.Und Sie Alle Verfolgten Paulus/18.Sei Getreu Bis in Den Tod/19.Paulus Sandte Hin Und Lie Fordern Die ltesten/20.Schone Doch Deiner Selbst/21.Sehet, Welch Eine Liebe Hat Uns Der Vater Erzeiget/22.Und Wenn Er Gleich Geopfert Wirt/23.Nicht Aber Ihm Allein, Sondern Allen/24.Da Jesus Geboren Ward/25.Und Der Ganze Haufe Stund AufDisc31.So Wahr Der Herr, Der Gott Israels, Lebet/2.Ouvertre/3.Hilf Herr! Willst Du Uns Denn Gar Vertilgen?/4.Herr, Hre Unser Gebet!/5.Zerreiet Eure Herzen/6.So Ihr Mich Von Ganzem Herzen Suchet/7.Aber Der Herr Sieht Es Nicht/8.Elias, Gehe Weg Von Hinnen/9.Denn Er Hat Seinen Engeln/10.Was Hast Du An Mir Getan/11.Wohl Dem, Der Den Herrn Frchtet/12.So Wahr Der Herr Zebaoth Lebet/13.Baal, Erhre Uns!/14.Rufet Lauter! Denn Er Ist Ja Gott!/15.Rufet Lauter! Er HRT Euch Nicht!/16.Herr Gott Abrahams, Isaaks Und Israels/17.Wirf Dein Anliegen Auf Den Herrn/18.Der Du Deine Diener Machst Zu Geistern/19.Ist Nicht Des Herrn Wort Wie Ein Feuer/20.Weh Ihnen, Dass Sie Von Mir Weichen!/21.Hilf Deinem Volk/22.Dank Sei Dir, Gott, Du Trnkest Das Durst'ge LandDisc41.Hre, Israel, Hre Des Herrn Stimme!/2.Frchte Dich Nicht, Spricht Unser Gott/3.Der Herr Hat Dich Erhoben/4.Wehe Ihm, Er Mu Sterben!/5.Du Mann Gottes, Lass Meine Rede/6.Es Ist Genug, So Nimm Nun, Herr, Meine Seele/7.Siehe, Er SCHLFT Unter Dem Wacholder/8.Hebe Deine Augen Auf Zu Den Bergen/9.Siehe, Der Hter Israels/10.Stehe Auf, Elias, Denn Du Hast Einen Langen Weg/11.Sei Stille Dem Herrn Und Warte Auf Ihn/12.Wer Bis An Das Ende Beharrt/13.Herr, Es Wird Nacht Um Mich/14.Der Herr Ging Vorber/15.Seraphim Standen ber Ihm - Heilig, Heilig Ist Gott Der Herr Zebaoth/16.Gehe Wiederum Hinab!/17.Ja, Es Sollen Wohl Berge Weichen/18.Und Der Prophet Elias Brach Hervor/19.Dann Werden Die Gerechten Leuchten/20.Darum Ward Gesendet Der Prophet Elias/21.Aber Einer Erwacht Von Mitternacht/22.Wohlan, Alle, Die Ihr Durstig Seid/23.Alsdann Wird Euer Licht Hervorbrechen
|
10位
¥4,888 円
評価: 0
|
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きマクリーシュ&ガブリエリ・コンソート初演時のオーケストラを再現したエルガー『ゲロンディアスの夢』!名匠ポール・マクリーシュが1982年に創設したイギリスを代表する古楽アンサンブル&合唱団「ガブリエリ・コンソート&プレーヤーズ」。BBCミュージック・マガジン賞2020で栄誉ある「年間最優秀録音賞(Record of the Year)を受賞したパーセルの『アーサー王』や、グラモフォン賞にノミネートされた『妖精の女王』に続く約4年ぶりのニュー・アルバム、エルガーの傑作オラトリオ『ゲロンディアスの夢(ジェロンティアスの夢)』が登場! これまでのレコーディングでも、緻密な研究と考察によって当時の楽器や編成、演奏習慣などを再現した取り組みが極めて高く評価されてきたマクリーシュ&ガブリエリですが、今回の『ゲロンディアスの夢』でも1900年のバーミンガム初演時のオーケストラを再現するという画期的なプロジェクトを実現しています。 3人の英国の一流ソリスト、若手歌手によって構成される「ガブリエリ・ロアー」とポーランド国立ユース合唱団による150名超の合唱団、そしてエルガーの時代の楽器のオーケストラで初めて録音される『ゲロンディアスの夢』にご注目ください! 豪華ハードカバー・タイプのブックレット(約40ページ)には歌詞やバイオグラフィに加え、スティーヴン・ハフやマハン・エスファハニといった豪華アーティストからの寄稿、ポール・マクリーシュによる各楽器の解説(弦楽器は最低弦以外はガット弦が張られ「過渡期」の楽器と「現代的」な楽器が混在している。ニコラス・ダニエルはレオン・グーセンスが所有していた特別なオーボエを演奏。デニス・ブレインは父親が実際にゲロンディアスの初期の演奏で使用していたものと同じ楽器を使用。等、興味深い情報が満載)を掲載。 国内仕様盤にはそれぞれの日本語訳が封入されます。(輸入元情報)【収録情報】● エルガー:オラトリオ『ゲロンディアスの夢』(1900) アンナ・ステファニー(メゾ・ソプラノ) ニッキー・スペンス(テノール) アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バス・バリトン) ガブリエリ・ロアー ポーランド国立ユース合唱団 ガブリエリ・コンソート&プレーヤーズ ポール・マクリーシュ(指揮) 録音時期:2023年7月29日〜8月1日&10月10日 録音場所:クロイドン、フェアフィールド・ホールズ&ヘレフォード大聖堂 録音方式:ステレオ(デジタル) 国内仕様盤(解説・歌詞日本語訳&日本語曲目表記オビ付き) 解説:スティーヴン・ハフ、マハン・エスファハニ、ポール・マクリーシュ(日本語訳:生塩昭彦)曲目リストDisc11.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第1部 前奏曲/2.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第1部 イエスよ、マリアよ-私はまもなく死にます、 / 主よ、あわれみたまえ、/3.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第1部 目覚めよ、わが弱りゆく魂よ、 / あわれみを、慈悲を。/4.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第1部 聖なる強者よ、聖なる神よ、/5.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第1部 彼を救いたまえ、おお主よ、 / 最期の時が来ました。/6.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第1部 キリストを信じる魂よ、 / 去れ、天使と大天使の名において、Disc21.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 私は眠った。 / 私の仕事は終わった、/2.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 だが聞け! 私の感覚の上に / 私たちは今や審判の法廷に近づいた。 / 野蛮な地上の生まれの卑しい土魂が/3.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 あの悪魔たちは見えなくなった。 / 会える - 一瞬おまえはおまえの主に会えるだろう。/4.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 高きところにあるもっと神聖なる人を称えよ / あの音を聞け! / その音は、風が襲ってくるかのようだ、/5.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 今や審判が近づいた、 / 地上で別れを告げた人々の声が聞こえる。/6.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 イエスよ! あなたに降りかかったあのぞっとする恐怖によって、/7.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 私は審判の前に進む… / あわれみを、慈悲を。 / 彼らの名を称えよ!/8.オラトリオ≪ゲロンティアスの夢≫ 第2部 主よ、あなたは私たちの避難所でした、 / 優しく穏やかに、愛を込めて解放された魂よ、 / 高きところにあるもっとも聖なるお方を称えよ…
|