【歴史・地理】【������%20������】おすすめ 

検索

価格

【歴史・地理】【������%20������】おすすめ 

64件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥12,540 円

評価: 5

NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争 DVD-BOX 全6枚(新価格)

NHKスクエア DVD・CD館

NHKが誇るドキュメンタリーシリーズ「NHK特集」「NHKスペシャル」大型ドキュメンタリーの不朽の名作を新価格で連続リリース!★第1弾は、1992〜93年に放送され、大きな反響を呼んだNHKスペシャル「ドキュメント太平洋戦争」。太平洋戦争のターニングポイントとなった戦局や出来事から日本の敗因を徹底検証し、歴史の教訓を探る6回シリーズ。 「ドキュメント太平洋戦争」は、その完成度とインパクトの強さからシリーズをめぐって様々な意見が寄せられ、単に当時の戦場での問題ということを超えて、今日の私たち日本人に多くのことを問いかけた。インパール作戦の裏でどのようなことがあったのかを追った「第4集 責任なき戦場」は、文化庁芸術作品賞を受賞し、改めて内外からの高い評価を受けた。【収録内容】第1集 大日本帝国のアキレス腱 〜太平洋・シーレーン作戦〜第2集 敵を知らず己を知らず 〜ガダルカナル〜第3集 エレクトロニクスが戦を制す 〜マリアナ・サイパン〜第4集 責任なき戦場 〜ビルマ・インパール〜第5集 踏みにじられた南の島 〜レイテ・フィリピン〜第6集 一億玉砕への道 〜日ソ終戦工作〜キャスター:山本 肇語り:長谷川勝彦音楽:式部 ©DATAM POLYSTAR Co.,LTD.※現存するマスターの状態により、お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。また、一部に痛ましい映像がありますが、番組の趣旨および当該映像・資料の歴史的価値を尊重し、できるだけそのまま収録しています。あらかじめご了承ください。○1992年12月〜1993年8月にNHK総合テレビで放送されたNHKスペシャル「ドキュメント太平洋戦争」(全6回)を収録。*DVD6枚組*収録時間:315分/片面一層/4:3/カラー(一部モノクロ)/ステレオ© 2018 NHK

2位

¥50,945 円

評価: 0

NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 DVD-BOX と 新・映像の世紀 DVD-BOX のセット

