順位 | 説明 |
11位
¥1,320 円
評価: 0
|
薬のきよし
製品の特徴 オイレスAは有効成分(ビサコジル)が直腸内で直接作用します 挿入後,早い場合で3~5分後に穏やかな便意があらわれます 便意があらわれても,1~3分ぐらいがまんしてから排便してください 小さな坐薬なので違和感なく挿入できます 使用上の注意 ■してはいけないこと 連用しないこと (常用すると,効果が減弱し(いわゆる“なれ”が生じ)薬剤にたよりがちになる) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (流早産の危険性があるので使用しないことが望ましい) (3)次の症状のある人 はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 2.2~3回使用しても排便がない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること その他の注意 ■その他の注意 次の症状があらわれることがある 肛門部の刺激感,腹部不快感,腹痛 効能・効果 便秘 効能関連注意 用法・用量 12歳以上1回1個を直腸内に挿入し,それで効果のみられない場合は,さらにもう1個を挿入してください ただし,1日2個を限度としてください 12歳未満は使用しないでください 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守すること (2)本剤使用後は,便意が強まるまで,しばらくがまんすること (使用後,すぐに排便を試みると薬剤のみ排出され,効果がみられないことがある) (3)12歳以上15歳未満の小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させること (4)本剤が軟らかい場合には,しばらく冷やした後に使用すること また,硬すぎる場合には,軟らかくなった後に使用すること (5)肛門にのみ使用すること 成分分量 1個(1g)中 成分 分量 ビサコジル 10mg 添加物 ハードファット 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところ(1~30℃)に保管すること (2)小児の手の届かないところに保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)坐剤の先端を下向きにして保管すること(軟化しても坐剤の変形を防ぐことができる) (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと また,開封後は使用期限内であってもなるべく速やかに使用すること 消費者相談窓口 会社名:大木製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03-3256-5051 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 中外医薬生産株式会社 添付文書情報 518-0131 三重県伊賀市ゆめが丘7-5-5 販売会社 大木製薬株式会社 剤形 挿入剤 リスク区分等 第2類医薬品
|
12位
¥13,640 円
評価: 0
|
薬のきよし
製品の特徴 オイレスAは有効成分(ビサコジル)が直腸内で直接作用します 挿入後,早い場合で3~5分後に穏やかな便意があらわれます 便意があらわれても,1~3分ぐらいがまんしてから排便してください 小さな坐薬なので違和感なく挿入できます 使用上の注意 ■してはいけないこと 連用しないこと (常用すると,効果が減弱し(いわゆる“なれ”が生じ)薬剤にたよりがちになる) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (流早産の危険性があるので使用しないことが望ましい) (3)次の症状のある人 はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 2.2~3回使用しても排便がない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること その他の注意 ■その他の注意 次の症状があらわれることがある 肛門部の刺激感,腹部不快感,腹痛 効能・効果 便秘 効能関連注意 用法・用量 12歳以上1回1個を直腸内に挿入し,それで効果のみられない場合は,さらにもう1個を挿入してください ただし,1日2個を限度としてください 12歳未満は使用しないでください 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守すること (2)本剤使用後は,便意が強まるまで,しばらくがまんすること (使用後,すぐに排便を試みると薬剤のみ排出され,効果がみられないことがある) (3)12歳以上15歳未満の小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させること (4)本剤が軟らかい場合には,しばらく冷やした後に使用すること また,硬すぎる場合には,軟らかくなった後に使用すること (5)肛門にのみ使用すること 成分分量 1個(1g)中 成分 分量 ビサコジル 10mg 添加物 ハードファット 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところ(1~30℃)に保管すること (2)小児の手の届かないところに保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)坐剤の先端を下向きにして保管すること(軟化しても坐剤の変形を防ぐことができる) (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと また,開封後は使用期限内であってもなるべく速やかに使用すること 消費者相談窓口 会社名:大木製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03-3256-5051 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 中外医薬生産株式会社 添付文書情報 518-0131 三重県伊賀市ゆめが丘7-5-5 販売会社 大木製薬株式会社 剤形 挿入剤 リスク区分等 第2類医薬品
|
13位
¥6,279 円
