順位 | 説明 |
1位
¥37,730 円
評価: 0
|
Geek IN Box
Bacchus(バッカス)は長野を拠点とする日本のブランドです。 飛鳥工場という大型のギター工場を保有するディバイザー傘下のブランドで、工場が自ら手掛けるからこその質の高さは多くのミュージシャンに評価されています。 こちらのモデルは伝統的なダブルカッタウェイのボディシェイプをモチーフとしたモダンギターです。 エントリークラスながら様々な仕様を詰め込んだUniverse Seriesの逸品。 ボディトップに採用されたフレイムマホガニーはバーストカラーで仕上げられており、高級機種にも引けを取らない美しく華やかなルックスに仕上がっています。 ネック材にはローステッドメイプルを採用。 ローステッドメイプルは元はフィンランドの技術で、楽器への採用という意味では関西のブランドであるSagoがパイオニアです。 高温で処理することで水分や油分を調整し、剛性を高められています。 この処理の中で狂いが出た木材は当然使用されません。 ふたつの意味で、クオリティの高いものに仕上がるのがローステッドメイプルの魅力だと言えるでしょう。 ピックアップはオリジナルのハムバッキングタイプを二基搭載し、これらはコイルタップが可能。 ハードなディストーションサウンドから、煌びやかなクリーンサウンドまで幅広いサウンドに対応します。 チューニングキーは安定性の高いロック式、ブリッジはスムースなアーミングを可能にする2点支持のトレモロユニットを採用。 これらはUniverse Seriesで初の採用です。 他にもハイポジションの演奏性を高めるヒールレスカットや、スムーズなフィンガリングが可能な400Rの指板Rを採用。 このテクニカルな仕様はジャンルを問わず演奏スタイルにフィットします。 エントリークラスのモデルとは思えない程の高い演奏性とサウンドバリエーションを持つモダンギターです。 この機会に如何でしょうか? 写真はサンプルです。 木目が異なる場合がございます。 Body Top : Flame Mahogany Body : Mahogany Neck : Roasted Maple Fingerboard : Roasted Maple Nut : ABS Bridge : 2 Points Tremolo Machineheads : Locking Tuner Fret : Nickel Silver Pickups : Original H-H set Controls : 1Vol,1Tone,3Way PU Selector SW,Coil Tap SW Scale : 25.5″(648mm) Width at Nut : 42.0mm Fingerboard Radius : 400R Finish : Urethane Accessories : ソフトケース、レンチ、保証書 付属品:ソフトケース 文章:小澤鉄平 メーカー保証付き 頑丈な段ボール箱で発送します。 海外向けの発送にも対応します。 item will be packed with a hard cardboard box. we do ship internationally.
|
2位
¥37,730 円
評価: 0
|
Geek IN Box
Bacchus(バッカス)は長野を拠点とする日本のブランドです。 飛鳥工場という大型のギター工場を保有するディバイザー傘下のブランドで、工場が自ら手掛けるからこその質の高さは多くのミュージシャンに評価されています。 こちらのモデルは伝統的なダブルカッタウェイのボディシェイプをモチーフとしたモダンギターです。 エントリークラスながら様々な仕様を詰め込んだUniverse Seriesの逸品。 ボディトップに採用されたフレイムマホガニーはバーストカラーで仕上げられており、高級機種にも引けを取らない美しく華やかなルックスに仕上がっています。 ネック材にはローステッドメイプルを採用。 ローステッドメイプルは元はフィンランドの技術で、楽器への採用という意味では関西のブランドであるSagoがパイオニアです。 高温で処理することで水分や油分を調整し、剛性を高められています。 この処理の中で狂いが出た木材は当然使用されません。 ふたつの意味で、クオリティの高いものに仕上がるのがローステッドメイプルの魅力だと言えるでしょう。 ピックアップはオリジナルのハムバッキングタイプを二基搭載し、これらはコイルタップが可能。 ハードなディストーションサウンドから、煌びやかなクリーンサウンドまで幅広いサウンドに対応します。 チューニングキーは安定性の高いロック式、ブリッジはスムースなアーミングを可能にする2点支持のトレモロユニットを採用。 これらはUniverse Seriesで初の採用です。 他にもハイポジションの演奏性を高めるヒールレスカットや、スムーズなフィンガリングが可能な400Rの指板Rを採用。 このテクニカルな仕様はジャンルを問わず演奏スタイルにフィットします。 エントリークラスのモデルとは思えない程の高い演奏性とサウンドバリエーションを持つモダンギターです。 この機会に如何でしょうか? Body Top : Flame Mahogany Body : Mahogany Neck : Roasted Maple Fingerboard : Roasted Maple Nut : ABS Bridge : 2 Points Tremolo Machineheads : Locking Tuner Fret : Nickel Silver Pickups : Original H-H set Controls : 1Vol,1Tone,3Way PU Selector SW,Coil Tap SW Scale : 25.5″(648mm) Width at Nut : 42.0mm Fingerboard Radius : 400R Finish : Urethane Accessories : ソフトケース、レンチ、保証書 付属品:ソフトケース 文章:小澤鉄平 メーカー保証付き 頑丈な段ボール箱で発送します。 海外向けの発送にも対応します。 item will be packed with a hard cardboard box. we do ship internationally.