セナ楽天市場店

『NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 DVD-BOX と 新・映像の世紀 DVD-BOX のセット』 【セット内訳】 ●デジタルリマスター版 映像の世紀 品番:NSDX-21233 メーカー希望小売価格:33,000円+税 発売日:2016/1/22 収録話:第1巻〜11巻 DVD 11枚組 収録時間:本編約814分 各巻75分 製作年:1995年 ●新・映像の世紀 品番:NSDX-21620 メーカー希望小売価格:22,800円+税 発売日:2016/7/22 収録話:第1巻〜6巻 DVD6枚+特典DVD1枚 収録時間:本編約342分 製作年:2015、2016年 製作国:日本 ジャンル:ドキュメンタリー 【スペック】 16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー(一部モノクロ) 発行・販売:NHKエンタープライズ コピーライト:(C)2016 NHK ●NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 映像は20世紀をいかに記録してきたのか・・・激動の20世紀を貴重な記録映像でたどる。 NHK放送70周年(1995年)記念番組「NHKスペシャル 映像の世紀」を最新のデジタルリマスタリング技術で、画質・音質も新たに復活! 音楽:加古 隆 語り:山根基世 声の出演:青二プロダクション ※このビデオグラムの映像は4:3の為、サイドパネル加工を行い16:9仕様としています。 ■封入特典 : 特製ブックレット(各巻封入) ○2015年9月 NHK BS1で放送 ★NHK・アメリカABC国際共同取材 ★世界中に保存されている貴重な映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ ★1995年度 毎日芸術賞 受賞/1995年度 放送文化基金個人グループ部門賞 受賞 【番組概要】 20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。映像は20世紀をいかに記録してきたのか。 世界中に保存されている映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ。 活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で20世紀の人類社会を鮮やかに浮き彫りにします。 第1集 20世紀の幕開け カメラは歴史の断片をとらえ始めた 第2集 大量殺戮の完成 塹壕の兵士たちは凄まじい兵器の出現を見た 第3集 それはマンハッタンから始まった 噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした 第4集 ヒトラーの野望 人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した 第5集 世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆 第6集 独立の旗の下に 祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ 第7集 勝者の世界分割 東西の冷戦はヤルタ会談から始まった 第8集 恐怖の中の平和 東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙した 第9集 ベトナムの衝撃 アメリカ社会が揺らぎ始めた 第10集 民族の悲劇 果てしなく 絶え間ない戦火、さまよう民の慟哭があった 第11集 JAPAN 世界が見た明治・大正・昭和 ●NHKスペシャル 新・映像の世紀 映像は、人間の罪と勇気を照らしだす。 ムービーカメラの発明から100年余り。 映像は、人類が蓄積した膨大な「記憶」である。 大反響を呼んだ「映像の世紀」から20年。 NHKは、新たに発掘した映像を最新のデジタル技術によって修復、新シリーズとして薄れゆく人類の記憶をよみがえらせる。 歴史を追体験し、その教訓を未来に引き継いでいく6本の大型シリ−ズ。 音楽:加古 隆 語り:山田孝之    伊東敏恵 ■BOX封入特典 : ブックレット・特典DVDディスク(未放送映像クリップ集) ○2015年10月〜2016年3月 NHK総合にて放送 ☆「第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦」2015年12月度 月間ギャラクシー賞を受賞。 【番組概要】 前作が歴史の表舞台を描くシリーズだったのに対し、今回は歴史を動かした主役・脇役たちの人間ドラマを通して歴史の深層に切り込んでいく。起点となるのは本格的な映像の時代が始まった100年前。現在に至るまでを6つの時代に区分し、新たな事実を掘り起こすとともに、前作の映像の多くを新たに発掘した映像で塗り替えていく。映像から読み取れる人々の経験と知恵は、今を生きる私たちの行く末を照らし出す、確かな道しるべとなるはずだ。 【収録内容】 ■第1集 百年の悲劇はここから始まった 第一次世界大戦 ■第2集 グレートファミリー 新たな支配者 超大国アメリカの出現 ■第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦 ■第4集 世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた 冷戦 ■第5集 若者の反乱が世界に連鎖した 激動の1960年代 ■第6集 あなたのワンカットが世界を変える 21世紀の潮流 

3位

¥10,450 円

評価: 5

NHKスペシャル 新シルクロード 特別版 DVD-BOXII(新価格)全5枚

NHKスクエア DVD・CD館

NHKが誇るドキュメンタリーシリーズ「NHK特集」「NHKスペシャル」大型ドキュメンタリーの不朽の名作を新価格で連続リリース!「新シルクロード」はシルクロード情報を美しい映像と音楽でつづる、紀行&歴史ドキュメンタリー。最新スタビライザーによる空撮、モーターパラグライダーによる大砂漠のスケール感あふれる低空撮影など、厚みのある映像が圧倒的な臨場感で迫ります。また、世界屈指のチェリスト・ヨーヨー・マと、彼の率いる「シルクロード・アンサンブル」によるテーマ音楽も大きな話題に。DVDは放送後に明らかになった情報など未放送映像を交えて再編集した特別版。【収録内容】第6集 敦煌 石窟に死す第7集 青海 天空をゆく第8集 カラホト 砂に消えた西夏第9集 カシュガル 千年の路地に詩(うた)が流れる第10集 西安 永遠の都語り:松平定知音楽:ヨーヨーマとシルクロード・アンサンブル*DVD5枚組*収録時間:本編445分+特典39分/片面2層/16:9LB/カラー/①ステレオ・ドルビーデジタル ②ドルビーデジタル5.1ch/日本語字幕付/チャプター付/ブックレット©2019 NHK

