【本・雑誌・コミック】【NATO】おすすめ 

検索

価格

【本・雑誌・コミック】【NATO】おすすめ 

9420件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥2,200 円

評価: 0

NATO〈北大西洋条約機構〉を知るための71章/広瀬佳一【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者広瀬佳一(編著)出版社明石書店発売日2023年02月ISBN9784750355382ページ数372Pキーワードなとーきたたいせいようじようやくきこうおしるため ナトーキタタイセイヨウジヨウヤクキコウオシルタメ ひろせ よしかず ヒロセ ヨシカズ9784750355382内容紹介2022年ロシアのウクライナ侵攻により改めて世界の注目を集めているNATO(北大西洋条約機構)。その組織構造、成立の歴史、拡大する機能・加盟国、戦略概念の変遷、そして日本との関わり等を各分野の専門家が解説。激変する国際安全保障を知るうえで必読の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 NATOとはどのような組織か/2 冷戦期の展開/3 冷戦の終焉/4 冷戦後の危機管理/5 冷戦後の拡大をめぐって/6 ウクライナ危機とNATO主要国の対応/7 集団防衛への回帰—今後のNATO/8 日本とNATO

2位

¥2,400 円

評価: 0

ウクライナ戦争は問いかける NATO東方拡大・核・広島【電子書籍】[ 副島英樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>ロシアによるウクライナ侵攻から1年。「敵か味方か」という思考で突き進めば、世界は悲劇的結末へ向かう。ウクライナ支援の名のもとに「戦え一択」の主張がメディアで流され「ロシア憎し」の感情があおられる。在ロシア歴8年の朝日新聞元モスクワ支局長が見た「核の脅威」と侵攻の本質。佐藤優氏推薦!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3位

¥1,980 円

評価: 0

ウクライナ3.0 米国・NATOの代理戦争の裏側 [ 塩原俊彦 ]

楽天ブックス

塩原俊彦 社会評論社ウクライナ スリー アメリカナトーノダイリセンソウノウラガワ シオバラトシヒコ 発行年月:2022年07月22日 予約締切日:2022年06月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784784513796 塩原俊彦(シオバラトシヒコ) 評論家。陸海空およびサイバー空間にかかわる地政学・地経学を研究。元高知大学大学院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウクライナ戦争は長期化(戦争継続という選択/ゼレンスキー政権の内幕 ほか)/第2章 2014年のウクライナ危機以降の内政(ナショナリスト煽動による米国の誤算/オリガルヒ、ポロシェンコの正体 ほか)/第3章 ドンバス和平交渉(ドンバス和平の変遷/2021年のドンバス情勢 ほか)/第4章 ウクライナの重大課題(欧州へのガス供給問題/サイバー攻撃 ほか)/第5章 ウクライナ戦争の消耗戦化と遠い復興(なぜ戦争を止められないのか/復興をめぐって ほか) ウクライナ戦争はなぜ引き起こされたのかー『プーチン3.0殺戮と破壊への衝動』に続き問題の本質に迫る論考第二弾! 本 人文・思想・社会 政治

4位

¥2,530 円

評価: 0

ウクライナ戦争は問いかける NATO東方拡大・核・広島 [ 副島英樹 ]

楽天ブックス

NATO東方拡大・核・広島 副島英樹 朝日新聞出版ウクライナセンソウハトイカケル ソエジマヒデキ 発行年月:2023年01月20日 予約締切日:2022年12月21日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784022518897 副島英樹(ソエジマヒデキ) 朝日新聞元モスクワ支局長、編集委員兼広島総局員。1986年4月、朝日新聞入社。広島支局、大阪社会部などを経て、1999年4月〜2001年8月にモスクワ特派員、2008年9月〜2013年3月にモスクワ支局長を務め、エリツィン、プーチン、メドベージェフの各政権を取材。米ロの核軍縮交渉なども担当した。核と人類取材センター事務局長、広島総局長など歴任。2019年12月にゴルバチョフ元ソ連大統領と単独会見した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「核の時代」の戦争/「NATO拡大」危険性への警告/ゴルバチョフの誤算/クリントンとネオコン勢力/無視された警告/「プーチンはNATOに入ろうとした」/核同盟としてのNATO/西側の「勝利者意識」/「被爆地・広島利用」岸田政権の思惑/「ロシア嫌い」の増幅/「NATO拡大」その先にあるもの/ゴルバチョフの言葉ー朝日新聞記事で振り返る 今、私たちが目にしているのは「歴史の終わり」ではなく「文明の衝突」ではないのか?モスクワ滞在歴8年のジャーナリストが見た「核の脅威」とウクライナ侵攻の本質。 本 人文・思想・社会 政治

