【第二類医薬品】【J���������】おすすめ 

検索

価格

【第二類医薬品】【J���������】おすすめ 

4件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥13,200 円

評価: 0

防風通聖散 ボウフウツウショウサン 煎じ薬 30日分30包 過食 運動不足による肥満 高血圧 糖尿病 便秘 肩こり 薬局製剤 ぼうふうつうしょうさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店

    ▶煎じ薬 10日分◀  ▶エキス細粒 30包◀  ▶お手軽煎じ薬  5日分◀ ▶煎じ薬 20日分◀  ▶エキス細粒 90包◀  ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)は体力中等度以下で、皮膚は柔らかくてしまりがない、汗をかきやすい、という方の肥満症(水太り)や多汗症、膝に水が溜まった関節痛、妊娠腎などに使用します。 また、腎機能が弱く、疲れやすい、筋肉が少ないタイプです。 腎臓は水分の調節をする臓器で、腎機能が弱いと浮腫みやすく、肌に締まりがないために汗をかきやすくなります。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は体力充実で、腹部に脂肪が多く、便秘がちという方の過食や運動不足による肥満(脂肪太り)、高血圧、糖尿病、高脂血症などに使用します。(成人病とも言われます) また、暴飲暴食や運動不足など生活習慣の乱れが積み重なったタイプです。 体に溜まった体毒を、汗や便、尿にして排泄するため、疲れやすい方や下痢しやすい方には適しません。 大柴胡湯(だいさいことう)は体力充実で、体格がガッチリとした筋肉質で、便秘がち、という方の肥満症(筋肉太り)、高血圧、頭痛、胃炎、神経症などに使用します。 また、肝臓に熱を持ちやすく、暑がりでイライラしやすい、声が大きく、筋肉が硬く強張りやすいタイプです。 例えば、ラグビー選手のようなしっかりした体格の人が運動をやめて肥満になった場合や、運動不足からくるストレスが続き、過剰なエネルギーが代謝しきれない場合に、代謝を促し熱を鎮めます。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】30日分(30袋) 【効能・効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちのものの次の諸症: 高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり、のぼせ、むくみ、便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹、皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分】1日分(1袋分) 芍薬(シャクヤク)・・・・1.2g 大黄(ダイオウ)・・・・・1.5g 甘草(カンゾウ)・・・・・2.0g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・0.4g 当帰(トウキ)・・・・・・1.2g 川芎(センキュウ)・・・・1.2g 山梔子(サンシシ)・・・・1.2g 黄ゴン(オウゴン)・・・・2.0g 薄荷(ハッカ)・・・・・・1.2g 麻黄(マオウ)・・・・・・1.2g 石膏(セッコウ)・・・・・2.0g 防風(ボウフウ)・・・・・1.2g 連翹(レンギョウ)・・・・1.2g 荊芥(ケイガイ)・・・・・1.2g 滑石(カッセキ)・・・・・3.0g 芒硝(ボウショウ)・・・・1.5g 【使用上の注意】 ・本剤を服用している間は、他の下剤を服用しないこと ・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること ・次の人は服用しないでください   妊婦又は妊娠していると思わる人   体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)   胃腸が弱く下痢しやすい人   発汗傾向の著しい人   高齢者 ・発疹や発赤、胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛、全身のだるさなどの症状があらわれた場合は、直ちに服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。

2位

¥9,300 円

評価: 0

防風通聖散 ボウフウツウショウサン 煎じ薬 20日分20包 過食 運動不足による肥満 高血圧 糖尿病 便秘 肩こり 薬局製剤 ぼうふうつうしょうさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店