4位

¥20,816 円

評価: 0

NHKスペシャル 新・映像の世紀 DVD-BOX

セナ楽天市場店

『NHKスペシャル 新・映像の世紀 DVD-BOX』 品番:NSDX-21620 メーカー希望小売価格:22,800円+税 発売日:2016/7/22 収録話:第1巻〜6巻 DVD6枚+特典DVD1枚 全1BOX 収録時間:本編約342分 製作年:2015、2016年 製作国:日本 ジャンル:ドキュメンタリー 【スペック】 ドキュメンタリー/セル/本編約342分+特典/本編6枚組+特典DISC1枚/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層6枚+片面二層1枚/カラー(一部モノクロ) 発行・販売:NHKエンタープライズ コピーライト:(C)2016 NHK 音楽:加古 隆 語り:山田孝之    伊東敏恵 ■BOX封入特典 : ブックレット・特典DVDディスク(未放送映像クリップ集) ○2015年10月〜2016年3月 NHK総合にて放送 ☆「第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦」2015年12月度 月間ギャラクシー賞を受賞。 映像は、人間の罪と勇気を照らしだす。 ムービーカメラの発明から100年余り。 映像は、人類が蓄積した膨大な「記憶」である。 大反響を呼んだ「映像の世紀」から20年。 NHKは、新たに発掘した映像を最新のデジタル技術によって修復、新シリーズとして薄れゆく人類の記憶をよみがえらせる。 歴史を追体験し、その教訓を未来に引き継いでいく6本の大型シリ−ズ。 【番組概要】 前作が歴史の表舞台を描くシリーズだったのに対し、今回は歴史を動かした主役・脇役たちの人間ドラマを通して歴史の深層に切り込んでいく。起点となるのは本格的な映像の時代が始まった100年前。現在に至るまでを6つの時代に区分し、新たな事実を掘り起こすとともに、前作の映像の多くを新たに発掘した映像で塗り替えていく。映像から読み取れる人々の経験と知恵は、今を生きる私たちの行く末を照らし出す、確かな道しるべとなるはずだ。 【収録内容】 ■第1集 百年の悲劇はここから始まった 第一次世界大戦 発明されたばかりのムービーカメラが初めて本格的に活躍した戦争が第一次世界大戦だった。 バルカン半島でおきたテロ事件を契機に戦火は瞬く間に広がり、今も世界を覆う不幸の種子をばらまいた。 ドイツの天才科学者、フリッツ・ハーバー博士。空気中から窒素を取り出す研究でノーベル賞を受賞した博士は、史上初めての化学兵器・毒ガスを発明した。 ロシア革命を成し遂げ、世界で初めての共産主義国家を樹立したレーニンは、恐怖政治の創始者でもあった。 砂漠の英雄・アラビアのロレンスは、新たなエネルギー・石油を狙ったイギリスの情報将校としてアラブ社会に食い込み、裏切った。 わたしたちの生きている世界自体が、第一次世界大戦の産物なのである。 ■第2集 グレートファミリー 新たな支配者 超大国アメリカの出現 第一次大戦後の1920年代、未曽有の好景気に沸いたアメリカは欧州列強に取って代わり、世界のリーダーに躍り出た。 その頃現れたのが、巨大財閥“グレートファミリー”だ。 石油に目をつけ、資本主義の悪魔とも呼ばれながら人類史上最大の富豪となったロックフェラー家。 大統領よりも強い発言力を持ち、金融界を牛耳ったモルガン家。 大量生産を軌道に乗せ、車を大衆の乗り物とした自動車王フォード。 アメリカのふりまく富の匂いは、世界中の移民も引き寄せ、超大国アメリカの基盤を形作った。 