【スパークリングワイン・シャンパン】【BiS】おすすめ 

検索

価格

【スパークリングワイン・シャンパン】【BiS】おすすめ 

38件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   21-30   31-40         >  

順位説明
21位

¥1,819 円

評価: 0

KAZAKIRI 特別純米 (千代むすび酒造(株)) KAZAKIRI Tokubetsu-Junmai (Chiyomusubi Sake Brewery Co., Ltd) 日本 鳥取県 境港市 日本酒 Craft Sake 720ml

Donguriano Wine

境港の潮風の中で生まれる、魚に合うお酒! 永遠に変わることのない結びを大切に。1865年(慶応元年)境港市上道町で製造開始、その後二度の移転を重ね現在の大正町に店を構えました。その後1953年(昭和28年)に鳥取県初の新酒鑑評会で主席を獲得。その後も主席に甘んじず、麹室改装、新設備投入、吟醸蔵建設など順々に新たな設備を導入しよりよい酒造りに力を注いでいます。メインブランドは蔵元名称と同様「千代むすび」。 「永久に変わることのない人と人との固い結び、絆」を表すこの言葉の通り、お客様をはじめ、弊社に関わるすべての人々の「幸福の創造」を経営理念に掲げております。 鳥取産米のしっかりした旨味とまろやかさが絶妙のバランス。境港で生まれた酒だけにアクアパッツアや煮付など魚介類との相性抜群。後味すっきり、次の一口がまた進みます。 ■Information ●生産国 日本 ●地域 鳥取県 / 境港市大正町131 ●原料米 原料米:鳥取県産強力(ごうりき)、鳥取県産鳥系酒105号 酵母:きょうかい9号、14号 ●タイプ ALC度数:15% キャップ仕様:スクリューキャップ 酒質:特別純米 日本酒度:+5 酸度:1.5 精米歩合:70% 飲み頃温度:7℃ ●醸造・熟成 ■ 仕込水:中国山地のふもと大東町に湧き出る、知る人ぞ知る地元の天然水を汲んでいます ●内容量 720ml ●オーガニック等の情報   ●コンクール入賞歴   ●ワイン専門誌評価    ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス  ================================= 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナスChiyomusubi Sake Brewery Co., Ltd 千代むすび酒造株式会社 境港の潮風の中で生まれる、魚に合うお酒! 永遠に変わることのない結びを大切に!  1865年(慶応元年)境港市上道町で製造開始、その後二度の移転を重ね現在の大正町に店を構えました。その後1953年(昭和28年)に鳥取県初の新酒鑑評会で主席を獲得。その後も主席に甘んじず、麹室改装、新設備投入、吟醸蔵建設など順々に新たな設備を導入しよりよい酒造りに力を注いでいます。メインブランドは蔵元名称と同様「千代むすび」。 「永久に変わることのない人と人との固い結び、絆」を表すこの言葉の通り、お客様をはじめ、弊社に関わるすべての人々の「幸福の創造」を経営理念に掲げております。 土地に根ざした酒造り  千代むすび酒造では、酒造りに使用する米の9割以上を、地元の鳥取県産を使用しており、酒造好適米である山田錦や五百万石と共に、鳥取県の地酒米であるを強力(ごうりき)や鳥系酒105号を使用しています。 地元の契約農家からの直接買い取りした米だけで仕込む取り組みも人気で、生産者との関係を大切にし、地域に根差した安心安全なお酒を醸しています。また、自社での米作りも始めるなど、米に対する真摯な姿勢がお酒に表れています。さらに、品質を直に目で確かめるため、すべて自家製米を行っています。 熟練した杜氏と蔵人による「発酵産業」という高みへ  地域に伝わる伝統的な出雲杜氏の技を受け継ぎ、酒造りを通じて社会に貢献することが私たちの使命です。日々、卓越した杜氏と熟練した蔵人、そして若手の蔵人も一緒になって語り合い、お互いに多くのことを学んでいます。そして、全員が美味しいお酒造りを通じて、「健康つくり」のお役に立ちたいという想いで団結しています。  さらに、酒造りの技術と麹などの微生物を活用して、健康によい発酵食品の開発にも取り組み始めました。その中で試行錯誤しながら、完成したのが『糀甘酒』です。今、私たちは「発酵産業」という新しい夢に向かって、鳥取から世界にはばたく"進化する老舗"を目指しています。 若い力によるエネルギッシュな酒蔵  2017年に岡空聡氏が、2020年に岡空拓己氏が他業種で経験を積まれた上で蔵の運営に関わり始められました。このころから蔵にも新しいエネルギッシュな風が流れ始めました。蔵人の平均年齢は30代と比較的若く、活気溢れる蔵です。  KAZAKIRIは、この若いエネルギッシュな蔵のパワーを存分に受け、まろやかながらもコシのあるスタイルを目指しています。 すべてはこの一言から始まりました。【人様のお役に立つ】  「千代むすび」が創業したのは江戸時代のことです「大切なお米から造られた日本酒は、身体と心に安らぎを与え、千代に八千代に人と人の絆を結んでくれる。酒造りなら農家の皆様をはじめ、世の中の人様のお役に立てる」と想った初代は酒蔵をかまえ、日本酒づくりに人生を捧げました。  その志は創業の精神として、歴代の当主により口伝で連綿と受け継がれてきました。今日も、その精神に変わりはありません。私どもは呑む人、造る人、お酒に関わる"みんなの幸せ"を願い、ともに学び、ともに成長することを大切にしています。幻の酒米「強力」の復活をお手伝いし、地元産の酒造好適米にこだわり続けるのも、地域の農業の振興に少しでもお役に立ちたいとの想いからです。これからも「人様のお役に立つ」を志とし、時代を超えて本物で安心できる日本酒づくりに励んでまいります。