|
3位
¥37,717 円
評価: 0
|
chuya-online チューヤオンライン
BACCHUS バッカス IMP24 FMH-RSM/M N-BK-B エレキギター。・幅広い表現を可能とする24フレット仕様。24フレット仕様を採用したことで、音域が広がるため、演奏性も広がります。ハイポジションを使用したメロディや、スウィープでローからハイまで縦横無尽に一掃するプレイングなどに適してます。テクニカル系ギタリストの方はもちろん、最近よく耳にするネオソウル系のギタリストの方にも是非演奏して欲しい仕様です。・ローステッドメイプルネック採用。ローステッドメイプルとはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより木材を経年変化した状態に人工的に近づけた材のことです。経年劣化が進んだ材は歪みやねじれが生じにくくなります。ネックに使用されるとその効果は安定性だけでなくサウンドにも及び、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。一般的に高級機種などで用いられる材ですが、手に取りやすい価格帯に落とし込むことに成功しました。ネックにはBacchusの新機軸でもあるローステッドメイプルを採用。ローストする工程上でゆがみが生じてしまうような木材はその時点で淘汰されるため、ネックとして搭載されている個体は非常にゆがみやねじれに強く、比較的手に取りやすい価格帯ながら長い間ご愛用できる仕様となってます。・HH配列のピックアップ&コイルタップ。2ハムバッカー仕様となっており、パワフルなサウンドが魅力的です。24フレット、2スタッドトレモロ等の仕様と相まってモダンな印象に仕上がっています。ハードなリードからテクニカルなソロプレイまで演奏をサポートします。コイルタップスイッチで切り替えることで、シングルコイルさながらの歯切れのよいサウンドを鳴らすことも可能となります。これにより、音作りの幅が広がり、まさにジャンルレスに活躍する1本となりました。・ハイフレットの演奏性を高めるヒールレスカット。ハイフレットの演奏性をサポートする為、ジョイント部分にはヒールカットが施されております。ヒールカットの形状も良く、ハイフレットを演奏する際に手にフィットし違和感を感じさせない仕上がりとなりました。・400Rの指板。テクニカル仕様に適した、400Rの指板を採用しております。スムーズなフィンガリングに一役買っており、チョーキングで音詰まりがしにくいのも平たい指板の魅力であります。・2スタッドトレモロユニット&ロックペグ搭載。Bacchus Universe Seriesでは、初採用となる2スタッドトレモロユニット搭載。左右の2点のスタッドを支点にすることでアーミング時に発生する可動部の抵抗がはるかに少なくなり、滑らかなアーミングとより安定したチューニングを実現してます。イナーシャブロックは、厚さ13mmの亜鉛ダイキャスト製を採用しております。ブリッジ全体の重量も300gを超えており、伸びのあるサスティーンとクセのない扱いやすいサウンドが特徴的です。さらに、ペグ裏のホイールを回すとストリングポスト内のロッドが上昇し、弦を挟み込むことでロックされる機構のLocking Tuner(ロックペグ)が搭載することで、チューニングの安定性が劇的に上昇するという効果があります。こちらもBacchus Universe Seriesでは、初採用となります。・高級感のあるフレイムマホガニートップ。ボディトップに「フレイムマホガニー」を採用しております。フレイム杢が際立つようにボディセンターはナチュラルに仕上げ、バーストをかけることで上位機種にも引けを取らない華やかな外観に仕上がっています。【SPEC】Body Top:Flame MahoganyBody:MahoganyNeck:Roasted MapleFingerboard:Roasted MapleNut:ABSBridge:2 Points TremoloMachineheads:Locking TunerFret:Nickel SilverPickups:Original H-H setControls:1Vol,1Tone,3Way PU Selector SW,Coil Tap SWScale:25.5”(648mm)Width at Nut:42.0mmFingerboard Radius:400RFinish:UrethaneAccessories:ソフトケース、レンチ、保証書
|
4位
¥42,800 円
評価: 0
|
SOAR MUSIC
【レビューキャンペーン始めました!】 こちらの製品は、ご購入後1ヶ月以内ににレビューをいただくと、粗品(ステッカーとピック、ガイドブックの3点セット)を後日お贈りします。是非ご感想をお聞かせください。 ※レビュー投稿時はお客様がレビューをご記入いただいたこと当店へ知らせるために、同意画面にて「ショップへ注文番号を知らせる」にチェックをお入れ下さい。 (当店オリジナルサービス) 初期調整のうえでお届けするので、細かい調整をすることなくすぐに弾いていただけます。 幅広い表現を可能とする24フレット仕様 24フレット仕様を採用したことで、音域が広がるため、演奏性も広がります。ハイポジションを使用したメロディや、スウィープでローからハイまで縦横無尽に一掃するプレイングなどに適しております。 テクニカル系ギタリストの方はもちろん、最近よく耳にするネオソウル系のギタリストの方にも是非演奏して欲しい仕様です。 ローステッドメイプルネック採用 ローステッドメイプルとはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより木材を経年変化した状態に人工的に近づけた材のことです。経年劣化が進んだ材は歪みやねじれが生じにくくなります。 ネックに使用されるとその効果は安定性だけでなくサウンドにも及び、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。 