順位 | 説明 |
1位
¥2,728 円
評価: 0
|
障子紙と和紙の専門店「和紙生活」
商品詳細・特徴 アイビー柄の障子紙です。 観葉植物として人気の高いアイビー。 柔らかな緑がお部屋を明るくしてくれます。 和洋折衷のお部屋にも、もちろん和風のお部屋にも似合います。 商品仕様 サイズ:幅 94cm × 2m (1枚入) 製法:機械漉き 材質:パルプ60% ポリエステル・ビニロンバインダー40% けい光剤配合 強度:新聞紙複数紙の平均値(77kpa)に対して、当商品は約4倍 模様:片面プリント(絵柄は印刷のため、現品と多少異なる場合があります。) ご注意 ※ 転がして貼る場合、紙のおもて面(印刷柄のある面)がお部屋の内側になります。 ※ お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
|
2位
¥16,130 円
評価: 0
|
建材百貨店
ご注文の前に必ずお読みください。 その他商品に関する事項 ・ふすま1枚の幅の上限は、978mmです。 上限を超えないようご注意ください。 納期、在庫に関する事項 受注生産の為10日程度必要(土日祝除く)。 商品を出荷後、メールにてご連絡します。 送料、梱包、配送に関する事項 ・北海道、沖縄を含む離島、遠隔地は送料が別途必要となる場合があります。 ・当店のグループ工場から出荷となります。 ・配送方法は「宅配便」をご選択ください。 ・配送には保険を適用しております。保険適用条件内のお届けから3日以内に開梱の上、検品をお願いいたします。 その他注意事項 ・確定金額は注文承諾メールにてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。 ・オプション選択項目の増減金額、送料等は自動計算・自動返信メールには反映されませんのでご注意ください。 お支払方法 銀行、郵便局、コンビニ、クレジット等。 ・選択項目の増額、送料の変更等は自動計算、自動送信メールには反映されません。 ・受注承諾メールを必ずお送りしておりますので、必ずそちらで確定金額をご確認ください。
|
3位
¥23,380 円
評価: 0
|
建材百貨店
ご注文の前に必ずお読みください。 セット内容 引戸本体+下部Vコマまたは調整すべり部品+Vレールまたは敷居すべり+引手 寸法 オーダーサイズ(お客様からご指示頂いた寸法) ドアの厚み:標準30ミリ(26~33ミリ程度) その他商品に関する事項 ・フラッシュ構造 ・面材:特殊加工強化シート(※木目はすべて縦目となります)、オプションでエンビ化粧合板対応。 ・建具縦小口:面材と同色テープ ・引手の高さは、基本的にドア下からドア高さ(DH)/2-50ミリが引き手中心となります。 ・敷居すべり、Vレールは間口に合わせた寸法で現地でカットしてご使用ください。 納期、在庫に関する事項 オーダーサイズ商品につき通常7〜14日程度(土日祝除く)必要となります。商品を出荷後、メールにてご連絡します。 送料、梱包、配送に関する事項 送料:北海道、沖縄を含む離島、遠隔地は送料が別途必要となる場合があります。 ・当店のグループ工場から出荷となります。 ・配送には保険を適用しております。保険適用条件内のお届けから3日以内に開梱の上、検品をお願いいたします。 ・商品破損の場合の対応は商品代替えのみとなり、二次的な被害の補償は一切対応できませんのでご理解の上でのご購入をお願いいたします。 その他注意事項 確定金額は注文承諾メールにてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。 オプション選択項目の増減金額、送料等は自動計算・自動返信メールには反映されませんのでご注意ください。 お支払方法 銀行、郵便局、コンビニ、クレジット等 オプション選択項目の増減金額、送料の変更等は自動計算、自動送信メールには反映されません。 受注承諾メールを必ずお送りしておりますので、必ずそちらで確定金額をご確認ください。 DIY難易度 ★★☆☆☆ 2/5(あくまでも当店の判断です) 必要技能 敷居すべり(Vレール)を現地でカット貼り付け必要 必要工具 ドライバー、敷居すべりははさみ、またはVレールをカットできる金引きのこ等、他