5位

¥3,520 円

評価: 0

NATOの東方拡大 中・東欧の平和と民主主義 [ 荻野晃 ]

楽天ブックス

中・東欧の平和と民主主義 荻野晃 関西学院大学出版会【529pt3倍】 ナトー ノ トウホウ カクダイ オギノ,アキラ 発行年月:2012年03月 ページ数:209p サイズ:単行本 ISBN:9784862831071 荻野晃(オギノアキラ) 1966年兵庫県生まれ。1990年関西学院大学法学部政治学科卒業。2000年関西学院大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程後期課程単位取得退学。2004年博士(法学)取得。現在、長崎県立大学シーボルト校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 NATO拡大と中・東欧/第1章 中・東欧のNATO加盟/第2章 米欧関係と中・東欧/第3章 中・東欧の民主的な政軍関係/第4章 NATO三次元レーダー基地問題/第5章 国際任務と平和構築/結論 NATO拡大と中・東欧の平和と民主主義 本 人文・思想・社会 政治

6位

¥3,520 円

評価: 0

鉄のカーテンをこじあけろ NATO拡大に奔走した米・ポーランドのスパイたち [ ジョン・ポンフレット ]

楽天ブックス

NATO拡大に奔走した米・ポーランドのスパイたち ジョン・ポンフレット 染田屋茂 朝日新聞出版テツノカーテンヲコジアケロ ジョン・ポンフレット ソメタヤシゲル 発行年月:2023年04月10日 予約締切日:2023年03月08日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784022518873 ポンフレット,ジョン(Pomfret,John) ニューヨーク市で生まれ育ち、スタンフォード大学と南京大学で学ぶ。ジャーナリストで、作家、ピューリッツァー賞最終候補作の著者。ワシントン・ポスト紙で20年間外国特派員として働き、アフガニスタン、ボスニア、コンゴ、スリランカ、イラクなどを取材。二度、中国駐在となり、一度は天安門事件のあった1980年代末に勤務、もう一度は1997年から2003年までポスト紙の北京支局長を務める。東欧諸国にも4年駐在し、うち3年はワルシャワ勤務。著書には、ベストセラーになったChinese Lessons:Five Classmates and the Story of the New China(2006)があり、The Beautiful Country and the Middle Kingdom:America and China,1776 to the Present(2016)は外交問題評議会のアーサー・ロス賞を受賞した。パリでバーテンダーとして働き、日本で柔道を学んだ 染田屋茂(ソメタヤシゲル) 1950年東京都生まれ。翻訳者、編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 冷戦下の悪党たち(虚飾の街の諜報活動/誰かテニスを? ほか)/第2部 およそありそうにない同盟(密通/熊がドアを叩きにくる ほか)/第3部 危険な協力(バグダッドの不意打ち/出口なし ほか)/第4部 カバとの結婚(同床異夢/何をなすべきか?) 「見過ごされてきた国際的な同盟関係の洞察に満ちた探求」(Kirkus Reviews)など2021年10月の発刊直後から全米で話題の書。冷戦時のポーランド秘密機関とCIAとの応酬、湾岸戦争時のCIA支局長ら救出作戦の具体相、アルカイダ捕虜収容施設「ブラックサイト」運営の実態などを明かす。米・ポーランド同盟構築、NATO加盟、体制転換に奔走したスパイたちの活躍と暗転をスリリングな筆致で描き出す。 本 人文・思想・社会 政治

