順位 | 説明 |
21位
¥1,980 円
評価: 5
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 毘沙門天 手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:カーネリアン 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:カーネリアン1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:カーネリアン8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 毘沙門天 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ毘沙門天の梵字「ベイ」を彫刻したストラップです。 根付の石はエネルギーのパワーストーン「真実を見分ける・目標達成・力強さと勇気の石」カーネリアンを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。毘沙門天のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯必勝祈願 ◯戦勝祈願 ◯心願成就 ◯商売繁盛 ◯合格祈願 ◯財宝福徳 【毘沙門天って】 毘沙門天は「全てのことを一切聞き漏らさない知恵者」という意味から多聞天としても信仰され、必勝や合格祈願としても厚く信仰されています。また武神としての戦闘的なイメージが強い毘沙門天ですが、インド神話の財宝神クベーラが全身であり、財宝福徳の神様でもあります。「勝つ」ということを叶えてくれ多様なお姿で様々なご利益を授けてくれるのが毘沙門天です。 【ご真言】 ノウマク サマンダ ボダナン バヤベイ ソワカ
|
22位
¥1,980 円
評価: 5
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 愛染明王手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:ローズクォーツ 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:ローズクォーツ1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:ローズクォーツ8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 愛染明王 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ愛染明王の梵字「ウン」を彫刻したストラップです。 根付の石は愛のパワーストーン「慈愛・優しさ・和やかさを象徴とする石」ローズクォーツを使用し シンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。愛染明王のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯良縁・恋愛成就 ◯復縁 ◯技芸事 ◯仕事の成功 ◯無病息災 ◯子宝 ◯家族円満 ◯厄除け 【愛染明王って】 愛染明王(あいぜんみょうおう)は、恋愛のキューピットとも云われ、恋愛成就・良縁成就で有名な仏様ですが、 本来、人間が持っている煩悩(捨て去ったり抑えたりしないといけない思い)を より深く考えさせ、浄菩提心(悟りの心)に変え力強い欲望のエネルギーを自ら悟りを求め高めようとする 積極的なエネルギーへと浄化させてくれるのが愛染明王と云われ信仰されています。愛情などの敬愛を祈る他、 息災、増益、調伏を祈る愛染明王は、芸能人からも信仰が厚く、家内や事業としてのお守りとしても愛され慕われています。 【ご真言】 オン マカラギャ バゾロ シュニシャ バザラ サトバ ジャク ウン バン コク
|
23位
¥1,980 円
評価: 0
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 孔雀明王手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:レッドジャスパー 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:ジャスパー1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:ジャスパー8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 孔雀明王 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ孔雀明王の梵字「マ」を彫刻したストラップです。 根付の石は赤のパワーストーン「絶対的な安定感をもたらす石」レッドジャスパーを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。孔雀明王のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯心願成就 ◯厄除け ◯延命 ◯除災 ◯神通力 【孔雀明王って】 孔雀明王は「五守護女神」の一柱で明王の中で唯一、憤怒の相ではなく慈悲を表した美しいお姿の仏様です。人間の煩悩の象徴である三毒を喰らって仏道に成就せしめる功徳があるとされています。 梵字の「マ」が表す仏様は、 孔雀明王を筆頭に 大黒天 摩利支天 自在天 も同時に表しています。 【ご真言】 オン マユラ キランディ ソワカ
|
24位
¥1,980 円
評価: 0