22位

¥12,800 円

評価: 0

[NV] デュフール b08 ビストロタージュ・エクストラ・ブリュット Dufour Bistrotage Extra Brut

La Cave de Meditrina

ギフト対応 商品情報 産地 フランス/シャンパーニュ 色 シャンパーニュ(発泡性・白) 品種 ピノ・ノワール 60% シャルドネ 38% ピノ・ブラン 2% 容量 750ml ランドルヴィル、セル・シュル・ウルス、ヌーヴィル・ シュル・セーヌ、シェルヴェ、エソワ各村の区画より、 ピノ・ノワール60%、シャルドネ38%、ピノ・ブラン2%。 平均樹齢は約40年。 マロラクティック発酵の後、澱引きをせずにそのまま シュール・リー環境で7ヵ月間熟成させることによって、 うまみをごっそりと閉じ込めています。 現在販売中のものは2008年産75%、2007年産25%の ブレンド。 ドザージュはゼロ。

23位

¥1,118 円

評価: 0

ビソル ベルスター ハーフボトル [NV] 375ml 白泡 BISOL BELSTAR [HALF BOTTLE]

WINE NATION 楽天市場店

スパークリングワイン甘さが控えめなので、食前酒としてだけではなく、さまざまな料理に合わせて楽しめる優れもの。ぜひお試しください 色・タイプ 白泡/辛口 品種 グレーラ100% 容量 375ml 産地 イタリア ヴェネト こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。

24位

¥24,750 円

評価: 0

【フランス】シャルトーニュ・タイエ キュヴェ ウルトビーズ NV 2019 スパークリング/シャンパン 750ml アルコール度数12.5% Chartogne Taillet Cuvee Heurtebise

ワインショップ 葡萄館

フランス、シャンパーニュ地方、メルフィ村の南側に位置する砂岩と石灰質土壌の区画 "レ・ズルトビーズ"で収穫したブドウのみを使用した 単一畑のシャンパーニュです。 メルフィ村の特徴は「多様性に富んだ土壌」。 個性豊かなテロワールを活かし、果てなき熱意をもって生み出されるシャルトーニュ・タイエのシャンパーニュ。その高い品質は世界中で評価されており、メルフィ村へ新たな光を注いでいます。 グリルしたパンやバター、熟したリンゴのアロマ。 凝縮した果実味を上品な酸が引き締める。 優良な果実、古樹からもたらされる複雑味がストレートに感じられるワインです。

25位

¥7,480 円

評価: 0

Rose:正規品:[NV] A・R ルノーブル ロゼ・テロワール・シュイィ・ビスイユ マグ15 A・R Lenoble Rose Terroirs “Chouilly-Bisseuil” MAG15

ワインショップ フィッチ

容量:750ml ほとんどグラン・クリュ・シュイィのシャルドネという特殊なロゼ。6%だけビスイユのピノ・ノワールから造られる赤ワインをアッサンブラージュしている。しなやかで旨味のあるロゼを目指しているのでリザーブワインを40%と多めに使用している。コート・デ・ブランの個性を反映したロゼ。マグナムボトル(コルク栓)で熟成させたリザーブワイン使用。ドサージュ3g/L。 ※ネックのシールの貼りが歪んでいる場合がございます。また、ビンの形状が特殊(少し太い)なため、逆さまに梱包、または同梱の他の商品を逆さまに入れる場合がございます。ご了承ください。

