順位 | 説明 |
1位
¥11,000 円
評価: 0
|
ザ・ギフトワン
「オーッス!」聴けば聴くほど感動の涙が溢れてくる昭和の名曲あの歌この歌…… あなたに、“バタヤン”田端義夫のすべてを!! 昭和14年のデビュー曲『島の船唄』から『大利根月夜』『別れ船』『かえり船』『十九の春』など、《バタヤン》田端義夫のオリジナルヒットはもちろん、『旅笠道中』『船頭小唄』など懐かしの大正・昭和メロディー、『酒は涙か溜息か』『影を慕いて』などの古賀政男メロディー、『男なら』『異国の丘』などの軍歌・戦時歌謡、はたまた『星影のワルツ』『大阪の女』などの戦後の流行歌までの、全72曲のボーカル曲に加え、なかなか聴けない、絶品ともいえる本人のギター演奏18曲を収録した、全90曲の《田端義夫》ベストアルバムCDボックス。 庶民派バタヤンが紡ぐ、味わい深い熱唱の数々を、堪能できます。さあ、あなたも、いまスグどうぞ。 人気商品につき、数に限りがあります。お早めにお申し込みください。 > ●CD5枚組(全90曲) ●カートンBOX収納 ●別冊歌詞・解説書付、全90曲収録 ●解説:長田暁二(音楽文化研究家) ●発売元/株式会社テイチクエンタテインメント ●DISC1:オリジナルヒット/懐かしのメロディ ・島の船唄 ・大利根月夜 ・別れ船 ・かえり船 ・かよい船 ・ズンドコ節(街の伊達男) ・玄海ブルース ・ふるさとの燈台 ・肩で風切るマドロスさん ・親子舟唄 ・島育ち ・十九の春 ・人生の船はヨーソロ! ・旅姿三人男 ・赤城の子守唄 ・流転 ・妻恋道中 ・名月赤城山 ・鴛鴦道中 ●DISC2:懐かしのメロディ ・旅笠道中 ・祗園小唄 ・片瀬波 ・野崎小唄 ・忘られぬ花 ・俺は船乗り ・勘太郎月夜唄 ・赤とんぼ ・城ヶ島の雨 ・上海の街角で ・むらさき小唄 ・船頭小唄 ・さのさ節 ・星影のワルツ ・知床旅情 ・大阪の女 ・女のみち ・北酒場 ●DISC3:軍歌・戦時歌謡 ・国境の町 ・麦と兵隊 ・あゝ草枕幾度ぞ ・九段の母 ・異国の丘 ・戦友の遺骨を抱いて ・上海だより ・梅と兵隊 ・母子船頭唄 ・ハバロフスク小唄 ・流沙の護り ・ほんとにほんとに御苦労ね ・男なら ・南京だより ・父よあなたは強かった ・ラバウル小唄 ・可愛いスーチャン ・涯なき泥濘 ●DISC4:古賀政男メロディ ・酒は涙か溜息か ・男の純情 ・人生の並木路 ・影を慕いて ・女の階級 ・緑の地平線 ・白虎隊 ・白い椿の唄 ・回想譜 ・東京娘 ・青春日記 ・愛の小窓 ・男のまごころ ・慈悲心鳥の唄 ・さむらい鴉 ・人生劇場 ・青い背広で ●DISC5:ギター演奏集 ・旅姿三人男 ・人生劇場 ・酒は涙か溜息か ・影を慕いて ・明治一代女 ・男の純情 ・夜霧のブルース ・大利根無情 ・雪の渡り鳥 ・網走番外地 ・夜霧の慕情 ・赤いハンカチ ・夕陽の丘 ・おんな港町 ・なみだ恋 ・恋あざみ ・北の宿から ・岸壁の母
|
2位
¥11,000 円
評価: 0
|
ザ・ギフトワン