一般的に高級機種などで用いられる材ですが、手に取りやすい価格帯に落とし込むことに成功しました。 ※ロースト加工による色の変化の程度や、メイプルの木目には個体差があります。 ネックにはBacchusの新機軸でもあるローステッドメイプルを採用。 ローストする工程上でゆがみが生じてしまうような木材はその時点で淘汰されるため、ネックとして搭載されている個体は非常にゆがみやねじれに強く、比較的手に取りやすい価格帯ながら長い間ご愛用できる仕様となっております。 HH配列のピックアップ&コイルタップ 2ハムバッカー仕様となっており、パワフルなサウンドが魅力的です。24フレット、2スタッドトレモロ等の仕様と相まってモダンな印象に仕上がっています。ハードなリードからテクニカルなソロプレイまで演奏をサポートします。 コイルタップスイッチで切り替えることで、シングルコイルさながらの歯切れのよいサウンドを鳴らすことも可能となります。これにより、音作りの幅が広がり、まさにジャンルレスに活躍する1本となりました。 ハイフレットの演奏性を高めるヒールレスカット ハイフレットの演奏性をサポートする為、ジョイント部分にはヒールカットが施されております。ヒールカットの形状も良く、ハイフレットを演奏する際に手にフィットし違和感を感じさせない仕上がりになっております。 400Rの指板 テクニカル仕様に適した、400Rの指板を採用しております。スムーズなフィンガリングに一役買っており、チョーキングで音詰まりがしにくいのも平たい指板の魅力であります。 2点支持トレモロユニット&ロック式ペグ搭載 Bacchus Universe Seriesでは、初採用となる2点支持トレモロユニット搭載しております。左右の2点のスタッドを支点にすることでアーミング時に発生する可動部の抵抗がはるかに少なくなり、滑らかなアーミングとより安定したチューニングを実現しました。 さらに、ペグ裏のホイールを回すとストリングポスト内のポールが上昇し、弦を挟み込んで固定する機構の「ロック式ペグ(Locking Tuner)」を搭載。弦交換を容易にするだけでなく、チューニングの安定性を向上させる効果もあります。こちらもBacchus Universe Series初の採用です。 高級感のあるフレイムマホガニートップ ボディトップに「フレイムマホガニー」を採用しております。フレイム杢が際立つようにボディセンターはナチュラルに仕上げ、バーストをかけることで上位機種にも引けを取らない華やかな外観に仕上がっています。 ※仕様に関しては予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。 (スペック) Body Top: Flame Mahogany Body: Mahogany Neck: Roasted Maple Fingerboard: Roasted Maple Nut: ABS Bridge: 2 Points Tremolo Machineheads: Locking Tuner Fret: Nickel Silver Pickups: Original H-H set Controls: 1Vol,1Tone,3Way PU Selector SW,Coil Tap SW Scale: 25.5″(648mm) Width at Nut: 42.0mm Fingerboard Radius: 400R Finish: Urethane Accessories: ソフトケース、レンチ、保証書 メーカー: ディバイザー ※掲載している製品は当店の実店舗などでも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた製品が、タイミングによっては品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様にはその旨と次回納期などを連絡いたしますが、万が一入荷予定がない場合は、代替品の案内やキャンセルさせていただく場合もございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※お使いのモニターによっては、お届けする製品の色味が掲載写真と異なる場合がございます。幅広い表現を可能とする24フレット仕様 24フレット仕様を採用したことで、音域が広がるため、演奏性も広がります。ハイポジションを使用したメロディや、スウィープでローからハイまで縦横無尽に一掃するプレイングなどに適しております。 テクニカル系ギタリストの方はもちろん、最近よく耳にするネオソウル系のギタリストの方にも是非演奏して欲しい仕様です。 ローステッドメイプルネック採用 ローステッドメイプルとはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより木材を経年変化した状態に人工的に近づけた材のことです。経年劣化が進んだ材は歪みやねじれが生じにくくなります。ネックに使用されるとその効果は安定性だけでなくサウンドにも及び、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。一般的に高級機種などで用いられる材ですが、手に取りやすい価格帯に落とし込むことに成功しました。 ※ロースト加工による色の変化の程度や、メイプルの木目には個体差があります。 ネックにはBacchusの新機軸でもあるローステッドメイプルを採用。ローストする工程上でゆがみが生じてしまうような木材はその時点で淘汰されるため、ネックとして搭載されている個体は非常にゆがみやねじれに強く、比較的手に取りやすい価格帯ながら長い間ご愛用できる仕様となっております。 HH配列のピックアップ&コイルタップ 2ハムバッカー仕様となっており、パワフルなサウンドが魅力的です。24フレット、2スタッドトレモロ等の仕様と相まってモダンな印象に仕上がっています。ハードなリードからテクニカルなソロプレイまで演奏をサポートします。 コイルタップスイッチで切り替えることで、シングルコイルさながらの歯切れのよいサウンドを鳴らすことも可能となります。