7位

¥2,200 円

評価: 4

NATO(北大西洋条約機構)を知るための71章 (エリア・スタディーズ 195) [ 広瀬 佳一 ]

楽天ブックス

エリア・スタディーズ 195 広瀬 佳一 明石書店ナトーキタタイセイヨウジョウヤクキコウヲシルタメノナナジュウイッショウ ヒロセ ヨシカズ 発行年月:2023年03月02日 予約締切日:2023年03月01日 ページ数:388p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750355382 広瀬佳一(ヒロセヨシカズ) 筑波大学大学院社会科学研究科満期退学(法学博士)、在オーストリア日本大使館政務班専門調査員、山梨学院大学法学部助教授を経て、現在、防衛大学校人文社会科学群国際関係学科教授。専門分野:ヨーロッパ安全保障、ヨーロッパ国際政策史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 NATOとはどのような組織か/2 冷戦期の展開/3 冷戦の終焉/4 冷戦後の危機管理/5 冷戦後の拡大をめぐって/6 ウクライナ危機とNATO主要国の対応/7 集団防衛への回帰ー今後のNATO/8 日本とNATO 本 人文・思想・社会 法律 法律

8位

¥6,600 円

評価: 0

Roar! NATO タイガーミートの10年 [ 徳永克彦 ]

楽天ブックス

徳永克彦 ホビージャパンRoar NATO タイガーミートノ10ネン トクナガカツヒコ 発行年月:2023年05月10日 予約締切日:2023年03月28日 サイズ:単行本 ISBN:9784798631769 徳永克彦(トクナガカツヒコ) 1957年1月13日東京生まれ。NATOタイガー・アソシエーション公式空撮フォトグラファー。1963年に埼玉県のジョンソン基地で行われた三軍記念日航空ショーで見たブルーインパルスに強烈な印象を受け、航空機に興味を持つ。1978年10月にフロリダ州ティンダル空軍基地で開催されたアメリカ空軍のウイリアムテル射撃大会でロッキードTー33Aに初搭乗。以来プロとして世界各国戦闘機の空対空撮影を続ける。2018年6月に開催されたNATOタイガーミート2018年において、ポーランド空軍・ロッキードマーチンFー16Dファイティングファルコンで高速ジェット機の総飛行時間が2,000時間を超える。主な活躍の場は、海外航空機メーカー、各国空軍、航空会社などの公式写真の撮影。これまでに日本、タイ、チリ、ペルー、アメリカ、フランス、イタリア、ベルギー、オーストリア、スイス、イギリス、バーレーンなどで40冊以上の写真集を出版している。2021年5月にポルトガルで開催されたNATOタイガーミート2021では、タイガー・スピリット・トロフィーを獲得。その他ペルー空軍アルマンド・レベレド・イグレシアス勲章、タイ王国空軍名誉飛行記章、大韓民国空軍名誉飛行記章などを授与されており、カナダ空軍スノーバーズとフランス空軍パトルイユ・ド・フランスの名誉メンバーでもある カウシュマン,ローランド(Kauschmann,Roland) 医学博士。退役ドイツ空軍大佐ローランド・カウシュマン博士は、1946年2月2日に、当時ソ連の占領下にあったドイツのリーザで生まれた。民主主義陣営へ脱出した後、共産主義に対抗する役割を果たそうと、西ドイツ空軍に入隊。当初は軍医官として医療部門に従事していたが、熟慮を重ねた末に飛行訓練を受けて教官パイロットとしての道を歩むことになった。アメリカでTー37とTー38による飛行訓練を受けてウイングマークを取得。その後ドイツに帰国して、G91とアルファジェットによる戦術戦闘訓練を受けた。そして最初にオルデンブルグ基地のJaBoG43に航空医官として配属され、同航空団傘下の第一飛行隊ではバイロットとして任務に就いた。幸運なことにこの飛行隊はNATOタイガースの中枢部隊の一つで、それ以来現在まですべてのタイガーミートに参加することとなった。当初は一バイロットに過ぎなかったが、やがて演習の中心的な存在として活躍することとなり、最終的にはタイガーコミュニティの生ける伝説にまで上り詰める。その後も退役まで航空師団医官、司令部医官などを歴任している。なおJaBoG43は、冷戦終了後の軍備縮小の波を受けて1994年に解散。カウシュマン博士も、自己のパイロットとしてのキャリアを前席操縦1840時間で終えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Hard to be HumbleーCol.Dr.Roland KAUCHMANN,GAF,ret./NTM 2011ーBA 103,Cambraiー´Epinoy,FRANCE/NTM 2012ーMAS Orland,NORWAY/NTM 2013ーMAS Orland,NORWAY/NTM 2014ーSchleswig AB,GERMANY/NTM 2015ー3 ncu AJ¨U Konya,TURKEY/NTM 2016ーBA Zaragoza,SPAIN/NTM 2017ーBAN Landivisiau,FRANCE/NTM 2018ー31 BLT,PoznanーKrzesiny,POLAND/NTM 2019ーBA 118,MontーdeーMarsan,FRANCE/NTM 2021ーBA11,Beja,PORTUGAL/NTM 2022ーAraxos AB,GREECE/Tiger Units 本 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