三遊亭園楽、古今亭志ん生、桂歌丸…昭和の名人の名演がここに甦る! まず、お聴きください。そして、思いっきり笑ってください。 何度聴いても飽きません。日頃の煩悩が吹っ飛びます。 落語の神髄は、まず、抱腹絶倒!笑いに笑うこと。 昭和の名人たちの、それこそ昭和の至芸の数々が一挙に甦りました。その軽妙洒脱な語り口と、面白可笑しい噺で、誰もがサゲまで「ワ、ハ、ハ、」と大爆笑必至の、これぞ価値あるお宝コレクション!! 「昭和名人による滑稽噺選」13人の名人のよる滑稽噺し厳選31席 子供時代からの噺家で、落し噺のほか長編人情噺、音曲噺、芝居噺などの芸域の広さを誇る三遊亭圓生。本格的話芸に三語楼系の明るい話口を加え、天衣無縫のなかに人情の機微を持つ独自の芸風を築き上げた古今亭志ん生。昭和の名人13人! ●CD全10巻セット ●演者・演目紹介&解説付き ●録音/モノラル ※昭和の大変貴重な音源を使っているため、多少のノイズがありますことをご容赦ください 収録内容 三笑亭夢楽/雷門助六 1.三笑亭夢楽 八五郎の出世(20分08秒) 2.三笑亭夢楽 たが屋(20分05秒) 3.雷門助六 代り目(21分01秒) 古今亭今輔/三遊亭小圓朝 1.古今亭今輔 薮入り(26分16秒) 2.古今亭今輔 表札(25分27秒) 3.三遊亭小圓朝 後生鰻(13分27秒) 三遊亭圓生/三遊亭圓遊 1.三遊亭圓生 お若伊之助(前編)(18分36秒) 2.三遊亭圓生 お若伊之助(後編)(18分31秒) 3.三遊亭圓遊 味噌蔵(25分22秒) 桂歌丸/金原亭馬生 1.桂歌丸 質屋蔵(23分41秒) 2.桂歌丸 いが栗(24分12秒) 3.金原亭馬生 二人ぐせ(14分13秒) 古今亭志ん生 1.古今亭志ん生 淀五郎(29分29秒) 2.古今亭志ん生 井戸の茶わん(24分57秒) 3.古今亭志ん生 お化け長屋(21分16秒) 三遊亭圓生/三遊亭圓馬 1.三遊亭圓生 百川(29分41秒) 2.三遊亭圓生 居残り佐平次(25分00秒) 3.三遊亭圓馬 菅原息子(15分57秒) 古今亭志ん生/三遊亭圓馬 1.古今亭志ん生 稽古屋(20分45秒) 2.古今亭志ん生 おいてけ堀(27分41秒) 3.三遊亭圓馬 子別れ(14分35秒) 三遊亭圓楽/春風亭梅橋 1.三遊亭圓楽 あわびのし(29分55秒) 2.三遊亭圓楽 大山参り(30分29秒) 3.春風亭梅橋 都々逸坊や(13分49秒) 桂歌丸/春風亭梅橋 1.桂歌丸 宿屋の富(20分54秒) 2.桂歌丸 越後屋(20分52秒) 3.春風亭梅橋 英語会話(15分15秒) 桂米丸 1.桂米丸 狭き門(15分22秒) 2.桂米丸 試着室(9分35秒) 3.桂米丸 宝石病(13分14秒) 4.桂米丸 手料理(15分08秒) プロフィール 古今亭志ん生 (5代目) 落語 五代目 古今亭志ん生 経歴 本名:美濃部孝蔵。 明治二十三年六月二十八日、東京で生まれる。 少年のころから飲む・打つ・買うの三道楽にひたり、家を飛び出して放蕩の末、明治四十三年ごろ、二代目三遊亭小圓朝の門に入って朝太と名乗る。
|
3位
¥11,000 円
評価: 0
|
ザ・ギフトワン
今も歌い継がれる戦前の歌謡を、あなたも!! 今から50年前までは、様々なシーンで耳にしたり朗々と歌った、あの歌この歌…… 人々の心を慰めた明治・大正・昭和のいわゆる軍歌の数々は、時を超えて現代まで永く歌い継がれています。あなたも同様でしょう。 今回お届けする『軍歌・戦時歌謡全集』は、戦前・戦中の軍歌を、すべて網羅したした、何とも貴重な画期的な全集です。 東海林太郎、藤山一郎、美ち奴、山口淑子(李香蘭)ディック・ミネ、田端義夫……戦前戦後歌謡史に燦然と輝く歌手たちも歌った軍歌の数々をお楽しみいただけます。 