評価: 0
|
インディアン(シーディ薬局)
配送方法:ゆうパケット便 内容量:240錠 使用上の注意:してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1、本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)2、授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください3、大量に服用しないでください相談すること1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠にしていると思われる人。(3)本人又は家族がアレルギー体質の人。(4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。はげしい腹痛、悪心・嘔吐2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください(1)服用後、次の症状があらわれた場合関係部位症状皮ふ発疹・発赤、かゆみ消化器悪心・嘔吐、食欲不振3、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 成分と作用(1錠中):成分1錠中主な作用ビサコジル5mg大腸粘膜に直接作用して、便通を促します。センノサイド20mg大腸粘膜およびアウエルバッハ神経叢に作用して腸の蠕動運動を改善し、かつ水分の吸収を抑制することにより便通を促します。添加物として乳糖、バレイショデンプン、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、クエン酸トリエチル、ゼラチン、炭酸Ca、白糖、酸化チタン、カルナウバロウ、赤色3号、黄色5号を含有する。成分・分量に関連する注意本剤の服用により、尿が黄褐色又は赤褐色になることがありますが、これは主成分のセンノサイドによるものです。 用法・用量:次の量を1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。年齢便通の具合や状態1回量1日服用回数大人(15才以上)2-3日便通がない時1-2錠1回4日以上便通がない時2-3錠15才未満服用しないこと用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。また、制酸剤又は牛乳と同時に服用しないでください。(3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのままのみ込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)●カイベールC服用の際にはコップ1-2杯の水と一緒に服用し、なるべく水分を多く摂取してください。●寝る前にカイベールCを服用すると、寝ている間に大腸で働き、朝自然に近いお通じが得られます。作用があらわれる時間は、便秘の程度などによって個人差がありますので6-12時間後を目安に服用してください。●便秘を予防するために、次のことにこころがけてください。*日常生活を規則正しくし、毎朝排便する習慣をつけましょう。*果実や生野菜など繊維質の多い食物をとりましょう。*起床時に冷たい水や牛乳などを飲み、排便をうながしましょう。*適度な運動を行い、運動不足にならないようにしましょう。 保管及び取扱い上の注意:(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)服用のつど、ポリ袋の口を正しく閉じてください。また一度開封した後は品質保持の点からなるべく早くご使用ください。(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。(6)ノーシンの外装フィルムに使われているセロハンは、紙製容器包装には該当しません。可燃ゴミとしてお住まいの地域の廃棄方法に従って廃棄してください。 効能:●便秘●便秘に伴う次の症状の緩和:肌あれ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 問い合わせ先:株式会社アラクス 医薬情報室TEL 052(951)2055460-0002名古屋市中区丸の内三丁目2-26受付:月から金曜(祝日を除く)9:00-16:30使用上の注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1、本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤) 2、授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください 3、大量に服用しないでください 相談すること 1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠にしていると思われる人。 (3)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。はげしい腹痛、悪心・嘔吐 2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください 関係部位:皮ふ症状:発疹・発赤、かゆみ 関係部位:消化器症状:悪心・嘔吐、食欲不振 3、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 成分と作用(1錠中) ビサコジル 5mg大腸粘膜に直接作用して、便通を促します。 センノサイド 20mg大腸粘膜およびアウエルバッハ神経叢に作用して腸の蠕動運動を改善し、かつ水分の吸収を抑制することにより便通を促します。 用法・用量 次の量を1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。 年齢:大人(15才以上)便通の具合や状態:2-3日便通がない時1回量:1-2錠1日服用回数:1回 年齢:大人(15才以上)便通の具合や状態:4日以上便通がない時1回量:2-3錠1日服用回数:1回 年齢:15才未満服用しないこと 用法・用量に関連する注意 定められた用法・用量を厳守してください。 本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。 錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 小児の手の届かない所に保管してください。 他の容器に入れ替えないでください。 使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 効能 便秘便秘に伴う次の症状の緩和:肌あれ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 問い合わせ先 株式会社アラクス 医薬情報室TEL 052(951)2055460-0002名古屋市中区丸の内三丁目2-26受付:月から金曜(祝日を除く)9:00-16:30