しかし世界はやがて大恐慌に見舞われる・・・。 グレートファミリー一族のプライベート映像を駆使しながら、その野望を描き、資本主義というモンスターを生んだ欲望の時代を見つめる。 ■第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦 ミュンヘン近郊の山荘で、くつろぐ柔和な表情のヒトラー。その傍らには、23歳年下の愛人エヴァ・ブラウン・・・。物語はヒトラーと心中したエヴァの遺品から発見されたプライベートフィルムから始まる。 5000万を越える人々が犠牲となった第二次世界大戦の惨劇は一人の独裁者の狂気だけが生み出したものではない。大恐慌で資本主義に幻滅した人々はファシズムを支持し、世界中の企業がナチスを支援した。 自動車王ヘンリー・フォードはナチスに資金援助したと言われ、フォード社は、ドイツ軍の4分の1のトラックを生産。アウシュビッツ収容所の大量の囚人管理を可能にしたのは、アメリカ企業のパンチカードだった。 独裁者に未来を託し、世界を地獄に追い込んでしまった人々の物語。 ■第4集 世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた 冷戦 資本主義のアメリカ、社会主義のソビエト。冷戦時代、両国は激しいスパイ合戦を繰り広げた。 アメリカの諜報機関CIA、ソビエトの秘密警察KGB。新たに発掘された映像から闇に閉ざされていた冷戦を見つめる。 冷戦時代に東独の秘密警察シュタージが行った諜報活動の映像が公開された。夫婦がお互いに監視し合ったり、親しい隣人を盗撮するなど、人間性破壊のおぞましい映像である。 一方、アメリカもCIAの秘密工作によって外国の政権を次々に転覆させた。冷戦終結から25年、情報公開が進み、舞台裏の全貌がみえてきた。 CIAとKGB、FBIやシュタージ。世界を秘密と嘘が覆った。第三次世界大戦という破局に怯えた狂気の時代を、スパイ戦という視点から描く。 ■第5集 若者の反乱が世界に連鎖した 激動の1960年代 1960年代末、若者たちの反乱が、世界で同時多発的に巻き起こった。 アメリカ、フランス、など西側で巻き起こったのは、ベトナム戦争反対の声だった。そして東側でも、自由と民主化を求める声が沸き上がった。 チェコスロバキアでは、プラハの春という民主化を求める動きが起こっていたが、急激な民主化を警戒するソビエトが弾圧した。若者たちを団結させたのは、テレビだった。衛星中継が実用化され、あらゆる出来事が世界に瞬時に伝わるようになっていた。 もうひとつ、若者たちを突き動かした力がある。キューバ革命を起こしたチェ・ゲバラ、中国を建国した毛沢東、若者たちは、ふたりの革命家の肖像を掲げた。 1960年代の若者たちの反乱の時代を見つめる。 ■第6集 あなたのワンカットが世界を変える 21世紀の潮流 誰もが撮影者となり、世界のあらゆる出来事が映像化される時代。スマートフォン、監視カメラ、そしてYouTubeには1分間に400時間を越える映像がアップされ続ける。21世紀こそ真の「映像の世紀」なのかもしれない。 21世紀最初の年、ワールドトレードセンターに1機目の旅客機が突入する瞬間を偶然3台のカメラが撮影していた。その時から、映像は、人々の憎悪を増幅させる装置となった。アメリカ政府とテロリストは映像を駆使して激しいプロパガンダ戦を繰り広げる。 一方映像は国境を越え人々の心をつなぐこともある。YouTubeは無名の若者をスターに押し上げ、「アラブの春」では携帯動画が人々の勇気の源泉となった。世界を時に引き裂き、時につなぐ映像の巨大な力を描く。 