|
4位
¥99,260 円
評価: 0
|
建材百貨店
ご注文の前に必ずお読みください。 セット内容 引戸本体+下部Vコマまたは調整すべり部品+Vレールまたは敷居すべり+引手 寸法 オーダーサイズ(お客様からご指示頂いた寸法) ドアの厚み:標準30ミリ(26~33ミリ程度) その他商品に関する事項 ・フラッシュ構造 ・面材:特殊加工強化シート(※木目はすべて縦目となります)、オプションでエンビ化粧合板対応。 ・建具縦小口:面材と同色テープ ・引手の高さは、基本的にドア下からドア高さ(DH)/2-50ミリが引き手中心となります。 ・敷居すべり、Vレールは間口に合わせた寸法で現地でカットしてご使用ください。 納期、在庫に関する事項 オーダーサイズ商品につき通常7〜14日程度(土日祝除く)必要となります。商品を出荷後、メールにてご連絡します。 送料、梱包、配送に関する事項 送料:北海道、沖縄を含む離島、遠隔地は送料が別途必要となる場合があります。 ・当店のグループ工場から出荷となります。 ・配送には保険を適用しております。保険適用条件内のお届けから3日以内に開梱の上、検品をお願いいたします。 ・商品破損の場合の対応は商品代替えのみとなり、二次的な被害の補償は一切対応できませんのでご理解の上でのご購入をお願いいたします。 その他注意事項 確定金額は注文承諾メールにてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。 オプション選択項目の増減金額、送料等は自動計算・自動返信メールには反映されませんのでご注意ください。 お支払方法 銀行、郵便局、コンビニ、クレジット等 オプション選択項目の増減金額、送料の変更等は自動計算、自動送信メールには反映されません。 受注承諾メールを必ずお送りしておりますので、必ずそちらで確定金額をご確認ください。 DIY難易度 ★★☆☆☆ 2/5(あくまでも当店の判断です) 必要技能 敷居すべり(Vレール)を現地でカット貼り付け必要 必要工具 ドライバー、敷居すべりははさみ、またはVレールをカットできる金引きのこ等、他 A:鴨居溝巾(mm) 通常21mm ※敷居の溝巾も同じか確認して下さい。異なる場合は別途連絡が必要。 B:鴨居の溝間の山の巾(mm) 通常9.12.15mm C:鴨居の溝の外々の距離(mm) 2本溝(2枚引違・4枚引違)の場合=A+B+Amm 3本溝(3枚引違)の場合=A+B+A+B+Amm D:鴨居溝の深さ(mm) 通常15mm E:敷居溝の深さ(mm) 通常3〜4mm程度 ※現地にVレールがすでに埋め込まれている場合はご指示下さい。Vレール(Vコマ)仕様に変更します ※建具の1枚巾の計算式(2本溝の場合) 2枚引違い戸(W+30)÷2 3枚引違い戸(W+60)÷3 4枚引違い戸(W+60)÷4W:W1、W2、W3の平均値(mm) H:H1、H2、H3の 最小値(mm)
|
5位
¥1,980 円
評価: 5
|
襖(ふすま)・掛け軸屋 和紙苑
<織物襖紙> こちらの商品の販売価格は、2枚1組でのお値段となっております。 紙寸法 巾98cm×丈203cm 柄の高さ 77cm 【注意】当サイトのふすま紙には糊は付いておりません。パソコン環境によって掲載写真の色と届いた商品の色とが多少異なる場合がありますのでご了承下さい。
|
6位
¥2,068 円
評価: 0
|
障子紙と和紙の専門店「和紙生活」
商品詳細・特徴 アイロンで貼る障子紙。 ベーシックな障子紙に比べ強度をもたせ、機能性を高めました。 厚口なので、シワやタルミができにくく、きれいに仕上がります。 通気性があるので、お部屋の空気を清浄するフィルター効果と結露防止効果が期待できます。 貼る時は、アイロンまたは障子のりで貼ることができます。 剥がす時はアイロンまたは水で濡らすと剥がせます。 商品仕様 サイズ:幅 94cm×長さ 3.6m(腰板なし障子が2枚分貼れます。) 材質:パルプ60% 化学繊維・ビニロンバインダー40% 水性ヒートシール剤コーティング(片面)けい光剤配合 製法:機械漉き 模様:プリント ご注意 ※ 転がして貼る場合、柄がある面が、お部屋の内側にきます。