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 大日如来 手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:ルチルクォーツ 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:ルチルクォーツ1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:ルチルクォーツ8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 金剛界 大日如来 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ金剛界 大日如来の梵字「バン」を彫刻したストラップです。 根付の石は金のパワーストーン「財運・直感力・全体運を上げる石」ルチルクォーツを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。大日如来のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯所願成就 ◯家内安全 ◯現世安穏 ◯商売繁盛 ◯仕事運 【大日如来って】 大日如来の名前は、大日の智慧の光が昼と夜とで状態が変化し、また太陽の光とは比較にならない程、大きくこの世の全てのものに智慧の光を照らし出し、また慈悲の活動が活発で不滅永遠であることから太陽である「日」に「大」を加え「大日」と名付けられました。 金剛界大日如来は悟りを得る為に必要な智慧を象徴する事を意味します。 【ご真言】 オン バザラ ダト バン
|
25位
¥1,980 円
評価: 0
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 文殊菩薩 手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:フローライト 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:フローライト1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:フローライト8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 文殊菩薩 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ文殊菩薩の梵字「マン」を彫刻したストラップです。 根付の石は癒しのパワーストーン「魂の浄化・精神力向上・集中力の石」フローライトを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。文殊菩薩のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯合格祈願 ◯学問 ◯心願成就 ◯智慧明瞭 【文殊菩薩って】 正式名は「文殊師利菩薩」といい「三人寄れば文殊の知恵」という格言があります。また知恵の仏様として学業向上や合格祈願に有名な菩薩様です。 文殊菩薩は学業成就のご利益があり人生の様々な場面で知恵を司るとされています。 【ご真言】 オン アラハ シャ ノウ
|
26位
¥1,980 円
評価: 0
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 龍神手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:ラピスラズリ 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:ラピスラズリ1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:ラピスラズリ8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮シルバーカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 龍神 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ難陀龍王の梵字「ナンダ」を彫刻したストラップです。 根付の石は瑠璃色のパワーストーン「聖なる石」護符と不安を取り除くと云われる、ラピスラズリを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。龍神のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯心願成就 ◯守護 ◯神通力 ◯商売繁盛 ◯水に関するご利益 【龍神って】 龍神(りゅうじん)は「竜族の王」の事で神仏の眷属であり仏教の守護神です。 龍王には、難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)・娑伽羅(しゃから)・和修吉(わしゅきつ) ・徳叉迦(とくしゃか)・阿那婆達多(あなばだった)・摩那斯(まなし)・優鉢羅(うはら)の8龍王がおり 「八大龍王」と呼ばれています。 竜族の龍は大きさも様々で色も自然を司る五柱(五行)の龍をはじめ働きも様々あり、 龍王の第一番に数えられる難陀龍王を筆頭に龍神を玉へ施しています。 【ご真言】 オン ナンダ バナンダ エイ ソワカ
|
27位
¥1,980 円
評価: 5
