【医薬品・コンタクト・介護】【マダニ】おすすめ 

検索

価格

【医薬品・コンタクト・介護】【マダニ】おすすめ 

452件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   21-30   31-40   41-50   51-60   61-70   >  >>

順位説明
21位

¥3,410 円

評価: 0

【第2類医薬品】 トコジラミ駆除 ゴキブリ駆除 マダニ駆除 殺虫剤 スミチオンNP-FL「SES」 2kg 蚊 駆除 対策 ハエ退治 ゴキブリ ごきぶり ノミ イエダニ 業務用

虫ロック 楽天市場店

商品名 スミチオンNP-FL「SES」 内容量 2kg 成 分 フェニトロチオン…5.0% フタルスリン…0.5% その他6成分 剤 形 フロアブル剤 適用害虫 ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ(油虫)、ノミ、ナンキンムシ、イエダニ、マダ二 区 分 第2類医薬品 使用期限 1年以上 広告文責 株式会社イーライフ [薬剤師] 田中孝江 [TEL] 072-943-6003 販売元 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 ●商品特長 ◆殺虫力が強く、低毒性で残留効果がすぐれております。 ◆作業時の安全性、低臭性及びゴキブリ等に対する残効性、速効性を重視したタイプの水性懸濁型乳剤(フロアブル剤)です。 ●使用方法 ハエ成虫・蚊成虫駆除 直接噴霧 10倍液を成虫に向けて適宜噴霧する。この際過剰な使用を避ける。 残留噴霧 1㎡につき10倍液25~50mlをハエや蚊のよく止まる天井や壁等の全面にあらかじめ噴霧する。 ハエ幼虫(ウジ)駆除 1㎡につき200~400倍液2Lを幼虫の発生場所に散布する。ゴミや堆肥の場合は、よく内部までしみ込むように、400~800倍に希釈して散布量を2倍とする。 蚊幼虫(ボウフラ)駆除 発生場所の水量1㎥につき、本剤の20ml(有効成分1.1ppm)を適宜水で希釈して散布する。 ノミ、ナンキンムシ、イエダニ駆除 1㎡につき10倍液を50mlの割合で使用する。 ●使用上の注意 ラベルをよく読む。記載以外には使用しない。 小児の手の届くところには置かない。 【してはいけないこと】 ◆薬剤を口や目に入れないこと。 ◆使用するとき以外は、薬剤を分取しないこと。 ◆分取するときは、殺虫剤と明記された専用の容器を使用し、食品用の容器や誤用の恐れのある容器に入れないこと。 ◆希釈するときは薬剤がはね返らないようにして均一に撹拌し、手や指で直接かき混ぜないこと。希釈する容器は殺虫剤と明記した専用のものとし、他と兼用しないこと。 【相談すること】 ◆万一、誤って薬剤を飲み込んだ場合は、吐かせず直ちに医師の診療を受けること。薬剤の使用により頭痛、目や喉の痛み、咳、めまい、吐気、気分が悪くなった場合などには直ちに使用を中止し、清浄な空気の場所で安静にして医師の診療を受けること。医師の診療を受ける際には使用薬剤の名称、成分名、症状、被爆状況などについて出来るだけ詳細に医師に告げること。 【使用に際しての注意】 ◆定められた効能又は効果に従い、用法及び用量を厳守して使用してください。間違った使い方をすると、効力不足や健康を害することがあり、また、その結果生じた事故などについての責任は負うことはできません。 ◆薬剤によってアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい特異体質の人は、薬剤の処理作業には従事しないでください。 ◆病人、特異体質者、妊婦、乳幼児などは、薬剤の影響のない場所に移動させてください。 ◆環境を汚染しないように乱用を避けてください。また養殖池、井戸、地下水などを汚染する恐れのある場所、蜜蜂、蚕(桑)、水棲生物などに被害を及ぼす恐れのある場所では使用しないでください。 ◆食品、食器、飼料、おもちゃ、寝具、衣類、愛玩動物、観賞魚・植物、貴重品、美術品、楽器、電気商品などはあらかじめ他へ移すかあるいは格納し、薬剤がかからないようにしてください。 ◆保護具(長袖の作業衣、作業帽、保護メガネ、保護マスク、保護靴、ゴム手袋など)及び使用する機械器具類は、あらかじめよく点検整備しておいてください。 ◆使用に際しては必要量だけを分取・希釈し、希釈液はその都度使い切ってください。 ◆本剤と他の薬剤とを混合したり、加熱したりしないでください。 ◆アルカリ性の下では分解しやすいため、石けん液などを混入しないでください。 ◆塗装面やプラスチック、石材、モルタル壁、漆喰、白木などに薬剤が付着した場合は変色・変形する場合がありますので、覆いなどの処置をして薬剤がかからないようにしてください。 【使用中又は使用後の注意】 ◆使用に際しては保護具を必ず着用し、身体の露出部を少なくして薬剤を浴びないようにするとともに、できるだけ吸い込まないように注意してください。 ◆屋内など通気の悪い場所での作業では、十分換気するように配慮し、処理後は入室前に必ず換気を行ってください。 ◆噴霧中は、たびたび液をかき混ぜるか又は振とうさせ、均質な懸濁性を保ってください。 ◆薬剤の調製、散布中は喫煙、飲食をしないでください。使用中または使用後にトイレに行くときは、手や顔をよく洗ってから行ってください。 ◆使用後は必ず手や指などを石けんと水でよく洗うとともに、水でうがいをしてください。また使用中薬剤が皮膚に付いたときには、直ちに石けんと水でよく洗ってください。万一、薬剤が口、目などに入ったときには、直ちに水でよく洗い流してください。作業中に大量の薬剤を浴びた場合には、直ちに汚染した衣類を脱ぎ、シャワーを浴びるなどして体に付着した薬剤を洗い落とし、清潔な衣類に着替えてください。また必要に応じて医師の診療を受けてください。 ◆作業時の衣類は、他の衣服と区別して洗濯し、保護具も洗剤でよく洗ってください。希釈や薬剤処理に用いた機械器具類もよく洗ってください。 ◆使用済の空容器などは石けん水でよく洗い、小児などが手を触れないようにするとともに、他に転用しないでください。汚染した器物や洗浄液は作業現場から持ち帰り、自治体の条例や指導に従って処分してください。決して河川、湖沼、下水道などの水系や、地下水を汚染する恐れのある場所には捨てないでください。 【保管上の注意】 ◆薬剤は、他の容器に移し替えて保管しないでください。 ◆薬剤を開封した後は、容器を密封し他のものと区別して保管してください。 ◆保管場所は食品、食器、飼料などと区別し、小児などの手の届かない所で、直射日光が当たらない乾燥した涼しい場所にしてください。 ◆保管中は決して逆さや横に倒さないでください。 【その他の注意】 ◆購入した薬剤は速やかにお使いになってください。 ◆使用に際してのご不明な点や事故等があった場合は、製造販売元へご連絡ください。 ◆寒冷地などで、万一、凍結した場合には、50度以下のお湯で湯浴させ、溶解させてから使用してください。 ◆漏洩した場合には、次のように処置してください。 (1)薬剤が漏洩した場合は、吸収性の媒体、例えば砂、軽石、ボロ布、オガクズ等に吸着させ、広がりを阻止して回収してください。 (2)漏洩した薬剤が井戸、池、河川などの水系に流入した場合は、直ちに警察又は保健所に届け出てください。 ◆車中等高温になる場所に一時的に保管する場合は、60度以上にならないように注意してください。 ◆火のそばに置かないでください。 ◆先の尖ったもので突いたり、当てないようにしてください。 ◆個包装は段ボールですので水に濡らさないようにして、使用してください。 ◆容器は、投げたり、落としたり、引きずったりせず、丁寧に取り扱ってください。 ◆内装を外箱からとりだして使用しないでください。 ◆火災事故の場合には次のように処置してください。 (1)火災の拡大を軽減する最大の措置を講じてください。 (2)薬剤が燃焼すると有害なガスが発生する恐れがありますので、人や家畜を避難させてください。 【注意-人体に使用しないこと】 ●散布にはコチラの商品がお勧め! 殺虫剤・農薬・除草剤・殺菌剤の噴霧に最適な噴霧器 畜圧式噴霧器 4L ※パッケージは予告なく変更されることがあります。