これにより、音作りの幅が広がり、まさにジャンルレスに活躍する1本となりました。 ハイフレットの演奏性を高めるヒールレスカット ハイフレットの演奏性をサポートする為、ジョイント部分にはヒールカットが施されております。ヒールカットの形状も良く、ハイフレットを演奏する際に手にフィットし違和感を感じさせない仕上がりになっております。 400Rの指板 テクニカル仕様に適した、400Rの指板を採用しております。スムーズなフィンガリングに一役買っており、チョーキングで音詰まりがしにくいのも平たい指板の魅力であります。 2点支持トレモロユニット&ロック式ペグ搭載 Bacchus Universe Seriesでは、初採用となる2点支持トレモロユニット搭載しております。左右の2点のスタッドを支点にすることでアーミング時に発生する可動部の抵抗がはるかに少なくなり、滑らかなアーミングとより安定したチューニングを実現しました。 さらに、ペグ裏のホイールを回すとストリングポスト内のポールが上昇し、弦を挟み込んで固定する機構の「ロック式ペグ(Locking Tuner)」を搭載。弦交換を容易にするだけでなく、チューニングの安定性を向上させる効果もあります。こちらもBacchus Universe Series初の採用です。 高級感のあるフレイムマホガニートップ ボディトップに「フレイムマホガニー」を採用しております。フレイム杢が際立つようにボディセンターはナチュラルに仕上げ、バーストをかけることで上位機種にも引けを取らない華やかな外観に仕上がっています。 ※仕様に関しては予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
|
5位
¥37,717 円
評価: 0
|
chuya-online チューヤオンライン
BACCHUS バッカス IMP24 FMH-RSM/M N-BL-B エレキギター。・幅広い表現を可能とする24フレット仕様。24フレット仕様を採用したことで、音域が広がるため、演奏性も広がります。ハイポジションを使用したメロディや、スウィープでローからハイまで縦横無尽に一掃するプレイングなどに適してます。テクニカル系ギタリストの方はもちろん、最近よく耳にするネオソウル系のギタリストの方にも是非演奏して欲しい仕様です。・ローステッドメイプルネック採用。ローステッドメイプルとはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより木材を経年変化した状態に人工的に近づけた材のことです。経年劣化が進んだ材は歪みやねじれが生じにくくなります。ネックに使用されるとその効果は安定性だけでなくサウンドにも及び、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。一般的に高級機種などで用いられる材ですが、手に取りやすい価格帯に落とし込むことに成功しました。ネックにはBacchusの新機軸でもあるローステッドメイプルを採用。ローストする工程上でゆがみが生じてしまうような木材はその時点で淘汰されるため、ネックとして搭載されている個体は非常にゆがみやねじれに強く、比較的手に取りやすい価格帯ながら長い間ご愛用できる仕様となってます。・HH配列のピックアップ&コイルタップ。2ハムバッカー仕様となっており、パワフルなサウンドが魅力的です。24フレット、2スタッドトレモロ等の仕様と相まってモダンな印象に仕上がっています。ハードなリードからテクニカルなソロプレイまで演奏をサポートします。コイルタップスイッチで切り替えることで、シングルコイルさながらの歯切れのよいサウンドを鳴らすことも可能となります。これにより、音作りの幅が広がり、まさにジャンルレスに活躍する1本となりました。・ハイフレットの演奏性を高めるヒールレスカット。ハイフレットの演奏性をサポートする為、ジョイント部分にはヒールカットが施されております。ヒールカットの形状も良く、ハイフレットを演奏する際に手にフィットし違和感を感じさせない仕上がりとなりました。・400Rの指板。テクニカル仕様に適した、400Rの指板を採用しております。スムーズなフィンガリングに一役買っており、チョーキングで音詰まりがしにくいのも平たい指板の魅力であります。・2スタッドトレモロユニット&ロックペグ搭載。Bacchus Universe Seriesでは、初採用となる2スタッドトレモロユニット搭載。左右の2点のスタッドを支点にすることでアーミング時に発生する可動部の抵抗がはるかに少なくなり、滑らかなアーミングとより安定したチューニングを実現してます。イナーシャブロックは、厚さ13mmの亜鉛ダイキャスト製を採用しております。ブリッジ全体の重量も300gを超えており、伸びのあるサスティーンとクセのない扱いやすいサウンドが特徴的です。さらに、ペグ裏のホイールを回すとストリングポスト内のロッドが上昇し、弦を挟み込むことでロックされる機構のLocking Tuner(ロックペグ)が搭載することで、チューニングの安定性が劇的に上昇するという効果があります。こちらもBacchus Universe Seriesでは、初採用となります。・高級感のあるフレイムマホガニートップ。ボディトップに「フレイムマホガニー」を採用しております。フレイム杢が際立つようにボディセンターはナチュラルに仕上げ、バーストをかけることで上位機種にも引けを取らない華やかな外観に仕上がっています。【SPEC】Body Top:Flame MahoganyBody:MahoganyNeck:Roasted MapleFingerboard:Roasted MapleNut:ABSBridge:2 Points TremoloMachineheads:Locking TunerFret:Nickel SilverPickups:Original H-H setControls:1Vol,1Tone,3Way PU Selector SW,Coil Tap SWScale:25.5”(648mm)Width at Nut:42.0mmFingerboard Radius:400RFinish:UrethaneAccessories:ソフトケース、レンチ、保証書
