【舞台】【EL】おすすめ 

検索

価格

【舞台】【EL】おすすめ 

275件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   31-40   41-50   51-60   61-70   71-80   >  >>

順位説明
31位

¥11,000 円

評価: 4.67

【送料無料】『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』-心のままに-【Blu-ray】/宝塚歌劇団宙組[Blu-ray]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店

品 番:TCAB-193発売日:2022年11月11日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:TCAB-193発売日:2022年11月11日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Discその他発売元:宝塚クリエイティブアーツ【ご購入後のお問い合わせにつきまして】※本製品に関する不良・交換等につきましては 宝塚クリエイティブアーツ へお問い合わせください。※音楽著作権上の理由により、一部音楽を差し替えて収録する場合がございます。あらかじめご了承ください。LDH JAPANと宝塚歌劇団のコラボレーション!究極の男役を体現するトップスター・真風涼帆と宙組による、守るべき女性・守るべき街との間で葛藤する男たちの愛と闘いの物語。/放浪の伊達男カプリチョーザが、イタリア各地を巡る中で遭遇する様々な出来事を綴った大人の雰囲気漂うショー作品。■宙組宝塚大劇場公演  TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『HiGH&LOW −THE PREQUEL−』    原作・著作・構想/HI-AX    脚本・演出/野口 幸作◎Topix 2015年に連続ドラマとして日本テレビ系列にて初放送された「HiGH&LOW」は、2020年までにシリーズ5作が放送される他 2016年より公開された映画シリーズは作品数にして7作、累計興行収入78億円、累計観客動員555万人を突破した、 音楽・コミック・ゲーム・SNS・テーマパークなどあらゆるメディアを融合させた「総合エンタテインメント・プロジェクト」。 この壮大なシリーズの作品群の隠された前日譚(THE PREQUEL)を新たに構想し、宝塚歌劇の世界観で舞台化!『HiGH&LOW −THE PREQUEL−』 …時はムゲン解散から数ヶ月後、「SWORD」誕生前夜の物語である。  かつてムゲンという伝説のチームがこの一帯を支配していた。  しかしある事件をきっかけに突如ムゲンは解散。  無数のチームによる抗争が後を絶たなかった。  そんな中、ひとりの女性が現れる。  彼女と恋に落ちたのは、「山王連合会」のリーダーのコブラ。  だが、二人には抗うことのできない運命が待っていた……。  「守るべきものができると弱くなる」それは戦うモノたちのセオリーなのか。  やがて頭角を現す五つのチーム  「山王連合会」「White Rascals」「RUDE BOYS」「鬼邪高校」「達磨一家」。  その裏には、コブラを無口にさせる悲恋があった……。  LDH JAPANと宝塚歌劇団による強固なコラボレーションを通して、  究極の男役を体現するトップスター・真風涼帆と宙組による、  守るべき女性・守るべき街との間で葛藤する男たちの愛と闘いの物語。ファッシーノ・モストラーレ  『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』−心のままに−    作・演出/藤井 大介『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』−心のままに− …“Capricciosa”とはイタリア語で“気まぐれ”“勝手気まま”といった意味を持つ言葉。  放浪の伊達男カプリチョーザが、イタリア各地を巡る中で遭遇する  様々な出来事を綴った大人の雰囲気漂うショー作品。  トップスター真風涼帆を中心に、宙組の個性溢れるスター達が繰り広げる、  パワフルでセクシーな魅惑の世界!■収録内容:  ・公演映像  ・特典映像(Special Movie@稽古場)  ・スターアングル■16ページカラーブックレット付き※公演映像、特典映像、ブックレットは、ブルーレイとDVDで同じ内容です。 ※音楽著作権上の理由により、一部音楽を差し替えて収録する場合がございます。 あらかじめご了承ください。■主な出演者(公演プログラム記載順)  真風涼帆、潤花、芹香斗亜、桜木みなと、瑠風輝、寿つかさ、松風輝宙組/宝塚大劇場収録日:2022年09月09日/収録時間:約170分+スターアングル映像特典:その他特典:収録情報

32位

¥14,980 円

評価: 0

【宝塚歌劇】 明日海りお TAKARAZUKA SKY STAGE 「ASUMI」 BEST SCENE SELECTION 【中古】【Blu-ray Disc】