22位

¥4,510 円

評価: 0

あす楽 殺虫剤 スミチオン粉剤「SES」500g×6袋 猫ノミ 倉庫 ノラネコ 粉末 屋外 ゴキブリ ノミ イエダニ トコジラミハエ 蚊 ウジ ボウフラ マダニ 害虫駆除【第2類医薬品】

害虫 ねずみのセルフ駆除 豊栄薬品

スミチオン粉剤「SES」は、有機リン系のフェニトロチオンを有効成分とした粉末タイプの業務用殺虫剤です。※スミチオン特有のニオイがあるため屋内で使用の際はご注意ください。  特 長 ・有機リン系のフェニトロチオンを有効成分。 ・粉末タイプなので徘徊する害虫に付着し効力を発揮します。 ・残効性に優れています。 有効成分 フェニトロチオン 1.5% その他1成分 効能・効果 ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ(油虫)、ノミ、ナンキンムシ、イエダニ、マダニの防除 剤 形 粉剤 容 量 500g×6袋 リスク区分 第2類医薬品 メーカー 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社商品の特長 有効成分フェニトロチオンは、ハエ、蚊などの衛生害虫防除に適した低毒性の有機リン剤です。 人畜に対する毒性が低く、しかも殺虫効力がすぐれているので、安心して使用できる殺虫剤です。 スミチオン粉剤「SES」は、低毒性で殺虫効力にすぐれた殺虫剤です。ノミ、ゴキブリ、ウジなどの防除に安心して使用できます。 使用方法 一般に害虫の生息又は発生場所に対して使用する。 適用害虫 用法・用量 ゴキブリ・マダニ 1m2につき20gの割合で重点的に、ゴキブリ、マダニの潜み場所やその周辺部に散布する。 ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ 1m2につき20gの割合で使用する。 ハエ・蚊成虫 1m2につき10gを主として戸外の生息場所にそのまま散布する。 ハエ幼虫(ウジ) 1m2につき35gを幼虫の発生場所、特に便池に対して散布する。 蚊幼虫(ボウフラ) 1m2につき7g(水深5~10cmとして、有効成分濃度1~2ppm)を幼虫の発生場所、特に停滞水域に対して均一に散布する。水深が10cmを超える場合の容量は有効成分濃度を基準とする。 使用上の注意 ラベルをよく読む。記載以外には使用しない。 小児の手の届くところには置かない。 <してはいけないこと> 薬剤を口や目に入れでください。 使用するとき以外は、薬剤を分取しないでください。 分取するときは、殺虫剤と明記した専用の容器を使用し、食品用の容器や誤用の恐れのある容器に入れないでください。 <相談すること> 万一、誤って薬剤を飲み込んだ場合や、薬剤の使用により頭痛、目や喉の痛み、咳、めまい、吐気、気分が悪くなった場合などには直ちに使用を中止し、清浄な空気の場所で安静にして医師の診療を受けてください。医師の診療を受ける際には、使用薬剤の名称、成分名、症状、被曝状況などについてできるだけ詳細に医師に告げてください。 <使用に際しての注意> 定められた効能又は効果に従い、用法及び用量を厳守して使用してください。間違った使い方をすると、効力不足や健康を害することがあり、またその結果生じた事故などについての責任は負うことはできません。 薬剤によってアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい特異体質の人は、薬剤の処理作業には従事しないでください。 病人、特異体質者、妊婦、乳幼児などは、薬剤の影響のない場所に移動させてください。 環境を汚染しないように乱用を避けてください。また、養殖池、井戸、地下水などを汚染する恐れのある場所、蜜蜂、蚕(桑)、水棲生物などに影響を及ぼす恐れのある場所では使用しないでください。なお、広範囲に散布する場合には、市町村や関連機関との連絡をとり、事故の発生防止に努めてください。 食品、食器、飼料、おもちゃ、寝具、衣類、愛玩動物、観賞魚・植物、貴重品、美術品、楽器、電気製品などはあらかじめ他へ移すか、あるいは格納し、薬剤がかからないようにしてください。 保護具(長袖の作業衣、作業帽、保護メガネ、保護マスク、保護靴、ゴム手袋など)および使用する機械器具類は、あらかじめよく点検整備しておいてください。 使用に際しては必要量だけを分取し、その都度使い切ってください。 本剤と他の薬剤とを混合したり、加熱したりしないでください。 塗装面やプラスチック、石材、モルタル壁、漆喰、白木などに薬剤が付着した場合は変色・変形する場合がありますので、覆いなどの処置をして薬剤がかからないようにしてください。 植物によっては、薬剤の影響が出る場合がありますので、あらかじめ格納するか、事前に確認してから使用してください。 <使用中又は使用後の注意> 使用に際しては保護具を必ず着用し、身体の露出部を少なくして薬剤を浴びないようにするとともに、できるだけ吸い込まないように注意してください。 屋内など通気の悪い場所での作業では十分換気するよう配慮し、処理後は入室前に必ず換気を行なってください。 薬剤の散布中は喫煙、飲食をしないでください。使用中又は使用後にトイレにいくときは、手や顔をよく洗ってから行ってください。 使用後は必ず手や指などを石けんと水でよく洗うとともに、水でうがいをしてください。また使用中薬剤が皮膚に付いたときは、直ちに石けんと水でよく洗ってください。万一、薬剤が口、目などに入ったときには、直ちに水でよく洗い流してください。作業中に大量の薬剤を浴びた場合には、直ちに汚染した衣類を脱ぎ、シャワーを浴びるなどして体に付着した薬剤を洗い落とし、清潔な衣類に着替えてください。また、必要に応じて医師の診療を受けてください。 作業時の衣類は、他の衣類と区別し洗濯し、保護具も洗剤でよく洗ってください。薬剤処理に用いた機械器具類もよく洗ってください。 使用済みの空容器などは石けん水でよく洗い、小児が手に触れないようにするとともに、他に転用しないでください。汚染した器物や洗浄液は作業現場から持ち帰り、自治体の条例や指導に従って処分してください。河川、湖沼、下水道などの水系や、地下水を汚染する恐れのある場所には捨てないでください。 噴霧した場所に乳幼児やペットを出入りさせる場合は、接触することのないよう十分注意すること。 <保管上の注意> 薬剤は、他の容器に移し替えて保管しないでください。 薬剤を開封した後は、容器を密封し他のものと区別して保管してください。 保管場所は食品、食器、飼料などと区別し、小児の手の届かない場所で、直射日光が当たらない乾燥した涼しい場所にしてください。 <その他の注意> 薬剤をこぼした場合には次のように処置してください。 1)こぼした薬剤は、出来る限り回収してください。 2)こぼした薬剤が井戸、池、河川などの使用目的以外の水系に流入した場合には、直ちに警察又は保健所に届け出てください。 火災事故の場合には次のように処置してください。 本剤は燃焼しませんが、火災の際有害なガスが発生する恐れがあるので、人を避難させるなど配慮してください。 購入した薬剤は速やかにお使いになってください。 使用に際してのご不明な点や事故などがあった場合は製造販売元へご連絡ください。