|
7位
¥5,980 円
評価: 0
|
イーダイク
※取り寄せ商品の為、発送までお時間頂きます。※沖縄・離島は別途送料がかかります。親愛なる友人「スヌーピー」がふすまになったPEANUTSLIFEWORK DESIGNWORKSON【特長】●水で貼れるふすま紙●ワークソン ピーナッツとのコラボレーションふすま紙です【用途】屋内用●ふすまの貼換え、お部屋のデコレーションに【規格】紙幅 92cm×182cm(印刷範囲91cm×180cm)2枚組【貼れる面積の目安】ふすま枠2枚分【材質/成分】二層抄き合わせ和紙、ポリピニルアルコール(糊)再湿のりタイプふすま紙の貼り方【使用する道具】洗面器・水つけ のりつけスポンジ・おさえハケ・木ヅチ・カッターナイフ・ハサミ・インテリアバール(マイナスドライバーでも可)・鋲抜き・簡単ふすまの引き手釘打ち・障子紙用カット定規【枠を外さないで貼る場合は、さらに以下の道具が必要になります】障子 ふすまのりや簡単障子のり・のりバケ・のりを入れる容器・ヘラ・ふすま紙用マスキングテープ【貼り方の手順・枠をはずして貼る方法】1.上下の枠をはずすふすま本体と枠の間にインテリアバールをさし込んで、木づちでインテリアバールをたたくようにして、上下の枠をはずします上下の枠に記号をつけておきます2.左右の枠を外す左右の枠は木片をあてて、上から下へ、木づちでたたいてはずします(逆の場合もありますのでご注意ください)左右の枠に記号をつけておきます3.引き手をはずす引き手とふすま本体の間に、インテリアバールを差し込んで、引き手を持ち上げます出てきた釘を鋲(びょう)ぬきで引きぬいて、引き手をはずします4.破れの補修ふすま紙の破れは、茶チリや大穴補修紙で補修します5.裁断巻きぐせがついていますので注意しながら広げ、ふすまの大きさよりも、上下・左右とも2~3cm程度大きく切ります6.水をムラなく塗るあらかじめ周囲がぬれないようにビニルシートなどを敷いておき、ふすま紙の裏面に水つけ のりつけスポンジやのりバケなどで水をたっぷりとつけます(1枚当り約300cc程度)紙が伸びきるまで3~5分程度おいてくださいふすま紙表面に水が付着しないように注意してください※水の量は製品によって異なります。各製品ラベルをご確認ください7.位置決めふすま本体の上下を確かめて位置を決め、ふすま紙の上にふすま本体を静かにのせます8.貼りつけふすま紙がはがれないように注意しながら、ふすま本体を裏返します次におさえハケで中心より両側に軽く空気を押し出しますシワになったら、その部分まではがして貼り直します貼り付け後のタルミは、乾燥とともに消えていきますので、表面をこすらないようにしてください9.枠の側面に貼るはみ出したふすま紙は、ふすま本体の側面に貼りつけます余分な部分は、 柄つきカット定規 をあててカッターナイフで切りとり、釘の頭は出しておきますカッターナイフは常に新しい刃先にして使うとよく切れます10.引き手をつける引き手部分にカッターナイフで切りこみを入れます次に、引き手をはめ込んで、簡単ふすまの引き手釘打ちまたはポンチなどを使い、釘を打ちつけて取りつけます11.枠をつける枠の記号を確かめてから、はずした時とは逆に、左右の枠を下から上へたたいてはめ込みます次に上下の枠を打ちつけます裏側を同時に貼らない場合は、裏面に軽く霧吹きしておくと、ふすまのそりを防ぐことができます【貼り方の手順・枠をはずさないで貼る方法】1.引き手をはずす引き手とふすま本体の間に、インテリアバールを差し込んで、引き手を持ち上げます出てきた釘を鋲(びょう)ぬきで引きぬいて、引き手をはずします2.破れの補修ふすま紙の破れは、茶チリや大穴補修紙で補修します3.ふすま紙用マスキングテープを貼るのりが枠につかないように、枠全体にふすま紙用マスキングテープを貼ります4.裁断巻きぐせがついていますので注意しながら広げ、ふすまの大きさよりも、上下・左右とも2~3cm程度大きく切ります5.