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 龍神手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:ラピスラズリ 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:ラピスラズリ1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:ラピスラズリ8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 龍神 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ難陀龍王の梵字「ナンダ」を彫刻したストラップです。 根付の石は瑠璃色のパワーストーン「聖なる石」護符と不安を取り除くと云われる、ラピスラズリを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。龍神のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯心願成就 ◯守護 ◯神通力 ◯商売繁盛 ◯水に関するご利益 【龍神って】 龍神(りゅうじん)は「竜族の王」の事で神仏の眷属であり仏教の守護神です。 龍王には、難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)・娑伽羅(しゃから)・和修吉(わしゅきつ) ・徳叉迦(とくしゃか)・阿那婆達多(あなばだった)・摩那斯(まなし)・優鉢羅(うはら)の8龍王がおり 「八大龍王」と呼ばれています。 竜族の龍は大きさも様々で色も自然を司る五柱(五行)の龍をはじめ働きも様々あり、 龍王の第一番に数えられる難陀龍王を筆頭に龍神を玉へ施しています。 【ご真言】 オン ナンダ バナンダ エイ ソワカ
|
28位
¥13,200 円
評価: 0
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 勧請念珠 毘沙門天 石:天然水晶 石サイズ:12mm(主珠)・10mm 念珠サイズ:Mサイズ(手首周り約15.5cm前後) 石個数:18石(+主珠1石) 〜セット内容〜 ●天然水晶念珠(勧請念珠) ●持ち歩き用ポーチ ●ご祈願の写真入りお礼のお手紙 ●仏様のお手紙 ●大聖院の護符 【お加持(ご祈願)】 二重御祈願を頂戴しております。 ●宮島 弥山 三鬼堂にてご祈祷(ご祈願) ●宮島 弥山 不消霊火堂(消えずの火)にてお加持(一段護摩焚き) ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※効果を保証するものではありません。 ※ポーチの色は変わる場合がございます。 ※商品はこちらで選ばせていただきます。 8mmサイズ(主珠10mm)はこちらへ 【毘沙門天】 毘沙門天(びしゃもんてん)は、武将、上杉謙信が信仰した四天王最強の軍神であり財宝神です。 毘沙門天(梵名:ヴァイシュラ・バナ)は、仏教における天部の仏神で、持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神であり、四天王では多聞天として表されています。 独尊としても信仰され、独尊では毘沙門天として信仰されています。 武神として戦闘的なイメージが強い毘沙門天ですが、インド神話の財宝神クベーラが前身であり、四天王として祀る場合は多聞天、また毘沙門天は七福人の一尊でもあり人気も高く様々な呼び名とご利益があります。 毘沙門天は「すべてのことを一切聞きもらさない知恵者」という意味から多聞天としても信仰され、必勝や合格祈願としても信仰されています。 【ご真言】 ナウマク サマンダ ボダナン バヤベイ ソワカ 【ご利益】 戦勝祈願・合格祈願・財宝福徳・心願成就勧請念珠 毘沙門天 10mmサイズ 世界遺産である宮島(厳島) 弥山(みせん) 大本山 大聖院 さんの境内へ鎮座している毘沙門天の勧請念珠です。 勧請念珠は、天然水晶玉へ仏様の梵字(お名前)を当店で彫刻したお守りです。 いつもお側で見守るお守りとしてご利用ください。 毘沙門天は、勝つということを叶えてくれる仏様 毘沙門天(びしゃもんてん)は、武将、上杉謙信が信仰した四天王最強の軍神であり財宝神です。 毘沙門天(梵名:ヴァイシュラ・バナ)は、仏教における天部の仏神で、持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神であり、四天王では多聞天として表されています。 独尊としても信仰され、独尊では毘沙門天として信仰されています。 武神として戦闘的なイメージが強い毘沙門天ですが、インド神話の財宝神クベーラが前身であり、四天王として祀る場合は多聞天、また毘沙門天は七福人の一尊でもあり人気も高く様々な呼び名とご利益があります。 毘沙門天は「すべてのことを一切聞きもらさない知恵者」という意味から多聞天としても信仰され、必勝や合格祈願としても信仰されています。 プレゼントとしても喜ばれています。 お守りというのは、相手(自分以外)からプレゼントされると 更に効果があると昔から伝われています。 大切な方へお守りを贈られると、とても喜ばれています。 【勧請念珠の出荷までのお約束】 【勧請念珠とは】 勧請念珠は本気でお守りを誕生させたいという思いから 神の島、宮島の統括である大聖院の座主様と長い月日をかけてお話しさせて頂きご承認を頂戴して誕生いたしました。極力他の手を介入させず、中道精神(ブレない心・偏らない心)で礼節を重んじ作り上げてございます。 天然水晶玉から選び、当店にて彫刻を施し、大晦日から宮島弥山山頂へ自分の足で運び、全ての念珠へお布施した後、三鬼堂へ祭壇を組み元旦0時にご祈願を頂き、その後、霊火堂「消えずの火」にて不動護摩を頂戴した元旦二重御祈願となっております。お坊様は氷点下になる真冬の山頂で沐浴され清めた状態でお加持をされる為、長い場合は二重御祈願を超え密教を施したりと朝方の3時まで続く場合もあります。効果・ご利益を保証するものではありませんが、 自分達に枷をかし、考えうる限りを尽くして製作しているのが勧請念珠であり、 そこへ勧請し招いている勧請念珠自体が、お寺や仏様のお部屋の様なものであります。 【受け入れる】という意味こそが、お守りとして勧請念珠の役目でもあります。
|
29位
¥1,980 円
評価: 3