5位

¥27,500 円

評価: 0

日本と朝鮮半島2000年

NHKスクエア DVD・CD館

【ファミリー倶楽部 限定価格】★『日本と朝鮮半島2000年 DVD-BOX』は、通信販売専用の商品です。古代から海を越えて密接に結びついてきた日本と朝鮮半島。仏教伝来、渡来人、朝鮮通信使など知られざる交流を古代から近世までを描く。韓流ドラマで歴史に関心をもった方にもわかりやすく魅力的に見てもらうシリーズ。韓流ブーム以後、民間交流が進んだ日本と韓国だが、いまなお歴史認識は大きな溝となっている。その溝を埋めようと、2002年以来、日韓両政府が主体となり、歴史共同研究プロジェクトが進められている。また、民間レベルでも歴史共通教材が次々と発表され、歴史を共有しようという努力が続けられている。朝鮮半島と日本はどのような関係を築いてきたのか。最新の学術的成果をもとに、古代から近代まで2000年の交流史を通覧する大型シリーズ。 【収録内容】■第1回 『古代 人々は海峡を越えた』第1回は「古代」。女優の笛木優子さんが、日韓の話題の発掘現場を訪ね、弥生時代の稲作の伝来、古墳時代の鉄を通した相互交流を明らかにする。また、近年注目される百済・王興寺の発掘の成果を紹介。仏教伝来の真相に迫る。さらに、高松塚古墳壁画・四神図に隠された東アジアの壮大な歴史を取材。日韓両国の研究者が海峡を越えた交流の実相を読み解いていく。■第2回 『“任那日本府”の謎』「任那日本府」の問題は、今なお日韓の間で議論を呼んでいる。『日本書紀』や、中国東北部の『広開土王碑文』の記述などによって、4世紀から6世紀にかけて、日本が「任那日本府」を通じて朝鮮半島南部を支配したと長らく考えられてきた。しかし、近年の研究や発掘調査によって、その関係性が見直されている。鉄をめぐる知られざる交流や、韓国で発見された日本特有の前方後円墳など、最新の研究成果をもとに、交流の実像に迫る。レポーターは比留間亮司。■第3回 『仏教伝来 〜渡来人がもたらした飛鳥文化〜』2007年、韓国の古都プヨの王興寺跡から、約1400年前の金製の舎利容器が発見された。そこに刻まれた文字から、王興寺は577年に創建されたことが判明。日本最古の寺院・飛鳥寺とのかかわりが、にわかに注目された。さらに出土品や伽藍(がらん)の配置などから、2つの寺を結ぶ深いつながりが浮き彫りになった。最新の発掘成果をもとに、古代日本と朝鮮半島の仏教を軸にした知られざる交流を描く。レポーターは笛木優子。■第4回 『そして“日本”がうまれた 〜白村江の敗戦から律令国家へ〜』「倭」から「日本」へ国号を改めたのは、西暦700年ごろとされる。その背景には、東アジアの激動があった。近年の研究で、645年の大化改新(乙巳の変)は、朝鮮半島の国々や大国・唐との外交路線をめぐる対立から起きたと指摘されるようになっている。続く663年の白村江の戦いで唐に大敗北を喫し、国家存亡の危機感の中で改革が急ピッチで進められた。律令国家“日本”が誕生するまでを東アジア諸国との関係から読み解く。レポーターは大桃美代子。■第5回 『日本海の道 〜幻の王国・渤海(ぼっかい)との交流〜』7世紀朝鮮半島の北に興った渤海(ぼっかい)。史書の記述は少なく、幻の王国と呼ばれてきた。近年ロシア沿海州で発掘調査が進み、日本との知られざる交流が明らかになってきた。727年、日本へ軍事支援を求めてやってきた渤海使。やがて経済・文化交流が発展。秋田や金沢では使節来訪の痕跡が見つかり、ロシアのクラスキノでも交流をうかがわせる発掘が相次いでいる。古代、日本海の交流を明らかにする。レポーターは杉浦友紀。■第6回 『蒙古襲来の衝撃 〜三別抄と鎌倉幕府〜』13世紀後半、日本を揺るがした蒙古襲来。その3年前に朝鮮半島から救援を求める謎の国書が届いていた。送り主は、高麗王朝に反旗を翻し蒙古に徹底抗戦を唱えた軍事集団、三別抄。近年の研究で三別抄の激しい抵抗が日本攻撃を大幅に遅らせるなど、蒙古軍の敗因のひとつになったことがわかってきた。チンド(珍島)からの救援要請に、日本はどう応じたのか? 東アジア全体に視野を広げ、日本と朝鮮半島双方の視点から空前の危機を読み直す。レポーターは笹部佳子。■第7回 『東シナ海の光と影 〜倭寇の実像を探る〜』14世紀、東シナ海にこつ然と現れ、朝鮮半島から中国沿岸を襲った日本の海賊・倭寇。韓国の水中発掘調査により、彼らが活動した東シナ海の姿が明らかになってきた。高麗王朝滅亡にも影響を与えた海の民は、どうして現れたのか? そして、いかなる運命をたどったのか? 日本と朝鮮半島の双方から謎に包まれた倭寇の実像に迫る。レポーターはユンソナ。■第8回 『豊臣秀吉の朝鮮侵略』豊臣秀吉が起こした文禄慶長の役(1592〜1598年)は朝鮮半島では「壬辰倭乱」と呼ばれ、日本の侵略の出発点として刻まれている。この戦争は日本と朝鮮、2か国間の紛争だけではなく、中国・明を含めた「日・朝・中」東アジア社会を変動させた国際戦争でもあった。悲劇はなぜ起きたのか? 戦争の実態を描く。レポーターは大桃美代子。■第9回 『朝鮮通信使 〜和解のために〜』豊臣秀吉の朝鮮出兵(イムジンウェラン・壬辰倭乱)で、断絶した日本と朝鮮との関係。しかし江戸時代には、長期の平和な関係が築かれることになる。大きな役割を果たしたのが「朝鮮通信使」である。朝鮮はなぜ恩しゅうを超えて日本と和を結ぶことに踏み切ったのか? 日本はどう朝鮮通信使を受け入れたのか? 憎悪と不信を乗り越え、平和で対等な関係を築き上げた朝鮮通信使の実情を、日韓両国の最新の研究をもとに明らかにする。レポーターは田月仙(チョン・ウォルソン)。■第10回 『“脱亜”への道 〜江華島事件から日清戦争へ〜』江華島事件を機に朝鮮王朝を開国させた日本。その後、両国の連携により、欧米列強に立ち向かおうと考えた人々がいた。福澤諭吉とキム・オッキュン(金玉均)である。開化派の官僚・キムは、福沢の支援を受け、日本型の近代化を進め、宗主国・清に対抗しようとした。しかし、クーデターの失敗で挫折。福澤は「脱亜論」を発表する。江華島事件から日清戦争までの近代の関係を福沢諭吉とキム・オッキュンを軸に見ていく。レポーターは大桃美代子。○2009年放送【封入特典】歴史解説書12ページ*DVD全10枚/収録時間各巻89分/画面サイズ16:9/カラー