|
6位
¥22,800 円
評価: 0
|
イシバシ楽器 17Shops
インディーズ音楽の騒々しく賑やかなサウンドを奏でるのに最適なBullet Mustang HHは、演奏していて純粋に楽しめるギターです。2基のパワフルなハムバッカー、快適なプレイヤビリティを提供する12インチR指板のCシェイプネック、6サドル・ハードテイル・ブリッジをフィーチャーした本機は、そのコンパクトな外見とは裏腹に大きなスケールのサウンドを実現し、あなたの音楽をパワフルに演出します。 細かい弾き傷・スレ傷ありますが大きく目立つダメージなく比較的きれいな状態です。入荷後クリーニング・全体調整済みです。 ※トラスロッド、フレット残り、弦高等の記載がある場合は当社スタッフがセットアップ時に計測したものであり、 気候、湿度等、環境の違いによる影響等で、変化が起こります。数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、 お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。 ※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。 売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間6ヶ月シリアルナンバーICSF20037780ケースソフトケース重量2.77kgトラスロッド【問題なし】ロッド左右60度まで確認済みにて問題なしフレット残り【問題なし】充分なフレット高さあり弦高低音弦側12フレット上 2.0mm弦高高音弦側12フレット上 1.5mmセットアップ時の弦ERNIE BALL 2221 / .010-.046 setリペア・メンテナンス箇所クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整
|
7位
¥628,000 円
評価: 0
|
クロサワミュージックパラダイス
≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!≫ 48回払いまで金利0% 例 24回払いの場合 初回:税込27,700円 2回目以降:税込26,100円 36回払いの場合 初回:税込19,000円 2回目以降:税込17,400円 48回払いの場合 初回:税込17,000円 2回目以降:税込13,000円 ※上記金額はシミュレーションとなります。 --------------------------------------------------------------------------- 2022年に日本初上陸し大好評を頂いておりました、「Hinnant Guitars」が再び入荷となりました! 米国ジョージア州・ブフォードに工房を構えるHinnant Guitarsは、2005年頃にMichael Hinnant氏によって立ち上げられたブランドでございます。 彼によって生み出された独創的かつ美麗なデザインを持つギター達は、米国のギター愛好家から高い支持を集めています。 立体的なカットやモダンなアウトラインを持つHinnant Guitarsは現代的なルックスながらもトラディショナルなフィーリングを感じさせるデザインとなっています。 木材やパーツの仕入を始め、木工や塗装、組み込みといったすべての工程をHinnant氏一人で行っており、 生産本数は年間で数本と非常に小規模ですが、顧客からの細やかオーダーにも高い次元で対応できるのが人気の理由の一つでもあります。 今回入荷致しますのは、当店メタルギターフロア担当者がオーダーいたしました「Impulse 6」でございます。 Impulseはテレキャスターを彷彿とさせるシングルカットのボディシェイプをオフセットさせ、シャープなアウトラインを追加したデザインとなっています。 見た目の第一印象を決定づけるボディトップ材には厳選されたキルトメイプル材をセレクトし、鮮やかなレッドステインにて着色を行ったカラーリングに仕上がっております。 独創的なアウトラインも目を惹きますが、ボディ全周にわたってベベルド(面)カットが入れられており、良好な体へのフィット感はもちろん、見た目のアクセントにも一役買っております。 ボディバックには担当者拘りのブラックリンバ材を使用しております。 所謂コリーナと呼ばれる材となり、近い音響特性を持つと言われるマホガニーに比べ中音域のヌケが良いサウンドが魅力と言われております。 さらに、ウエイトレリーフ加工(チェンバー加工)が施されており、重量感も非常に軽量で取り回しの良さも実現しております。 ネック材にも良質なフレイムメイプルネックをセレクト。 演奏時のフィーリングを決定づけるフィンガーボードには黒く良質なエボニーが使用されております。 現在、大手メーカーではこのような均一に黒く良質なエボニー材を一定数用意することが難しく、製品に使用することが困難となっていますが、小規模かつ完全ハンドメイドで製作しているからこそ、このような希少な材も出し惜しみせず使用することが可能なのです。 セッティングの幅を広げるためボルトオンジョイントにて製作して頂きましたが、今回よりジョイントプレートを使用した4点止めに変更となりました。 プレートを使用することでより強固にネックとボディをジョイントさせることで振動の伝達性の向上が図られております。 ヒール部分は大きく削り込まれており、プレート自体も落とし込み加工が施されておりますので、ハイポジションの演奏性も確保されております。 本機もピックアップにはMichael Hinnant氏からの提案で、Porter Pickupsを搭載しております。 こちらは米国アイダホ州にて拠点を構えており、Hinnant氏が絶大な信頼を寄せるブランドでございます。 