順位 | 説明 |
51位
¥1,380 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2014/09/28 メーカー トミーテック 型番 256151 JAN 4543736256151 備考 商品解説■創芸社クリア文庫「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」が、鉄道ファン待望アニメ化!箱型のカワイイ鉄道に、その鉄道にあったキャラクターが乗車するマスコット『はこてつ』シリーズに、鉄道が舞台のTVアニメ『Rail Wars!』が登場。劇中で活躍する車輌に、キュートなマスコットが乗車します♪既存の鉄道模型を使って、 Nゲージ走行も可能。トミーテックの他製品でも使用されている、プラスチック製の『車輪』と『連結器(=カプラー)』が最初からセットされているので、そのままNゲージの鉄道模型レイアウトを走行可能です。(※自走は出来ません) ◆商品詳細付属品:ディスプレイ台座(C) 豊田 巧/創芸社・ProjectRW! 関連商品はこちらから トミーテック
|
52位
¥70,000 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 - メーカー Modellbahn UNION(モデルバーン・ユニオン) 型番 MU-N-T40301 JAN 4063956095106 備考 商品解説■ET 403 DB Lufthansa Airport Express(4両セット)が、Nゲージスケールで登場です。【商品詳細】<セット内容>403 006-0 制御動力車(M)、404 003-6 開放座席車(T)、404 103-4 ビュッフェ車(T)、403 005-2 制御動力車(T)、中間車用ロングカプラー×6個(最小半径:192mm)、先頭車用カプラー(アーノルド)×2(最小半径:315mm)サイズ:1両/全長約17cmモーター:403 006-0 制御動力車(M)に搭載※説明書に日本語表記はありません。予めご了承下さい。 関連商品はこちらから Modellbahn UNION(モデルバーン・ユニオン)
|
53位
¥21,900 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2023/06/09 メーカー グリーンマックス 型番 50744 JAN 4946950507441 中古注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■多摩湖線で活躍を続ける赤い9000系、池袋線時代の10両編成も西武9000系は1993年から101系の車体更新車として10両編成8本の計80両が製造されました。わずかな仕様の差異があるほかは新2000系とほぼ同様の車体となっています。走行機器などは101系の電装品からの再利用で構成されていましたが、2004年から2007年までに全ての編成が抵抗制御方式からVVVFインバータ制御方式に更新されました。また、2013年頃から2014年2月頃にかけて、全編成の戸袋窓が閉鎖されるようになり、形態変化がみられるようになったほか、その後屋根上のベンチレーターが撤去されました。9103編成「RED LUCKY TRAIN」は、幸運を運ぶ赤い電車として2014年7月から2020年11月まで池袋線系統にて活躍しました。【商品の特徴】●西武池袋線で活躍した9103編成・幸運の赤い電車「RED LUCKY TRAIN」●エコトレインヘッドマーク撤去後の2018年以降の姿●車両番号、シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み●前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク、女性専用車は付属ステッカーからの選択式●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●避雷器は一体彫刻表現、ラジオアンテナは取付済み●車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【前回製品(No.50601・50043)との違いとの違い】●前面種別・行先表示が点灯のライトユニットを実装●新規製作のステッカーが付属●車端部付きロングシートパーツを実装【別売り対応品】●GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)●CP 西武2000系/新2000系/9000系対応 行先表示ステッカー(No.18699)【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】●No.30937・30398 西武30000系(池袋線38112編成・行先点灯仕様)●No.30969・30970 西武20000系(池袋線・20102編成・白ライト)●No.30948・30949 西武新2000系更新車(池袋線・2077編成・ベンチレーター撤去後)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから グリーンマックス
|
54位
¥35,700 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2023/05/03 メーカー マイクロエース 型番 A6722 JAN 4968279802076 備考 商品解説■──京急ブルースカイトレイン「すみっコなかま号」【商品概要】マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実2022年から活躍している京急600形「すみっコぐらし」ラッピングの「すみっコなかま号」を製品化。ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用。フライホイール付動力ユニット搭載KEIKYU BLUE SKY TRAIN×すみっコぐらし1両ごとに異なる「すみっコぐらし」のキャラクターを美しく表現【編成図】606-1+606-2+606-3+606-4+606-5(M)+606-6+606-7+606-8【オプション(別売)】幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008マイクロカプラー密連・灰:F0002【商品詳細】スケール:1/150※中古品に関しては「KATOカプラー用アダプター」の有無は保証しておりません、予めご了承ください。 関連商品はこちらから マイクロエース
|
55位