23位

¥9,020 円

評価: 0

【第2類医薬品】 ハエ 蚊 マダニ ゴキブリ トコジラミ駆除 水性 サフロチン乳剤 「SES」 4L 殺虫剤 環境管理用薬剤 デング熱 チクングニア熱 ジカ熱 ヒトスジシマカ 対策 殺虫剤 噴霧 ナンキンムシ駆除

キャンペーン365

商品名 水性サフロチン乳剤「SES」 内容量 4L 有効成分 プロペタンホス…3.0% その他4成分 適用害虫 ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ(油虫)、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、マダ二 区 分 第2類医薬品 使用期限 1年以上 広告文責 株式会社イーライフ [薬剤師] 田中孝江 [TEL] 072-943-6003 販売元 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 ●商品特長 ◆ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ(油虫)、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、マダ二の防除、屋内塵性ダニ類の増殖抑制及び駆除。 ●使用方法 ◆ハエ・蚊成虫駆除 直接噴霧 1m²につき10倍液を成虫に向けて適宜噴霧する。この際には過剰な使用を避ける。 残留噴霧 1m²につき10倍液約50mlをハエや蚊のよく止まる天井や壁などの全面にあらかじめ噴霧する。 ◆ハエ幼虫(ウジ)駆除 1m²につき200倍液2Lを幼虫の発生場所に散布する。ゴミや堆肥の場合は、よく中までしみ込むように、400倍に希釈して散布量を2倍とする。 ◆蚊幼虫(ボウフラ)駆除 発生場所の水量1トンにつき、本剤を30〜50ml(有効成分0.9〜1.5ppm)を適宜水で希釈して散布する。 ◆ゴキブリ(油虫)、マダ二駆除 1m²につき10倍液50mlの割合で重点的に、ゴキブリ、マダ二の潜み場所あるいはよくはい回る場所に残留塗布又は噴霧する。 ◆ノミ、トコジラミ、イエダニ駆除 1m²につき10倍液50割mlの合で使用する。 ◆屋内塵性ダニ類 生息域の表面1m²につき10倍液50mlの割合で使用する。散布後は通気をよくする。 ●使用上の注意 ラベルをよく読む。記載以外には使用しない。 小児の手の届くところには置かない。 【してはいけないこと】 1.薬剤を口や目に入れないこと。 2.使用するとき以外は、薬剤を分取しないこと。 3.分取するときは、殺虫剤と明記された専用の容器を使用し、食品用の容器や誤用の恐れのある容器に入れないこと。 4.希釈するときは薬剤がはね返らないようにして均一に撹拌し、手や指で直接かき混ぜないこと。希釈する容器は殺虫剤と明記した専用のものとし、他と兼用しないこと。 【相談すること】 1.万一、誤って薬剤を飲み込んだ場合は、吐かせず直ちに医師の診療を受けること。薬剤の使用により頭痛、目や喉の痛み、咳、めまい、吐気、気分が悪くなった場合などには直ちに使用を中止し、清浄な空気の場所で安静にして医師の診療を受けること。医師の診療を受ける際には使用薬剤の名称、成分名、症状、被爆状況などについて出来るだけ詳細に医師に告げること。 【使用に際しての注意】 1.使用前に必ずラベルをよく読み、十分理解した上で使用すること。 2.定められた効能または効果に従い、用法及び用量を厳守して使用すること。 3.薬剤によってアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい特異体質の人は、薬剤の処理作業には従事しないこと。 4.病人、特異体質者、妊婦、乳幼児などは、薬剤の影響のない場所に移動させること。 5.環境を汚染しないように乱用を避けること。また養殖地、井戸、地下水などを汚染する恐れのある場所、蜜蜂、蚕(桑)、水棲生物などに被害を及ぼす恐れのある場所では使用しないこと。 6.食品、食器、飼料、おもちゃ、寝具、衣類、愛玩動物、観賞魚、植物、貴重品、美術品、楽器、電気商品などはあらかじめ他へ移すか、あるいは格納し、薬剤がかからないようにすること。 7.保護具(長袖の作業衣、作業帽、保護メガネ、保護マスク、保護靴、ゴム手袋など)および使用する機械器具類は、あらかじめよく点検整備しておくこと。 8.使用に際しては、必要量だけを分取し、その都度使い切ること。 9.本剤と他の薬剤とを混合したり、加熱したりしないこと。 10.塗装面やプラスチック、石材、漆喰、白木などに薬剤が付着した場合は変色、変形する場合があるので、覆いなどの処置をして薬剤がかからないようにすること。 11.植物によっては、薬剤の影響がでる場合があるので、あらかじめ格納するか、事前に確認してから使用すること。 【使用中又は使用後の注意】 1.使用に際しては保護具は必ず着用し、身体の露出部を少なくして薬剤を浴びないようにするとともに、できるだけ吸い込まないように注意すること。 2.屋内など通気の悪い場所での作業では十分換気するよう配慮し、処理後は必ず換気をすること。 3.薬剤の調製、散布中は喫煙、飲食をしないこと。使用中又は使用後にトイレにいく時は、手や顔をよく洗ってから行くこと。 4.使用後は必ず手や指などを石けんと水でよく洗うこと。また、使用中薬剤が皮膚に付いたときは、直ちに石けんと水でよく洗うこと。万一、薬剤が口、目などに入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。作業中に大量の薬剤を浴びた場合には直ちに汚染した衣類を脱ぎ、シャワーを浴びるなどして体に付着した薬剤を洗い落とし、清潔な衣類に着替えること。また必要に応じて医師の診療を受けること。 5.作業時の衣類は他の衣類と区別して洗濯し、保護具も洗剤でよく洗うこと。希釈や薬剤処理に用いた機械器具類もよく洗うこと。 6.使用済みの空容器などは石けん水でよく洗い、小児が手に触れないようにするとともに、他に転用しないこと。汚染した器物や洗浄液は作業現場から持ち帰り、河川、湖沼、下水道などの水系や、地下水を汚染する恐れのある場所には捨てないこと。 【保管上の注意】 1.薬剤は、他の容器に移し替えないこと。 2.薬剤を開封した後は、容器を密封し他のものと区別して保管すること。 3.保管場所は食品、食器、飼料などと区別し、小児の手の届かない所で、直射日光が当たらない乾燥した涼しい場所にすること。 【その他の注意】 1.漏洩した場合には次のように処置すること。 (1)吸収性の媒体、例えば砂、軽石、ボロ布、オガクズなどに吸着させ、広がりを阻止して回収すること。 (2)漏洩した薬剤が井戸、池、河川などの水系に流入した場合には、直ちに警察又は保健所に届け出ること。 2.本剤は燃焼しないが、火災の際有害なガスが発生する恐れがあるので、人を避難させるなど配慮すること。 3.寒冷地等で結晶が析出した場合には、60度以下の温浴で溶解してから使用すること。 4.ラベルに記載した使用方法や注意事項などを守らないで生じた事故についての責任を負うことはできません。 【注意-人体に使用しないこと】 ※パッケージは予告なく変更されることがあります。 関連商品【第2類医薬品】 ハエ駆除 蚊駆除 スミチオン粉剤 「SES」 10k...【第2類医薬品】 蚊 マダニ ゴキブリ トコジラミ駆除 水性 サフロチ...【第2類医薬品】 トコジラミ 蚊 マダニ ゴキブリ ナンキンムシ 駆除...10,670円8,250円1,760円