6位

¥2,200 円

評価: 0

500円クーポン発行中!証言記録 東日本大震災 第29回 宮城県石巻市 ~津波と火災に囲まれた日和山~ DVD

NHKスクエア DVD・CD館

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。2011年3月11日。あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか。「証言記録 東日本大震災」は、未曾有の大震災に向き合った被災者たちの格闘の記録であり、鎮魂の記録です。家族を失い、生まれ育った地域を失い、その生き様を支えてきた文化さえも失ってしまった人たち。私たちは、この大震災にどう向き合えばよいのか、そこから何を見出していくべきか、「証言記録」は、それを考えるヒントを与えてくれるはずです。【収録内容】東日本大震災で最も多い4千人の犠牲者を出した宮城県石巻市。中でも日和山の南に広がる石巻旧市街の南浜・門脇地区では400人あまりが亡くなっている。街は、津波とその後に発生した津波火災で、壊滅的な被害を受けた。さらに、日和山では震災翌日の早朝まで深刻な危機が続く。9千人が避難していた山に津波火災が迫り、しかも市内の奥深くまで侵入していた津波が日和山を水の中で孤立させていた。日和山の中央出張所の消防士たちは応援の無いまま、限られた機材と人員、水で、人々を守るために奮闘した。水と火に追い詰められた、瀬戸際の15時間に迫る。(2014年6月1日 放送)【語り】松村正代【音楽】中村幸代○2014年 放送*収録時間本編約43分/16:9/ステレオ・リニアPCM/カラー/スリムケース

7位

¥12,540 円

評価: 4

500円クーポン発行中!NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言 DVD-BOX 全3枚セット