9位

¥4,620 円

評価: 0

核共有の現実 NATOの経験と日本 [ 岩間 陽子 ]

楽天ブックス

NATOの経験と日本 岩間 陽子 信山社出版カクキョウユウノゲンジツ イワマ ヨウコ 発行年月:2023年03月01日 予約締切日:2023年02月08日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784797275155 岩間陽子(イワマヨウコ) 政策研究大学院大学政策研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 NATOの核共有・核協議制度/第1章 アメリカと核共有・核協議制度の起源/第2章 核協議の制度化ーNPG組織の変遷と役割/第3章 ドイツと核兵器/第4章 イギリスと核兵器/第5章 フランスと核兵器/第6章 冷戦期ヨーロッパにおける「コミットメントの象徴」としてのアメリカの核兵器/第7章 ユーラトムとヨーロッパの「核」/第8章 欧州とアジアにおける「核の閾値」ー非戦略核をめぐる思考実験/終章 核共有と日本の安全保障 NATOの核共有制度とは何か?歴史的展開からアジアへの示唆を引き出す。 本 人文・思想・社会 政治

10位

¥4,180 円

評価: 0

NATO北大西洋条約機構の研究 米欧安全保障関係の軌跡 [ 金子譲 ]

楽天ブックス

米欧安全保障関係の軌跡 金子譲 彩流社ナトー キタタイセイヨウ ジョウヤク キコウ ノ ケンキュウ カネコ,ユズル 発行年月:2008年04月 ページ数:403p サイズ:単行本 ISBN:9784779113406 金子讓(カネコユズル) 防衛研究所図書館長・主任研究官。1952年神奈川県生まれ。1975年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。1979年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士)。1979年防衛研修所(現防衛研究所)入所。1985ー6年ロンドン大学(LSE)歴史学部研究員。2007年現職。専攻:国際政治学、米欧安全保障、軍備管理・軍縮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 北大西洋条約機構の誕生(第二次世界大戦後のヨーロッパ/北大西洋条約の調印 ほか)/第2章 核時代のNATO戦略(大量報復戦略とNATO/政治協力と凝集力の確保 ほか)/第3章 緊張緩和(デタント)とNATO(戦略としての軍備管理・軍縮/軍事デタント協議の進展 ほか)/第4章 冷戦の終焉とNATO(統一ドイツの誕生/NATOの変質 ほか)/終章 岐路に立つNATO(危機管理活動の行方/過去への回帰?) 1949年4月の誕生以来、約60年の長期にわたって軍事と政治と外交の接点で繰り広げられた米欧同盟=NATOの営みを、歴史のダイナミズムとともに活写した本格的通史。 本 人文・思想・社会 政治

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>