本モデルに搭載されておりますのは「Overdrive + Humbucker」で、マグネットにアルニコ8を使用した高出力なピックアップです。 同社の定番モデル「Overdrive Humbucker」よりもコイルに使用するワイヤーの太さを変更し、さらに低域を押し出したモデルでございます。 アルニコ8はPAF系のピックアップで多く採用されるアルニコ5マグネットと高出力かつシャープな高域のセラミックマグネットの両方の特徴をもち、現代的でキレのある高域のレスポンスと、トラディショナルな余裕のある低域のコシを獲得しております。 その他、仕様に関するお問い合わせは4Fメタルギターフロア担当:増田までお問い合わせくださいませ。 【Specs】 Body:(Top) Quilted Maple, (Back) Chambered Black Limba Neck:Flame Maple Fingerbord:Ebony Scale:25.5in. (648mm) Radius:14in. (355R) Fret:Stainless, 24frets Bridge:Hipshot Fixed Tuners:GraphTech Ratio Locking Pickups:Porter Overdrive + Humbucker ------------------------------------------------------------------------------------ ※撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。 予めご了承をお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------- ※通信販売をご利用のお客様へ※ 通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。 ※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、 タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。 ※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。 詳しくは担当スタッフまで! ※楽器の詳細及び通信販売の手続き方法等も、お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 4Fメタルギターフロア担当:増田 電話03-3292-7148 E-MAIL:eki@kurosawagakki.com
|
8位
¥648,000 円
評価: 0
|
クロサワミュージックパラダイス
≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!≫ 48回払いまで金利0% 例 24回払いの場合 初回:税込27,000円 2回目以降:税込27,000円 36回払いの場合 初回:税込18,000円 2回目以降:税込18,000円 48回払いの場合 初回:税込13,500円 2回目以降:税込13,500円 ※上記金額はシミュレーションとなります。 --------------------------------------------------------------------------- 2022年に日本初上陸し大好評を頂いておりました、「Hinnant Guitars」が再び入荷となりました! 米国ジョージア州・ブフォードに工房を構えるHinnant Guitarsは、2005年頃にMichael Hinnant氏によって立ち上げられたブランドでございます。 彼によって生み出された独創的かつ美麗なデザインを持つギター達は、米国のギター愛好家から高い支持を集めています。 立体的なカットやモダンなアウトラインを持つHinnant Guitarsは現代的なルックスながらもトラディショナルなフィーリングを感じさせるデザインとなっています。 木材やパーツの仕入を始め、木工や塗装、組み込みといったすべての工程をHinnant氏一人で行っており、 生産本数は年間で数本と非常に小規模ですが、顧客からの細やかオーダーにも高い次元で対応できるのが人気の理由の一つでもあります。 今回入荷致しますのは、当店メタルギターフロア担当者がオーダーいたしました「Impulse 6」でございます。 Impulseはテレキャスターを彷彿とさせるシングルカットのボディシェイプをオフセットさせ、シャープなアウトラインを追加したデザインとなっています。 見た目の第一印象を決定づけるボディトップ材には厳選されたキルトメイプル材をセレクトし、赤みがかったパープルステインにて着色を行ったカラーリングに仕上がっております。 独創的なアウトラインも目を惹きますが、ボディ全周にわたってベベルド(面)カットが入れられており、良好な体へのフィット感はもちろん、見た目のアクセントにも一役買っております。 ボディバックにはスワンプアッシュ材を使用しており、ウエイトレリーフ加工(チェンバー加工)も施されておりますので、重量感も非常に軽量で取り回しの良さも実現しております。 ネック材にも良質なフレイムメイプルネックをセレクト。 演奏時のフィーリングを決定づけるフィンガーボードには黒く良質なエボニーが使用されております。 現在、大手メーカーではこのような均一に黒く良質なエボニー材を一定数用意することが難しく、製品に使用することが困難となっていますが、小規模かつ完全ハンドメイドで製作しているからこそ、このような希少な材も出し惜しみせず使用することが可能なのです。 セッティングの幅を広げるためボルトオンジョイントにて製作して頂きましたが、今回よりジョイントプレートを使用した4点止めに変更となりました。 プレートを使用することでより強固にネックとボディをジョイントさせることで振動の伝達性の向上が図られております。 ヒール部分は大きく削り込まれており、プレート自体も落とし込み加工が施されておりますので、ハイポジションの演奏性も確保されております。 