24位

¥3,135 円

評価: 0

【第2類医薬品】トコジラミ 南京虫 対策 バルサン まちぶせスプレー 300ml×3本 プロポクスル ゴキブリ マダニ 駆除 殺虫剤 ナンキンムシ待ち伏せ効果 殺虫剤 スプレー 隙間 噴霧 処理

虫ロック 楽天市場店

商品名 バルサンまちぶせスプレー 内容量 300ml×3本 有効成分 プロポクスル(カルバメート系) … 3.0g その他の成分 [添加物として] n-プロパノール、クエン酸、香料、灯油、LPG、DME 剤 形 スプレー剤 適用害虫 ゴキブリ(油虫)、マダニ、ナンキンムシ、ノミ、イエダニ 区 分 第2類医薬品 使用期限 1年以上 広告文責 株式会社イーライフ [薬剤師] 田中孝江 [TEL] 072-943-6003 販売元 レック株式会社 ●商品特長 ◆スプレーしておいた場所を通った害虫を退治し、室内への侵入を防ぎます(効果は約1カ月持続) ◆窓や網戸、換気口の周りなど、害虫の侵入しそうな場所にスプレーしておくだけでOK ◆狭いすき間でもワンタッチノズルで簡単にスプレーできます 【効能】 ◆ゴキブリ(油虫)、マダニ、ナンキンムシ、ノミ、イエダニの駆除 ●使用方法 【使用量】 適用害虫 使用量 ゴキブリ(油虫)・マダニ・ ナンキンムシ・ノミ・ イエダニ 1㎡あたり75~100ml (幅10cm、長さ1mの塗布面に普通噴射:15秒~20秒、ノズル噴射35~45秒) ◆噴射するときは容器の上部にあるボタンを押して噴射する。 ◆害虫の隠れ場所や通り道、侵入口にあらかじめ噴射塗布する。 ◆約15cmの距離から帯状に十分ぬれる程度(1㎡あたり75~100ml《幅10cm、長さ1mの塗布面に普通噴射:15秒~20秒、ノズル噴射35~45秒》)をめやすとする。 ◆効果は約1カ月持続します。 ●使用上の注意 【注意-人体に使用しないこと】 【してはいけないこと】 ◆薬剤を直接吸い込んだり口に入れたりしないこと。 ◆本品は塗布剤なので、空中や人体に向けて噴射しないこと。 ◆火気(ガスコンロ,湯沸器、ストーブ、ファンヒーター等)の近くでは使用しないでください。 【相談すること】 ◆今までに薬や化粧品等によるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことのある人は、使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 ◆万一、身体に異常が起きた場合は、できるだけ本品を持って直ちに本品がカルバメート系殺虫剤であることを医師に告げて診療を受けること。 【その他の注意】 ◆定められた用法及び用量を厳守すること。 ◆飲食物、食器、おもちゃ、飼料、寝具、衣類、革商品、観賞魚・小鳥などのペット類、観賞植物、貴重品、美術品、楽器、書物、電気商品などにかからないようにすること。 ◆変色、変質の原因となるので、塗装面、プラスチック類、桐ダンス、白木の家具などに噴射しないこと。 ※ワックスやニス処理をしてある床面などに使用する場合は、あらかじめ目立たない所で使用し変色等が起こらないことを確認した上でお使いください。 ◆噴射中に、薬剤が皮膚や眼にかからないように注意すること。 ◆薬剤が皮膚に付いたときは、石けん水でよく洗い、眼に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。使用後、水でうがいをすること。 ◆噴射中は通風をよくし、噴射する人以外の入室を避け、噴射後は室内を十分に換気してから入室すること。 【保管及び取り扱い上の注意】 ◆食品、食器、飼料と区別し、直射日光や火気を避け、涼しい場所で、小児の手の届かない所に保管すること。 ◆缶のさびを防ぐため、水まわりや湿気の多い場所には置かないこと。 ◆暖房器具(ファンヒーター等)の周囲は、温度が上がり破裂する危険があるので置かないこと。 【火気と高温に注意】 高圧ガスを使用した可燃性の商品であり,危険なため,次の注意を守ること。 ◆炎や火気の近くで使用しないこと。 ◆火気を使用している室内で大量に使用しないこと。 ◆高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。 ◆火の中に入れないこと。 ◆使い切って捨てること。 高圧ガス:LPガス/DME 第二石油類 危険等級Ⅲ 灯油・n-プロパノール [火気厳禁] ※パッケージは予告なく変更されることがあります。

25位

¥1,474 円

評価: 0

あす楽 殺虫剤 スミチオン粉剤「SES」1kg 猫ノミ 倉庫 ノラネコ ゴキブリ ノミ イエダニ トコジラミ(ナンキンムシ) ハエ 蚊 ウジ ボウフラ マダニ 害虫駆除 殺虫剤【第2類医薬品】