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

中古市場/その他Blu-ray Disc 明日海りおTAKARAZUKA SKY STAGE 「ASUMI」BEST SCENE SELECTION (Blu-ray Disc) タカラヅカ・スカイ・ステージがとらえた明日海りおのやわらかな微笑み、そして 尽きることのない情熱と限りない愛・・・愛すべきすべてが今ここに・・・。 2005年の初登場から2019年11月退団までのハートフルなトークシーンをピックアップ! NOW ON STAGE、タカラヅカニュースでの大変貴重な出演シーン(※稽古風景除く)がまとめて楽しめる、明日海りおファン必見の愛蔵版ブルーレイ2枚組!! <<主な収録予定内容>> 【DISC1】 I.「TAKARAZUKA NEWS“TOPICS”」 2007年から2019年までのイベント出演やコーナー出演等を厳選してダイジェスト収録。 <主な内容> ●2007年 ・月組『パリの空よりも高く』新人公演インタビュー ●2008年 ・月組『ME AND MY GIRL』新人公演インタビュー ・スター☆ボイス ●2009年 ・SKY REPORT 月組宝塚バウホール公演『二人の貴公子』稽古場レポート ・月組公演『エリザベート』役替わりトーク ●2010年 ・阪急電鉄開業100周年記念シンポジウム出席 ・丸の内消防署主催「火災予防安全もちつきまつり」 ●2011年 ・Re:Q ・「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special宝塚歌劇展」月組クリスマストーク&ライブ ●2012年 ・新春ゲーム大会 Part1&2 ・I LOVE 宝塚 月組スペシャル Part1〜3 ・ゲストコーナー Part1&2 ●2013年 ・花組公演『戦国BASARA』インタビュー ・言の葉 ●2014年 ・RANJU∞人夢の伝説 ・Sumire Cafe 花組89期 Part1&2 ・コトバノチカラ ●2015年 ・花組トップコンビ 新春レポート ・静岡市観光親善大使 就任委嘱式 ●2016年 ・私の取扱説明書。 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『雪華抄』『金色の砂漠』稽古場情報 ●2017年 ・どっち?どっち?スペシャル ・15th ICHIGO−ICHIE Part1〜3 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『ポーの一族』稽古場情報 ●2018年 ・花組トップコンビ新春トーク フェリエdeお正月 ・花組 舞浜アンフィシアター公演『Delight Holiday』グッズ紹介 ●2019年 ・ICHIGO−ICHIE リターンズPart1〜3 ・SKY REPORT 花組 横浜アリーナ公演『恋スルARENA』稽古場レポート ほか II.「OFF STAGE SPECIAL COLLECTION」 ★BONUS MENU I.Station Call Collection −2008〜2019− II.Music Clip   ♪The Blue Rose〜幻の中に咲く花〜   ♪シャルム! 【DISC2】 I.「NOW ON STAGE」 初出演の2005年 月組 宝塚バウホール公演『BourbonStreet Blues』から、ラスト出演の2019年 花組 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『A Fairy Tale—青い薔薇の精—』『シャルム!』までの出演回をダイジェスト収録。 II.「TAKARAZUKA NEWS“STAGE”〜舞台挨拶&突撃レポート〜」 2008年から2019年までの主演作舞台挨拶(新人公演含む)と、突撃レポートをダイジェスト収録。 <主な内容> ●2008年 ・月組 宝塚バウホール公演 初日『ホフマン物語』舞台挨拶 ・月組 宝塚大劇場 新人公演『夢の浮橋』舞台挨拶 ●2009年 ・月組 宝塚大劇場 新人公演『エリザベート』舞台挨拶 ・月組 東京宝塚劇場 新人公演『ラスト プレイ』舞台挨拶 ●2010年 ・SKY REPORT 月組 宝塚大劇場公演 『ジプシー男爵 —Der Zigeuner Baron—』『Rhapsodic Moon』舞台レポート ●2011年 ・月組 宝塚バウホール公演 初日『アリスの恋人』舞台挨拶 ・月組 東京特別公演 千秋楽『アリスの恋人』舞台挨拶 ●2012年 ・SKY REPORT 月組 宝塚バウホール公演『春の雪』突撃レポート ●2013年 ・SKY REPORT 月組 宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら』—オスカルとアンドレ編— 突撃レポート ●2014年 ・花組 中日劇場公演 初日『ベルサイユのばら—フェルゼンとマリー・アントワネット編—』舞台挨拶 ・花組 東京宝塚劇場公演 千秋楽『エリザベート—愛と死の輪舞—』舞台挨拶 ●2015年 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『カリスタの海に抱かれて』『宝塚幻想曲』突撃レポート ・花組 宝塚大劇場公演 初日『新源氏物語』『Melodia —熱く美しき旋律—』舞台挨拶 ●2017年 ・花組 東京宝塚劇場公演 千秋楽『雪華抄』『金色の砂漠』舞台挨拶 ・花組 TBS赤坂ACTシアター公演 初日『ハンナのお花屋さん —Hanna's Florist—』舞台挨拶 ●2018年 ・花組 宝塚大劇場公演 初日『ポーの一族』舞台挨拶 ・花組 舞浜アンフィシアター公演 千秋楽『Delight Holiday』舞台挨拶 ●2019年 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『CASANOVA』突撃レポート ・花組 宝塚大劇場公演 初日『A Fairy Tale—青い薔薇の精—』『シャルム!』舞台挨拶 ほか ※収録内容は変更になる場合がございます。 2020/02/26 TSSB-12 明日海りお  

