順位 | 説明 |
91位
¥84,700 円
評価: 5
|
鶴ヶ島タックルアイランド
■全長:11ft (仕舞寸法:1720mm) ■ライン:PE 4〜7号 ■ルアー:40〜130g ■自重:341g 110H Nano Plug Modelは軽快で高バランスでありながらHHに匹敵するパワーを融合した新次元のロックショア・プラッギングモデルです。 11ftのロングレングス・ハイパワーモデルでありながら、同クラスのモデルとは一線を画す軽快なバランスで、持ち重りやダルさを極限まで排除しました。 柔軟なティップはラフウォーター時のアクションエラーを軽減し、フッキング率の向上、また幅広いサイズのプラグの繊細な操作を約束します。 ファイトにおける高負荷時にはしなやかにベンドし、バットの粘りを生かした溜めの効くリフト力を発揮し、アングラーが姿勢を保ちながら魚にプレッシャーをかけやすい設計です。 パワークラスはHですがブランクのポテンシャルはHHクラスに匹敵するパワー設定であり、シャロー帯で10〜15キロのヒラマサにも主導権を渡しません。 低負荷時にはバット〜ベリーが高い位置でしっかりと残りますので、ランディング時に根をかわしての誘導もしやすく、獲るための性能も突き詰めてあります。
|
92位
¥7,000 円
評価: 4.29
|
ナチュラム 楽天市場支店
仕様/規格●全長:6フィート6インチ/1.98m●仕舞:102.0cm●標準自重:106g●継数:2本●先径:1.2mm●元径:10.3mm●タイプ:BC●ルアー:2~18g●パワー:ML(ミディアムライト)●テーパー/アクション:レギュラー●PEライン:0.4~1.2号●使用材料:カーボン98%、グラス2%●Fuji Top SiC guide/富士トップガイドSiC搭載。PEラインも安心してご使用出来ます。●Fuji New concept guide/富士ニューコンセプトガイド搭載●Xカーボンテープ:ABU独自のXカーボンテープラッピング。斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。●アンサンドフィニッシュ:感度と軽量を優先した結果、ロッド表面に塗装を施さないアンサンドフィニッシュ仕様。メーカー品番1343482商品説明●各ジャンルをクロスオーバーし、あらゆるフィールドに対応する新コンセプトシリーズ!●一昔前は1本のルアーロッドで、バス・トラウト・ソルトの釣りを楽しんでいました。その後、各ジャンルに合った様々なルアーロッドが生まれ、より専門的に、より快適なルアー釣りが可能になりました。しかしながらビギナーにとっては、ロッドの種類が多すぎて、ルアー釣りを始めてみたいけど何を選択して良いのか分からない、全部買い揃えるのは大変、といった悩みも出てきました。「クロスフィールド」は、現代のロッド技術を活かし、専門ロッドの機能を持たせながら、これ1本で様々なフィールド・釣り方・ターゲット魚種を狙える、ルアー釣りを始めるにはもってこいのオールラウンドなロッドです。商品属性●カラー:[ シルバー系 ]特集区分●敬老の日おすすめアイテム●クリスマスおすすめ商品●春夏特選シーバス●春夏特選バス●釣りおすすめアイテム商品カテゴリ●おすすめ商品関連ワード●釣り具 釣具 つり具 釣竿 釣り竿 お値打ちフィッシングアイテム■良くあるご質問Q.リールとロッドの適合確認は出来ますか?同一メーカー製品同士であれば確認を行なうことは出来ますが、他社製品同士または輸入品につきましては確認を行なうことが出来ません。リールとロッドは取り付け部形状の共通規格が無く、適合しない場合がございますので、予めご了承下さいませ。ジャンル識別情報:/g1001/g208/g303/m003/※納期表示のご説明はこちら
|
93位
¥43,560 円
評価: 0
|
釣具のキャスティング 楽天市場店
新素材が生み出す革新のロングディスタンスモデル。サーフや大河川など、ロングディスタンスが前提とされるシチュエーションで威力を発揮するモデル。しなやかなブランクながら、ルアーを押し出す力が強く、またキャスト後のティップブレの収束も早いため、60%程度の力で最大級のロングキャストが可能。シーバスのみならず、フラットフィッシュから青物まで幅広いターゲットに適応する。シチュエーション:大規模河川、サーフ、磯マル全長:10ft5inch(3.175m) 継数:2本(並継) 仕舞寸法:163.2cm 自重:190g 先径/元径:1.9mm/14.0mm 適合ルアー:14-50g 適合ライン(PE):#1.2-2.5 リールシート位置:450mm カーボン含有率:99.6% ※各スペックは最終プロトタイプの情報であり、販売時に変更となる場合もございます。詳細はメーカーHPにてご確認下さいませ。 ※実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。