    ▶煎じ薬 10日分◀  ▶エキス細粒 30包◀  ▶お手軽煎じ薬  5日分◀ ▶煎じ薬 30日分◀  ▶エキス細粒 90包◀  ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)は体力中等度以下で、皮膚は柔らかくてしまりがない、汗をかきやすい、という方の肥満症(水太り)や多汗症、膝に水が溜まった関節痛、妊娠腎などに使用します。 また、腎機能が弱く、疲れやすい、筋肉が少ないタイプです。 腎臓は水分の調節をする臓器で、腎機能が弱いと浮腫みやすく、肌に締まりがないために汗をかきやすくなります。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は体力充実で、腹部に脂肪が多く、便秘がちという方の過食や運動不足による肥満(脂肪太り)、高血圧、糖尿病、高脂血症などに使用します。(成人病とも言われます) また、暴飲暴食や運動不足など生活習慣の乱れが積み重なったタイプです。 体に溜まった体毒を、汗や便、尿にして排泄するため、疲れやすい方や下痢しやすい方には適しません。 大柴胡湯(だいさいことう)は体力充実で、体格がガッチリとした筋肉質で、便秘がち、という方の肥満症(筋肉太り)、高血圧、頭痛、胃炎、神経症などに使用します。 また、肝臓に熱を持ちやすく、暑がりでイライラしやすい、声が大きく、筋肉が硬く強張りやすいタイプです。 例えば、ラグビー選手のようなしっかりした体格の人が運動をやめて肥満になった場合や、運動不足からくるストレスが続き、過剰なエネルギーが代謝しきれない場合に、代謝を促し熱を鎮めます。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】20日分(20袋) 【効能・効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちのものの次の諸症: 高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり、のぼせ、むくみ、便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹、皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分】1日分(1袋分) 芍薬(シャクヤク)・・・・1.2g 大黄(ダイオウ)・・・・・1.5g 甘草(カンゾウ)・・・・・2.0g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・0.4g 当帰(トウキ)・・・・・・1.2g 川芎(センキュウ)・・・・1.2g 山梔子(サンシシ)・・・・1.2g 黄ゴン(オウゴン)・・・・2.0g 薄荷(ハッカ)・・・・・・1.2g 麻黄(マオウ)・・・・・・1.2g 石膏(セッコウ)・・・・・2.0g 防風(ボウフウ)・・・・・1.2g 連翹(レンギョウ)・・・・1.2g 荊芥(ケイガイ)・・・・・1.2g 滑石(カッセキ)・・・・・3.0g 芒硝(ボウショウ)・・・・1.5g 【使用上の注意】 ・本剤を服用している間は、他の下剤を服用しないこと ・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること ・次の人は服用しないでください   妊婦又は妊娠していると思わる人   体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)   胃腸が弱く下痢しやすい人   発汗傾向の著しい人   高齢者 ・発疹や発赤、胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛、全身のだるさなどの症状があらわれた場合は、直ちに服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。

3位

¥4,900 円

評価: 0

防風通聖散 ボウフウツウショウサン 薬局製剤 10日分 10包漢方薬 煎じ薬 過食 運動不足の肥満 高血圧 糖尿病 便秘 肩こり メタボ むくみ のぼせ 蓄膿症 皮膚炎 湿疹 吹き出物 肥満症 動悸 副鼻腔炎 ぼうふうつうしょうさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店

    ▶煎じ薬 20日分◀  ▶エキス細粒 30包◀  ▶お手軽煎じ薬  5日分◀ ▶煎じ薬 30日分◀  ▶エキス細粒 90包◀  ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)は体力中等度以下で、皮膚は柔らかくてしまりがない、汗をかきやすい、という方の肥満症(水太り)や多汗症、膝に水が溜まった関節痛、妊娠腎などに使用します。 また、腎機能が弱く、疲れやすい、筋肉が少ないタイプです。 腎臓は水分の調節をする臓器で、腎機能が弱いと浮腫みやすく、肌に締まりがないために汗をかきやすくなります。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は体力充実で、腹部に脂肪が多く、便秘がちという方の過食や運動不足による肥満(脂肪太り)、高血圧、糖尿病、高脂血症などに使用します。(成人病とも言われます) また、暴飲暴食や運動不足など生活習慣の乱れが積み重なったタイプです。 体に溜まった体毒を、汗や便、尿にして排泄するため、疲れやすい方や下痢しやすい方には適しません。 大柴胡湯(だいさいことう)は体力充実で、体格がガッチリとした筋肉質で、便秘がち、という方の肥満症(筋肉太り)、高血圧、頭痛、胃炎、神経症などに使用します。 また、肝臓に熱を持ちやすく、暑がりでイライラしやすい、声が大きく、筋肉が硬く強張りやすいタイプです。 例えば、ラグビー選手のようなしっかりした体格の人が運動をやめて肥満になった場合や、運動不足からくるストレスが続き、過剰なエネルギーが代謝しきれない場合に、代謝を促し熱を鎮めます。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(10袋) 【効能・効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちのものの次の諸症: 高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり、のぼせ、むくみ、便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹、皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分】1日分(1袋分) 芍薬(シャクヤク)・・・・1.2g 大黄(ダイオウ)・・・・・1.5g 甘草(カンゾウ)・・・・・2.0g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・0.4g 当帰(トウキ)・・・・・・1.2g 川芎(センキュウ)・・・・1.2g 山梔子(サンシシ)・・・・1.2g 黄ゴン(オウゴン)・・・・2.0g 薄荷(ハッカ)・・・・・・1.2g 麻黄(マオウ)・・・・・・1.2g 石膏(セッコウ)・・・・・2.0g 防風(ボウフウ)・・・・・1.2g 連翹(レンギョウ)・・・・1.2g 荊芥(ケイガイ)・・・・・1.2g 滑石(カッセキ)・・・・・3.0g 芒硝(ボウショウ)・・・・1.5g 【使用上の注意】 ・本剤を服用している間は、他の下剤を服用しないこと ・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること ・次の人は服用しないでください   妊婦又は妊娠していると思わる人   体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)   胃腸が弱く下痢しやすい人   発汗傾向の著しい人   高齢者 ・発疹や発赤、胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛、全身のだるさなどの症状があらわれた場合は、直ちに服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。