33位

¥13,853 円

評価: 5

TAKARAZUKA SKY STAGE 「TAMAKI」 BEST SCENE ELECTION【Blu-ray】 [ 珠城りょう ]

楽天ブックス

珠城りょうタカラズカ スカイ ステージ タマキ ベスト シーン セレクション タマキリョウ 発売日:2021年10月15日 (株)宝塚クリエイティブアーツ TSSBー014 JAN:4939804920145 TAKARAZUKA SKY STAGE [TAMAKI] BEST SCENE SELECTION DVD 舞台・ミュージカル 宝塚歌劇 ブルーレイ 舞台・ミュージカル 宝塚歌劇

34位

¥8,980 円

評価: 5

【宝塚歌劇】 Delight Holiday 【中古】【Blu-ray Disc】

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

中古市場/花組Blu-ray Disc Delight Holiday(Blu-ray Disc) エンターテインメントの一大拠点・舞浜にある大型シアター・舞浜アンフィシアターでの、宝塚歌劇初上演作品。 心躍る華やかなクリスマスを間近に控えたホリデーシーズンをテーマとした場面を中心に構成したスペシャルステージ! 【特典映像】 ◆稽古風景 ◆日替わりBパターンより、・豊饒の海〜夢の旅人〜 ・僕は怖い ・バルコニー ・MC ◆オープニングスクリーン映像 2019/03/29 TCAB-76 舞浜アンフィシアター(2018/12/09) 明日海りお・仙名彩世・鳳月杏  

35位

¥16,500 円

評価: 0

TAKARAZUKA SKY STAGE 「YUZUKA」 BEST SCENE SELECTION 【Blu-ray】

ハピネット・オンライン

商品種別Blu-ray※こちらの商品はBlu-ray対応プレイヤーでお楽しみください。発売日2024/05/24ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンル趣味・教養特典情報初回特典期間限定特典:応募券商品概要641分商品番号TSSB-27販売元宝塚クリエイティブアーツ組枚数2枚組収録時間641分 _映像ソフト _趣味・教養 _Blu-ray _宝塚クリエイティブアーツ 登録日:2024/04/01 発売日:2024/05/24 締切日:2024/04/01

36位

¥16,500 円

評価: 0

明日海りお TAKARAZUKA SKY STAGE 「ASUMI」 BEST SCENE SELECTION(Blu-ray Disc)