NHKスクエア DVD・CD館

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。「本当の事実を後世に」日本海軍のエリートたちによる告白とは——1980(昭和55)年から11年、130回余りにわたり、かつての日本海軍の参謀たちが密かに集い、議論を重ねていた。「海軍反省会」。NHK取材班が入手した400時間分の録音テープの中で、元将校たちは当事者でしか知りえない事実を語っていた——。2009年に放送し、大きな反響を呼んだNHKスペシャル、待望のDVD化。【収録内容】第一回 開戦 海軍あって国家なし「海軍反省会」。戦後35年が経過した昭和55年から11年間、海軍の中枢・『軍令部』のメンバーが中心となって秘密に集まっていた会合である。70〜80代になっていた彼らは、生存中は絶対非公開を条件に、開戦に至る経緯、その裏で行った政界・皇族・陸軍などへの働きかけなどを400時間にわたって仲間内で語っていた。戦争を避けるべきだと考えながら、組織に生きる人間として「戦争回避」とは言いだせなくなっていく空気までも生々しく伝えている。第二回 特攻 やましき沈黙人の体を兵器代わりにして体当たりする”特攻作戦”。これまで現場将兵の熱意から始まったとだけ伝えられてきた。しかし、海軍反省会のテープは、「神風特別攻撃隊」の一年以上前から『軍令部』が現場の熱意とは別に、組織的に計画、特攻兵器を作り続けてきたことを赤裸々に語る。さらに『軍令部』の元参謀は「特攻」はあってはならない作戦と自覚しながらも、その計画を推進してきたことを証言する。第三回 戦犯裁判 第二の戦争戦後行われた極東国際軍事裁判、いわゆる東京裁判。戦争指導者として文官一人、陸軍関係者6人が絞首刑となったが、海軍関係者の被告は終身刑。その後釈放された。「海軍反省会」では、海軍という組織を守るため、水面下で海軍トップの裁判対策を組織的に行っていた事実を詳細に語っている。勝者の裁きに対抗するため彼らが行った活動とはどのようなものだったのか。海軍が解体された直後に出来た組織、第二復員省。海軍の頭脳と言われた軍令部の参謀の多くが戦後ここで裁判対策を担った。戦争の責任に海軍の中枢にいたエリートたちはどのように向き合ったのか。【封入特典】・解説ブックレット○2009年 収録*DVD3枚組/収録時間117分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー(一部モノクロ)NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言 DVD-BOX⇒単巻⇒ 第一回 開戦 海軍あって国家なし 第二回 特攻 やましき沈黙 第三回 戦犯裁判 第二の戦争

8位

¥12,540 円

評価: 0

NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言 DVD-BOX 全3枚セット

NHKスクエア キャラクター館

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。*2012年3月23日発売(発売日以降の発送です)「本当の事実を後世に」日本海軍のエリートたちによる告白とは——1980(昭和55)年から11年、130回余りにわたり、かつての日本海軍の参謀たちが密かに集い、議論を重ねていた。「海軍反省会」。NHK取材班が入手した400時間分の録音テープの中で、元将校たちは当事者でしか知りえない事実を語っていた——。2009年に放送し、大きな反響を呼んだNHKスペシャル、待望のDVD化。【収録内容】第一回 開戦 海軍あって国家なし「海軍反省会」。戦後35年が経過した昭和55年から11年間、海軍の中枢・『軍令部』のメンバーが中心となって秘密に集まっていた会合である。70〜80代になっていた彼らは、生存中は絶対非公開を条件に、開戦に至る経緯、その裏で行った政界・皇族・陸軍などへの働きかけなどを400時間にわたって仲間内で語っていた。戦争を避けるべきだと考えながら、組織に生きる人間として「戦争回避」とは言いだせなくなっていく空気までも生々しく伝えている。第二回 特攻 やましき沈黙人の体を兵器代わりにして体当たりする”特攻作戦”。これまで現場将兵の熱意から始まったとだけ伝えられてきた。しかし、海軍反省会のテープは、「神風特別攻撃隊」の一年以上前から『軍令部』が現場の熱意とは別に、組織的に計画、特攻兵器を作り続けてきたことを赤裸々に語る。さらに『軍令部』の元参謀は「特攻」はあってはならない作戦と自覚しながらも、その計画を推進してきたことを証言する。第三回 戦犯裁判 第二の戦争戦後行われた極東国際軍事裁判、いわゆる東京裁判。戦争指導者として文官一人、陸軍関係者6人が絞首刑となったが、海軍関係者の被告は終身刑。その後釈放された。「海軍反省会」では、海軍という組織を守るため、水面下で海軍トップの裁判対策を組織的に行っていた事実を詳細に語っている。勝者の裁きに対抗するため彼らが行った活動とはどのようなものだったのか。海軍が解体された直後に出来た組織、第二復員省。海軍の頭脳と言われた軍令部の参謀の多くが戦後ここで裁判対策を担った。戦争の責任に海軍の中枢にいたエリートたちはどのように向き合ったのか。【封入特典】・解説ブックレット○2009年 収録*DVD3枚組/収録時間117分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー(一部モノクロ)NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言 DVD-BOX⇒単巻⇒ 第一回 開戦 海軍あって国家なし 第二回 特攻 やましき沈黙 第三回 戦犯裁判 第二の戦争