害虫 ねずみのセルフ駆除 豊栄薬品

スミチオン粉剤「SES」は、有機リン系のフェニトロチオンを有効成分とした粉末タイプの業務用殺虫剤です。※スミチオン特有のニオイがあるため屋内で使用の際はご注意ください。  特 長 ・有機リン系のフェニトロチオンを有効成分。 ・粉末タイプなので徘徊する害虫に付着し効力を発揮します。 ・残効性に優れています。 有効成分 フェニトロチオン 1.5% その他1成分 効能・効果 ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ(油虫)、ノミ、ナンキンムシ、イエダニ、マダニの防除 剤 形 粉剤 容 量 1kg リスク区分 第2類医薬品 メーカー 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社商品の特長 有効成分フェニトロチオンは、ハエ、蚊などの衛生害虫防除に適した低毒性の有機リン剤です。 人畜に対する毒性が低く、しかも殺虫効力がすぐれているので、安心して使用できる殺虫剤です。 スミチオン粉剤「SES」は、低毒性で殺虫効力にすぐれた殺虫剤です。ノミ、ゴキブリ、ウジなどの防除に安心して使用できます。 使用方法 一般に害虫の生息又は発生場所に対して使用する。 適用害虫 用法・用量 ゴキブリ・マダニ 1m2につき20gの割合で重点的に、ゴキブリ、マダニの潜み場所やその周辺部に散布する。 ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ 1m2につき20gの割合で使用する。 ハエ・蚊成虫 1m2につき10gを主として戸外の生息場所にそのまま散布する。 ハエ幼虫(ウジ) 1m2につき35gを幼虫の発生場所、特に便池に対して散布する。 蚊幼虫(ボウフラ) 1m2につき7g(水深5~10cmとして、有効成分濃度1~2ppm)を幼虫の発生場所、特に停滞水域に対して均一に散布する。水深が10cmを超える場合の容量は有効成分濃度を基準とする。 使用上の注意 ラベルをよく読む。記載以外には使用しない。 小児の手の届くところには置かない。 <してはいけないこと> 薬剤を口や目に入れでください。 使用するとき以外は、薬剤を分取しないでください。 分取するときは、殺虫剤と明記した専用の容器を使用し、食品用の容器や誤用の恐れのある容器に入れないでください。 <相談すること> 万一、誤って薬剤を飲み込んだ場合や、薬剤の使用により頭痛、目や喉の痛み、咳、めまい、吐気、気分が悪くなった場合などには直ちに使用を中止し、清浄な空気の場所で安静にして医師の診療を受けてください。医師の診療を受ける際には、使用薬剤の名称、成分名、症状、被曝状況などについてできるだけ詳細に医師に告げてください。 <使用に際しての注意> 定められた効能又は効果に従い、用法及び用量を厳守して使用してください。間違った使い方をすると、効力不足や健康を害することがあり、またその結果生じた事故などについての責任は負うことはできません。 薬剤によってアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい特異体質の人は、薬剤の処理作業には従事しないでください。 病人、特異体質者、妊婦、乳幼児などは、薬剤の影響のない場所に移動させてください。 環境を汚染しないように乱用を避けてください。また、養殖池、井戸、地下水などを汚染する恐れのある場所、蜜蜂、蚕(桑)、水棲生物などに影響を及ぼす恐れのある場所では使用しないでください。なお、広範囲に散布する場合には、市町村や関連機関との連絡をとり、事故の発生防止に努めてください。 食品、食器、飼料、おもちゃ、寝具、衣類、愛玩動物、観賞魚・植物、貴重品、美術品、楽器、電気製品などはあらかじめ他へ移すか、あるいは格納し、薬剤がかからないようにしてください。 保護具(長袖の作業衣、作業帽、保護メガネ、保護マスク、保護靴、ゴム手袋など)および使用する機械器具類は、あらかじめよく点検整備しておいてください。 使用に際しては必要量だけを分取し、その都度使い切ってください。 本剤と他の薬剤とを混合したり、加熱したりしないでください。 塗装面やプラスチック、石材、モルタル壁、漆喰、白木などに薬剤が付着した場合は変色・変形する場合がありますので、覆いなどの処置をして薬剤がかからないようにしてください。 植物によっては、薬剤の影響が出る場合がありますので、あらかじめ格納するか、事前に確認してから使用してください。 <使用中又は使用後の注意> 使用に際しては保護具を必ず着用し、身体の露出部を少なくして薬剤を浴びないようにするとともに、できるだけ吸い込まないように注意してください。 屋内など通気の悪い場所での作業では十分換気するよう配慮し、処理後は入室前に必ず換気を行なってください。 薬剤の散布中は喫煙、飲食をしないでください。使用中又は使用後にトイレにいくときは、手や顔をよく洗ってから行ってください。 使用後は必ず手や指などを石けんと水でよく洗うとともに、水でうがいをしてください。また使用中薬剤が皮膚に付いたときは、直ちに石けんと水でよく洗ってください。万一、薬剤が口、目などに入ったときには、直ちに水でよく洗い流してください。作業中に大量の薬剤を浴びた場合には、直ちに汚染した衣類を脱ぎ、シャワーを浴びるなどして体に付着した薬剤を洗い落とし、清潔な衣類に着替えてください。また、必要に応じて医師の診療を受けてください。 作業時の衣類は、他の衣類と区別し洗濯し、保護具も洗剤でよく洗ってください。薬剤処理に用いた機械器具類もよく洗ってください。 使用済みの空容器などは石けん水でよく洗い、小児が手に触れないようにするとともに、他に転用しないでください。汚染した器物や洗浄液は作業現場から持ち帰り、自治体の条例や指導に従って処分してください。河川、湖沼、下水道などの水系や、地下水を汚染する恐れのある場所には捨てないでください。 噴霧した場所に乳幼児やペットを出入りさせる場合は、接触することのないよう十分注意すること。 <保管上の注意> 薬剤は、他の容器に移し替えて保管しないでください。 薬剤を開封した後は、容器を密封し他のものと区別して保管してください。 保管場所は食品、食器、飼料などと区別し、小児の手の届かない場所で、直射日光が当たらない乾燥した涼しい場所にしてください。 <その他の注意> 薬剤をこぼした場合には次のように処置してください。 1)こぼした薬剤は、出来る限り回収してください。 2)こぼした薬剤が井戸、池、河川などの使用目的以外の水系に流入した場合には、直ちに警察又は保健所に届け出てください。 火災事故の場合には次のように処置してください。 本剤は燃焼しませんが、火災の際有害なガスが発生する恐れがあるので、人を避難させるなど配慮してください。 購入した薬剤は速やかにお使いになってください。 使用に際してのご不明な点や事故などがあった場合は製造販売元へご連絡ください。