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

その他/Blu-ray Disc 明日海りおTAKARAZUKA SKY STAGE 「ASUMI」BEST SCENE SELECTION (Blu-ray Disc) タカラヅカ・スカイ・ステージがとらえた明日海りおのやわらかな微笑み、そして 尽きることのない情熱と限りない愛・・・愛すべきすべてが今ここに・・・。 2005年の初登場から2019年11月退団までのハートフルなトークシーンをピックアップ! NOW ON STAGE、タカラヅカニュースでの大変貴重な出演シーン(※稽古風景除く)がまとめて楽しめる、明日海りおファン必見の愛蔵版ブルーレイ2枚組!! <<主な収録予定内容>> 【DISC1】 I.「TAKARAZUKA NEWS“TOPICS”」 2007年から2019年までのイベント出演やコーナー出演等を厳選してダイジェスト収録。 <主な内容> ●2007年 ・月組『パリの空よりも高く』新人公演インタビュー ●2008年 ・月組『ME AND MY GIRL』新人公演インタビュー ・スター☆ボイス ●2009年 ・SKY REPORT 月組宝塚バウホール公演『二人の貴公子』稽古場レポート ・月組公演『エリザベート』役替わりトーク ●2010年 ・阪急電鉄開業100周年記念シンポジウム出席 ・丸の内消防署主催「火災予防安全もちつきまつり」 ●2011年 ・Re:Q ・「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special宝塚歌劇展」月組クリスマストーク&ライブ ●2012年 ・新春ゲーム大会 Part1&2 ・I LOVE 宝塚 月組スペシャル Part1〜3 ・ゲストコーナー Part1&2 ●2013年 ・花組公演『戦国BASARA』インタビュー ・言の葉 ●2014年 ・RANJU∞人夢の伝説 ・Sumire Cafe 花組89期 Part1&2 ・コトバノチカラ ●2015年 ・花組トップコンビ 新春レポート ・静岡市観光親善大使 就任委嘱式 ●2016年 ・私の取扱説明書。 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『雪華抄』『金色の砂漠』稽古場情報 ●2017年 ・どっち?どっち?スペシャル ・15th ICHIGO−ICHIE Part1〜3 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『ポーの一族』稽古場情報 ●2018年 ・花組トップコンビ新春トーク フェリエdeお正月 ・花組 舞浜アンフィシアター公演『Delight Holiday』グッズ紹介 ●2019年 ・ICHIGO−ICHIE リターンズPart1〜3 ・SKY REPORT 花組 横浜アリーナ公演『恋スルARENA』稽古場レポート ほか II.「OFF STAGE SPECIAL COLLECTION」 ★BONUS MENU I.Station Call Collection −2008〜2019− II.Music Clip   ♪The Blue Rose〜幻の中に咲く花〜   ♪シャルム! 【DISC2】 I.「NOW ON STAGE」 初出演の2005年 月組 宝塚バウホール公演『BourbonStreet Blues』から、ラスト出演の2019年 花組 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『A Fairy Tale—青い薔薇の精—』『シャルム!』までの出演回をダイジェスト収録。 II.「TAKARAZUKA NEWS“STAGE”〜舞台挨拶&突撃レポート〜」 2008年から2019年までの主演作舞台挨拶(新人公演含む)と、突撃レポートをダイジェスト収録。 <主な内容> ●2008年 ・月組 宝塚バウホール公演 初日『ホフマン物語』舞台挨拶 ・月組 宝塚大劇場 新人公演『夢の浮橋』舞台挨拶 ●2009年 ・月組 宝塚大劇場 新人公演『エリザベート』舞台挨拶 ・月組 東京宝塚劇場 新人公演『ラスト プレイ』舞台挨拶 ●2010年 ・SKY REPORT 月組 宝塚大劇場公演 『ジプシー男爵 —Der Zigeuner Baron—』『Rhapsodic Moon』舞台レポート ●2011年 ・月組 宝塚バウホール公演 初日『アリスの恋人』舞台挨拶 ・月組 東京特別公演 千秋楽『アリスの恋人』舞台挨拶 ●2012年 ・SKY REPORT 月組 宝塚バウホール公演『春の雪』突撃レポート ●2013年 ・SKY REPORT 月組 宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら』—オスカルとアンドレ編— 突撃レポート ●2014年 ・花組 中日劇場公演 初日『ベルサイユのばら—フェルゼンとマリー・アントワネット編—』舞台挨拶 ・花組 東京宝塚劇場公演 千秋楽『エリザベート—愛と死の輪舞—』舞台挨拶 ●2015年 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『カリスタの海に抱かれて』『宝塚幻想曲』突撃レポート ・花組 宝塚大劇場公演 初日『新源氏物語』『Melodia —熱く美しき旋律—』舞台挨拶 ●2017年 ・花組 東京宝塚劇場公演 千秋楽『雪華抄』『金色の砂漠』舞台挨拶 ・花組 TBS赤坂ACTシアター公演 初日『ハンナのお花屋さん —Hanna's Florist—』舞台挨拶 ●2018年 ・花組 宝塚大劇場公演 初日『ポーの一族』舞台挨拶 ・花組 舞浜アンフィシアター公演 千秋楽『Delight Holiday』舞台挨拶 ●2019年 ・SKY REPORT 花組 宝塚大劇場公演『CASANOVA』突撃レポート ・花組 宝塚大劇場公演 初日『A Fairy Tale—青い薔薇の精—』『シャルム!』舞台挨拶 ほか ※収録内容は変更になる場合がございます。 2020/02/26 TSSB-12 明日海りお  