|
94位
¥8,000 円
評価: 4.57
|
ナチュラム 楽天市場支店
仕様/規格●全長:8フィート6インチ/2.59m●仕舞:133.0cm●標準自重:116g●継数:2本●先径:1.6mm●元径:11.8mm●タイプ:SP●ルアー:5-30g●エギ: 2.5-3.5号●ワインド:1/4-1●パワー:M(ミディアム)●テーパー/アクション:レギュラーファースト●PEライン:0.8~1.5号●使用材料:カーボン98%、グラス2%●Fuji Top SiC guide/富士トップガイドSiC搭載。PEラインも安心してご使用出来ます。●Fuji New concept guide/富士ニューコンセプトガイド搭載●Xカーボンテープ:ABU独自のXカーボンテープラッピング。斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。●アンサンドフィニッシュ:感度と軽量を優先した結果、ロッド表面に塗装を施さないアンサンドフィニッシュ仕様。メーカー品番1343487商品説明●各ジャンルをクロスオーバーし、あらゆるフィールドに対応する新コンセプトシリーズ!●一昔前は1本のルアーロッドで、バス・トラウト・ソルトの釣りを楽しんでいました。その後、各ジャンルに合った様々なルアーロッドが生まれ、より専門的に、より快適なルアー釣りが可能になりました。しかしながらビギナーにとっては、ロッドの種類が多すぎて、ルアー釣りを始めてみたいけど何を選択して良いのか分からない、全部買い揃えるのは大変、といった悩みも出てきました。「クロスフィールド」は、現代のロッド技術を活かし、専門ロッドの機能を持たせながら、これ1本で様々なフィールド・釣り方・ターゲット魚種を狙える、ルアー釣りを始めるにはもってこいのオールラウンドなロッドです。商品属性●カラー:[ ホワイト系 ]特集区分●春特選エギング●敬老の日おすすめアイテム●クリスマスおすすめ商品●春夏特選シーバス●春夏特選ショアジギング●チヌトップおすすめアイテム●チニング(チヌ釣り)おすすめアイテム●釣りおすすめアイテム商品カテゴリ●おすすめ商品関連ワード●釣り具 釣具 つり具 釣竿 釣り竿 チヌ クロダイ キビレ 海 堤防 チニング ロックフィッシュ関連商品●アブガルシア(Abu Garcia) XROSSFIELD(クロスフィールド) XRFS-862M 1343487■良くあるご質問Q.リールとロッドの適合確認は出来ますか?同一メーカー製品同士であれば確認を行なうことは出来ますが、他社製品同士または輸入品につきましては確認を行なうことが出来ません。リールとロッドは取り付け部形状の共通規格が無く、適合しない場合がございますので、予めご了承下さいませ。ジャンル識別情報:/g1001/g208/g303/m003/※納期表示のご説明はこちら
|
95位
¥58,960 円
評価: 4
|
釣具のキャスティング 楽天市場店
●全長:2.08m、自重:95g、適合ルアーウエイト(g):MAX3/16oz、適合道糸PE(号):#0.3-0.8※掲載している商品の画像は代表画像を表示しています。また実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。【casdaiwadw0204】PE PERFORMANCEコンセプトにより、特有のライントラブルを極限まで低減させ、更なる軽量リグを気持ちよく使うため、#2000サイズ以下のスピニングリールと細糸PEの使用を前提に、DAIWA独自のAGS(Air Guide System)オリジナルガイドセッティングを施した。AGSの軽さがブランクのポテンシャルを最大限引き出し、キャスト時の空を切る様な軽い振り抜けを実現させた。ティップ部の振動復元力の向上によるブレの少ないライン放出はアキュラシーキャストを生み出し、一般のチタンやSUSフレームガイドよりも高剛性ゆえ繊細なルアーのアクションや魚信をより確実に手元に伝える。
|
96位
¥48,300 円
評価: 0
|
シマヤフィッシングタックルSHOP