本機もピックアップにはMichael Hinnant氏からの提案で、Porter Pickupsを搭載しております。 こちらは米国アイダホ州にて拠点を構えており、Hinnant氏が絶大な信頼を寄せるブランドでございます。 本モデルに搭載されておりますのは「Overdrive + Humbucker」で、マグネットにアルニコ8を使用した高出力なピックアップです。 同社の定番モデル「Overdrive Humbucker」よりもコイルに使用するワイヤーの太さを変更し、さらに低域を押し出したモデルでございます。 アルニコ8はPAF系のピックアップで多く採用されるアルニコ5マグネットと高出力かつシャープな高域のセラミックマグネットの両方の特徴をもち、現代的でキレのある高域のレスポンスと、トラディショナルな余裕のある低域のコシを獲得しております。 その他、仕様に関するお問い合わせは4Fメタルギターフロア担当:増田までお問い合わせくださいませ。 【Specs】 Body:(Top) Quilted Maple, (Back) Chambered Swamp Ash Neck:Flame Maple Fingerbord:Ebony Scale:25.5in. (648mm) Radius:14in. (355R) Fret:Stainless, 24frets Bridge:Floyd Rose Tuners:GraphTech Ratio Locking Pickups:Porter Overdrive + Humbucker ------------------------------------------------------------------------------------ ※撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。 予めご了承をお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------- ※通信販売をご利用のお客様へ※ 通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。 ※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、 タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。 ※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。 詳しくは担当スタッフまで! ※楽器の詳細及び通信販売の手続き方法等も、お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 4Fメタルギターフロア担当:増田 電話03-3292-7148 E-MAIL:eki@kurosawagakki.com
|
9位
¥598,000 円
評価: 0
|
クロサワミュージックパラダイス
≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!≫ 48回払いまで金利0% [ 54回 1%/60回 2% /84回 5% ] 例 24回払いの場合 初回:税込25,300円 2回目以降:税込24,900円 36回払いの場合 初回:税込17,000円 2回目以降:税込16,600円 48回払いの場合 初回:税込15,200円 2回目以降:税込12,400円 ※上記金額はシミュレーションとなります。 --------------------------------------------------------------------------- 昨年日本に初上陸しブランド大好評を頂いておりました、「Hinnant Guitars」が再び入荷となりました! 米国ジョージア州・ブフォードに工房を構えるHinnant Guitarsは、2005年頃にMichael Hinnant氏によって立ち上げられたブランドでございます。 彼によって生み出された独創的かつ美麗なデザインを持つギター達は、米国のギター愛好家から高い支持を集めています。 立体的なカットやモダンなアウトラインを持つHinnant Guitarsは現代的なルックスながらもトラディショナルなフィーリングを感じさせるデザインとなっています。 木材やパーツの仕入を始め、木工や塗装、組み込みといったすべての工程をHinnant氏一人で行っており、 顧客からの細やかオーダーにも高い次元で対応できるのが人気の理由の一つでもあります。 今回入荷致しますのは、当店メタルギターフロア担当者がオーダーいたしました「Impulse 6」でございます。 Impulseはテレキャスターを彷彿とさせるシングルカットのボディシェイプをオフセットさせ、シャープなアウトラインを追加したデザインとなっています。 見た目の第一印象を決定づけるボディトップ材にはインパクト抜群のメイプルバール材を担当者がセレクトし、妖艶なパープルステインにて着色を行ったカラーリングに仕上がっております。 ボディバックには担当者拘りのブラックリンバ材を使用しております。 所謂コリーナと呼ばれる材となり、近い音響特性を持つと言われるマホガニーに比べ中音域のヌケが良いサウンドが魅力と言われております。 さらに、ウエイトレリーフ加工(チェンバー加工)が施されており、重量感も非常に軽量で取り回しの良さも実現しております。 ネック材にも良質なフレイムメイプルネックをセレクト。 演奏時のフィーリングを決定づけるフィンガーボードには黒く良質なエボニーが使用されております。 大手のメーカーではこのような均一に黒く良質なエボニー材を一定数用意することが難しく、製品に使用することが困難となっていますが、小規模かつ完全ハンドメイドで製作しているからこそ、このような希少な材も出し惜しみせず使用することが可能なのです。 ピックアップにはMichael Hinnant氏からの提案で、Porter Pickupsを搭載いたしました。 