水をムラなく塗るあらかじめ周囲がぬれないようにビニルシートなどを敷いておき、ふすま紙の裏面に水つけ のりつけスポンジやのりバケなどで水をたっぷりとつけます(1枚当り約300cc程度)紙が伸びきるまで3~5分程度おいてください。ふすま紙表面に水が付着しないように注意してください次にふすま紙の周囲に接着力を高めるために障子・ふすまのりや簡単障子のりを塗ります6.位置決めふすま本体の上下を確かめて位置を決め、ふすま紙の上にふすま本体を静かにのせます7.貼りつけふすま紙がはがれないように注意しながら、ふすま本体を裏返します次におさえハケで中心より両側に軽く空気を押し出しますシワになったら、その部分まではがして貼り直します貼り付け後のタルミは、乾燥とともに消えていきますので、表面をこすらないようにしてください8.カットふすま紙が乾く前に枠ぎわをヘラなどできめ込みます次に、障子紙用カット定規をあてながら、カッターナイフで余分な部分を切りとりますカットした後、枠ぎわをもう一度ヘラなどできめ込んで仕上げますカッターナイフは常に新しい刃先にして使うとよく切れます9.引き手をつけるふすま紙用マスキングテープをはがします次に、引き手部分にカッターナイフで切りこみを入れ、引き手をはめ込んで、簡単ふすまの引き手釘打ちまたはポンチなどを使い、釘を打ちつけて取りつけます検索ワード:アニメ 漫画 キャラクター 貼り換え 和室 かべ紙 障子紙 子供部屋 チャーリー・ブラウン 水
|
8位
¥5,980 円
評価: 5
|
ワイズライフ
※取り寄せ商品の為、発送までお時間頂きます。※沖縄・離島は別途送料がかかります。親愛なる友人「スヌーピー」がふすまになったPEANUTSLIFEWORK DESIGNWORKSON【特長】●水で貼れるふすま紙●ワークソン ピーナッツとのコラボレーションふすま紙です【用途】屋内用●ふすまの貼換え、お部屋のデコレーションに【規格】紙幅 92cm×182cm(印刷範囲91cm×180cm)2枚組【貼れる面積の目安】ふすま枠2枚分【材質/成分】二層抄き合わせ和紙、ポリピニルアルコール(糊)再湿のりタイプふすま紙の貼り方【使用する道具】洗面器・水つけ のりつけスポンジ・おさえハケ・木ヅチ・カッターナイフ・ハサミ・インテリアバール(マイナスドライバーでも可)・鋲抜き・簡単ふすまの引き手釘打ち・障子紙用カット定規【枠を外さないで貼る場合は、さらに以下の道具が必要になります】障子 ふすまのりや簡単障子のり・のりバケ・のりを入れる容器・ヘラ・ふすま紙用マスキングテープ【貼り方の手順・枠をはずして貼る方法】1.上下の枠をはずすふすま本体と枠の間にインテリアバールをさし込んで、木づちでインテリアバールをたたくようにして、上下の枠をはずします上下の枠に記号をつけておきます2.左右の枠を外す左右の枠は木片をあてて、上から下へ、木づちでたたいてはずします(逆の場合もありますのでご注意ください)左右の枠に記号をつけておきます3.引き手をはずす引き手とふすま本体の間に、インテリアバールを差し込んで、引き手を持ち上げます出てきた釘を鋲(びょう)ぬきで引きぬいて、引き手をはずします4.破れの補修ふすま紙の破れは、茶チリや大穴補修紙で補修します5.裁断巻きぐせがついていますので注意しながら広げ、ふすまの大きさよりも、上下・左右とも2~3cm程度大きく切ります6.水をムラなく塗るあらかじめ周囲がぬれないようにビニルシートなどを敷いておき、ふすま紙の裏面に水つけ のりつけスポンジやのりバケなどで水をたっぷりとつけます(1枚当り約300cc程度)紙が伸びきるまで3~5分程度おいてくださいふすま紙表面に水が付着しないように注意してください※水の量は製品によって異なります。各製品ラベルをご確認ください7.位置決めふすま本体の上下を確かめて位置を決め、ふすま紙の上にふすま本体を静かにのせます8.貼りつけふすま紙がはがれないように注意しながら、ふすま本体を裏返します次におさえハケで中心より両側に軽く空気を押し出しますシワになったら、その部分まではがして貼り直します貼り付け後のタルミは、乾燥とともに消えていきますので、表面をこすらないようにしてください9.