26位

¥12,760 円

評価: 0

NV ビストロタージュ B.19 デュフール エ フランソワーズ マルティノ 正規品シャンパン 辛口 白 750ml Dufour & Francoise Martinot Bistrotage B.17

代官山ワインサロン Le・Luxe

Information 商 品 名name Dufour & Francoise Martinot Bistrotage B.19 蔵 元wine maker デュフール / Dufour 産 地terroir フランス/France>シャンパーニュ地方/Champagne 格 付 けclass A.O.C シャンパーニュ / Champagne ヴィンテージvintage ノン・ヴィンテージ 品 種cepage シェルヴェの区画より、ピノ・ノワール100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 泡Champagne / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 ヌーヴェル・セレクション 情 報information 粘土石灰質土壌。平均樹齢35年のVV。2017年産100% 50%をエナメル製タンクで、50%をブルゴーニュ製228リットルの樽で発酵&12ヶ月間シュール・リー熟成。5年間以上ビン熟成。ドザージュはゼロ。戦後1940年代後半から50年代にかけて、オーブの一部の栽培家はピノ・ブランを植えました。この品種には白コショウやミントのような官能的な香ばしさがあり、長らく”隠し味”としてブレンド用に用いられてきましたが、20世紀終わり頃、樹齢が50年を超えポテンシャルが十二分に開花したことで、この品種をより主体的に使う生産者が出てきました。その筆頭格が「デュフール」です。 1999年から他に先駆けてピノ・ブラン100%のキュヴェを造りはじめたイヴ・デュフールは、パリジャンを中心としたシャンパン愛好家に細々と紹介してきましたが、2004年、高い意識を持った息子シャルルに世代交代したことで、「オーブのピノ・ブラン」を世界に向けて発信することになりました。 2007年からはすべての畑でビオロジック栽培とビオディナミを実践し、2010年、「エコセール」の認証を取得すると同時に100%ビオディナミへと転換しています。「表現者」という言葉がよく似合うシャルル・デュフールの作品は、音楽に例えるなら美しいジャズバラードのような、官能と深い精神性が感じられるものです。 「フランソワーズ・マルティノ」は、シャルルのお母さん(フランソワーズ・マルティノ=デュフール)の家系のRMで、当主もお母さんです。オーブのシェルヴェ村とヌーヴィル・シュル・セーヌ村に合計3.5ヘクタールのピノ・ノワールの畑を所有しており、「デュフール」と同じく2010年より「エコセール」認証のビオロジック栽培及びビオディナミを開始しています。実質的な栽培と醸造はシャルルが行っており、2019年より「Bistrotage」ブランドにて正式に発売を開始したものです。 ※インポーター様資料より

27位

¥9,130 円

評価: 0

正規品:箱付:[2013] A・R ルノーブル ブラン・ド・ノワール・プルミエ・クリュ・ビスイユ・ミレジメ A・R Lenoble Blanc de Noirs 1er Cru “Bisseuil” Millesime

ワインショップ フィッチ

容量:750ml100%ピノ・ノワール。ルノーブルが考えるピノ・ノワール最高の区画がビスイユ村。出来の良い年のみ、ミレジメとして少量造っているキュヴェで、通常はブリュット・アンタンスに混ぜられている。発酵はステンレスタンクで熟成は35%が古バリックと大樽、残りはステンレスタンク。36ヶ月間以上瓶内熟成。 ※カーヴでの長期間での熟成のため、独特のビン汚れがある商品がございます。ご了承ください。

28位

¥23,760 円

評価: 0

エグリウーリエシャンパーニュ レ・ヴィーニュ・ド・ビスイユ 2023 デゴルジュEGLY OURIET Champagne Les Vignes de Bisseuil NV ('23 Dégorgement)No.115883