|
14位
¥10,580 円
評価: 0
|
インディアン(シーディ薬局)
配送方法:ゆうパケット便 内容量:240錠 使用上の注意:してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1、本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)2、授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください3、大量に服用しないでください相談すること1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠にしていると思われる人。(3)本人又は家族がアレルギー体質の人。(4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。はげしい腹痛、悪心・嘔吐2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください(1)服用後、次の症状があらわれた場合関係部位症状皮ふ発疹・発赤、かゆみ消化器悪心・嘔吐、食欲不振3、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 成分と作用(1錠中):成分1錠中主な作用ビサコジル5mg大腸粘膜に直接作用して、便通を促します。センノサイド20mg大腸粘膜およびアウエルバッハ神経叢に作用して腸の蠕動運動を改善し、かつ水分の吸収を抑制することにより便通を促します。添加物として乳糖、バレイショデンプン、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、クエン酸トリエチル、ゼラチン、炭酸Ca、白糖、酸化チタン、カルナウバロウ、赤色3号、黄色5号を含有する。成分・分量に関連する注意本剤の服用により、尿が黄褐色又は赤褐色になることがありますが、これは主成分のセンノサイドによるものです。 用法・用量:次の量を1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。年齢便通の具合や状態1回量1日服用回数大人(15才以上)2-3日便通がない時1-2錠1回4日以上便通がない時2-3錠15才未満服用しないこと用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。また、制酸剤又は牛乳と同時に服用しないでください。(3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのままのみ込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)●カイベールC服用の際にはコップ1-2杯の水と一緒に服用し、なるべく水分を多く摂取してください。●寝る前にカイベールCを服用すると、寝ている間に大腸で働き、朝自然に近いお通じが得られます。作用があらわれる時間は、便秘の程度などによって個人差がありますので6-12時間後を目安に服用してください。●便秘を予防するために、次のことにこころがけてください。*日常生活を規則正しくし、毎朝排便する習慣をつけましょう。*果実や生野菜など繊維質の多い食物をとりましょう。*起床時に冷たい水や牛乳などを飲み、排便をうながしましょう。*適度な運動を行い、運動不足にならないようにしましょう。 保管及び取扱い上の注意:(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)服用のつど、ポリ袋の口を正しく閉じてください。また一度開封した後は品質保持の点からなるべく早くご使用ください。(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。(6)ノーシンの外装フィルムに使われているセロハンは、紙製容器包装には該当しません。可燃ゴミとしてお住まいの地域の廃棄方法に従って廃棄してください。 効能:●便秘●便秘に伴う次の症状の緩和:肌あれ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 問い合わせ先:株式会社アラクス 医薬情報室TEL 052(951)2055460-0002名古屋市中区丸の内三丁目2-26受付:月から金曜(祝日を除く)9:00-16:30使用上の注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1、本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤) 2、授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください 3、大量に服用しないでください 相談すること 1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠にしていると思われる人。 (3)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。はげしい腹痛、悪心・嘔吐 2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください 関係部位:皮ふ症状:発疹・発赤、かゆみ 関係部位:消化器症状:悪心・嘔吐、食欲不振 3、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 成分と作用(1錠中) ビサコジル 5mg大腸粘膜に直接作用して、便通を促します。 センノサイド 20mg大腸粘膜およびアウエルバッハ神経叢に作用して腸の蠕動運動を改善し、かつ水分の吸収を抑制することにより便通を促します。 