枠の側面に貼るはみ出したふすま紙は、ふすま本体の側面に貼りつけます余分な部分は、 柄つきカット定規 をあててカッターナイフで切りとり、釘の頭は出しておきますカッターナイフは常に新しい刃先にして使うとよく切れます10.引き手をつける引き手部分にカッターナイフで切りこみを入れます次に、引き手をはめ込んで、簡単ふすまの引き手釘打ちまたはポンチなどを使い、釘を打ちつけて取りつけます11.枠をつける枠の記号を確かめてから、はずした時とは逆に、左右の枠を下から上へたたいてはめ込みます次に上下の枠を打ちつけます裏側を同時に貼らない場合は、裏面に軽く霧吹きしておくと、ふすまのそりを防ぐことができます【貼り方の手順・枠をはずさないで貼る方法】1.引き手をはずす引き手とふすま本体の間に、インテリアバールを差し込んで、引き手を持ち上げます出てきた釘を鋲(びょう)ぬきで引きぬいて、引き手をはずします2.破れの補修ふすま紙の破れは、茶チリや大穴補修紙で補修します3.ふすま紙用マスキングテープを貼るのりが枠につかないように、枠全体にふすま紙用マスキングテープを貼ります4.裁断巻きぐせがついていますので注意しながら広げ、ふすまの大きさよりも、上下・左右とも2~3cm程度大きく切ります5.水をムラなく塗るあらかじめ周囲がぬれないようにビニルシートなどを敷いておき、ふすま紙の裏面に水つけ のりつけスポンジやのりバケなどで水をたっぷりとつけます(1枚当り約300cc程度)紙が伸びきるまで3~5分程度おいてください。ふすま紙表面に水が付着しないように注意してください次にふすま紙の周囲に接着力を高めるために障子・ふすまのりや簡単障子のりを塗ります6.位置決めふすま本体の上下を確かめて位置を決め、ふすま紙の上にふすま本体を静かにのせます7.貼りつけふすま紙がはがれないように注意しながら、ふすま本体を裏返します次におさえハケで中心より両側に軽く空気を押し出しますシワになったら、その部分まではがして貼り直します貼り付け後のタルミは、乾燥とともに消えていきますので、表面をこすらないようにしてください8.カットふすま紙が乾く前に枠ぎわをヘラなどできめ込みます次に、障子紙用カット定規をあてながら、カッターナイフで余分な部分を切りとりますカットした後、枠ぎわをもう一度ヘラなどできめ込んで仕上げますカッターナイフは常に新しい刃先にして使うとよく切れます9.引き手をつけるふすま紙用マスキングテープをはがします次に、引き手部分にカッターナイフで切りこみを入れ、引き手をはめ込んで、簡単ふすまの引き手釘打ちまたはポンチなどを使い、釘を打ちつけて取りつけます検索ワード:アニメ 漫画 キャラクター 貼り換え 和室 かべ紙 障子紙 子供部屋 チャーリー・ブラウン 水
|
9位
¥5,270 円
評価: 5
|
ワイズライフ
※取り寄せ商品の為、発送までお時間頂きます。※沖縄・離島は別途送料がかかります。親愛なる友人「スヌーピー」が障子になったPEANUTSLIFEWORK DESIGNWORKSON【特長】●4倍強い障子紙です●ワークソン ピーナッツとのコラボレーション障子紙です【用途】屋内用●障子の貼換え、お部屋のデコレーションに【規格】紙幅 92cm×182cm(印刷範囲91cm×180cm)2枚組【貼れる面積の目安】障子枠2枚分【材質/成分】パルプ(60%)、ポリエステル・ビニロン・レーヨン(40%)、蛍光剤のり貼りタイプ障子紙の貼り方貼る面にあわせた障子紙用のりをお買い求めください【古い障子紙のはがし方】のり貼りの古い障子紙は、ワンタッチ障子紙はがし・障子枠の洗剤や水を含ませたタオルで、古い障子紙の上から桟をぬらします3分〜5分位してから、ゆっくりとはがしてください障子紙をはがしたら、桟全体についている古いのりをきれいに拭きとり、充分乾かしてください桟に古いのりやはがし剤が残っていると、接着不良の原因になります(のり貼りタイプ以外の障子紙をはがす場合はそれぞれの障子紙のはがし方にしたがってはがします)【使用する道具】のりバケ・タオル・のりを入れる容器・カッターナイフ・障子紙用カット定規・仮止めテープ・霧吹き・ハサミ・障子用のりまたはワンタッチ障子のり・障子用【のりを使用する場合の貼り方手順】1.