26位

¥30,800 円

評価: 0

殺虫剤 水性サフロチン乳剤「SES」18L チャバネゴキブリ 効果 ノミ イエダニ トコジラミ(ナンキンムシ) 蚊 ボウフラ マダニ ハエ【第2類医薬品】

害虫 ねずみのセルフ駆除 豊栄薬品

水性サフロチン乳剤「SES」は、ピレスロイド系とは異なる有機リン系のプロペタンホスを有効成分とした業務用殺虫剤です。水性タイプなので引火性が無く、薬剤臭が少ない薬剤です。  特 長 ・プロペタンホスを有効成分。 ・抵抗性ゴキブリにも有効です。 ・薬剤臭が少ない製剤です。 ・引火性がありません。 有効成分 プロペタンホス 3%、その他4成分 効能・効果 ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、マダニの防除、屋内塵性ダニ類の増殖抑制及び駆除。 剤 形 水性乳剤 容 量 18L リスク区分 第2類医薬品 メーカー 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社この商品に関連するアイテム 商品の特長 有機リン系殺虫成分「プロペタンホス」を有効成分にしています。 ピレスロイド抵抗性ゴキブリ、トコジラミ対策にも有効です。 薬剤臭が少ない製剤です。 水性薬剤のため引火性がありません。 使用方法 目的に応じて水で希釈し、一般に害虫の生息又は発生場所に対して使用する。 適用害虫 用法・用量 ゴキブリ・マダニ 1m2につき10倍液50mlまたは4倍液20mlの割合で重点的に、ゴキブリ、マダニの潜み場所あるいはよくはい回る場所に残留塗布又は噴霧する。 ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ 1m2につき10倍液50mlまたは4倍液20mlの割合で使用する。 屋内塵性ダニ類 生息域の表面1m2につき10倍液50mlまたは4倍液20mlの割合で使用する。 ハエ・蚊成虫 【直接噴霧の場合】通常、10倍液を成虫に向けて適宜噴霧する。この際、過剰な使用を避ける。 【残留噴霧の場合】1m2につき10倍液50mlをハエや蚊のよく止まる天井や壁等の全面にあらかじめ噴霧する。 ハエ幼虫(ウジ) 1m2につき200倍液2Lを幼虫の発生場所に散布する。ゴミや堆肥の場合は、よく中までしみ込むように、400倍に希釈して散布量を2倍とする。 蚊幼虫(ボウフラ) 発生場所の水量1m3につき本剤の30〜50ml(有効成分0.9〜1.5ppm)を適宜水で希釈して散布する。 蚊成虫 【屋外処理】蚊成虫の生息場所に1m2あたり10〜50倍液20mlを噴霧する。 使用上の注意 ラベルをよく読む。記載以外には使用しない。 小児の手の届くところには置かない。 <してはいけないこと> 薬剤を口や目に入れないこと。 使用するとき以外は、薬剤を分取しないこと。 分取するときは、殺虫剤と明記した専用の容器を使用し、食品用の容器や誤用の恐れのある容器に入れないこと。 希釈するときは薬液がはね返らないようにして均一に撹拌し、手や指で直接かき混ぜないこと。希釈する容器は殺虫剤と明記した専用のものとし、他と兼用しないこと。 <相談すること> 万一、誤って薬剤を飲み込んだ場合は、吐かせず直ちに医師の診療を受けること。薬剤の使用により頭痛、目や喉の痛み、咳、めまい、吐気、気分が悪くなった場合などには直ちに使用を中止し、清浄な空気の場所で安静にして医師の診療を受けること。医師の診療を受ける際には使用薬剤の名称、成分名、症状、被曝状況についてできるだけ詳細に医師に告げること。 <使用に際しての注意> 使用前に必ずラベルをよく読み、十分理解した上で使用すること。 定められた効能又は効果に従い、用法及び用量を厳守して使用すること。 薬剤によってアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい特異体質の人は、薬剤の処理作業には従事しないこと。 病人、特異体質者、妊婦、乳幼児などは、薬剤の影響のない場所に移動させること。 環境を汚染しないように乱用を避けること。また、養殖池、井戸、地下水などを汚染する恐れのある場所、蜜蜂、蚕(桑)、水棲生物などに被害を及ぼす恐れのある場所では使用しないこと。 食品、食器、飼料、おもちゃ、寝具、衣類、愛玩動物、観賞魚・植物、貴重品、美術品、楽器、電気製品などはあらかじめ他へ移すかあるいは格納し、薬剤がかからないようにすること。 保護具(長袖の作業衣、作業帽、保護メガネ、保護マスク、保護靴、ゴム手袋など)および使用する機械器具類は、あらかじめよく点検整備しておくこと。 使用に際しては必要量だけを分取し、その都度使い切ること。 本剤と他の薬剤とを混合したり、加熱したりしないこと。 塗装面やプラスチック、石材、漆喰、白木などに薬剤が付着した場合は変色・変形する場合があるので、覆いなどの処置をして薬剤がかからないようにすること。 植物によっては、薬剤の影響が出る場合があるのであらかじめ格納するか、事前に確認してから使用すること。 <使用中又は使用後の注意> 使用に際しては保護具は必ず着用し、身体の露出部を少なくして薬剤を浴びないようにするとともに、できるだけ吸い込まないように注意すること。 屋内など通気の悪い場所での作業では十分換気するよう配慮し、処理後は入室前に必ず換気をすること。 薬剤の調製、散布中は喫煙、飲食をしないこと。使用中又は使用後にトイレにいくときは、手や顔をよく洗ってから行くこと。 使用後は必ず手や指などを石けんと水でよく洗うこと。また使用中薬剤が皮膚に付いたときは、直ちに石けんと水でよく洗うこと。万一、薬剤が口、目などに入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。作業中に大量の薬剤を浴びた場合には直ちに汚染した衣類を脱ぎ、シャワーを浴びるなどして体に付着した薬剤を洗い落とし、清潔な衣類に着替えること。また必要に応じて医師の診療を受けること。 作業時の衣類はほかの衣類と区別し洗濯し、保護具も洗剤でよく洗うこと。希釈や薬剤処理に用いた機械器具類もよく洗うこと。 使用済みの空容器などは石けん水でよく洗い、小児が手に触れないようにするとともに、他に転用しないこと。汚染した器物や洗浄液は作業現場から持ち帰り、河川、湖沼、下水道などの水系や、地下水を汚染する恐れのある場所には捨てないこと。 <保管および取扱い上の注意> 薬剤は、他の容器に移し替えないこと。 薬剤を開封した後は、容器を密封し他のものと区別して保管すること。 保管場所は食品、食器、飼料などと区別し、小児の手の届かないところで、直射日光が当たらない乾燥した涼しい場所にすること。 氷点下などの低温で保管すると結晶が析出することがある。 <その他の注意> 漏洩した場合には次のように処置すること。 1)吸収性の媒体、例えば砂、軽石、ボロ布、オガクズなどに吸着させ、広がりを阻止して回収すること。 2)漏洩した薬剤が井戸、池、河川などの水系に流入した場合には、直ちに警察又は保健所に届け出ること。 本剤は燃焼しないが、火災の際有害なガスが発生する恐れがあるので、人を避難させるなど配慮すること。 ラベルに記載した使用方法や注意事項などを守らないで生じた事故についての責任を負うことはできません。

27位

¥5,586 円

評価: 0

7本セット 蚊駆除 お肌の虫よけ プレシャワー DF ミスト 200mL 無香料 低刺激 防除用 医薬部外品 蚊 成虫 マダニ ブヨ ブユ アブ 忌避 予防 対策 6月 スーパーセール あす楽対応 送料無料 送料込み ポイント 2倍 消化 領収書発行 虫ナイ