古武士屋

グランクリュのアイ村とトゥール・シュール・マルヌ村の中間に位置する、プルミエクリュのビスイユ村の1.3haの区画で造られたワイン。アイ村の東に位置し、樹齢40年のシャルドネが主体となっています。 レモンオイル、柑橘類、白胡椒、ミントの爽やかな酸味が、深みのある印象を与え、非常に繊細な泡とドライなフィニッシュが特徴的です。51か月間の瓶熟成を行い、2023年1月にデゴルジュされました。ドザージュは2g/L。エグリ・ウーリエの中で唯一のシャルドネ主体のシャンパーニュとなっています。 100%樽発酵、収穫年は2018年の葡萄が60%、2017年が20%、2016年が20%。 。 産地:フランス/シャンパーニュ 品種:シャルドネ 70% ピノ・ノワール 15% ピノ・ムニエ 15% 容量:750mlEgly Ouriet  エグリ・ウーリエ フランス / シャンパーニュ/ ヴァレ・ド・マルヌ地区 ピノ・ノワールの聖地アンボネイ村に居を構えるエグリ・ウーリエは、アンボネィ7.8ha、ヴェルズネィ、ブジー、ヴリニーの畑を合計11.5ha所有する。 1930年創業の無名ドメーヌが転換期を迎えたのは1990年、フランシス・エグリ氏が4代目当主に就任してからである。 就任後すぐに、無農薬に近いアプローチへと栽培方法を変更。有機肥料を用いて手作業ですべての畑の手入れを行い、葡萄の成長の手助けをする。 実にきめ細かく管理された畑から収穫された完熟した葡萄は、僅か3~4.5g/lのドザージュしか必要としない。 また、1996年より実験的に始めた新樽発酵は今やドメーヌを代表する醸造方法となった。 ブルゴーニュの造り手、ドミニク・ローランから手ほどきを受けた樽使いは、正に「ワイン造り」を目指したもの。 カーヴで試行錯誤を繰り返し、優れた特級村のみが持つミネラル、美しい酸、凝縮した果実味と厚みのあるボディがバランスしたシャンパーニュ、すなわち味わいの全ての要素が各々強さを持ちながらも主張しすぎることのないアンボネィのテロワールを最大限に引き出す自身のスタイルを見つけ出した。 「成功しても失敗しても必ずその原因を確かめる。私が醸すシャンパーニュは工業製品ではない。私の使命は、人生の数少ないチャンスの中で、いかにアンボネィのテロワールが鮮明に現れた一瓶を醸すかだ。」と、淡々と信念を語るフランシス氏は正にシャンパーニュの求道者である。

29位

¥25,300 円

評価: 0

シャルトーニュ タイエ キュヴェ ウルトビーズ NV 2019 / Chartogne Taillet Cuvee Hertebise 2019 [FR][白泡]

Wine shop Cave

メルフィの南にある砂岩と石灰質土壌の区画ウルトビーズのブドウのみを使用した単一畑のシャンパーニュ。グリルしたパンやバター、熟したリンゴのアロマ。凝縮した果実味を上品な酸が引き締める。優良な果実、古樹からもたらされる複雑味がストレートに感じられる。

30位

¥26,400 円

評価: 0

シャルトーニュ タイエ キュヴェ ウルトビーズ NV (2019) Chartogne Taillet Cuvee Heurtebise シャンパン スパークリング フランス シャンパーニュ 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス

産地フランス > シャンパーニュ生産者シャルトーニュ・タイエ品種シャルドネ 100%英字Chartogne Taillet Cuvee Heurtebise醸造バリック熟成後、瓶熟42ヶ月以上 ドサージュ2.4g/L飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750ml輸入元フィラディス《生産者について》シャルトーニュ・タイエはブドウ栽培家として1683年に創業。1960年代からシャンパンづくりをはじめたレコルタン・マニピュランです。その特徴は、かつてグラン・クリュ的な存在であった「メルフィ」の村にて、畑ごとの特徴を表現したシャンパンをつくること。昔からいいブドウができることでしられていた地でしたが、2回の世界大戦で徹底的に破壊されてしまったのです。特に現当主のアレクサンドル・シャルトーニュがジャック・セロスでの研修から戻ったあと、畑仕事を改革。より一層その評価を高めています。多くのキュベが単一ヴィンテージ、3年以上の熟成で出荷されるものの、ヴィンテージシャンパンの申請をしていないため扱いはノンヴィンテージ。バックラベルに詳細が記載されます。《このワインについて》砂岩と石灰質がメインの畑で、地中120cm以下が凝灰岩と砂岩。栽培しているのはシャルドネ100%で、3年間の瓶内2次発酵を経てリリース。ドサージュは2.4g/Lのエクストラ・ブリュットです。まっすぐで精緻な雰囲気を持ち、シャンパーニュらしい酸味とミネラル感、凝縮した果実味を持ちます。 分類記号 :丙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :寅1 酉13 惰S≪関連カテゴリ≫

<<   <   21-30   31-40         >