用法・用量 次の量を1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。 年齢:大人(15才以上)便通の具合や状態:2-3日便通がない時1回量:1-2錠1日服用回数:1回 年齢:大人(15才以上)便通の具合や状態:4日以上便通がない時1回量:2-3錠1日服用回数:1回 年齢:15才未満服用しないこと 用法・用量に関連する注意 定められた用法・用量を厳守してください。 本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。 錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 小児の手の届かない所に保管してください。 他の容器に入れ替えないでください。 使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 効能 便秘便秘に伴う次の症状の緩和:肌あれ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 問い合わせ先 株式会社アラクス 医薬情報室TEL 052(951)2055460-0002名古屋市中区丸の内三丁目2-26受付:月から金曜(祝日を除く)9:00-16:30
|
15位
¥6,930 円
評価: 0
|
薬のきよし
製品の特徴 オイレスAは有効成分(ビサコジル)が直腸内で直接作用します 挿入後,早い場合で3~5分後に穏やかな便意があらわれます 便意があらわれても,1~3分ぐらいがまんしてから排便してください 小さな坐薬なので違和感なく挿入できます 使用上の注意 ■してはいけないこと 連用しないこと (常用すると,効果が減弱し(いわゆる“なれ”が生じ)薬剤にたよりがちになる) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (流早産の危険性があるので使用しないことが望ましい) (3)次の症状のある人 はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 2.2~3回使用しても排便がない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること その他の注意 ■その他の注意 次の症状があらわれることがある 肛門部の刺激感,腹部不快感,腹痛 効能・効果 便秘 効能関連注意 用法・用量 12歳以上1回1個を直腸内に挿入し,それで効果のみられない場合は,さらにもう1個を挿入してください ただし,1日2個を限度としてください 12歳未満は使用しないでください 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守すること (2)本剤使用後は,便意が強まるまで,しばらくがまんすること (使用後,すぐに排便を試みると薬剤のみ排出され,効果がみられないことがある) (3)12歳以上15歳未満の小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させること (4)本剤が軟らかい場合には,しばらく冷やした後に使用すること また,硬すぎる場合には,軟らかくなった後に使用すること (5)肛門にのみ使用すること 成分分量 1個(1g)中 成分 分量 ビサコジル 10mg 添加物 ハードファット 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところ(1~30℃)に保管すること (2)小児の手の届かないところに保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)坐剤の先端を下向きにして保管すること(軟化しても坐剤の変形を防ぐことができる) (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと また,開封後は使用期限内であってもなるべく速やかに使用すること 消費者相談窓口 会社名:大木製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03-3256-5051 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 中外医薬生産株式会社 添付文書情報 518-0131 三重県伊賀市ゆめが丘7-5-5 販売会社 大木製薬株式会社 剤形 挿入剤 リスク区分等 第2類医薬品
|
16位
¥2,580 円
評価: 0
|
インディアン(シーディ薬局)
配送方法:ゆうパケット便 内容量:240錠 使用上の注意:してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1、本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)2、授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください3、大量に服用しないでください相談すること1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠にしていると思われる人。(3)本人又は家族がアレルギー体質の人。(4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。はげしい腹痛、悪心・嘔吐2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください(1)服用後、次の症状があらわれた場合関係部位症状皮ふ発疹・発赤、かゆみ消化器悪心・嘔吐、食欲不振3、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 成分と作用(1錠中):成分1錠中主な作用ビサコジル5mg大腸粘膜に直接作用して、便通を促します。センノサイド20mg大腸粘膜およびアウエルバッハ神経叢に作用して腸の蠕動運動を改善し、かつ水分の吸収を抑制することにより便通を促します。添加物として乳糖、バレイショデンプン、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、クエン酸トリエチル、ゼラチン、炭酸Ca、白糖、酸化チタン、カルナウバロウ、赤色3号、黄色5号を含有する。