全長:6’1” 継数:2ピース 自重:約69g 適合ルアー:0.3~5g 推奨ライン:1.5~4ポンド メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています
|
97位
¥39,105 円
評価: 0
|
釣具のキャスティング 楽天市場店
イノベーションがもたらすベイトスタイルシーバスロッドの革新。レングス、パワー共に、シーバスのベイトスタイルにおいて基本となるモデル。50gまでのほとんどのシーバスルアーに対応する適応力と、爽快なキャスト感を約束する高反発RSブランクは、長時間のウェーディングでも疲れを感じさせない。秋のランカー狙いだけでなく、年間を通して活躍するモデルである。シチュエーション:小?大規模河川、干潟全長:8ft8inch(2.642m) 継数:2本(並継) 仕舞寸法:135.7cm 自重:158g 先径/元径:1.8mm/13.3mm 適合ルアー:10-50g 適合ライン(PE):#1.5-4 リールシート位置:380mm カーボン含有率:99.6% ※各スペックは最終プロトタイプの情報であり、販売時に変更となる場合もございます。詳細はメーカーHPにてご確認下さいませ。 ※実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。
|
98位
¥70,290 円
評価: 0
|
水谷つり具 楽天市場支店
全長:8’8"/2.64(ft/m) 継数:2 仕舞寸法:136cm 自重:99g 先径/元径:1.3mm/9.8mm 適合エギサイズ:2.5-4号 適合PEライン:0.4-0.8号 ロッドプロデュースを手がけるアレステスター&アドバイザーの西本晃生は「楽しむ」というコンセプトを維持したまま専門性も追求。 そしてテストを繰り返して作り上げたのが、急流が走る深場を4号以上のエギで攻めるなど、パワーがより求められるシチュエーションにおいて意図通りにアクションをつけることを念頭に置いたパワーモデルの『レスターホープ709MH』です。 素材・工法は800スローテーパープラスと同様、トレカ®「T1100G」』を主体とした高強度・高弾性マテリアルによる高い感度、軽量性や反発力に繋がる超極薄高密度4軸カーボンなど、最高レベルのマテリアルを採用。 その結果、800スローテーパープラスよりも強い張り感とシャープさを有していますが、しっかりと曲がる特性は不変。 ティップセクションには柔軟性があり「楽しむための一竿を」というレスターホープシリーズのコンセプトを十分に感じられる仕上がりとなっています。 自重は約96g。パワーモデルながら軽量に仕上がっており、大型のエギを強くシャクるパターン、小型のエギをクイックにアクションさせるパターンともに1日アプローチするうえでもストレスを感じずにエギングを楽しむことが可能です。 グリップには軽量かつ手触りの良いコルクグリップを採用し、デザインカラーは800同様メタリックレッドとクリアレッドのコンビネーションで塗り上げ、情熱を籠めた渾身の一竿となります。
|
99位
¥17,424 円
評価: 0
|
釣具のFTO
仕様表繊細なアタリを鋭敏なメタルソリッドで獲る!!穂先部にメタル素材を使用し、目感度はもちろん、手感度にも優れた調感度MODEL!強靭なBATも持ち合わせ初級者から上級者まで満足頂ける一竿となります。<仕様>●並継<備考>■メタルソリッド(オレンジカラー穂先)■EVAグリップ■SICトップガイド■Fuji製 TOP SIC+ステンレスフレームガイド■Fuji製リールシート(ACS)■ロッドベルト付属NISSIN Extreme Technique Filefish Metal Solid宇崎日新 極技 カワハギ メタルソリッド●品番:M(7:3)1752●全長(m):1.75●継数(本):2●仕舞寸法(cm):91●自重(g):80●先径(mm):0.65●元径(mm):11.2●錘負荷(号):20-30●カーボン含有率(%):90詳細はこちら
|
100位
¥63,800 円
評価: 0
|
リールチューニング専門店HEDGEHOG