37位

¥16,500 円

評価: 4.67

【送料無料】柚香光 TAKARAZUKA SKY STAGE 「YUZUKA」 BEST SCENE SELECTION (Blu-ray Disc)(新品)

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

その他/Blu-ray 柚香光 TAKARAZUKA SKY STAGE 『YUZUKA』 BEST SCENE SELECTION(Blu-ray) タカラヅカ・スカイ・ステージがとらえた柚香光の愛すべきすべてが今ここに・・・。 2010年の初登場から2024年までの思い出深いシーンをピックアップ! NOW ON STAGE、オリジナル番組、タカラヅカニュースでの貴重な出演シーン(※稽古風景除く)をまとめて楽しめる柚香光ファン必見の愛蔵版ブルーレイ2枚組!! ■DISC1■ 1「NOW ON STAGE」 初出演の2012年バウホール公演「Victorian Jazz」から2024年花組「アルカンシェル」 までの出演回をダイジェスト収録。 2「TAKARAZUKA NEWS“STAGE”―舞台挨拶&突撃レポート―」 2014年から2024年までの主演作舞台挨拶(新人公演含む)と、突撃レポートをダイジェスト収録。 ≪主な内容≫ ●2014年 宝塚・東京『ラスト・タイクーン』新人公演 舞台挨拶 バウホール公演 『ノクターン』初日・千秋楽舞台挨拶、突撃レポート 宝塚・東京『エリザベート』新人公演 舞台挨拶 ●2015年 宝塚大劇場公演 『新源氏物語/Melodia』 突撃レポート 宝塚・東京『新源氏物語』新人公演 舞台挨拶 ●2016年 梅田芸術劇場公演 『For the people』突撃レポート 宝塚大劇場公演 『ME AND MY GIRL』 突撃レポート 宝塚大劇場公演『雪華抄』『金色の砂漠』突撃レポート ●2017年 宝塚大劇場公演 『邪馬台国の風』 突撃レポート シアター・ドラマシティ公演 『はいからさんが通る』 初日舞台挨拶、突撃レポート ●2018年 宝塚大劇場公演 『ポーの一族』 突撃レポート 博多座公演 『あかねさす紫の花』 『Sante!!』 突撃レポート 宝塚大劇場公演 『MESSIAH』 『BEAUTIFUL GARDEN』突撃レポート ●2019年 宝塚大劇場公演 『CASANOVA』 突撃レポート TBS赤坂ACTシアター公演 『花より男子』  初日・千秋楽舞台挨拶、突撃レポート 宝塚大劇場公演 『A Fairy Tale』『シャルム!』 突撃レポート ●2020年 東京国際フォーラム公演 『DANCE OLYMPIA』初日・千秋楽 舞台挨拶、突撃レポート 宝塚・東京公演 『はいからさんが通る』  初日舞台挨拶、突撃レポート、千秋楽舞台挨拶 ●2021年 東京・梅田公演 『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』初日舞台挨拶、千秋楽舞台挨拶、突撃レポート 宝塚・東京公演 『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』初日舞台挨拶、突撃レポート、千秋楽舞台挨拶 全国ツアー公演 『哀しみのコルドバ』『Cool Beast!!』初日・千秋楽舞台挨拶 宝塚大劇場公演 『元禄バロックロック』『The Fascination!』初日舞台挨拶、突撃レポート ●2022年 東京宝塚劇場公演 千秋楽 『元禄バロックロック』『The Fascination!』舞台挨拶 梅田芸術劇場メインホール公演 『TOP HAT』初日・千秋楽舞台挨拶、突撃レポート 宝塚・東京公演 『巡礼の年』『Fashionable Empire』 初日舞台挨拶、突撃レポート、千秋楽舞台挨拶 全国ツアー公演 『フィレンツェに燃える』『Fashionable Empire』 初日・千秋楽舞台挨拶 ●2023年 宝塚・東京公演 『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT』初日舞台挨拶、千秋楽舞台挨拶 梅田・東京公演『二人だけの戦場』初日舞台挨拶、突撃レポート、千秋楽舞台挨拶 宝塚大劇場公演『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』 初日舞台挨拶、突撃レポート、千秋楽舞台挨拶 昭和女子大学人見記念講堂『Be Shining!!』 初日舞台挨拶、突撃レポート 神戸国際会館こくさいホール『Be Shining!!』 千秋楽舞台挨拶 ●2024年 宝塚大劇場公演『アルカンシェル』初日舞台挨拶、突撃レポート ■DISC2■ <主な内容> ●2010年 『麗しのサブリナ』新人公演トーク ●2011年 Pick up 花組公演『ファントム』従者トーク ●2012年 オープニングコール「5月9日」花組95期男役 ●2013年 宝塚大劇場公演『オーシャンズ11』稽古場レポート 宝塚大劇場公演『愛と革命の詩』稽古場レポート ●2014年 『ラスト・タイクーン』新人公演インタビュー 花組『エリザベート』ルドルフトーク ●2015年 同期DE以心伝心 花組95期 ●2016年 花組『ME AND MY GIRL』役替わりトーク ●2017年 シアター・ドラマシティ公演 『はいからさんが通る』 稽古場レポート ●2018年 お正月だワン!新春ゲーム対決 花組 vs 宙組 ●2019年 2019年新春鏡開き お正月だよ!Hey!Say!パネルアタック2019~花組編~ 『花より男子』トーク ●2020年 宝塚大劇場公演 『はいからさんが通る』稽古場情報 ●2021年 宝塚大劇場公演 『アウグストゥス』『Cool Beast!!』稽古場情報 ●2022年 宝塚大劇場公演『うたかたの恋/ENCHANTEMENT』稽古場情報 ●2023年 もっと!もっと!男役道 ~花組編~ 退団発表記者会見 ●2024年 宝塚大劇場公演『アルカンシェル』稽古場情報 ほか 2「OFF STAGE SPECIAL SELECTION」 2012年から2023年までの出演番組を厳選してダイジェスト収録。 加えて、Station Call Collection も収録。 ※映像及び音楽の割愛、差し替えはありません。 ★ 柚香光退団記念 メモリアルキャンペーン★ 対象商品に同梱されている応募券を4種全て集めて、応募サイトでシリアルナンバーと必要事項を入力の上応募すると、柚香光スペシャル卓上カレンダー【2025年1月始まり】をもれなくプレゼント! ■対象商品 CD-BOX「Culmination Rri YUZUKA-history of songs in 2012~2023-」 柚香光退団記念ブルーレイ「Recollections柚香 光」 TAKARAZUKA SKY STAGE 「YUZUKA」 BEST SCENE SELECTION 柚香光「ザ・ラストデイ」 ■応募締切 2024年8月31日 詳しくは、商品同梱の応募券及び応募サイトをご覧ください。 2024/05/24 TSSB-027 柚香光  