のりの準備お買い求めの障子用のりを、その使用説明どおりに用意します2.貼る前の準備障子を平らな面におき、貼る位置を決めます決まったら上桟に仮止めテープで手前1カ所を固定します紙を障子の1/3~2/3まで広げて障子紙と障子が平行になるようにします平行になったら中央と向こう側2カ所をテープで仮止めします紙を巻き戻してのりをつける準備をします3.のりをつける前もって用意しておいたのりを、のりバケで桟全体に軽くたたくようにつけます4.障子紙を貼る紙をゆっくりところがして全面に貼り、軽く押さえます次に、紙が巻き戻らないように注意しながら障子紙を少し長めにカットし、仮止めテープを貼りますそのあと、桟の上全体を押さえて接着させます。5.仕上げ仮止めテープをとってから、障子紙用カット定規をあて余分な紙をカッターナイフなどで切りとりますカッターナイフは常に新しい刃先にして使うとよく切れます検索ワード:アニメ 漫画 キャラクター 貼り換え 和室 かべ紙 ふすま紙 子供部屋 チャーリー・ブラウン のり
|
10位
¥50,100 円
評価: 0
|
建材百貨店
ご注文の前に必ずお読みください。 セット内容 引戸本体+下部Vコマまたは調整すべり部品+Vレールまたは敷居すべり+引手 寸法 オーダーサイズ(お客様からご指示頂いた寸法) ドアの厚み:標準30ミリ(26~33ミリ程度) その他商品に関する事項 ・フラッシュ構造 ・面材:特殊加工強化シート(※木目はすべて縦目となります)、オプションでエンビ化粧合板対応。 ・建具縦小口:面材と同色テープ ・引手の高さは、基本的にドア下からドア高さ(DH)/2-50ミリが引き手中心となります。 ・敷居すべり、Vレールは間口に合わせた寸法で現地でカットしてご使用ください。 納期、在庫に関する事項 オーダーサイズ商品につき通常7〜14日程度(土日祝除く)必要となります。商品を出荷後、メールにてご連絡します。 送料、梱包、配送に関する事項 送料:北海道、沖縄を含む離島、遠隔地は送料が別途必要となる場合があります。 ・当店のグループ工場から出荷となります。 ・配送には保険を適用しております。保険適用条件内のお届けから3日以内に開梱の上、検品をお願いいたします。 ・商品破損の場合の対応は商品代替えのみとなり、二次的な被害の補償は一切対応できませんのでご理解の上でのご購入をお願いいたします。 その他注意事項 確定金額は注文承諾メールにてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。 オプション選択項目の増減金額、送料等は自動計算・自動返信メールには反映されませんのでご注意ください。 お支払方法 銀行、郵便局、コンビニ、クレジット等 オプション選択項目の増減金額、送料の変更等は自動計算、自動送信メールには反映されません。 受注承諾メールを必ずお送りしておりますので、必ずそちらで確定金額をご確認ください。 DIY難易度 ★★☆☆☆ 2/5(あくまでも当店の判断です) 必要技能 敷居すべり(Vレール)を現地でカット貼り付け必要 必要工具 ドライバー、敷居すべりははさみ、またはVレールをカットできる金引きのこ等、他 A:鴨居溝巾(mm) 通常21mm ※敷居の溝巾も同じか確認して下さい。異なる場合は別途連絡が必要。 B:鴨居の溝間の山の巾(mm) 通常9.12.15mm C:鴨居の溝の外々の距離(mm) 2本溝(2枚引違・4枚引違)の場合=A+B+Amm 3本溝(3枚引違)の場合=A+B+A+B+Amm D:鴨居溝の深さ(mm) 通常15mm E:敷居溝の深さ(mm) 通常3〜4mm程度 ※現地にVレールがすでに埋め込まれている場合はご指示下さい。Vレール(Vコマ)仕様に変更します ※建具の1枚巾の計算式(2本溝の場合) 2枚引違い戸(W+30)÷2 3枚引違い戸(W+60)÷3 4枚引違い戸(W+60)÷4W:W1、W2、W3の平均値(mm) H:H1、H2、H3の 最小値(mm)
|