¥31,900 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2024/11/20 メーカー グリーンマックス 型番 31925 JAN 4946950319259 新品注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■──ホームドア対応の車両マークが付属する「ブルースカイトレイン」京急2100形は2000形の後継車両として1998年に2扉の扉間転換クロスシート装備にて登場しました。登場当時に搭載されていたシーメンス製VVVFインバータ装置は、通称「ドレミファ」電車として親しまれていましたが、2008年頃から順次機器更新が行われ、現在は消滅しています。2013年からは車体更新工事も行なわれており、クーラーの交換、車端部窓の開閉化、車内に液晶ディスプレイの設置、ドアの色調変更、ドアチャイムの設置、ベンチレーターの一部撤去等が行われました。2015年からは前面種別・行先表示がフルカラーLED化されています。KEIKYU BLUE SKY TRAINは、2004年12月の羽田空港第2旅客ターミナル開業に合わせて登場した車両で、羽田空港の空と三浦半島の海をイメージした青い車体にかもめのシンボルマークとロゴをあしらったデザインが特徴でしたが、車体更新時にかもめマークとロゴが消去されました。【ポイント】京急2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」のけいきゅんロゴ貼付け後の姿を再現戸袋部に追加された車両番号は新規製作の車両マークから選択可能【商品の仕様】車両番号、KEIKYUロゴ、前面2100スリットロゴ、けいきゅんは印刷済み戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、運行番号、優先席(2種)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録IRアンテナ、SRアンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付けヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【前回製品(No.30661)との違い】前面種別・行先表示が点灯のライトユニットを実装けいきゅんロゴを印刷台車はTH2100を実装新規製作のステッカーが付属戸袋部追加車両番号の車両マークが付属【商品セット構成(編成図)】←浦賀、三崎口、逗子・葉山、羽田空港 品川、泉岳寺→2133+2134+2135(M)+2136+2137+2138+2139+2140【別売り対応品】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから グリーンマックス
|
56位
¥1,630 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2019/02/02 メーカー トミーテック 型番 291596 JAN 4543736291596 備考 商品解説■深遊探訪メニューを巡るバス日光エリア3泊4日のコースで使用されている車両を製品化致します。【商品詳細】スケール:1/150(Nゲージ)。 関連商品はこちらから トミーテック
|
57位
¥3,500 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 - メーカー バンダイ 型番 22999847 JAN 4543112960078 中古注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。 備考 商品解説■「Bトレインショーティー」に、西武鉄道 9000系 RED LUCKY TRAIN(2両セット)がラインナップ。Bトレインショーティーは、車両のリアリティーをそのままに、長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。Nゲージ鉄道模型のサイズに合わせてありますので、共通パーツ(※別売)に交換すれば、Nゲージと一緒に遊ぶこともできます。接着剤不要、簡単な組み立ての塗装済みキットです。【商品詳細】<セット内容>先頭車、中間車、ステッカーモーター:非搭載 関連商品はこちらから バンダイ
|
58位
¥4,950 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 - メーカー モデルアイコン 型番 733V21 JAN 4580346121882 備考 商品解説■20ft 22G1WANHAI(2個入)が、Nゲージスケールで登場です。【商品詳細】スケール:HOゲージ 1/80 関連商品はこちらから モデルアイコン
|
59位
¥4,300 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2022/08/30 メーカー トミーテック 型番 324126 JAN 4543736324126 新品注意事項 ※本製品に動力ユニットは付属いたしません、予めご了承ください。※こちらの商品は予価の為、価格が変更になる場合があります。予めご了承下さい。 備考 商品解説■北越急行HK100形100番代片運転台車 製品化大地の芸術祭ラッピング列車 DAICHI号 登場!北越急行は十日町を中心に上越線と接続する六日町と信越本線と接続する犀潟を結ぶ59.5kmの「ほくほく線」を運営する第3セクターです。2015年3月の北陸新幹線開業以前は、特急「はくたか」の運行路線としても有名でしたが現在は、超快速「スノーラビット」や快速、普通列車など、すべてHK100形で運行されております。100番代は初の片運転台車として101・102の2両が登場し、シアター・トレイン「ゆめぞら」を中心に運用されておりましたが、2018年からは沿線で開催される大地の芸術祭ラッピングが施され、DAICHI号と呼ばれています。同年8月には越後湯沢〜まつだい間で「大地の芸術祭」号が運転されました。現在もラッピングを施したまま他の車両と共通で使用されており、運用によっては両運転台車の0番代と連結して運行されています。既に発売済みの0番代新塗装や「ゆめぞらII」と合わせてお楽しみください。前面・側面種別幕「まつだい」印刷予定、各種種別幕・方向幕収録のシール付属予定。1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04R、パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。【商品詳細】スケール:1/150(C)TOMYTEC 関連商品はこちらから トミーテック
|
60位
¥2,200 円
評価: 0
|
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 - メーカー HOGARAKADOU(朗堂) 型番 C-1510 JAN 4562123747096 備考 商品解説■【商品詳細】スケール:1/150 関連商品はこちらから HOGARAKADOU(朗堂)
|