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 不動明王手彫り梵字ストラップ 石:天然水晶 石:アメジスト 石個数:梵字珠1石 石個数:水晶6石 石個数:水晶ボタンカット2石 石個数:アメジスト1石 ストラップサイズ:最大約19×10.8×前後 石サイズ:梵字珠10mm 石サイズ:水晶6mm 石サイズ:アメジスト8mm 石サイズ:ボタンカット2×6mm 重量:5g ストラップ素材:真鍮ゴールドカラー 製作:砂の工房bibi サンドブラストによる手彫り彫刻 商品アソート ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※商品はこちら側で選ばせていただきます。bibiのオリジナル商品 手彫り彫刻梵字ストラップです。 手彫り彫刻 不動明王 ストラップ ご利益の台紙付き 当店にて水晶へ不動明王の梵字「カン」を彫刻したストラップです。 根付の石は紫のパワーストーン「冷静な判断力・直感・第1チャクラの石」アメジストを使用しシンプルなストラップ/キーチェーンに仕上げています。不動明王のご利益の台紙付きなのでプレゼントにも最適なお守りとなっています。 【ご利益】 ◯心願成就 ◯厄除け ◯合格祈願 ◯病魔退散 ◯商売繁盛 ◯家内安全 ◯祈願成就 【不動明王って】 お不動さんで同じみ、いつでも身近で迷いを断ち、苦難から救い、楽しみを与えて下さるために、大日如来が姿を変えて「厳しさ」と「強さ」を持って現れたのが不動明王とされています。不動明王は魔を降伏するために恐ろしい姿をされ全ての障害を打ち砕き正しい道へ救済する役目を持っておられます。 【ご真言】 ノウマク サマンダ バザラ ダン カン
|
30位
¥11,000 円
評価: 5
|
天然石専門店 砂の工房bibi
【商品詳細】 勧請念珠 毘沙門天 石:天然水晶 石サイズ:10mm(主珠)・8mm 念珠サイズ:Mサイズ(手首周り約15.5cm前後) 石個数:22石(+主珠1石) 〜セット内容〜 ●天然水晶念珠(勧請念珠) ●持ち歩き用ポーチ ●ご祈願の写真入りお礼のお手紙 ●仏様のお手紙 ●大聖院の護符 【お加持(ご祈願)】 二重御祈願を頂戴しております。 ●宮島 弥山 三鬼堂にてご祈祷(ご祈願) ●宮島 弥山 不消霊火堂(消えずの火)にてお加持(一段護摩焚き) ※モニターの環境により色味が異なる場合がございます。 ※天然の為、濁り・クラック・欠け・インクルードがございます。 ※効果を保証するものではありません。 ※ポーチの色は変わる場合がございます。 ※商品はこちらで選ばせていただきます。 10mmサイズ(主珠12mm)はこちらへ 【毘沙門天】 毘沙門天(びしゃもんてん)は、武将、上杉謙信が信仰した四天王最強の軍神であり財宝神です。 毘沙門天(梵名:ヴァイシュラ・バナ)は、仏教における天部の仏神で、持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神であり、四天王では多聞天として表されています。 独尊としても信仰され、独尊では毘沙門天として信仰されています。 武神として戦闘的なイメージが強い毘沙門天ですが、インド神話の財宝神クベーラが前身であり、四天王として祀る場合は多聞天、また毘沙門天は七福人の一尊でもあり人気も高く様々な呼び名とご利益があります。 毘沙門天は「すべてのことを一切聞きもらさない知恵者」という意味から多聞天としても信仰され、必勝や合格祈願としても信仰されています。 【ご真言】 ナウマク サマンダ ボダナン バヤベイ ソワカ 【ご利益】 戦勝祈願・合格祈願・財宝福徳・心願成就勧請念珠 毘沙門天 8mmサイズ 世界遺産である宮島(厳島) 弥山(みせん) 大本山 大聖院 さんの境内へ鎮座している毘沙門天の勧請念珠です。 勧請念珠は、天然水晶玉へ仏様の梵字(お名前)を当店で彫刻したお守りです。 いつもお側で見守るお守りとしてご利用ください。 毘沙門天は、勝つということを叶えてくれる仏様 毘沙門天(びしゃもんてん)は、武将、上杉謙信が信仰した四天王最強の軍神であり財宝神です。 毘沙門天(梵名:ヴァイシュラ・バナ)は、仏教における天部の仏神で、持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神であり、四天王では多聞天として表されています。 独尊としても信仰され、独尊では毘沙門天として信仰されています。 武神として戦闘的なイメージが強い毘沙門天ですが、インド神話の財宝神クベーラが前身であり、四天王として祀る場合は多聞天、また毘沙門天は七福人の一尊でもあり人気も高く様々な呼び名とご利益があります。 毘沙門天は「すべてのことを一切聞きもらさない知恵者」という意味から多聞天としても信仰され、必勝や合格祈願としても信仰されています。 プレゼントとしても喜ばれています。 お守りというのは、相手(自分以外)からプレゼントされると 更に効果があると昔から伝われています。 大切な方へお守りを贈られると、とても喜ばれています。 【勧請念珠の出荷までのお約束】 【勧請念珠とは】 勧請念珠は本気でお守りを誕生させたいという思いから 神の島、宮島の統括である大聖院の座主様と長い月日をかけてお話しさせて頂きご承認を頂戴して誕生いたしました。極力他の手を介入させず、中道精神(ブレない心・偏らない心)で礼節を重んじ作り上げてございます。 天然水晶玉から選び、当店にて彫刻を施し、大晦日から宮島弥山山頂へ自分の足で運び、全ての念珠へお布施した後、三鬼堂へ祭壇を組み元旦0時にご祈願を頂き、その後、霊火堂「消えずの火」にて不動護摩を頂戴した元旦二重御祈願となっております。お坊様は氷点下になる真冬の山頂で沐浴され清めた状態でお加持をされる為、長い場合は二重御祈願を超え密教を施したりと朝方の3時まで続く場合もあります。効果・ご利益を保証するものではありませんが、 自分達に枷をかし、考えうる限りを尽くして製作しているのが勧請念珠であり、 そこへ勧請し招いている勧請念珠自体が、お寺や仏様のお部屋の様なものであります。 【受け入れる】という意味こそが、お守りとして勧請念珠の役目でもあります。
|