ボトムバーサタイルのど真ん中 Ocelate59B+は5.9ftと7.0ftに可変するマルチピースロッドです。 モンスターバスが生息している琵琶湖で膨大な魚の数を相手にテストを繰り返し生まれました。 5.9ftと7.0ftという絶妙なレングス設定に加えて、MH+というパワーはバスフィッシングにおいて最も使用頻度の高いモデルと言えます。 特にボトムの釣りを得意としており、他ロッドとは一線を画する高感度ブランクスは水中の情報を的確に伝えてくれます。 少しの負荷ではティップが曲がることがないので、シンカーやルアーがストラクチャーに挟まりにくくなり、従来のパックロッドとは比較にならないほどのボトムフィッシングの快適さを誇ります。 臆することなく障害物にコンタクトが可能です。 シャキッとしたブランクスはロングキャスト性能が高く、ボトム以外の釣りでも活躍の機会は多々あります。 重めのスピナーベイトや2オンスクラスのビッグベイト等と特に相性が良いです。 ヘビーバーサタイルな1本としても非常にオススメ出来るロッドです。 魚が掛かったあとは4軸カーボンの強烈な反発力と適切なベントの設定により魚を浮かせる暴力的なパワーを秘めています。 いなして獲る...というロッドではなく、力でねじ伏せる。 そんなイメージが当てはまるかもしれません。 MH+のパワー帯においては類を見ないほどのリフトパワーを持っています。 当然ながらオセレイトはバスだけでなくソルトのボトムゲームにも適しています。 テキサスリグやスイミングジグヘッドを用いたロックフィッシュゲームにはかかせないロッドです。 海外のトーマンフィッシングなどでも開発者の高田は好んで使用します。 > SPEC Length : 5.9, 7.0ft Closed Length :700mm Piece : 3+ 1pcs CastWeight : 7 - 70g PE : #2 - #4号 Rod Wt : 137 - 181g Blank : 4 axis carbon Remarks : Titanium, Sic mix クロマグロと戦えるブランクスをキャスティング用にチューン 発売から今も根強い人気を誇るベイトキャスティングロッドのプルクラ62B。 そのプルクラ 62Bのグリップにスロージギングロッドであるイータクワトロ65Bのブランクスを接続したロッドを”イータプルクラ” と名付けてスタッフ陣は使っていました。 本来スロージギングロッドは水深200mを超えるような場所でボトムを丁寧に探るために設計されています。 そのためブランクス感度はすこぶる高いです。 中深海レンジでは巨大魚が多々ヒットするのでトランスセンデンスのスロージギングロッドは強靭なパワーも持っています。 イータクワトロではテストで70kgのクロマグロまで釣り上げているほどです。 また重量級のジグをしゃくりあげて命を吹き込まなければいけませんし、当然操作性も求められます。 そんなスロージギング用のブランクスをキャスティングで使用すると、既存のキャスティングベイトとは全く異なるロッドになることに気がつきました。 特にボトムフィッシングにおける感度、取り回し、パワー...いずれも超一級。 それに気がついてからビックリマン高田は琵琶湖のバス相手にイータプルクラをこっそり使い続けていました。 振り返るとその年で最もバスを釣ったロッドはイータプルクラでした。 ただしイータプルクラはあくまでも派生して生まれたいわば偶然の産物...こんなにスペシャルなロッドならキャスティング用に突き詰めて作るべきだと思いました。 そこでイータクワトロのブランクスをメインとして、ガイドセッティングをイチから見直してさらにトランスシステムを搭載。 59のショートレングスから70のロングレングスまで変化し、MH+程度のパワーを持つシャープなヘビーバーサタイルベイトロッドとして誕生しました。 ボトム専用機を目指して作りはじめましたが、使えるルアー範囲の広さ故にヘビーバーサタイルロッドとしてトップクラスのロッドに仕上がりました 現場で産声を上げ、現場で育った、まさに超現場主義ロッド。 普通のマルチピースロッドに飽きてしまった、そんな釣り人にこそ使ってほしいのがこのオセレイト59/70です。 Ocellate59B|fishing style バスフィッシングをメインに、ソルトウォーターではロックフィッシュをメインターゲットに据えています。 圧倒的な感度はわずかな魚からのタッチ、ボトム情報をみのがしません。 それ以外のセンシティブな釣りにも幅広く対応します。 海外のトーマンやグルーパーなどでもテストを行いました。 パワーのあるブランクスを活かしてリミットを決めず、いろんな魚と戦ってほしいと思います。 長さの使い分け|Length Change オセレイト59は5.9ftと7.0ftの長さに変えることができます。 