成分・分量に関連する注意本剤の服用により、尿が黄褐色又は赤褐色になることがありますが、これは主成分のセンノサイドによるものです。 用法・用量:次の量を1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。年齢便通の具合や状態1回量1日服用回数大人(15才以上)2-3日便通がない時1-2錠1回4日以上便通がない時2-3錠15才未満服用しないこと用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。また、制酸剤又は牛乳と同時に服用しないでください。(3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのままのみ込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)●カイベールC服用の際にはコップ1-2杯の水と一緒に服用し、なるべく水分を多く摂取してください。●寝る前にカイベールCを服用すると、寝ている間に大腸で働き、朝自然に近いお通じが得られます。作用があらわれる時間は、便秘の程度などによって個人差がありますので6-12時間後を目安に服用してください。●便秘を予防するために、次のことにこころがけてください。*日常生活を規則正しくし、毎朝排便する習慣をつけましょう。*果実や生野菜など繊維質の多い食物をとりましょう。*起床時に冷たい水や牛乳などを飲み、排便をうながしましょう。*適度な運動を行い、運動不足にならないようにしましょう。 保管及び取扱い上の注意:(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)服用のつど、ポリ袋の口を正しく閉じてください。また一度開封した後は品質保持の点からなるべく早くご使用ください。(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。(6)ノーシンの外装フィルムに使われているセロハンは、紙製容器包装には該当しません。可燃ゴミとしてお住まいの地域の廃棄方法に従って廃棄してください。 効能:●便秘●便秘に伴う次の症状の緩和:肌あれ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 問い合わせ先:株式会社アラクス 医薬情報室TEL 052(951)2055460-0002名古屋市中区丸の内三丁目2-26受付:月から金曜(祝日を除く)9:00-16:30使用上の注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1、本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤) 2、授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を使用する場合は授乳を避けてください 3、大量に服用しないでください 相談すること 1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠にしていると思われる人。 (3)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。はげしい腹痛、悪心・嘔吐 2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください 関係部位:皮ふ症状:発疹・発赤、かゆみ 関係部位:消化器症状:悪心・嘔吐、食欲不振 3、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 成分と作用(1錠中) ビサコジル 5mg大腸粘膜に直接作用して、便通を促します。 センノサイド 20mg大腸粘膜およびアウエルバッハ神経叢に作用して腸の蠕動運動を改善し、かつ水分の吸収を抑制することにより便通を促します。 用法・用量 次の量を1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。 年齢:大人(15才以上)便通の具合や状態:2-3日便通がない時1回量:1-2錠1日服用回数:1回 年齢:大人(15才以上)便通の具合や状態:4日以上便通がない時1回量:2-3錠1日服用回数:1回 年齢:15才未満服用しないこと 用法・用量に関連する注意 定められた用法・用量を厳守してください。 本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずにそのまま服用してください。 錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 小児の手の届かない所に保管してください。 他の容器に入れ替えないでください。 使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 効能 便秘便秘に伴う次の症状の緩和:肌あれ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 問い合わせ先 株式会社アラクス 医薬情報室TEL 052(951)2055460-0002名古屋市中区丸の内三丁目2-26受付:月から金曜(祝日を除く)9:00-16:30
|
17位
¥1,280 円
評価: 0
|
なの花ドラッグ 楽天市場店
●「大地の漢方便秘薬」は当社が開発した「信州大黄」「都甘草」を配合。北海道の大地の恵みを受け、契約農家によって大切に育てられた純国産生薬を使用した漢方便秘薬です。●漢方処方「大黄甘草湯」が動きにくくなった大腸をしっかり動かし、便をスムーズに運び出します。●就寝前に服用すると、約8〜10時間後※の翌朝には自然に近い穏やかなお通じが得られます。※個人差はあります。●錠剤には半分に割れる「割線」が入っており、便秘の度合いに合わせて半錠ずつ量を調節して服用できます。●便秘に伴うお腹の張り(腹部膨満)・ふきでものなども緩和します。本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申しあげます。アリナミン製薬株式会社「お客様相談室」電話番号・・・0120-567-087電話受付時間・・・9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)当該製品に関するWebページ・・・健康サイト当該製品に関するWebページ URL・・・alinamin-kenko.jp広告文責(株)なの花西日本TEL:072-652-0371 登録販売者:久保 信次郎※予告なくリニューアル、発売終了する場合がございます。予めご了承下さいませ。