38位

¥11,980 円

評価: 0

【宝塚歌劇】 霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS〜星たち〜 【中古】【Blu-ray Disc】

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

中古市場/星組Blu-ray Disc 霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS〜星たち〜 (Blu-ray Disc) 「霧深きエルベのほとり」 …エルベ河に隣接する港町を舞台に、ビア祭りの日に出逢った恋人達……情に厚く人間的魅力に溢れながらもどこか哀しみを湛えた船乗りカールと、父親との確執ゆえ家出した名家の令嬢マルギットの切ない恋を描いた『霧深きエルベのほとり』。 日本を代表する劇作家であり、演劇界に多大な功績を遺した菊田一夫氏が宝塚歌劇の為に書き下ろしたこの作品は、1963年の初演以来、幾度となく再演され多くの観客の心を捉えてきました。 宝塚歌劇が105周年を迎える2019年の幕開け、この作品に惚れ込んだ上田久美子の新たな潤色・演出により、紅ゆずる率いる星組での上演が決定。生きて行くことの寂しさや切なさ、今は薄れつつある人の情けの暖かさが描かれた、宝塚歌劇が時を越えて守り伝えて行くべき珠玉の名作の再演に挑みます。 年に一度のビア祭の初日を迎えて浮き立つドイツ北部の港町、ハンブルグ。その港に、貨物船フランクフルト号が帰港する。船を降りた水夫のカールは、仲間たちと訪れた酒場で、一人の娘と出会う。 娘の名前はマルギット。カールは家出をしてきたというマルギットと店を抜け出してビア祭を楽しみ、ハンブルグの街を見下ろす丘の上にやってくる。家出娘というものは、酒場で出会った男にひどい目にあわされるのが相場だと軽口をたたきつつも、その時に真心があれば、それはひどい目ではなく、幸福(しあわせ)になるのだというカール。彼の粗野な振る舞いの奥に見える純粋さに惹かれて、マルギットは恋に落ちる。 一方、古都リューネブルクでは、上流階級の青年フロリアンがマルギットを探していた。マルギットは実はリューネブルクの名門シュラック家の長女で、フロリアンはその許嫁だった。フロリアンは、彼女が自分との結婚を避けて家を出たのだと考えながらも、彼女を愛し続けていた。そしてマルギットの妹シュザンヌは、そんなフロリアンに思いを寄せていた。 エルベ河の畔で一夜を共にしたカールとマルギット。マルギットの持つ本当の優しさを知ったカールは、真剣に彼女を愛するようになり、真面目に彼女に求婚する。幸せに酔いしれるカールとマルギットだったがカールの仲間もマルギットの家族も、祭で賑わう街中で行方の分からなくなった二人を捜し回っていた。 「ESTRELLAS〜星たち〜」 …人々の心に輝きを届ける満天の星々を星組生にたとえ、“誰もが星のように光を与えることができる”というテーマのもと、星組のエストレージャス(星々)たちが、生き生きとした歌声や躍動感溢れるダンスをお届けする、爽やかな高揚感を放つレビュー。 【収録内容】 ◆公演映像 ◆スターアングル(別アングル映像) ◆特典映像(稽古風景) 16ページカラーブックレット付 ※公演映像、特典映像(稽古風景)、ブックレットは、ブルーレイとDVD同じ内容です。 2019/03/16 TCAB-78 宝塚大劇場(2019/01/18) 紅ゆずる・綺咲愛里・礼真琴・七海ひろき・瀬央ゆりあ・万里柚美・美稀千種 (専科)一樹千尋・英真なおき  

39位

¥11,000 円

評価: 5

シャーロック・ホームズ/Delicieux (Blu-ray Disc)(新品)

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