4位

¥1,202 円

評価: 0

【第2類医薬品】【定形外郵便で送料無料】JPS漢方顆粒−45号 防風通聖散3日分(9包)

湖畔の薬屋

製品名 JPS防風通聖散 製品名(読み) JPSボウフウツウショウサン 製品の特徴 防風通聖散は体力があり、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちな方の肥満症、高血圧や肥満に伴う肩こり・のぼせ・むくみ、蓄膿症、ふきでものなどを改善します。 老廃物を尿や汗、便とともに排出する働きがあります。 本剤は漢方処方である防風通聖散の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3 ヵ月未満の乳児。 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。  (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。  (5)発汗傾向の著しい人。  (6)高齢者。  (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。  (8)次の症状のある人。むくみ、排尿困難  (9)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 精神神経系:めまい その他:発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください    下痢、便秘 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数]  成人(15才以上):1包:3回  15才未満7才以上:2/3包:3回  7才未満4才以上:1/2包:3回  4才未満2才以上:1/3包:3回  2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ 服用させてください。 (3)食間とは食後2〜3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 防風通聖散料乾燥エキス4.0gを含有しています。 日局トウキ…0.96 g 日局シャクヤク… 0.96 g 日局センキュウ… 0.96 g 日局サンシシ… 0.96 g 日局レンギョウ… 0.96 g 日局ハッカ… 0.96 g 日局ショウキョウ… 0.24 g 日局ケイガイ…0.96 g 日局ボウフウ… 0.96 g 日局マオウ…0.96 g 日局ダイオウ… 1.20 g   硫酸ナトリウム… 1.20 g 日局ビャクジュツ… 1.60 g 日局キキョウ…1.60 g 日局オウゴン… 1.60 g 日局カンゾウ… 1.60 g 日局セッコウ…1.60 g   カッセキ… 2.40 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-545-0252定形外郵便でのお届けは、必ず下記事項をご確認の上、ご注文下さい ●お荷物番号がありませんので、発送後の追跡ができません。また、お届け時には、郵便受けに投函されますので、時間指定ができないといったデメリットもございます。 ●荷物の大きさや重さに制限があるため、保護材を使わずにお送り致しますので、お届け時に外箱が破損することもあります。 ●定形外郵便指定の品以外や、異なる定形外郵便指定の品を同梱された場合は宅配便(送料実費)でお送り致します。 ●お荷物に保険もかかっておりませんのでくれぐれも盗難事故等にお気を付け下さいますようお願い申し上げます。誠に申し訳ございませんが、盗難事故でも当店では補償致しかねますので、ご心配の方は宅配便をご指定下さい。 ●受領の確認や、商品破損や盗難時の保証を希望される方は宅配便をご利用下さい。 ※定形外郵便でのお届けをご希望のお客様におかれましては、上記事項をご了承頂いたものとさせて頂きます。ご了承頂けない場合は必ず宅配便をご利用下さい。

    1-10