可変させることでオセレイトは大きく異なる2つの顔を見せてくれます。 5.9verを主に使う場面としては高比重ワームが挙げられます。 2ジャーク1ポーズの基本アクションは今やバスフィッシングの定番になりました。 高比重径ワームで使われる既存のロッドは短くても6ft前半。 6ft後半のロッドも珍しくありませんでした。 ところが手首を使い続ける釣りでは、長く先調子になる竿だとどうしても疲労が溜まりやすかったのです。 5.9ftのショートレングス×リール位置に重心がくる用にバランスを計算したことによって、全く手に力を入れてなくてもタックルを保持できるほどの軽快さを実現しています。 一度味わうと戻れないほどの楽さに驚愕していただけると思います。 またオカッパリにおいては足元へのピッチング、水門などのマンメイドストラクチャー撃ちでも効果を発揮します。 取り回しの良さを活かして攻撃的な釣りを展開していただきたいです。 7.0ftverは守備範囲の広いヘビーバーサタイルロッド。 オセレイトは7ftverにするとヘビーバーサタイルなロッドとして変化を遂げます。 ラバージグやフリーリグ、テキサスなどのボトム系ワーミングは軽いウェイトから1オンスを超えるウェイトまで対応します。 ソフトベイト以外にも、2オンスクラスのビッグベイトやスピナーベイト、ディープクランクなども得意としています。 7-70gという広い範囲をカバーできるまさにヘビーバーサタイルロッドです。 適応リール|Recommend Reel ベイトキャスティングリールの150-300番代を想定して設計しております。 特に200番サイズがおすすめです。 プルクラと使い分けることでやりたいことが全部できる オセレイト59の得意とする分野と既存のプルクラ62Bの得意な分野は真逆です。 それ故に両方のロッドを使い分けることで死角のないシステムが完成します。 オセレイト59は高弾性を生かしたロングキャストが得意で、ボトムのバイトを積極的にアワセて掛けに行くロッドです。 対してプルクラ62Bはキャスト時には先端がしっかり入ることでアキュラシーが高く、中層や表層のバイトを弾かずに絡め取ることができます。 システム化のためにグリップ長は全く同じ長さに設定してあります。 またプルクラオプションパーツのロンググリップの互換性も持っているので、より自由度が高まります。 プルクラユーザーの方にはオセレイト59を絶対に使っていただきたいのと同時に、オセレイト59を購入した方にはぜひプルクラ62Bを導入していただきたいというのがプロデューサとしての願いです。 ガイド|Guide Setting チタニウムSICダブルフットガイドを採用しています。 ボトム系の釣りにおいてシングルフットのロッドは軽さというメリットはあれど、ハードに使用するとガイドフットが曲がってしまうというデメリットが上回ると考えています。 オセレイトはバランスそのものを見直すことで、強度の高いダブルフットガイドを搭載しても軽快さを損なわないような設計になっています。 もちろん太いリーダーにも対応しております。 ブランクスパワーも考慮した上で60lb程度までのリーダー推薦です。 高田雄介プロデュース これまでマルチピースロッドにおいて、特にボトムフィッシングに特化したものはリリースされることは少なかったと思う。 理由は強度の問題ではないだろうか。 ボトム系の釣りはスタックを避けるために、ロッドティップが入らないセッティングに仕上げる必要があるが、どうしてもそこで設計が甘いと破損のリスクがある。 シンプルに言えば硬くて短いロッドはどうしても折れやすいのだ。 オセレイトはそんな今までの限界を突破するために生まれた。 スロージギングという過酷な世界で育ったブランクスを用いた、強度と軽さを併せ持つロッドとして。 この3年間強度テストは琵琶湖の過酷なバスボートの上で毎日行ってきた。 ボートの上ではラフウォーターで叩きつけられるし、数え切れない回数のキャストにもこのロッドは耐えてきた。 ロクマルを何十匹もカバーやストラクチャーから引き出してきたし、50アップは数百匹。 とにかくタフなコンデションで徹底的にテストを繰り返してきた。 テストは国内のみならず、海外のトーマンゲームなどでも行ってきた。 パラボリックなロッドでは出せない飛距離やアキュラシーカバー際での勝負強さは従来のマルチピースとは一線を画す。 現場から生まれたマルチピースロッドのフロントランナーがオセレイト59。 現場で日々夢に挑み続けるアングラーにこそ手にしてほしい。
|