宙組/Blu-ray Disc シャーロック・ホームズ/Delicieux(Blu-ray Disc) 『シャーロック・ホームズ—The Game Is Afoot!—』 19世紀末イギリスの小説家コナン・ドイルが生み出した不滅のヒーロー、シャーロック・ホームズ。その人並み外れた洞察力と観察力、そして変装術を駆使する名探偵の縦横無尽の活躍を描いた「シャーロック・ホームズ・シリーズ」は、時代と世代を超えて今尚、様々なメディアで世界中の人々を魅了し続けています。 なお、この公演は、新トップコンビ、真風涼帆・潤花の大劇場お披露目公演となります。 稀代の名探偵、シャーロック。その宿敵となるジェームズ・モリアーティ教授。ただ一人、シャーロックの心を動かした「あの女」、アイリーン・アドラー・・・ 「罪を追う者」。 「罪に生きる者」。 そして、「罪を背負う者」・・・ 「罪」によって分かち難く結ばれた三人のキャラクターの描き出す幾何学模様(トライアングル・インフェルノ)! 「人」とは? 「罪」とは? そして「愛」とは? 霧と煙に包まれた都・ロンドンを舞台に、数多の難事件を解決してきた名探偵の挑む冒険活劇。 19世紀末、蒸気機関の吐き出す煙と霧に包まれた街、ロンドン。 急速な産業都市化によって隣人の顔さえ分からぬ匿名多数の市民が犇き暮らすロンドンの街は、得体の知れぬ影に覆われ、様々な犯罪の温床となっている。 一つの世紀が終わろうというこの頃、人々の日常は、とある連続殺人鬼に脅かされていた。新聞に殺人予告を寄せては人殺しを繰り返し、霧の彼方に消えていく“切り裂きジャック”に——。 新聞に5人目の殺害予告が届けられたその日、スコットランド・ヤード(ロンドン警視庁)の警部レストレードは、事件解決への協力を依頼するためベーカー・ストリート221Bにあるハドスン夫人宅を訪ねていた。 この一室に下宿する男こそ、人並外れた洞察力と観察力、そして変装技術を駆使して数々の難事件を解決に導いてきた名探偵シャーロック・ホームズである。 浮浪者に扮して市中に潜入し、既に捜査を進めていたホームズは、一連の事件は一人による犯行ではなく、組織犯罪だという大胆な仮説を打ち立てていた。 それを証明すべく、一味の符丁である鎖の暗号を解き、“獲物”を待ち構えるが・・・ ホームズの作戦はあえなく失敗に終わってしまう。 捕まえたのはただの運び屋であり、真犯人に繋がる手がかりは何に一つなかった。 だが、手にした鎖を一つずつ辿って行けば、いつか必ず黒幕に辿り着くはず——ホームズは真相の究明を固く胸に誓う。 『Delicieux!—甘美なる巴里—』 フランス語で、“とても美味しい”を表す言葉、“Delicieux” 。いつの世も人々を魅了する“スウィーツ”をテーマとし、古き良き時代のパリを魅惑の音楽と共に巡る絢爛華麗なレヴュー。 真夜中のパリの街で道に迷いお腹をすかせた美少女ラ・フルールが古びたパティスリー(洋菓子店)に足を踏み入れると、甘い香りと共に美男子パティシエ、ル・ヴォンが現れて・・・。 真風涼帆と潤花の新トップコンビを中心とした宙組がお届けする、スウィーツのように甘美な夢のひと時をお楽しみください。 【収録内容】 ■公演映像 ■特典映像(Special Movie@稽古場) ■スターアングル 16ページカラーブックレット付き ※公演映像、特典映像、ブックレットは、ブルーレイとDVD同じ内容です。 【おことわり】 音楽著作権上の理由により、『Delicieux!—甘美なる巴里—』第8〜9場♪Viens Danser、及び 第23場♪TOI ET MOI は、原詞による歌唱にて収録しております。あらかじめご了承ください。 映像及び音楽の割愛、差し替えはございません 2021/9/16 TCAB-159 宝塚大劇場(2021/07/09) 真風涼帆・潤花・芹香斗亜・桜木みなと・和希そら・寿つかさ・松風輝 他  