虫ナイ ねずみ・害虫駆除の専門店

金鳥 お肌の虫よけ プレシャワー DF ミスト 200mL 特長 ●小さなお子様から大人まで、服の上からも使える虫よけ ●香りが気にならない無香料 ●ミネラル成分豊富な海洋深層水使用 ●ヒアルロン酸Na配合、保存料無添加 ●皮ふアレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません) 使用方法 1.レバー下のストッパーをOPENの位置に合わせてください。 2.適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーしてください。   顔、首筋には手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布してください。 3.使用後は、ストッパーを元の位置に戻してください。 使用上の注意 【相談すること】 ●飲まない。なめない。吸引しない。目にかけない。塗布した手で目をこすらない。目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流す。万一、身体に異常を感じたときは、本品にエタノールとイカリジンが含まれていることを医師に告げて診療を受ける。 【その他の注意】 ●定められた使用方法を守る。●子供には、保護者などが子供の吸引に注意して使用するか、自分の手に噴射したあとで、子供に塗布する。●子供の手には塗布しない。●アルコール過敏症の方、特に肌の弱い方は使用を避ける。●目、傷口などにかけない。●誤ってかかったときは、直ちに水でよく洗う。●プラスチック製品、飲食物、食器、おもちゃ、飼料、ペット類(観賞魚・小鳥など)にかけない。●万一、肌に異常を感じたときは、直ちに使用を中止する。●本品の1回使用時の忌避効果の持続は概ね6時間。●使用後は経過時間や発汗などの状況に合わせて、適宜、本品を再度使用する。●必要に応じて履物やズボンの上から使用する。●繊維によってはしみ、しわなどになることがあるため、目立たないところで確認してから使用し、使用後は洗濯する。 【保管および取り扱い上の注意】 ●直射日光や火気を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管する。 製品詳細 【内容量】 200mL 【有効成分】 イカリジン(200mL中10g) 【その他の成分】 ヒアルロン酸Na、水、エタノール 【効能】 蚊成虫、ブヨ(ブユ)、マダニ、アブの忌避 一石(水溶性)200mL 火気厳禁 平日14時までのご注文で翌日お届けします あす楽対応 以下の場合はあす楽対象外です ●14時以降のご注文 ●土日祝のご注文 ●対象エリア外へのお届け ●カード、代引、 後払い以外でのご注文 ●オーソリNG、 その他不備がある場合 3,980 円(税込)以上で送料無料 ※沖縄・離島等へ配送する場合は5,000円 (税込)以上で送料無料になります。 上記金額未満のお買い上げ時の送料 地域 送料(税込) 本州 660円 北海道 990円 四国・九州 1,100円 沖縄 1,320円 約81%のお客様が送料無料で商品をお受取り! ('22/8当社実績) 多様なお支払い方法をご提供 カード払い VISA AMERICAN EXPRESS MasterCard JCB 後払い 商品到着後、請求書で「後から」お支払い 銀行振込 代金引換 コンビニ前払い ApplePay PayPal Alipay 領収書・納品書発行 領収書・納品書発行をお客様ご自身で簡単にでき、宛名・但し書きも簡単に変更することが できます。 出荷完了メールに記載のダウンロード用URLをクリックして指示に従ってください。 *代金引換は納品書のみの発行となります。 持続可能な開発目標 「SDGs」 事業認定取得のお知らせ 虫ナイを運営する鵬図商事株式会社が一般社団法人日本SDGs協会が発行する 「SDGs」 事業認定を 取得いたしました。 SDGsで推進される17の目標の内、 下記5つの目標達成に向けた当社の取り組みが 「SDGs」 事業認定を取得いたしました。 ゴール3 「すべての人に健康と福祉を」 ゴール4 「質の高い教育をみんなに」 ゴール8 「働きがいも経済成長も」 ゴール11 「住み続けられるまちづくりを」 ゴール12 「つくる責任つかう責任」 ねずみ・害虫駆除のプロが提案する殺虫剤や虫よけ用品の専門店 虫ナイ 鵬図商事株式会社 ご自宅やお店に出て来る、いや〜な虫の退治 害虫駆除のプロが使う殺虫剤や資材を使って自分でやってみよう! そんな方に必要な殺虫剤や資材、 駆除方法をご提供するお店です。 私たちは50年以上、 害虫駆除のプロ業者の方々に殺虫剤などを販売したり、新しい駆除方法 をお伝えしたりしてきました。 嫌な虫の退治方法なんてわからない! ↓↓↓ 私たちプロにお任せ下さい! ※退治方法が分からない時は、お気軽にお電話ください。 03-3727-8020 【平日 9時〜17時30分 (土日祝除く)】 LINE公式アカウントはじめました 友だち追加特典300円OFFクーポン

28位

¥17,600 円

評価: 0

【第2類医薬品】 トコジラミ 駆除 ゴキブリ 駆除 業務用 サフロチンMC 1L 殺虫剤 防除用殺虫剤 業務用 ノミ イエダニ マダニ マイクロカプセル剤 【送料無料】

キャンペーン365

商品名 サフロチンMC 内容量 1L 成 分 プロペタンホス … 20% その他の成分 [添加物として] プロピレングリコール、キサンタンガム、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン・ジプロピレングリコール水溶液、他7成分 剤 形 液剤 適用害虫 ゴキブリ、トコジラミ、ノミ、イエダニ、マダニ 商品区分 第2類医薬品 使用期限 1年以上 広告文責 株式会社イーライフ [薬剤師] 田中孝江 [TEL] 072-943-6003 販売元 株式会社アグリマート ●商品特長 ◆カプセル内の殺虫成分が安定な状態で保たれるため長期間効力が持続します。 ◆マイクロカプセル製剤以外の製剤では、含有量が3%を超える場合劇薬となりますが、マイクロカプセル製剤は哺乳動物の 体内ではほとんど吸収されないため普通薬となります。 ◆マイクロカプセル化することにより薬剤臭が抑えられております。 ◆壁材・床材への影響が少ない。 ●使用方法 【ゴキブリ駆除】 40〜80倍に希釈し、1m²あたり50mlを残留噴霧・塗布 【トコジラミ(南京虫)・ノミ イエダニ駆除】 40〜80倍に希釈し、1m²あたり50mlを残留噴霧・塗布 ●使用上の注意 ●散布にはコチラの商品がお勧め! 殺虫剤・農薬・除草剤・殺菌剤の 噴霧に最適な噴霧器 畜圧式噴霧器 4L ※パッケージは予告なく変更されることがあります。 関連商品【第2類医薬品】 トコジラミ 駆除 ゴキブリ駆除 業務用 サフロチンM...【第2類医薬品】 ゴキブリ駆除 トコジラミ駆除 サフロチンMC 1L×...【第2類医薬品】 ゴキブリ駆除 トコジラミ駆除 スミチオンMC 「SE...33,000円33,440円19,580円【第2類医薬品】 ゴキブリ トコジラミ 駆除 サフロチンMC 2L×2...【第2類医薬品】 ゴキブリ駆除 トコジラミ駆除 スミチオンMC 「SE...【第2類医薬品】 医薬品 ゴキジェットプロ 450ml ゴキブリ ノミ...62,700円37,202円1,141円

29位

¥1,210 円

評価: 0

【第2類医薬品】トコジラミ 駆除 殺虫 バルサンまちぶせスプレー 300ml ゴキブリ マダニ 南京虫 駆除 ナンキンムシ待ち伏せ効果 殺虫剤 プロポクスル カルバメート系 隙間 スプレー 処理