|
18位
¥3,900 円
評価: 0
|
ドレミドラッグ
商品詳細 商品名 【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H 内容量 60包 商品説明 漢方処方「防風通聖散」を煎じて服用する不便をなくし、簡便に服用出来るようにエキス顆粒(分包)とした製品です。 商品区分 日本製・【第2類医薬品】 漢方製剤 使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位]皮膚 [症 状]発疹・発赤、かゆみ [関係部位]消化器 [症 状]吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 [関係部位]精神神経系 [症 状]めまい [関係部位]その他 [症 状]発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を 受けること。 [症状の名称]間質性肺炎 [症 状]階段を上がったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 [症状の名称]偽アルドステロン症、ミオパチー [症 状]手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 [症状の名称]肝機能障害 [症 状]発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 [症状の名称]腸間膜静脈硬化症 [症 状]長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた 場合には、服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢、便秘 4.1ヶ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)肥満症 用法・用量 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 〔年 令〕大人(15歳以上) 〔1回量〕1包 〔1日服用回数〕2回 〔年 齢〕15歳未満 〔1回量〕服用しないこと 〔1日服用回数〕服用しないこと 成分・分量 2包〔大人1日服用量〕中、次の成分を含有する。 〔成分〕防風通聖散エキス(2/3量) キキョウ・・・・・・1.33g ビャクジュツ・・・・1.33g カンゾウ・・・・・・1.33g オウゴン・・・・・・1.33g セッコウ・・・・・・1.33g ダイオウ・・・・・・1.00g トウキ・・・・・・・0.80g シャクヤク・・・・・0.80g センキュウ・・・・・0.80g サンシシ・・・・・・0.80g レンギョウ・・・・・0.80g ハッカ・・・・・・・0.80g ケイガイ・・・・・・0.80g ボウフウ・・・・・・0.80g マオウ・・・・・・・0.80g ショウキョウ・・・・0.27g カッセキ・・・・・・2.00g ボウショウ・・・・・1.00gより抽出。 〔2包(5.0g)中〕 3.33g 添加物として、乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを 含有する。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 製造販売元 本草製薬株式会社 愛知県名古屋市天白区古川町125番地 【お客様相談室】電話:052-892-1287(代表) (9:00-17:00/土、日、祝日を除く) 【副作用救済制度のお問い合わせ先】 (独)医薬品医療機器総合機構 0120-149-931(フリーダイヤル) お問い合わせ先 本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 本草製薬株式会社 お客様相談室 〒468-0046 愛知県名古屋市天白区古川町125番地 052-892-1287(代表) 9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 ドレミドラッグ 登録販売者:岩瀬 政彦 営業時間:13:00-18:00(土日月および年末年始などの祝日を除く) <連絡先>電話:072-866-6200 ※第2類医薬品になります。用法用量を守って正しくご使用下さい。 ご注意(免責)必ずお読みください。 ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。 購入後のお問い合わせの際は、当店の登録販売者にお問い合わせ下さい。 備考 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 ※医薬品は「使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください。」【P】
|
19位
¥2,200 円
評価: 0
|
ヘルスケア コヤマ
お客様へ(発送についてのご注意点) ※この商品はメール便発送商品でございます。宅配便ではございませんのでご了承くださいませ。 1.代引き決済はご利用いただけません。 2.郵便ポスト投函にて配達が完了いたします。 3.配達日のご指定、お届け時間のご指定ができません。お届けまで2〜5日かかります。(年末年始はそれ以上かかる場合がございます。) 4.メール便対象外商品と同梱の場合、宅配便が適用されますので何卒ご了承くださいませ。 5.配達完了後の補償対象外となりますので、お客様方郵便受けが外や、鍵のかからない集合住宅などの郵便受けの場合は宅配便をご利用くださいませ。 6.郵便物として配達されますので箱潰れなどが生じる場合がございます。 7.郵便受けが狭い場合、表札が違う場合など配達ができない場合は当店へ返送となります。再発送にかかります送料はお客様ご負担となりますので了承くださいませ。 ※ご確認宜しくお願いを申し上げます。 ピコラックス ピコスルファートナトリウム水和物を配合した、錠剤タイプの便秘薬です。 ・ピコスルファートナトリウム水和物を配合した、錠剤タイプの便秘薬です。 ・胃や小腸では作用せず、大腸に達してはじめて活性化され効果をあらわすため、下痢、腹痛がおこりにくく、消化・吸収を妨げることがありません。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.大量に服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 効能・効果 便秘。便秘に伴う次の諸症状の緩和:吹出物、肌荒れ、のぼせ、頭重、腹部膨満、腸内異常醗酵、食欲不振(食欲減退)、痔。 用法・用量 大人(15才以上)1回2〜3錠、1日1回就寝前又は空腹時に服用します。ただし、初回は最少量を用い、便通の具合や状態をみながら増量又は減量してください。 用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分・分量 3錠中 ピコスルファートナトリウム水和物・7.5mg 保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 発売元 佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 区分 第2類医薬品/日本製 広告文責:ヘルスケアコヤマ 029-302-2920※リニューアル、発売終了などの場合が ございます。予めご了承くださいませ。
|
20位
¥1,980 円
評価: 0
|
ドレミドラッグ
商品詳細 商品名 【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H 内容量 60包 商品説明 漢方処方「防風通聖散」を煎じて服用する不便をなくし、簡便に服用出来るようにエキス顆粒(分包)とした製品です。 商品区分 日本製・【第2類医薬品】 漢方製剤 使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位]皮膚 [症 状]発疹・発赤、かゆみ [関係部位]消化器 [症 状]吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 [関係部位]精神神経系 [症 状]めまい [関係部位]その他 [症 状]発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を 受けること。 [症状の名称]間質性肺炎 [症 状]階段を上がったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 [症状の名称]偽アルドステロン症、ミオパチー [症 状]手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 [症状の名称]肝機能障害 [症 状]発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 [症状の名称]腸間膜静脈硬化症 [症 状]長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた 場合には、服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢、便秘 4.1ヶ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師又は薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)肥満症 用法・用量 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 〔年 令〕大人(15歳以上) 〔1回量〕1包 〔1日服用回数〕2回 〔年 齢〕15歳未満 〔1回量〕服用しないこと 〔1日服用回数〕服用しないこと 成分・分量 2包〔大人1日服用量〕中、次の成分を含有する。 〔成分〕防風通聖散エキス(2/3量) キキョウ・・・・・・1.33g ビャクジュツ・・・・1.33g カンゾウ・・・・・・1.33g オウゴン・・・・・・1.33g セッコウ・・・・・・1.33g ダイオウ・・・・・・1.00g トウキ・・・・・・・0.80g シャクヤク・・・・・0.80g センキュウ・・・・・0.80g サンシシ・・・・・・0.80g レンギョウ・・・・・0.80g ハッカ・・・・・・・0.80g ケイガイ・・・・・・0.80g ボウフウ・・・・・・0.80g マオウ・・・・・・・0.80g ショウキョウ・・・・0.27g カッセキ・・・・・・2.00g ボウショウ・・・・・1.00gより抽出。 〔2包(5.0g)中〕 3.33g 添加物として、乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを 含有する。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 製造販売元 本草製薬株式会社 愛知県名古屋市天白区古川町125番地 【お客様相談室】電話:052-892-1287(代表) (9:00-17:00/土、日、祝日を除く) 【副作用救済制度のお問い合わせ先】 (独)医薬品医療機器総合機構 0120-149-931(フリーダイヤル) お問い合わせ先 本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 本草製薬株式会社 お客様相談室 〒468-0046 愛知県名古屋市天白区古川町125番地 052-892-1287(代表) 9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 ドレミドラッグ 登録販売者:岩瀬 政彦 営業時間:13:00-18:00(土日月および年末年始などの祝日を除く) <連絡先>電話:072-866-6200 ※第2類医薬品になります。用法用量を守って正しくご使用下さい。 ご注意(免責)必ずお読みください。 ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。 購入後のお問い合わせの際は、当店の登録販売者にお問い合わせ下さい。 備考 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 ※医薬品は「使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください。」【P】
|