こちらは米国アイダホ州にて拠点を構えており、Hinnant氏が絶大な信頼を寄せるブランドでございます。 本モデルに搭載されておりますのは「Overdrive + Humbucker」で、アルニコ8を使用した高出力なピックアップです。 同社の定番モデル「Overdrive Humbucker」よりもコイルに使用するワイヤーの太さを変更し、さらに低域を押し出したモデルでございます。 アルニコ8はPAF系のピックアップで多く採用されるアルニコ5マグネットと高出力かつシャープな高域のセラミックマグネットの両方の特徴をもち、現代的でキレのある高域のレスポンスと、トラディショナルな余裕のある低域のコシを獲得しております。 その他、仕様や価格に関するお問い合わせは4Fメタルギターフロア担当:増田までお問い合わせくださいませ。 【Specs】 Body:(Top) Maple Burl, (Back) Chambered Black Limba Neck:Flame Maple Fingerbord:Ebony Scale:25.5in. (648mm) Radius:14in. (355R) Fret:Stainless, 24frets Bridge:Hipshot Tlemoro Tuners:GraphTech Ratio Locking Pickups:Porter Overdrive + Humbucker ------------------------------------------------------------------------------------ ※撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。 予めご了承をお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------- ※通信販売をご利用のお客様へ※ 通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。 ※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、 タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。 ※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。 詳しくは担当スタッフまで! ※楽器の詳細及び通信販売の手続き方法等も、お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 4Fメタルギターフロア担当:増田 電話03-3292-7148 E-MAIL:eki@kurosawagakki.com
|
10位
¥158,000 円
評価: 0
|
STARROW ONLINE STORE
Description レオ・フェンダーが創業したMUSICMANの姉妹ブランドとして設立されたスターリン・バイ・ミュージックマン(Sterling by MUSIC MAN)。アット・ザ・ドライブイン(At The Drive-In)やマーズ・ヴォルタ(The Mars Volta)、ソロなどで活躍するオマー・ロドリゲス・ロペス(Omar Rodriguez-Lopez)のシグネチャー・モデル「MARIPOSA」のご紹介です。 オマーの奏でる音楽同様、独創的なデザインは健在で、ボディにはマホガニーに似た音色特性を持つニヤトー、25.5インチ・スケールのネックには硬めでクリアかつ歯切れの良いローステッド・メイプル、22フレット仕様の指板には倍音豊かで優れたサスティーンを生むローズウッドを採用しております。ローステッド・メイプルは無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばしつつ安定した材に仕上げたメイプル材で、非常に強度に優れ、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。ピックアップ・システムには2基のハムバッカーを搭載し、ドライブ・サウンドからクリーンまで幅広く対応いたします。ペグにはチューニングの狂いを最小限に抑えるロッキング・チューナーを搭載し、スピーディーな弦交換をお約束。アジアで生産することにより圧倒的なコストパフォーマンスを実現したモデルですが、本家USAにも負けない高いクオリティと演奏性を可能したモデルに仕上がっております。 Specification Model: MARIPOSA Body Wood: Nyatoh Body Color: Pueblo Pink (PBP), Dorado Green (DGR), Imperial White (IWH), Daphne Blue (DBL) Bridge: Vintage Tremolo Pickguard: White Scale Length: 25.5" (64.8cm) Neck Radius: 12" (30.5cm) Frets: 22 Frets Neck Width: 1.65" (42mm) at Nut Neck Wood: Roasted Maple Fingerboard: Rosewood Fret Markers: White Pearloid Block Inlays Tuning Machines: Locking Tuners Truss Rod: Dual Action Neck Attachment: 5 Bolt Pattern Controls: Volume for Each Pickup Switching: 3-way Toggle Pickup Selector Pickups: HH Strings: Ernie Ball 2221 Regular Slinky Gig Bag: N/A※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。
|