40位

¥9,900 円

評価: 5

Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス(Blu-ray Disc)(新品)

宝塚歌劇グッズの専門店〜宝塚アン

宙組/Blu-ray Disc Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス(Blu-ray Disc) 先行きの見えない日々を精一杯生きる人々のヒューマン・ドラマに、“バレエ・リュス”の輝きへのオマージュを散りばめたオリジナル・ミュージカル。 戦時下の情報戦を戦い抜く男たちのドラマと、芸術を愛し守ろうとする人々の熱い想いを絡め、先行きの見えない日々を精一杯生きる人々のヒューマン・ドラマに、20世紀初頭のパリで華開いた“バレエ・リュス”の輝きへのオマージュを散りばめたオリジナル・ミュージカル。 国家的使命と人間的感情の間で葛藤する男ロベルトを演じる真風涼帆を中心に、知性とエレガンス溢れる作品としてお届けする。 真風涼帆・潤花の新トップコンビお披露目公演。 スイスのリゾート地サン・モリッツに佇むHotel Svizra House(ホテル スヴィッツラ ハウス)。 第二次世界大戦中期、ナチスドイツの脅威が広がるヨーロッパにおいて中立国であるスイスは“謀略の十字路”と呼ばれ、様々な国籍、階級、職業の人々が行き来していた。 戦火を逃れた富裕層が集うこのホテルに、今日もまた一人、新たな客がやって来る。 オランダ貴族の父とバレエ・リュスのダンサーを母に持つロベルト・フォン・アムスベルクは、ロンドン駐在の外交官として多忙な日々を送っていたが、彼の真の任務は、英国情報部の為に働くスパイキャッチャーとして、敵国のスパイを摘発することであった。 ある重要なミッションを受けてサン・モリッツにやってきたロベルトは、ドイツ軍のパリ占領により失業したバレエダンサーのニーナと出会う。 ホテルではロシアの亡命貴族ミハイロフ伯爵が主催するニジンスキー救済のチャリティ・バレエ公演が予定されており、ニーナはその公演で踊るためにやって来たのだった。 そこに、この公演のスポンサーで、芸術のパトロンでもあるオーストリアの実業家ヘルマン・クラウスナーが、艶やかな美女アルマを伴い訪れる。 【収録内容】 ■公演映像 ■特典映像(Special Movie @稽古場) ※映像及び音楽の割愛、差し替え等はございません。 2021/7/18 TCAB-153 梅田芸術劇場(2021/05/05) 真風涼帆・潤花・芹香斗亜・桜木みなと・寿つかさ・(専科)万里柚美 他  

<<   <   31-40   41-50   51-60   61-70   71-80   >  >>