全108曲、これだけの曲数の全集は、もう、手に入れる機会はないかも知れません。 懐かしくて、あの友この友を思い出して感涙に浸れ、朗々と高吟できること、間違いありません。 さあ、あなたも、あの時代にいまスグどうぞ。 数に限りがあり。お早めにお申し込みください。 ●全108曲 ●CD全6巻セット ●別冊歌詞ブックレット ●発売/テイチクエンターテインメント *印の曲はモノラル録音です DICS1:戦友 ●君が代行進曲 / 東京消防庁音楽隊 ●宮さん宮さん / ユニオン男声合唱団 ●抜刀隊 / ユニオン男声合唱団 ●道は六百八十里 / 東京ヴォーカル・グループ ●敵は幾万 / 東京青年合唱団 ●元寇 / ユニオン男声合唱団 ●婦人従軍歌 / 東京ヴォーカル・グループ ●雪の進軍 / 東京青年合唱団 ●勇敢なる水兵 / 東京青年合唱団 ●軍艦行進曲* / 東京消防庁合唱隊 ●日本陸軍* / 東京消防庁合唱隊 ●橘中佐 / 東京青年合唱団 ●戦友 / ユニオン男声合唱団 ●歩兵の本領(歩兵の歌) / 東京青年合唱団 ●水師営の会見* / 東京消防庁合唱隊 ●広瀬中佐 / 東京青年合唱団 ●艦船勤務 / 岩城拓也 ●江田島健児の歌 / ユニオン男声合唱団 DICS2:露営の歌 ●青年日本の歌 / ユニオン男声合唱団 ●爆弾三勇士の歌 / ユニオン男声合唱団 ●討匪行 / ユニオン男声合唱団 ●国境の町* / 東海林太郎 ●嗚呼!日本海* / 楠木繁夫 ●北満警備の唄* / 美ち奴 ●守備兵ぶし* / 小野巡 ●護れ国境* / 楠木繁夫 ●南の生命線* / 藤山一郎 ●興安吹雪* / 楠木繁夫 ●男なら / 田端義夫 ●進軍の歌 / ユニオン男声合唱団 ●露営の歌 / 岩城拓也 ●忠烈!大和魂* / 藤山一郎 ●軍国の母* / 美ち奴 ●動員令* / 楠木繁夫 ●流沙の護り / ユニオン男声合唱団 ●海ゆかば / ユニオン男声合唱団 DICS3:麦と兵隊 ●白虎隊* / 藤山一郎 朗吟:鈴木吟亮 ●愛の赤十字* / 由利あけみ ●兵隊さん節* / 美ち奴 ●戦士の道* / 楠木繁夫 ●上海だより* / 田端義夫 ●上海凱旋歌* / 美ち奴 ●愛国行進曲* / 藤山一郎 ●国防婦人の歌* / 大島政江 ●千人針 / 西六郷少年少女合唱団 ●日の丸行進曲 / 西六郷少年少女合唱団 ●涯(はて)なき泥濘(ぬかるみ)* / 小野巡 ●血染の戦闘帽* / 藤山一郎 ●上海の街角で / 東海林太郎 台詞:渡哲也 ●音信(たより)はないか* / 小野巡 ●霧の四馬路(スマロ)* / 美ち奴 ●満州娘* / 服部富子 ●麦と兵隊* / 東海林太郎 ●上海ブルース* / ディック・ミネ DICS4:九段の母 ●父よあなたは強かった / ユニオン混声合唱団 ●愛馬進軍歌* / 藤山一郎 ●チョコレートと兵隊* / 楠木繁夫 ●九段の母* / 塩まさる ●何日君再来* / 李香蘭 ●ほんとにほんとに御苦労ね / 田端義夫 ●太平洋行進曲 / ユニオン男声合唱団 ●出征兵士を送る歌 / ユニオン混声合唱団 ●空の勇士* /桜井健二、鬼俊英、服部富子、中村柾子 ●紀元二千六百年* /桜井健二、鬼俊英、服部富子、中村柾子 ●大陸列車* / 塩まさる ●戦友星* / 美ち奴 ●興亜行進曲* / 鬼俊英、服部富子 ●暁に祈る / 岩城拓也 ●燃ゆる大空 / ユニオン男声合唱団 ●月月火水木金金 / ユニオン男声合唱団 ●隣組 / 西六郷少年少女合唱団 ●あゝ爾霊山(にれいざん)* / 塩まさる DICS5:あゝ草枕幾度ぞ ●出せ一億の底力 / 東京ヴォーカル・グループ ●戦陣訓の歌 / ユニオン男声合唱団 ●吹雪の進軍歌* / 小野巡 ●産業戦士の歌* /小野巡、鬼俊英、服部富子、中村柾子 ●梅と兵隊* / 田端義夫 ●あゝ草枕幾度ぞ* / 東海林太郎 ●大政翼賛の歌* / 東海林太郎 ●軍国舞扇* / 東海林太郎 台詞:森赫子 ●雪の満洲里(マンチュリー)* / ディック・ミネ ●雪と兵隊* / 東海林太郎 ●艦隊出動* / 鷲崎良三 ●空の神兵 / ユニオン男声合唱団 ●同期の桜 / 滝川千春 ●進軍ぶし* / 美ち奴/広沢虎造 ●特別攻撃隊* / 九人の合唱隊 ●戦友の遺骨を抱いて* / 東海林太郎 ●大東亜行進曲* / 帝國合唱団 ●宛なき手紙* / 小野巡 DICS6:欲しがりません勝つまでは ●加藤隼戦闘隊 / ユニオン男声合唱団 ●戦友の遺骨を抱いて / ユニオン男声合唱団 ●海の底さへ汽車は行く* / 東海林太郎 ●此の決意* / 東海林太郎、奥田智重子 ●欲しがりません勝つまでは* / 渡辺佐和子 ●九段のさくら* / 東海林太郎、小笠原美都子 ●シャンランぶし* / 美ち奴 ●小隊長の日記* / 東海林太郎 ●走れ日の丸銀輪部隊* / 松平晃 ●マライの虎(ハリマオ)* / 東海林太郎 ●若鷲の歌 / 黒田俊樹 ●アッツ島血戦勇士顕彰国民歌 /ユニオン男声合唱団 ●勝利の日まで / 上条実 ●轟沈 / ユニオン男声合唱団 ●ラバウル小唄 / ユニオン男声合唱団 ●征くぞ空の決戦場* / 高木清、千葉静子 ●異国の丘 / 田端義夫 ●ハバロフスク小唄 / 田端義夫
|
4位
¥13,200 円
評価: 0
|
ザ・ギフトワン
いま甦る歌謡浪曲の伝説 聴けば聴くほど涙がでます。 『歌謡浪曲十八番全集』は、戦後大評判を呼び、いまも熱狂的ファンの多い歌謡浪曲の世界で、古今、文句なく名人と呼ばれる6人、その演目の中から、文句なしの『十八番(おはこ)』26演目を厳選して一堂に取りそろえた至福のCD全集です。三波春夫、二葉百合子、天津羽衣、村田英雄、そして京山幸枝若、大木伸夫による歌謡浪曲の神髄、あなたも必ずやご満足いただけること間違いありません数に限りがあります。この機会に、ぜひ、お求めください。 ■CD6枚組みボックス ■全26演目 ■カートンBOX収納 ■別冊歌詞ブック DISC1:俵星玄蕃/三波春夫 ●あゝ松の廊下 ●赤穂城の内蔵之助 ●山科の別れ/赤穂の妻 ●元禄桜吹雪/決斗高田の馬場 ●元禄花の兄弟/赤垣源蔵 ●元禄名槍譜/俵星玄蕃 DISC2:岸壁の母/二葉百合子 ●岸壁の母 ●婦系図 DISC3:無法松の一生/村田英雄 ●無法松の一生 ●王将 DISC4:瞼の母/京山幸枝若 ●長篇歌謡浪曲/瞼の母 ●浪花しぐれ「桂春団治」 ●悪名懺悔(あくみょうざんげ) ●殺陣師段平 ●花の幡隨院 ●小鉄の女房 ●一本刀土俵入り DISC5:お吉物語/天津羽衣 ●お吉物語 ●長篇歌謡浪曲/十三夜 ●鴛鴦(おしどり)道中 ●明治一代女 ●長篇歌謡浪曲/恋の松井須磨子 ●悲恋/モルガンお雪 DISC6:名月赤城山/大木伸夫 ●名月赤城山 ●忠治子守唄 ●誉れの黒田武士
|