9位

¥9,900 円

評価: 0

よみがえる第二次世界大戦 カラー化された白黒フィルム DVD-BOX 全3枚セット

NHKスクエア DVD・CD館

第二次世界大戦の時代をリアルに再現—最新のデジタル技術と綿密な時代考証により、白黒アーカイブ映像をカラー化。ヒトラーの台頭から真珠湾攻撃に始まる太平洋戦争、そしてドイツと日本の敗退から終戦までを収録したDVD-BOXを新価格にて再リリース史上最悪の戦争である第二次世界大戦。戦後70年が経過し、世界各国で戦争体験は風化を続けている。戦争を何とか後世へ伝え、あの悲惨な出来事を繰り返すまいという思いは、日本だけでなく、世界の共通の願いである。このような中、記録映像をもう一度丹念に掘り起こし、その力をあらためて引き出そうというプロジェクトが進められてきた。最新のデジタル技術と綿密な時代考証により、白黒アーカイブ映像をカラー化し、第二次世界大戦の時代をよりリアルに再現する、という新たな試みだ。第二次世界大戦は、小型化された映画カメラの発達により、戦闘の様子を動く映像で記録する初めての機会となった。この作品では、各国の従軍カメラマンたちによって記録され、世界各地で眠っていた記録映像を再発掘。残されているカラーのスチール写真、兵器や軍服、日用品の現物など、1万件にのぼる色情報をデジタルでデータベース化し、最新のデジタル技術を使い、白黒映像のカラー化を行った。【収録内容】■第1回 『ヒトラーの野望』ヒトラーの台頭から初期のヨーロッパ戦線を描く。■第2回 『日米開戦』真珠湾攻撃に始まる太平洋戦争を中心に描く。■第3回 『人類の“悪夢”』ドイツと日本の敗退から終戦までを描く。原題:Apocalypse -The Second World War- 制作:国際共同制作 NHK/France Television/CC&C(フランス/2009年)【封入特典】リーフレット(予定)○2009年 放送*DVD3枚組*収録時間:147分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー・一部モノクロ/リーフレット付(予定)

10位

¥3,300 円

評価: 0

NHKスペシャル カラーでよみがえる東京 ~不死鳥都市の100年~

NHKスクエア キャラクター館

今日はあの日につながり、あの日も今日につながっている。初公開のフルカラー映像で描く東京の100年。激動の歩みを追体験する映像のタイムトラベルへようこそ。初公開のフルカラー映像で描く東京の100年——色を取り戻した映像からは、2度の破壊のすさまじさ、そこから立ち上がった庶民の喜怒哀楽など、歴史のリアルな手触りが生き生きと伝わってくる 【収録内容】2020年のオリンピック・パラリンピックを招致するTOKYO。世界の巨大都市の中で、東京だけが経験してきた歴史がある。100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった不屈の歩みだ。それはどのように成し遂げられたのか?NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、フランスのプロダクションと協力して現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した映像からは、2度の破壊のすさまじさ、そこから立ち上がった庶民の喜怒哀楽など、歴史のリアルな手触りが生き生きと伝わってくる。第1章  東京の原点第2章  関東大震災第3章  震災復興 モダン都市へ第4章  戦争と東京大空襲第5章  戦後復興 オリンピックへ最終章 それからの半世紀【語り】松平定知【封入特典】(予定)・ブックレット(8ページ)【特典映像】(予定)・映像クリップ ・メイキング ほか○2014年放送*収録時間:本編約73分+特典(予定)/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>