快適クラブ 楽天市場店

商品名 バルサンまちぶせスプレー 内容量 300ml 有効成分 プロポクスル(カルバメート系) … 3.0g その他の成分 [添加物として] n-プロパノール、クエン酸、香料、灯油、LPG、DME 剤 形 スプレー剤 適用害虫 ゴキブリ(油虫)、マダニ、ナンキンムシ、ノミ、イエダニ 区 分 第2類医薬品 使用期限 1年以上 広告文責 株式会社イーライフ [薬剤師] 田中孝江 [TEL] 072-943-6003 販売元 レック株式会社 ●商品特長 ◆スプレーしておいた場所を通った害虫を退治し、室内への侵入を防ぎます(効果は約1カ月持続) ◆窓や網戸、換気口の周りなど、害虫の侵入しそうな場所にスプレーしておくだけでOK ◆狭いすき間でもワンタッチノズルで簡単にスプレーできます 【効能】 ◆ゴキブリ(油虫)、マダニ、ナンキンムシ、ノミ、イエダニの駆除 ●使用方法 【使用量】 適用害虫 使用量 ゴキブリ(油虫)・マダニ・ ナンキンムシ・ノミ・ イエダニ 1㎡あたり75~100ml (幅10cm、長さ1mの塗布面に普通噴射:15秒~20秒、ノズル噴射35~45秒) ◆噴射するときは容器の上部にあるボタンを押して噴射する。 ◆害虫の隠れ場所や通り道、侵入口にあらかじめ噴射塗布する。 ◆約15cmの距離から帯状に十分ぬれる程度(1㎡あたり75~100ml《幅10cm、長さ1mの塗布面に普通噴射:15秒~20秒、ノズル噴射35~45秒》)をめやすとする。 ◆効果は約1カ月持続します。 ●使用上の注意 【注意-人体に使用しないこと】 【してはいけないこと】 ◆薬剤を直接吸い込んだり口に入れたりしないこと。 ◆本品は塗布剤なので、空中や人体に向けて噴射しないこと。 ◆火気(ガスコンロ,湯沸器、ストーブ、ファンヒーター等)の近くでは使用しないでください。 【相談すること】 ◆今までに薬や化粧品等によるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことのある人は、使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 ◆万一、身体に異常が起きた場合は、できるだけ本品を持って直ちに本品がカルバメート系殺虫剤であることを医師に告げて診療を受けること。 【その他の注意】 ◆定められた用法及び用量を厳守すること。 ◆飲食物、食器、おもちゃ、飼料、寝具、衣類、革商品、観賞魚・小鳥などのペット類、観賞植物、貴重品、美術品、楽器、書物、電気商品などにかからないようにすること。 ◆変色、変質の原因となるので、塗装面、プラスチック類、桐ダンス、白木の家具などに噴射しないこと。 ※ワックスやニス処理をしてある床面などに使用する場合は、あらかじめ目立たない所で使用し変色等が起こらないことを確認した上でお使いください。 ◆噴射中に、薬剤が皮膚や眼にかからないように注意すること。 ◆薬剤が皮膚に付いたときは、石けん水でよく洗い、眼に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。使用後、水でうがいをすること。 ◆噴射中は通風をよくし、噴射する人以外の入室を避け、噴射後は室内を十分に換気してから入室すること。 【保管及び取り扱い上の注意】 ◆食品、食器、飼料と区別し、直射日光や火気を避け、涼しい場所で、小児の手の届かない所に保管すること。 ◆缶のさびを防ぐため、水まわりや湿気の多い場所には置かないこと。 ◆暖房器具(ファンヒーター等)の周囲は、温度が上がり破裂する危険があるので置かないこと。 【火気と高温に注意】 高圧ガスを使用した可燃性の商品であり,危険なため,次の注意を守ること。 ◆炎や火気の近くで使用しないこと。 ◆火気を使用している室内で大量に使用しないこと。 ◆高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。 ◆火の中に入れないこと。 ◆使い切って捨てること。 高圧ガス:LPガス/DME 第二石油類 危険等級Ⅲ 灯油・n-プロパノール [火気厳禁] ※パッケージは予告なく変更されることがあります。

30位

¥2,243 円

評価: 0

【第2類医薬品】 潤水成分ヒアルロン酸配合 医薬品 スキンベープミスト プレミアム 200ml×3本 フマキラー トコジラミ 蚊 ブユ アブ ノミ イエダニ マダニ サシバエ 南京虫 ツツガムシ 忌避

キャンペーン365

商品名 医薬品 スキンベープミスト プレミアム 内容量 200ml×3本 有効成分 ディート 30%(原液濃度) その他の成分 ヒアルロン酸Na(2)、エタノール、精製水、香料 効能・効果 蚊、ブユ、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ、ツツガムシの忌避 区 分 第2類医薬品 広告文責 株式会社イーライフ [薬剤師] 田中孝江 [TEL] 072-943-6003 販売元 フマキラー株式会社 ●商品特長 ◆虫よけ効果が5〜8時間持続! 有効成分〈ディート〉の濃度を30%まで高めたことによって、虫よけ効果が長持ちします。 ◆やさしい使い心地! お肌にやさしい潤水成分ヒアルロン酸Na配合。ウォーターベースなので素肌にしっとりなじみます。 ◆スプレーしやすいトリガーを採用! 適度な粒子径で舞い散りも少なく、いつでも手軽に使えます。 ◆マダニにも効く! ◆皮膚アレルギーテスト済み! ※すべての方に、アレルギーが起きないということではありません。 ●使用方法 ◆レバーの下にあるストッパーをOPENの位置に合わせて使用する。使用後はストッパーを元の位置に戻して保管する。 ◆液が出にくい場合は、ボトルを立てて使用する。 <蚊、ブユ、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミの忌避> ◆適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーする。 ◆顔・首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。 <ツツガムシの忌避> ◆適量を肌の露出面および履物やズボンのすそ等にまんべんなくスプレーする。 ◆顔・首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。 【用法・用量に関する注意】 ◆薬剤だけに頼らず、シャツ、ズボン、長靴等を使用し、肌を露出しないようにする。 ◆ツツガムシは見えにくいので、生息していそうな場所に立ち入る前に塗布する。 ◆漫然とした使用をさけ、蚊、ブユ等が多い戸外での使用等、必要な場合にのみ使用する。 ●使用上の注意 【してはいけないこと】 ◆眼や口の周囲、粘膜や傷口等、肌の弱い部分には使用しない。誤ってかかった場合は、直ちに水でよく洗う。 ◆本品はディート濃度が高いので、12歳未満の小児には使用しない。 【相談すること】 ◆眼に入ったり、飲んだり、なめたり、吸い込んだりすることがないようにし、塗布した手で眼をこすらない。 ◆万一眼に入った場合は、すぐに大量の水またはぬるま湯でよく洗い流す。また、具合が悪くなる等の症状が出た場合は、直ちに、本剤にエタノールとディートが含まれていることを医師に告げて診療を受ける。 【その他の注意】 ◆定められた用法・用量を厳守する。 ◆初めて使う人や、肌の敏感な人は、上腕の内側等に少量スプレーし、その箇所に異常のないことを確かめて使用する。 ◆万一肌に異常が現れた時は、直ちに使用を中止する。 ◆他の容器に入れ替えて使用しない。誤使用の原因になったり、品質が変わるおそれがあります。 ◆本品の1回使用による忌避効果の持続時間は、概ね5〜8時間である。 ◆本品を噴射または塗布した後は、経過時間や使用時の使用者の発汗等の状況を踏まえて、適宜、本品を再度使用する。 ◆シャツ、ズボン等の衣服に噴霧する場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合がある。合成繊維は変質しやすいので注意する。 ◆ストッキング等の上に直接噴霧しない(生地が傷む場合があります)。 ◆食品・食器・玩具・皮革製品・毛皮・家具・塗装面・フローリング・プラスチック製品等にかからないようにする。 ◆マニュキュア、ジェルネイル等、装飾したネイルに直接かからないよう注意する。 【保管および取り扱い上の注意】 ◆火気や直射日光をさけ、小児の手の届かない場所に保管する。 ◆使用期限(ボトル底に記載)を過ぎた製品は使用しない。 火気厳禁 第二石油類 ※パッケージは予告なく変更されることがあります。 関連商品【第2類医薬品】 潤水成分ヒアルロン酸配合 医薬品 スキンベープミスト...【第2類医薬品】 サラテクト リッチリッチ30 200ml×3本 アー...【第2類医薬品】 アースレッドW ノンスモーク 6〜8畳用×3個 ゴキ...798円2,530円2,193円【第2類医薬品】 医薬品 ゴキジェットプロ 450ml ゴキブリ ノミ...【第2類医薬品】 アースレッドプロα 6〜8畳用×3個 ゴキブリ 屋内...【第2類医薬品】 アースレッドW ノンスモーク 9〜12畳用×2個 ゴ...1,141円2,627円1,808円【第2類医薬品】 ダニアースレッド ノンスモーク 6〜8畳用×3個 屋...【第2類医薬品】 アースレッドプロα 12〜16畳用 ゴキブリ 屋内塵...【第2類医薬品】 アースレッドプロα 12〜16畳用×3個 ゴキブリ ...2,193円1,518円4,243円

<<   <   21-30   31-40   41-50   51-60   61-70   >  >>