【ちろり】【UA】おすすめ 

検索

価格

【ちろり】【UA】おすすめ 

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥66,000 円

評価: 0

ちろり 銅器 茜色 内錫 錦 百年物語 手作り 酒器 片口◆ 手作り 【日本酒】【亮】【プレゼント】【御祝記念品】【逸品ギフト】燗酒 冷酒 徳利 工芸品 鍛造 おしゃれ 日本製

鎌倉清雅堂 鎚起<銅・錫・銀>器

優美な曲線と深い紅色の酒器 銅板を鎚で打ち出して成形ししています。 表面の色は溶液につけることで銅自体を発色させています。 内側は錫を被せています。 持ち手のデザインにもこだわり、 握りがハーフパイプ状になっています。 表面を藤蔓で巻き 強度を補うため内側には藤蔓でつくった芯材が入っています。 百年先も使い続けたい製品をテーマに 手仕事の温かさとデザインの洗練の共存をめざして 工房の定番商品をブラッシュアップした逸品です。 冷酒に、燗酒に、使うほど気持ちよく酔えそうなちろりです。 銅特有の熱伝導率の高さから、冷酒のひんやりとした感触などをダイレクトに感じることができます。 取っ手に藤蔓が巻いてあるので、熱燗でも使用できます。 (表面の色はコーティングで変色防止をしておりますが 湯煎などの燗付けで使用していくうちに経年変化で色落ちする場合がございます。 美しい色を保ちたい場合は別の容器で温めたお酒を本品に移しての使用をオススメします。) この美しい表面の色は 工房では茜色と名付けています。 紅色と紫色や茶褐色が重なる色彩は 銅の錆を誘発させて仕上げた 清雅堂がオリジナルで生み出している発色です。 特に百年物語の茜色は、-錦-を織りなすように 発色技法に幾度もチャレンジして 赤の濃淡が美しいインパクトある色に仕上げました。 ※手作りのため、お品により発色や色模様、色のバランス等は異なります。※ 容量はスリキリ近くで約二合(360cc)。 ※左の写真はクリックすると拡大になります ※こちらのお品は工房・実店舗等で在庫を共有しているため ご注文のタイミングによっては在庫あり表示でも品切れの場合がございます。 確実な納期はお問合せください。※ ●サイズ(外寸)約:高さ(本体) 120 高さ(持ち手まで) 140 口径(縦)60 口径(横)50 底径 45 mm 重さ 240g ●桐箱入り————————————————————————◎鎚起の器を贈りませんか?例えば、誕生日、記念日、母の日、父の日、結婚祝い、還暦祝い、古希祝い、などなど。贈答品・ギフト・プレゼントにピッタリな商品も多数ご用意しております。また、名入れのできるお品や、金鍍金仕上げの酒器、桐箱仕様の豪華なお品も贈り物におすすめです。お悩みの際はお気軽にご連絡ください。 

    1-10